HDSDX256GCL10UI3JP [256GB]HI-DISC
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2014年 3月24日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SDメモリーカード > HI-DISC > HDSDX128GCL10UI3JP [128GB]
この商品の価格コムにおけるスペック情報の「スピードクラス」の項目の表示は、「CLASS10」となっています。一方、商品写真のには「Class3」と表示されています。
どちらが正しいのでしょうか?また、そもそも表現している意味が、違うのでしょうか?
ご存じの方、ご教示下さい。
0点

今どきClass表示を、気にしても意味がありません。
SDカードの速度の遅い時代の表記です。
気にしないといけないのは、読み書き速度です。
Class10でも、速度はピンきりですから。
書込番号:19593543
0点

価格のスペック情報の『CLASS10』表記はスピードクラス、商品の『Class3』表記はUHSスピードクラス。
スピードクラスとUHSスピードクラスの違いは調べてみてください。
>SDカードの速度の遅い時代の表記です。
??? 知らないことには答えなくていいんですよ。
書込番号:19593605
8点

このカードはスピードクラス10のUHSクラス3カードです。
スピードクラス10はごく一般的なSDカードリーダーで秒間転送速度が10MB/sを超えると保証されているカードに、UHSクラス3はUHS規格対応カードリーダーで秒間30MB/sを超える速度を持つカードに付与されるものです。
UHSクラスはUの字の中に1か3で、スピードクラスはCの字の中に2、4、6、10のいずれかの値で表記されます。いずれも値が大きい方が高速を意味します。
早い話がUHSクラスが大きい方が対応カードリーダーや機器を使って高速でデータをやりとりできるよということです。
また、ほとんどの場合UHS規格対応と明記していないカードリーダーでも非常に高速でデータを転送できます。
書込番号:19593666 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ここの速度についての表記が参考になるかと
↓
http://www.green-house.co.jp/campaign/products_special/sd_card/
書込番号:19593715
1点

つるピカードさん、スーパーたかつさん、okiomaさんそれぞれ、ご回答ありがとうございました。
皆さんの説明で、よく分かりました。
書込番号:19594842
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





