LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック] のクチコミ掲示板

2014年 5月15日 発売

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

  • 35mm判換算30mmで開放F値1.7を実現した、マイクロフォーサーズマウント用単焦点レンズ。
  • レンズ鏡筒部に「絞りリング」を搭載し、ファインダーをのぞいた状態でもリング操作で露出や被写界深度を調整可能。「AF・MF切換スイッチ」も備える。
  • 独自の「ナノサーフェスコーティング」を採用。ゴーストやフレアを大幅に低減し、抜けのよいクリアな描写を実現している。
最安価格(税込):

¥46,200

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥37,000 (12製品)


価格帯:¥46,200¥73,783 (25店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥70,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:15mm 最大径x長さ:57.5x36mm 重量:115g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の中古価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の買取価格
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のレビュー
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のクチコミ
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の画像・動画
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオークション

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):¥46,200 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 5月15日

  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の中古価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の買取価格
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のレビュー
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のクチコミ
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の画像・動画
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオークション

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック] のクチコミ掲示板

(342件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]を新規書き込みLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
26

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

購入検討中ですが、品質が不安

2017/09/13 17:59(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

クチコミ投稿数:26件

現在キットレンズを使っており、風景写真を撮ることが多いです。、諸事情により明るいズームレンズの購入が難しため、、画角的にこの15mm/F1.7を買おうと思っています。
しかし、レビューを見ると、上位2つともすぐにほこりが混入するうえ、無償対応もしないとさんざんな評価です。
それさえなければ、こちらのレンズを買えば風景写真でも高画質を得られるのではないかと思っていますが、いかがでしょうか。
20mmは少し狭いです。

ご回答、よろしくお願いします。

書込番号:21193593

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオーナーLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5

2017/09/13 18:14(1年以上前)

>ポラリス1048さん
どうなんでしょうねー。
私の15mm/F1.7はとくに問題なく、使用頻度も高く、いいレンズだと思っています。使いやすい画角です。オートフォーカスも速い。写りはいいです。
埃がはいるかどうかは、運かなー??

15mm/F1.7、飲み会やカラオケボックスの写真などの室内での人物写真に使うことが多いです。あと夜のスナップとか。
風景にも使えますが、その目的には私はあまり使わないかも。
風景は絞って撮ることが多く、意外にもキットレンズ(12-32F3.5-5.6)が優秀なので、、、

書込番号:21193638

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2017/09/13 18:25(1年以上前)

レンズにほこりが混入するということが、不良とは限らないということです。
コンデジでセンサーにつくと困りますけどね。

最初から入っていると気持がなえるというのも、わかります。
ただ、長いこと写真をやっていると、そのてのことは当たり前になってしまいます。

解像感はいいですね。ただ、歪曲補正前提のレンズであることが、ちょっと気に入らず、結局買っていません。これも気持ちの問題です。

書込番号:21193663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/13 18:26(1年以上前)

良いレンズだと思います(^-^)/
約1年ほど使ってますが特に問題ありません(^_^ゞ


個体の当たり外れがあるでしょうし、レビューの「普通に使っていて…」の普通って人それぞれなので なんとも難しい判断ですね…( ;´・ω・`)



ちなみに私は ほぼ開放付近で使ってます(^_^ゞ
暗い場面やボカしたい時に使います\(^o^)/

書込番号:21193664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5

2017/09/13 18:55(1年以上前)

機種不明

>ポラリス1048さん
私も2年ほど使ってますが、ゴミ混入はありません。

単焦点レンズは、望遠レンズと比べて空気の移動がないので
ゴミは入りにくいはずなんですが。やはり、運ですかね。

どのレンズもゴミ混入の可能性はありますから、気にしていたら
きりがありませんし、メーカー対応はその時次第です。

絞りリングが緩いのが若干の不満ですが、写りなど全て満足してます。
あと、20mm/F1.7はAFがめちゃ遅いのでお薦めしません。

書込番号:21193721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2253件Goodアンサー獲得:98件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5

2017/09/13 19:25(1年以上前)

>ポラリス1048さん

まだ四ヶ月しか使ってないので参考にはならないかもしれませんが、今のところゴミ混入はありません。
ただ、私の経験ではひどいカビ、曇りは写りに影響が有りますが、ゴミは写りに影響は無いと思います。
私は全然気にしません。

通常ズームレンズはレンズが移動するのでゴミが入りやすいですが、単焦点は入りにくいのですがねー。

ゴミが気になるなら強風の日は撮影しないことです。

panaの20mmは皆さんフォーカスが遅い遅いとおっしゃいますが、0.5-1.0秒以内くらいで合焦します。(GX-8使用)
それが遅く感じるか、そうでないかは個人の感じ方や写す物によるでしょうね。
私は花や静物を写すので遅いと感じません。




書込番号:21193800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/13 21:46(1年以上前)

ポラリス1048さん
14mm

書込番号:21194198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオーナーLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5

2017/09/14 13:54(1年以上前)

富士登山のスナップ用に、富士山山頂までと砂走りで使用しましたが、埃の混入は無かったです。登山途中でレンズ交換もしていませんが、そんなに神経質になる必要も感じません。埃が入るのはレンズ交換の時くらいかと思いますよ。

書込番号:21195888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/16 05:08(1年以上前)

>ポラリス1048さん

んー。デジカメ。

書込番号:21200494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2017/09/22 21:45(1年以上前)

うん、たいていのレンズはちょっとしたことですぐ細かい塵が入り込みます。
殆どの場合、撮影した画像への影響を並の人間が知覚することは困難ですが、レンズを覗きこんだ時に見えるそれで精神的に不安定になってしまう人や、売却価格が低下するであろうことで、怒り心頭に発する人も時々いるようです。
まあ、そんなわけでそういうことが気になるのであれば、高価なレンズの購入は避けた方が胃にやさしいかもしれません。


それと、30oって意外と広くないのでご留意を。私も含め昔の人にとっては28は広すぎ、24に至っては超広角です。38とか40、あるいは35mmが広角とか準標準なので30oもでも充分広いレンズになります。
でも、最近のコンデジやスマホの21スタートとかに慣れちゃってると30oって室内では引きが足りず、屋外でもあんまり広くなくて使いにくい、なんてこともあります。標準ズームが何ミリスタートかわかりませんが、ワイド端を多用しているようなら、使用頻度が低くなってしまうかもしれません。

また、遠景を絞らずに撮っても夜景以外では思ったほどの違いは出ないと思いますし、絞り込んで撮影するのであれば標準ズームとの違いを撮影した画像から見出すのは難しいと思います。
勿論風景撮影に向いてないはずはない高性能レンズですが、性格的に近景やスナップにより向いたレンズと感じます。風景しか撮らないならちょっともったいないというか、所有による満足感が最大のメリットになってしまうかも。

キットレンズも、オート任せだと結構開放ばかり使われますが、能動的に絞ってやることでがらりと出てくる画が変わることもあります。たしかに、マイクロフォーサーズのレンズは絞っても画質があまり変わらない物が多いようですし、回折の影響による小絞りボケが良く言及される結果絞り込むのは良くないって風潮もありますが、レンズ自体の解像力と、被写界深度による画面全体の解像感ってのはまた違ったもので、回折ボケによる解像低下を気にするより、しっかり絞ってパンフォーカスにした方が画面が締まる場面は多いとおもっています。(一部の高級機を除くコンデジは絞っても無駄ですが)

書込番号:21220213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2017/09/24 21:41(1年以上前)

>百々目色って何色だ?さん>Lens Man。さん>ROCTさん
>nightbearさん>さくらはさいたかさん>まるるうさん
>☆松下 ルミ子☆さん>holorinさん>SakanaTarouさん

みなさま、お返事遅くなり申し訳ありませんでした。
埃は気にするほどではないのですね。あまりに低評価でしたので、気になってしまいました。
せかっくなので、金銭面で都合がつけばこのレンズ買ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:21225715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/25 09:36(1年以上前)

ポラリス1048さん
おう。

書込番号:21226749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

標準

メーカにも在庫がないそうです

2016/12/28 17:12(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

クチコミ投稿数:44件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5

LEICA DG SUMMILUX 15mm F1.7 ASPH

大阪梅田で3店舗まわって1店舗のみシルバーがありました。そこで、Webで注文したところ、メーカにも在庫がなく入荷が未定との返事がきました。(キャンセルにもおおじマスとのこと、、、) (T_T)

在庫状態って、こんなもんなのですか? 何か裏がある様で不安です。
新モデルが出るので、在庫調整に入っているてこともないですよね、、、

書込番号:20520750

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5 Grafica.tokyo 

2016/12/28 17:51(1年以上前)

こんにちは

あくまでサイト上での確認ですけど12/28 17:46現在で
フジヤカメラ・マップカメラ・おぎくぼカメラのさくらや・Amazon(Amazon.co.jp販売)でシルバーの在庫は確認できましたよ。

既生産分が捌けてるのかもですね。詳しくは知りませんが、レンズって随時追加生産が難しいもの、ってのは聞きますね。このレンズがそれに該当するのかどうかは知りませんが、レンズ生産は作業を手に頼る部分なんかもたくさんあるみたいですからね。品切れ中ってのは割とありますよ、

書込番号:20520820

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14925件Goodアンサー獲得:1429件

2016/12/28 17:52(1年以上前)

こんにちは。

まだ登場2年くらいですから新機種というのはないんじゃないかと思いますね。
カカクコム登録店では在庫有りの店が多いようですが、それらのお店でも
だめだったんでしょうか?

書込番号:20520826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1162件Goodアンサー獲得:196件

2016/12/28 17:56(1年以上前)

>虹色おやじさん

新型の情報は知りませんがキャッシュバックの影響ではないですか。(ただ今終了目前です)

私はキヤノンのミラーレス用単焦点レンズの注文をしていますが一か月半待ちだそうです。

これもキャッシュバック対象で一時期に大量の受注があった影響との事でした。

私も充分な在庫を用意してからキャンペーンを開始して欲しいとは思うのですがメーカーも予測不可能な事
でしょうから、早めに買うしか手が無いのかも知れませんね。

パナソニックでは仰る通りに新型発売の為の生産調整かも知れませんが・・・

書込番号:20520837

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2016/12/28 21:35(1年以上前)

虹色おやじさん こんばんは

今の時期 工場関係は年末年始の休みに入りますので 在庫切れの場合 先の予想が付かず 納期はっきりすることが出来ないように思いますが 年明けになり会社も動き始めれば 安定してくる気がします。

書込番号:20521359

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5

2016/12/29 00:43(1年以上前)

手持ボディーオリ(E-M1)でのパナレンズの色収差を一生懸命調べて、25ミリ、20ミリ、17ミリで悩んで、なんとか決心しました。

「全国の店舗を見ても黒のボディーは札幌店にしかなく、この状態はきっとメーカー在庫もないと思われます、、、」て梅田ヨドバシの店員に言われたので、12月25日にヤフーポインを上手に使いマップカメラで注文しました。

いろいろ調べて、悩んだので「マップカメラの納期未定につき注文のキャンセルも受け付けますよ」のメールから、「MK2が出たら立ち直れない、キャンセルしようか、どうしょうか!!」と皆さんに頼りました。

皆さんのご意見を読み、安心しました。ありがとうございます。
お正月の京都で、こんな写真を撮ろう、あんな写真を撮ろう、が、少し先に延びましたが、楽しみにしています。

オリの25mmF1.2は手が出ないけど、ライカ25mm、ルミ20ミリ、オリ17ミリとは、今でも悩んでいます。(笑)

書込番号:20521822

ナイスクチコミ!2


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2016/12/29 05:37(1年以上前)

こんにちは。

もしかしたら…、GX7MkUのキットレンズになったことで数がさばけてしまったのではないでしょうか!?

最近ではこのレンズ目当てに“ついでに”GX7MkUを購入するなど、以前より評価も高まっているそうです。

私も欲しかったのですけれど…、“神レンズ”と言われた20mmF1.7もあまり使わなかったので結局購入には至らず…でした。

書込番号:20522043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5

2016/12/30 00:20(1年以上前)

最近ふと気づいたら、コンデジを持ち歩いていました。
せっかくのミラーレスが、もったいないので
外食の時
机の上の料理と嫁を撮ったり
嫁と後ろの背景を撮ったり
寄って、離れて、、、、こう考えたらこのクラスが使いやすいかなと思いました
ズームレンズを持ち歩くのが重たく感じたのかな
ありがとうございます。助かりました。

オリ17の紹介だけど、こんな感じの使い方を楽しみにしています。
http://mikio.hatenablog.com/entry/2014/08/30/015728




書込番号:20524445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5

2016/12/30 17:49(1年以上前)


なんと!! 今日納品されました。

丁寧なご連絡で安心感はあるのですが、心情的にはざわついてしまいました。

いろいろと、仕入れ先をお持ちなのでしょうか?
ありがとうございます。皆さんお世話になりました。お正月にも間に合い、助かりました。

書込番号:20525937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/12/31 21:56(1年以上前)

なぜ年末年始商戦の時期に在庫しぼるのでしょう… 
初売りで購入予定だったのでとても残念です

書込番号:20529195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

カメラ電源オン時の動作音

2016/06/17 23:57(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

ずっと欲しかったこのレンズをついにゲットしました。
使ってみてちょっと気になったのですが、カメラの電源をオンにしたときに、レンズからカシュッという動作音がするのですが、これはそういうものでしょうか?
買ったばかりなので気になってしまって。ちなみに他はオリンパスのレンズしか持っていませんが、そちらと比べると音がちょっと大きめな気がします(代わりに電源をオフにした時はオリンパスの方が音がする感じです)。
まぁ機械が動作してるわけですからそれなりに音はしますかね。
いずれにせよこれから楽しく使っていきたいと思っていますのでよろしくお願いします。

書込番号:19965131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7581件Goodアンサー獲得:1119件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5

2016/06/18 07:42(1年以上前)

>ポワンテュさん
おはようございます。

私の SUMMILUX 15mm/F1.7 も電源を入れると「カチャッ」と音がしますよ。
ボディは、G7とGX7ですが両方とも音がします。

仰るとおり、機械ものですから何かしらの音はつきものです。
気にしなくても良いですね。

このレンズ、本当に良いレンズだと思います。
特に室内では、広角寄りの画角と明るいF値でSSを稼げて重宝してます。
画質も十分満足しております。

書込番号:19965603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5 Grafica.tokyo 

2016/06/18 08:33(1年以上前)

こんにちは
GM5で使ってますが、起動時にカチャって音はしますね。絞り関係とかのキャリブレーション的な動作音なんですかね?気にしたことは無いです。問題無いと思いますよ。
ホント、いいレンズと思います。

書込番号:19965698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45200件Goodアンサー獲得:7617件

2016/06/18 08:36(1年以上前)

ポワンテュさん こんにちは

マイクロフォーサーズの場合レンズフォーカスシステムが 電子式のため 電源を入れると定位置に固定されるのでその時の音だと思います。

この方式 電源を切ると フリーになる為 マイクロフォーサーズのレンズ 電源OFFの時振ると レンズ内からの音が大きくなるますが こちらの方も 良く問題になり書き込みも良く出ますが この音も仕様で問題ないです。

書込番号:19965704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/06/18 10:29(1年以上前)

ポワンテュさん
メーカーに、電話!


書込番号:19965950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38407件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/06/18 11:15(1年以上前)

他のレンズでも、電源On初期化のために音がします。

書込番号:19966044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/06/18 11:16(1年以上前)

>まるるうさん
>どあちゅうさん
ありがとうございます!みなさん同じとのことで安心しました。

>もとラボマン 2さん
なるほどそうなんですね。まだ買ったばかりで気づいていませんでしたが、その時がきても気にしないですみそうです笑

>nightbearさん
今回はみなさんからの回答で解決しましたので、また何かあったらメーカーさんに連絡したいと思います。

それにしてもホントに使いやすくてかつ味もある良いレンズですね。
ちゃんと使いこなせるようになっていきたいです。

みなさんありがとうございました(^o^)

書込番号:19966046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/06/18 11:18(1年以上前)

>うさらネットさん
ちょうど投稿時間がかぶってしまい失礼しました!
どのレンズでもそうなんですね。

買ったばかりで気にし過ぎかなとも思ったのですが、皆さん教えていただきありがとうございます。
おかげでこれから安心して使っていけますmm

書込番号:19966052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/07/17 17:54(1年以上前)

ポワンテュさん
おう!

書込番号:20045429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 GH4にて動画撮影時の手振れ

2016/06/12 10:53(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

クチコミ投稿数:8件

GH4にて手持ち動画撮影時の手振れは気になるレベルですか??
普段そのような使い方されている方がいれば感想を聞かせてください。

書込番号:19949941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件

2016/06/12 10:56(1年以上前)

https://youtu.be/UNdeQRX_t3E
この方がこのレンズかわかりませんが、このレベルであれば購入は見送ろうかと思います。
撮影者の腕もあるでしょうが‥

書込番号:19949944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

標準

購入を検討してます。

2016/04/17 22:55(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

クチコミ投稿数:26件

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の購入を検討してます。本体はやはりパナソニックが良いのでしょうか?
ペンタックスFが好みですが
ライカQとの画質の違いはいかがでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:19797333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件

2016/04/17 23:41(1年以上前)

m4/3で同じマウントなら他社製でも問題ないです。
自分は一時期、kodak s-1とこのレンズを使っていました。

>ペンタックスF

???
オリンパスのFのことでしょうか?

>ライカQとの画質の違い

センサーサイズ自体が違いますし、
画角もQは28mm、こちらのレンズは換算50mmです。
まったく画質は異なります。

書込番号:19797488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオーナーLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5 ブログへご招待。^o^ 

2016/04/18 00:25(1年以上前)

換算は30mm。

カメラはパナソニックGM5のブラックにすれば、なんちゃってライカQになるかも?

書込番号:19797582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオーナーLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5 ブログへご招待。^o^ 

2016/04/18 01:29(1年以上前)

機種不明

ちなみに、ペンタックスFでなくPEN-Fならば画像のような感じになります。

書込番号:19797681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/18 03:25(1年以上前)

サイバー7さん
補正データーとか有るみたいゃしな。

書込番号:19797752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/04/18 08:21(1年以上前)

>gohst_in_the_catさん
アドバイスありがとうございます。
オリンパスでした、すみません。

書込番号:19798009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/18 08:23(1年以上前)

>サイバー7さん
本スレと同じ文言のまま、レビューが2点なのはなぜでしょうか?
単なる誤入力に思えますが。

ちなみに、私はオリンパスのOM-D E-M10&本レンズでスナップ写真を撮って楽しんでいます。

書込番号:19798011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/04/18 08:24(1年以上前)

>にゃ〜ご mark2さん
アドバイスありがとうございます。
オリンパスFやはりカッコいいですね。
悩むなあ

書込番号:19798013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/04/18 08:28(1年以上前)

>nightbearさん
ありがとうございます。
修正したいと思います。

書込番号:19798019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2016/04/18 08:36(1年以上前)

>街の小僧さん
すみません。
レビューに誤って書き込んでしまいました。オリンパスのOM-D E-M10で
使用してるんですね。
悩むなあ
本日ヨドバシに行ってみます。
今所有カメラは
ニコンF6
リコーGR
フジs5pro
ニコンD40
ニコンD700
ニコンD2x
エプソンRD-1s レンズは GR28o ズミクロン38 ズミリックス50
を所有してます。
もつと良い写真を撮りたいですので
アドバイスお願いします。

書込番号:19798035

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/18 10:05(1年以上前)

思いきりましょうp(^-^)q

多分、幸せが待ってます\(^o^)/

書込番号:19798161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2016/04/18 10:17(1年以上前)

>☆ME☆さん
やはり ライカQですか?
高いしなあ

書込番号:19798180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/04/18 11:18(1年以上前)

ダウンサイジングが目的ですか?

僕はこのレンズがお気に入りでGM1につけっぱなしになっていますが…

お持ちのカメラから察するにライカQの方がよろしいかと♪

書込番号:19798280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/04/18 12:34(1年以上前)

LEICA Q Typ 116
http://s.kakaku.com/item/K0000785020/
http://shop.kitamura.jp/%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%82%ab%20Q%20%ef%bc%88Typ116%ef%bc%89%20%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af/pd/4548182190004/
お買い上げありがとうございますm(_ _)m

書込番号:19798445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/04/18 12:58(1年以上前)

>サイバー7さん
フイルムカメラなら蘊蓄を披露する愉しみも残されますが
デジタルカメラはどれだけ高価格であろうと3年経てば旧機種
このレンズで快適なマイクロ4/3の世界を
私ならPanasonicはPanasonic

書込番号:19798519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/04/18 17:44(1年以上前)

>Vinsonmassifさん
アドバイスありがとうございます。
だいぶパナソニックに傾いてきました。
パナソニックの中では
GM1
GM5
GF7
GX8
のどれがよいですか?
GFとGXは別物ですか?

書込番号:19799063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/04/18 18:08(1年以上前)

>サイバー7さん
ご存知のこととは思いますが来月中旬発売予定の
GX7Uのキットレンズになっておりますが対象外ですか?

書込番号:19799116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2016/04/18 18:41(1年以上前)

>Vinsonmassifさん
知りませんでした1
待ちます。
情報ありがとうございます。

書込番号:19799206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/04/20 23:12(1年以上前)

マジレスを。。。

オリボディ+パナレンズの組み合わせは暗いところでAFが迷うことが多く、当レンズもそのひとつです。

半年ほど前、洞窟の中で撮影する機会がありました。ボディーはEM10Uで、はじめ当レンズをつけていましたが、あまりにAFが迷って仕事にならないため、オリ25mmF1.8に交換しました。こっちは、ほとんど迷いませんでした。

オリパナをまぜこぜで使うと逆光時のゴーストが激しかったり、収差の自動補正が行われなかったり、といった問題もあります。が、ある程度以上のm43機材を揃えているユーザーのほとんどがまぜこぜのはずで、致命的な状態に陥らないように気をつけながら使っていると思います。

書込番号:19805321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/22 23:26(1年以上前)

サイバー7さん
うっ

書込番号:19897592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ボディについて教えて下さい

2016/01/03 22:41(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

このレンズが気になり質問です
オリンパスのマイクロフォサースボディでは使えませんか

書込番号:19457655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2016/01/03 22:47(1年以上前)

こんばんは。

レンズとしては、AFも利き、使用可能です。
パナ一部機種独自の絞りリング機能は作動せず、A(オート)位置での使用となります。

書込番号:19457681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/01/03 22:47(1年以上前)

安心してください!
使えますよ♪(笑)

ただ…先っちょの方に付いている「絞り環」と呼ばれる、絞りを選択するダイアルが使えなくなります。
他のレンズと同じようにカメラ本体側で絞り値を選択するようになりますのでそれほど影響は無いですね。

書込番号:19457683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/03 22:47(1年以上前)

使えます(o^-')b !

このレンズはマイクロフォーサーズ用です(^-^)/

マイクロフォーサーズ用レンズなら、OLYMPUSでもPanasonicでも使えます(o^-')b !

書込番号:19457684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/01/03 23:50(1年以上前)

…てか、3人同着だったんですね♪(^^)

書込番号:19457869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/04 00:00(1年以上前)

コンマ何秒の差ですね(^o^ゞ

書込番号:19457896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11643件Goodアンサー獲得:865件 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の満足度5

2016/01/04 00:02(1年以上前)

マイクロフォーサーズ用レンズはOLYMPUS、Panasonicに使えます、あとパナソニックのレンズですが手ブレ補正は付いてません。

書込番号:19457901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/01/11 07:53(1年以上前)

安心してください、
使えますよ!!!





てか、私も使いたいです…(>_<)

書込番号:19480204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/02 16:50(1年以上前)

未だに買えてません…( ;´・ω・`)




むー(。・`з・)ノ

書込番号:20005090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/02 16:53(1年以上前)

安心してください、
M子買ってください!!! ( ̄ー ̄)b
.

書込番号:20005099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/08 20:56(1年以上前)

GF7用に欲しいッす( ロ_ロ)ゞ

書込番号:20021623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/08 22:34(1年以上前)

安心してください、
M子買うと不要ですよ!!! ( ̄ー ̄)b

書込番号:20021919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/07/08 23:08(1年以上前)

M子不要〜(>_<)

書込番号:20022030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2016/07/08 23:11(1年以上前)

安心してください、
M子必要ですよ!!! ( ̄ー ̄)b

書込番号:20022036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]を新規書き込みLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]
パナソニック

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

最安価格(税込):¥46,200発売日:2014年 5月15日 価格.comの安さの理由は?

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1334

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング