※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない可能性がありますのでご注意ください。



本日フォステックス社の、PM-SUBminiを購入しましたが、本アンにプ接続しても音が出ずに困っています。
アンプ背面のSUB-Woofer端子より、同時購入しましたJVCのCN-10Eのモノラル接続ピンケーブル(アンプ側1、ウーファ側赤白の2)で接続しています。
アンプ側のスピーカセットアップで、サブウーファー有りとし、インピーダンスを初期の6Ωから4Ωへ変更しましたが、試験音すら出ません。
取扱い説明書やWEBで調べていますが、解決策が見つからず投稿させていただきました。
どなたかご存じでしたらアドバイスをいただきたくよろしくお願いいたします。
書込番号:18414812
2点

インピーダンスの設定は無関係です。
スピーカーテストで音が出ないのでしょうか?
書込番号:18414817
3点

口耳の学様、早速の返信ありがとうございます。
はい。スピーカーテストでサブウーファーからあの「ザー」という音がでません。
当然ですが。BD映画や音楽を流しても音はでません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:18414831
2点

PM-SUBminiはアクティブアンプなので、コンセントにチャント突き刺してあるか確認。
PM-SUBminiのボリュームが最大か確認。
PM-SUBminiのハイカットフィルターが最大原ハイカットしないレベルにセットされているか確認。
PM-SUBminiの電源スイッチがオンになっているか確認。
本体側のACインが緩んで無いか確認。
位相スイッチを切り替えてみる
入力ピンジャックを別系統にしてみる。
問題が無さそうなら、PM-SUBminiに別装置から音を入力して動作するか確認。
PM-SUBminiを動作確認したと書いて無いのが不思議。
書込番号:18414901 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

SET UPメニューで、SubwooferがNoになっていませんでしょうか。(デフォルトはOnですが)
あと、SUBminiは、他の再生機とつないだととき、音がでますでしょうか。(初期不良の確認のため)
書込番号:18414912
2点

こんにちは
アンプにはサブウーハー出力が2つありますね、そのどちらもだめですか?
それと、ウーハーは低音だけなので、ザー音は聞こえないかも知れないですね。
アンプサブウーハー出力へ白をつないだら、ウーハー入力も白にしてください。
書込番号:18414921
3点

ジョリクール様、mobi0163様、里いも様
お忙しい中返信ありがとうございます。
アドバイスに従い、接続確認や設定確認をしました。
結果、ウーファー側の音量を最大にし、クロスオーバ周波数を150Hzまで目一杯上げましたら、テスト時に耳を近づければ音が確認できました。ただし、それほど大きな音ではないです、、、。
アンプ本体側のスピーカの音量設定を上げてみたいと思います。
貴重なアドバイスをいただき大変にありがとうございました。
御礼申し上げます。
書込番号:18414955
2点

こんにちは
PM-SUB miniは、基本的に、PC用アンプ内蔵スピーカーと組み合せて使用ですよ
例えば
フォステクス PM0.3との接続
http://www.fostex.jp/pm/setup/pm03.html
無事、音量が上がれば良いですが、
ダメなら、サブウーファー買い替えですかね
書込番号:18415037
1点

三代目JBL大好き様、
アドバイスありがとうございます。
ご指摘の通りにPC用アンプ内蔵スピーカー向けであることもweb等で調べた情報から知っておりました。
その中に、一般のAVアンプとの接続事例が多数あり、また安価でありながらも評価が高かったため今回購入を決断いたしました。(※入門機と考え、AVアンプで接続がダメであればPC用で利用したいと、、、)
みなさまのアドバイスに従いました結果、うまく接続でき、その後映画や音楽を聴いておりますが、小さい筐体を感じさせないほどの十分な低音を奏でてくれております。
入門機と考えておりましたが、期待以上のウーファーでした。
ありがとうございました。
書込番号:18415249
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





