このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 4 | 2017年4月10日 11:30 | |
| 3 | 7 | 2016年2月13日 20:35 | |
| 1 | 1 | 2014年8月21日 23:07 | |
| 0 | 1 | 2014年6月30日 22:18 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ドライブレコーダー > COWON > COWON AF2 AF2-32G-BK [ブラック]
動画は1分1ファイルで保存されると思いますが、1分の途中でエンジンを切ってしまったファイルは再生できません。
エンジンを切るとドライブレコーダーの本体もいきなり電源が落ちるようで、ファイルが壊れてるっぽいです。
前に使っていたドライブレコーダーはエンジンを切った後にちゃんと終了のメッセージが流れてから電源が落ちていたのですが、この機種はそういうものなのでしょうか?
エンジンが切れてしまうような事故に合った場合、その瞬間が再生できないんでは意味がないですよね…
書込番号:20805475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>さくっしーさん
こんにちは。
例えば、その最後のファイルってどんな拡張子(例えば、「ファイル名.mp4」のドットの後の文字。)
になってますか?
それが正常に再生されていた物と違うなら、それを正常な物と同じ拡張子に直してあげれば、
ひょっとしたら正常に再生するかもしれません。
あと、ビューアーとかで再生するのではなく、VLCとかの動画プレイヤーで再生させて確認されてはどうでしょうか?
書込番号:20805910
0点
ぼーーんさん、返信ありがとうございます。
拡張子は他の正常なファイルと同様に.aviです。
おそらくいきなりの電源断により、尻切れ状態かと思いましたので、試しに修復ソフトを使って修復してみると再生できました。
再生はできたものの、エンジン切る度に修復が必要な尻切れのファイルができてしまうのが仕様なら残念ですね。
専用ビュアーもあまりよろしくないので、お教えいただいたVLCを試してみますね。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:20805997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
とりあえず修正ソフトで見れるようになってよかったですね。
まあ、事故で本当に欲しい時だけ修正すれば良いので、
普段はそもそも見る必要すらなく、あまり神経質に考えなくとも良いと思いますよ。
書込番号:20806132
![]()
2点
ぼーーんさん、ありがとうございます。
そうですね。エンジンが停止してしまうほどの事故に合う確率は低いですし、こういうものだと割り切って使うことにします。
画面は綺麗ですし、その他は満足していますので(^_^)
いろいろありがとうございました。
書込番号:20806247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドライブレコーダー > COWON > COWON AF2 AF2-32G-BK [ブラック]
>mizuidenさん
こんにちは。
取説を見る限り、反対に付け直せそうな形状ですが、単にまわすだけとかでは無理っぽいみたいです。
あと、リアがモーションまで対応しているか調べ切れなかったので、週末で回答がない場合、サポートに聞かれたほうが良いと思います。
あと、ドラレコは基本、夜間はヘッドライトなど強力な明かりがあってナンボの物です。
暗視カメラではないので、光が無いとろくな映像は撮れないと思います。
暗闇できっちりと画を収めたければ、センサーライトなどと併用されると良いかと思います。
書込番号:19540859
0点
夜間撮影には全くと言って良いほど使えませんよ。
犯人が正面から映っていても何か動いてるなあ位。
より高性能なスマフォカメラで動画撮影してみれば判る。
赤外線ライト機能が無いと無理。
書込番号:19540899
0点
mizuidenさん
↓の動画のように車内側にカメラを向ける事は可能です。
https://www.youtube.com/watch?v=EnZUJ8sVL9w
ただし、光源が殆ど無い夜の車内で犯人を特定出来るような映像が撮影出来るかどうかは疑問です。
その他↓のCOWON AF2の動画も参考にしてみて下さい。
https://www.youtube.com/results?search_query=COWON+AF2
書込番号:19541784
0点
>スーパーアルテッツァさん
>働きたくないでござるさん
>ぼーーんさん
みなさん教えていただきましてありがとうございました。
夜間撮影にはむずかしそうですね・・・。最近傷つけられてしまったので探しているのですが、これだというものが見つからず・・。
赤外線タイプのもので再度検索してみようと思います。
書込番号:19541903
0点
>mizuidenさん
車の中に設置して、外に向けて使うのは、特定の角度しか映せないというデメリットはあります。
理想としては、外から俯瞰で撮った方が全方位監視できるので良いです。
その場合、赤外線カメラか、センサーライトと監視カメラという組み合わせになります。
その方式だと、最低、電源が必要になりますし、リアルタイムで監視したいならWiFi環境も必要です。
他に考えられる手段としては、トレイルカメラでしょうか。
トレイルカメラとは、元々、野生動物を観察する為に、山中に置きっぱなしで設置する使い方をする物なので、
電池駆動、防水、赤外線撮影、人感センサーと、野外で自動で撮影するための必須条件を全て満たしています。
ドライブレコーダーの得意とする所はあくまでも事故の記録なので、
餅は餅屋で監視を得意とする分野の物を考えられた方が、結果的には幸せになれる確率は上がります。
仮にドライブレコーダーとして考えれば、これはちょっと高価すぎますし、今となってはこれぐらいのスペックなら
1台で良ければ1万円台中盤で選べそうですから、前後2台分買えますよ。
書込番号:19542034
1点
>ぼーーんさん
月極の駐車場なので敷地内の設置は不動産に相談したのですが返事がないので自車に付けるしかないかなと。。
トレイルカメラ4台を前後左右置きで車内に置けるようにすればいいかなとも思いました。
ありがとうございます。
書込番号:19542055
1点
トレイルカメラ車内からですとガラス越しになるため反射して写らないので使用できないとのことでした・・・。
残念です。人感センサーなども検討してみましたがこちらもガラス越しではまったく機能しないとのこと。
現状車内からの夜間監視は無理そうです。唯一http://www.hybrid.co.jp/SHOP/DVR-B4.htmlのアイカロB-4というのがありましたが、値段相応のカメラ性能がなく、映像を見るのが大変そうでした。
書込番号:19586626
0点
ドライブレコーダー > COWON > COWON AF2 AF2-32G-BK [ブラック]
納車から1ヶ月使い、COWONのサイトを見ていたら、ファームウェアのアップデートがあったので、ダウンロード後、アップデートの作業を実施しました。
同社のWebサイトにある手順に従い、一連の作業が完了したと思ったら、なぜかフロントのカメラの画像が本体液晶に映っていません。バックカメラの画像は映っています。この確認作業の最中にまた初期画面に勝手に戻り、再起動。再起動後、ISPのアップデートを実行中という旨のメッセージが現れ、これが終わると初期画面に戻り、走行録画を始める旨、音声で流れます。しかし、フロントのカメラの画像はやはり真っ暗で、リアのカメラの画像のみが表示される状態です。ファームウェアのバージョンを確認すると新しい2.576に変更されています。そうこうしているうちにまた再起動、ISPアップデート状態になり、初期画面に戻り、録画を始める音声メッセージが流れるというループに陥ります。
SDカードを外して、PCで確認しても画像は全く記録されていません。ちなみに違うSDカードでもアップデート作業を行いましたが、結果は同じでした。
ファームウェア更新中に電源を切ったり、エンジンを切ったりしていませんし、作業は手順書通りに行い、実際その通り進みました。
同じような経験をされている方はいませんか?復活の方法等あれば、ご教示ください。
発売後数ヶ月のため、当然保証期間中なので、販売店経由でメーカー送りにしようと思っています。
ちなみに車はスカイラインのハイブリッドです。アップデート作業中は車から降り、ドアを開けっ放しにしてハイブリッドシステムが作動してエンジンが止まらないようにしていました。アップデート前は問題なく使えていたのに。。。。
1点
8月17日にメーカーのサポート宛に発送し、修理完了して今日8月21日に戻って来ました。
修理対応としては合格点。
ちなみにISPチップがアップデート作業で不具合を起こしたようで、これを交換したとのことでした。
土曜日に再取り付けして動作確認します。
書込番号:17857221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドライブレコーダー > COWON > COWON AF2 AF2-32G-BK [ブラック]
前後2カメラで駐車中も動作感知録画をするタイプなので、イタズラ防止の威嚇効果にも期待して購入しました。でも本体が高温になると保護回路が働いて動作しない「仕様」です。夏の炎天下の駐車中はまったく役に立たないのでは?
炎天下の車内って70度以上になるらしいですね。エアコンが動作していない駐車中は長時間動作し続ける精密機器にはかなり劣悪な環境だし、用途を考えると外部を撮影できないサンシェードの裏側では意味が無いです。他のメーカー製も同じだと思いますが、駐車中録画機能は本気で冷却機構でも考えないと実現不可能な商品コンセプトなのではないかと思えてきました。
0点
試しに、銀紙で包んで、太陽光を反射するようにしたら、うまくいかないでしょうか?
成功したら、教えて下さい。
銀紙と本体の間に少しスペーサーを入れて日傘を作れれば、さらに良いと思います。
書込番号:17684133
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)




