LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック] のクチコミ掲示板

2014年 5月15日 発売

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

  • 35mm判換算30mmで開放F値1.7を実現した、マイクロフォーサーズマウント用単焦点レンズ。
  • レンズ鏡筒部に「絞りリング」を搭載し、ファインダーをのぞいた状態でもリング操作で露出や被写界深度を調整可能。「AF・MF切換スイッチ」も備える。
  • 独自の「ナノサーフェスコーティング」を採用。ゴーストやフレアを大幅に低減し、抜けのよいクリアな描写を実現している。
最安価格(税込):

¥46,200

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥37,000 (12製品)


価格帯:¥46,200¥73,783 (25店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥70,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:15mm 最大径x長さ:57.5x36mm 重量:115g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の中古価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の買取価格
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のレビュー
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のクチコミ
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の画像・動画
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオークション

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):¥46,200 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 5月15日

  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の中古価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の買取価格
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のレビュー
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のクチコミ
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の画像・動画
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオークション

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック] のクチコミ掲示板

(2239件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]を新規書き込みLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

標準

これから勉強します

2016/12/31 16:38(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

クチコミ投稿数:44件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5
当機種

朝から試し撮り、E-M1の「iAuto」でまずは、カメラ任せでとりました。

少し意識した写真をUPします。(これ以上レンズの中心に持ってくると、ゴーストが出ました。)

良いレンズを持ったので、オートではなく勉強します。

買ってよかったです。

書込番号:20528447

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/12/31 19:28(1年以上前)

ゴースト・フレアはレンズの味です。

逆に生かしたら面白い画が撮れますよ。

書込番号:20528826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオーナーLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5

2016/12/31 21:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

15mmF1.7 開放

15mmF1.7 絞って

>虹色おやじさん
このレンズはいいですね。
開放でも絞ってもいいです。

書込番号:20529071

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/01 02:26(1年以上前)

虹色おやじさん
虹色ゴースト

書込番号:20529693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5

2017/01/01 23:30(1年以上前)


家族の記念写真も見事にこなしました。
背景もしっかり写っているのですがうるさくなくて、初詣で並んでいる家族が浮き出てて。味があるというのでしょうか。

レンズフードの前にゴムのキャップも、いいですね。持ち歩いていて安心感があります。

レンズプロテクトフィルター「 Kenko PRO1 Digital 」を付けました。
今のところ実害はないのですが、面反射0.3%クラスに奢ってやれば良かったと後悔しています。(^_-)-☆

いろいろな光で、写真を撮ってみたくてワクワクしています。

書込番号:20531622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/02/03 06:44(1年以上前)

虹色おやじさん
エンジョイ!

書込番号:20625324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオーナーLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度3

私は毎年、某所で非常に大人数の記念写真を撮ります。
夏場で日差しも強いんですが、今年は初めてこのレンズを使いました。

結果は、昨年のパナソニック12−35mmよりもハッキリと写りました。
周辺でも顔の歪みは殆ど無く、やはり優秀なレンズですね!

質感描写が上手いことは知っていましたけど、解像力も高い様です。

少し焦点距離が長いのは、撮影距離を遠くすることで何とかなりました。

書込番号:20006636

ナイスクチコミ!8


返信する
MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2016/07/03 07:29(1年以上前)

>少し焦点距離が長いのは、撮影距離を遠くすることで何とかなりました。

この文面で、ちょっと気になったことが一つ
これまでより「撮影距離を遠くした」という解釈をしているのですが…
ひょっとして、12-35mmで撮影時に12mmを選択していませんでしたか?

>周辺でも顔の歪みは殆ど無く、やはり優秀なレンズですね!

広角側(換算24mm)だと、歪みが出てくるのは周知の事実
レンズ個体の描写力もさる事ながら、使用方法による違いもあったのではないでしょうか

書込番号:20006793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/03 07:34(1年以上前)

ついでに

だいたい換算50mmまでは収差が残りますよ。

12mmは換算24mmです。
画像の中心部の解像度を見て比較してみてください。

書込番号:20006802

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオーナーLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度3

2016/07/03 08:53(1年以上前)

流石に12mmは使いませんね。
大体14mmで使っていましたが、1mmの差って、意外と大きいんですよ。
その分、被写体との距離は大きく取りましたという意味です。
人数が人数なので、本当は12mmを使いたいところですが・・・。

それでも12−35よりも、歪み以前に、全体的に解像度が高いみたいですね。

書込番号:20006965

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2016/07/03 09:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

広角歪みが目立つ例

広角歪みが目立たない例

歪曲(収差)があったほうが顔の変形が目立たない

あまり水を差すのもなんですが、歪曲(収差)といわゆる広角歪みがごっちゃになっていて解釈が難しいですね。
まずこのレンズは−8〜−10%程度の歪曲があって、電子補正前提の仕様になっているようです(特開2015−194714を参考)。電子補正できちっと補正されていれば、いわゆる広角歪みもきっちり出ます。
ただ、顔の変形の場合、顔の角度で目立ったり目立たなかったりします。端っこだと太っては見えますが。

解像度が高いのはその通りなんだと思います。

書込番号:20007074

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/07/03 09:49(1年以上前)

>Jameshさん

15ミリ F1.7が良いレンズだと言う事はみな解っています。

と言うかこの焦点距離でこの解放F値は一番ムリなく設計できますから。

換算35mmから80mmでF2.0前後のレンズでハズレを出したらメーカーの存続問題になりかねませんよ。

書込番号:20007092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/04 21:57(1年以上前)

良いレンズですよね(o^-')b !


私も欲しいのですが なかなか買えません( ;´・ω・`)

書込番号:20011383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

標準

購入して2ヶ月

2016/02/17 14:40(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

スレ主 mochmatchさん
クチコミ投稿数:80件

前から欲しくて書き込みを羨ましく拝見してましたが年末年始のセールで一気に買いやすくなったので手に入れました。
OM D E5にアダプター介してLEICA D VARIO-ELMAR 14-150mmを装着してましたが、いまいちフォーカスが思ったように出なくて単焦点ならばとLEICAを購入しました。
撮ってみて驚きです、ピントの正確で早い事。
写りはLEICAらしくコクがあります。高いコントラストのせいか、センサーが変わってから諦めていたOLYMPUSブルーがよみがえった感があります。
もっと早く買うべきでした。
今までのズームと比較してはいけないですが、とにかく軽くて機動性は最高です。

もう少し使い込んでからまたレビューかきます。

書込番号:19599445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2016/02/17 15:37(1年以上前)

>mochmatchさん
こんにちは。

「コクがあります」私も同感です。

オリンパスの25mm F1.8も併用しておりますが、色味があっさりしているように感じられる時があります。それに比べて、このレンズの写りには、単に「濃い」とはひと味違う「コク」と「柔らかさ」のようなものが感じられ、愛用しています。

書込番号:19599553

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/02/17 18:03(1年以上前)

興味が出てきましたo(^o^)o

書込番号:19599882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/02/18 07:33(1年以上前)

mochmatchさん
おう!



書込番号:19601685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信8

お気に入りに追加

標準

レンズ内の塵除去費用

2015/11/30 19:35(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:478件

塵が混入しやすいレンズだと思いますが2群レンズに付着した異物の分解清掃費用は2835円でした。
他のクチコミで聞いていたよりも安くてよかったです。

書込番号:19365053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/30 21:03(1年以上前)

御意( ロ_ロ)ゞ

書込番号:19365349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/01 00:47(1年以上前)

パナは清掃だけなら高くないですね。部品交換をともなうと高いようですが。

書込番号:19366103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオーナーLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5 ブログへご招待。^o^ 

2015/12/01 06:13(1年以上前)

これは激安ですね。簡単に異物が取れたのかな?


僕がオリ45mm/1.8を内部清掃した時は、費用7000円+税でした。プレミア会員なので3割引となり、約5000円になりました。


ち・な・み・に、パナライカ25mm/1.4は修理+外装交換で15700円。
http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=18054065/

パナ12-35mm/2.8は、内部清掃+外装交換で24246円でした。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000378040/SortID=19366291/

書込番号:19366297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/01 08:05(1年以上前)

DS126321さん
おう。



書込番号:19366456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオーナーLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度3

2015/12/05 19:22(1年以上前)

随分とリーズナブルになったものですね。
パナソニックL1に付いていたライカ14−50mmなんか、ズームリングのトラブルが有名ですが、ソレの修理費用は4万5千円でした。
ほぼ全個体に起こった程のトラブルでも、そんな金額だったんです。

書込番号:19378662

ナイスクチコミ!3


スレ主 DS126321さん
クチコミ投稿数:478件

2015/12/07 20:35(1年以上前)

自分も拍子抜けしましたが、こういうクチコミでの評判もメーカーの態度に影響しているのかもしれませんね。

書込番号:19385003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/12/08 08:02(1年以上前)

DS126321さん
見てると思うでぇ。

書込番号:19386251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオーナーLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度1

2018/04/06 13:42(1年以上前)

1年保証期間内での塵?混入なのに有償対応の上、分解清掃費用で1万3千円と言われました。
そもそもズームもしないレンズなのにカメラ側レンズ内側にこんなにポロポロ塵が入るものですかね。
他のレンズでは綿ぼこりレベルはあってもこんな写りに影響する塵は入ったことありません。
金額の差もなんなんでしょうかね。

書込番号:21731680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2015/11/17 17:11(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオーナーLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度3
当機種

オリンパスE-M10で撮影!

少し前にココで質問させて頂きましたが、先日購入しました。
数日前、急に値上がりする前に、ギリギリ42500円で購入できました。

この10年、デジタルになってからは全く単焦点を使っていなかったんですが、やはり良い物ですね・・・。

作例は、10年前まで使っていたキヤノンF-1を撮影したものですが、F-1の重厚な質感、使い古された雰囲気までもが、物凄く良く表現されていると思いました。

まだ本格的に使っていないんですが、コレはチョット感動モノでした!

書込番号:19326095

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/17 17:47(1年以上前)

Jameshさん
エンジョイ!

書込番号:19326193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオーナーLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度3

2015/11/18 01:08(1年以上前)

>nightbearさん

おう!

書込番号:19327736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2015/11/18 03:37(1年以上前)

ちなみにですが、塵や埃は見られませんか?このレンズを購入したばかりなのに埃が入っていたというスレがあったものですから。

書込番号:19327881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/11/18 04:35(1年以上前)

Jameshさん
おう!

書込番号:19327914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオーナーLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度3

2015/11/18 08:33(1年以上前)

>salomon2007さん
ホコリは入っていませんでした。
まあ私は余り気にしないので....

書込番号:19328211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

標準

絞り環付きレンズの拡充期待

2015/10/27 09:47(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-S [シルバー]

クチコミ投稿数:293件

GX7に付けて、往年のライカのように絞り環カリカリと使っています。
描写力も文句ありませんし、マニュアル操作も行いやすい。

絞り環付きレンズが他には42.5mmしかないのが残念なところ。
せっかくですから、もう少しラインナップが欲しいです。
10mmあたりのスーパーアンギュロンなんてどうでしょうかね。
これで現在の25mmにも絞り環が付いたら言うことなしの4ラインナップです。
いっそのこと「絞り環」をパナライカの特徴にしてい欲しいものです。

書込番号:19263640

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2015/10/27 10:18(1年以上前)

ニコンやペンタが絞り環ないのにパナとフジは凄いや

書込番号:19263722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/27 10:23(1年以上前)

のすけ1号さん
ボディーに、
シャッタースピードダイヤル
欲しいな。

書込番号:19263733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件

2015/10/27 11:09(1年以上前)

フィルムの最終期から、レンズの電子化が進み絞り環が消えましたが、
何も全部のカメラが真似をすることは無かったですね。
クラシカルを楽しみたいバージョンには絞り環があってもよし。
マイクロ・フォーサーズに両方のレンズが存在することは意義があるか思います。
イヤな人は選ばなければ良いし。

>ボディーに、シャッタースピードダイヤル欲しいな。

あると楽しいですね。
そういう意味ではLX100が両方備えています。

ちなみにLX100のレンズは、
絞り環付きで、換算24−75。なんとf1.4スタートのライカ銘柄(笑)なんですよね。
このレンズだけを、マイクロ・フォーサーズ仕様でも出て欲しいところです。
沈胴で良いですから。

書込番号:19263815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2015/10/27 12:26(1年以上前)

>のすけ1号さん

絞り環便利に使っています。
GM1はダイヤルが少ないので15mmほぼ付けっぱなしになってます。
どちらかというと25mmにこそ絞り環が欲しいのですがリニューアルは当分先なんでしょうね。

書込番号:19264001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/10/27 12:37(1年以上前)

>ボディーに、シャッタースピードダイヤル欲しいな。

楽しいですが、絞環と間違えて回しそうでトラブル多発しそうですね。

そもそもシャッタースピードダイヤルある一眼レフレンズってありましたっけ?

大判や中判や二眼レフのレンズシャッター付きのレンズならあったけど

書込番号:19264021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/10/27 12:44(1年以上前)

あっすみません ボディ側ですね 失礼しました。

FUJIのカメラと間違いそうやなぁ

書込番号:19264034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/27 15:01(1年以上前)

のすけ1号さん
そうなんょな。

書込番号:19264276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-S [シルバー]のオーナーLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-S [シルバー]の満足度3

2015/10/28 13:58(1年以上前)

前にライカ・デジルックス3を使っていたんですが、その頃は絞り優先ばかり使っていました。写真を始めて、最初に使ったAEが絞り優先だったこと、当時のカメラは、シャッター速度ダイヤルに比べ、絞りリングの操作性の方が良かったこと、シャッタータイムラグが小さい(昔の話です)といった理由から、AEはずっと絞り優先だったのです。

ところが、最近はプログラムばかり・・・正直ボディー側でコントロールする・・・というのは、ホールディングが崩れるので、出来たら、右手はホールディングとシャッター、左手は支えと絞りリング・・・という使い方が好きなのです。

ツインダイヤルとは言っても、やはり操作性は絞りリングに劣るというのが正直なところです。

せめて高級版レンズには欲しいですし、同じマウントなら、オリンパスでも使える様にして欲しいですね。

書込番号:19266980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:293件

2015/10/28 22:24(1年以上前)

>せめて高級版レンズには欲しいですし、
>同じマウントなら、オリンパスでも使える様にして欲しいですね。

そうなんですよね。
私もオリのボディがありまして、忘れてつけると結構びっくりします。
ここはオリンパスも参入して欲しいところです。

書込番号:19268299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:13件 Arcany 

2015/10/30 19:41(1年以上前)

絞り環付きで、パナソニックのGシリーズで使えるレンズ、他にも4本ありますよ。
マウントアダプターが必要ですが。

LEICA D VARIO-ELMARITをGF1で使ったことがありますが、なんと絞り環が使えたのです。
絞りの違うパターンで夜景を何枚も撮るのに使えました。

ちょっとレンズはでかいけど、D SUMMILUXあたりはいかがですか? DG SUMMILUXより良い写りと評判があります。

書込番号:19272912

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]を新規書き込みLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]
パナソニック

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

最安価格(税込):¥46,200発売日:2014年 5月15日 価格.comの安さの理由は?

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1334

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング