
このページのスレッド一覧(全36スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2016年10月26日 19:29 |
![]() |
3 | 7 | 2016年10月17日 14:10 |
![]() |
5 | 5 | 2016年9月24日 23:51 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2016年7月11日 18:23 |
![]() |
4 | 9 | 2016年6月16日 13:20 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2016年5月15日 07:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯電話アクセサリ > ピクセラ > PIX-BR310L
Celeron Dual-Core 3215U搭載のパソコンを友達がもっていまして、パソコンでテレビを視聴したり録画できたらなと考えていまして、この製品を買おうか考えているところです。
Celeron Dual-Core 3215U搭載のパソコンでも、問題なく使うことは可能でしょうか?
このCPUの性能では、視聴や予約録画する場合、なにか制限出たりするでしょうか?
買うか検討中なので、詳しく教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

Windows経由で同機を使ったTV視聴をするのに最低限のラインは Core 2 Duoと記載されています。
■同機仕様
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_br310l/spec.html
言い換えると、利用するパソコンに搭載されているCPU CeleronがCore 2 Duoの性能を最低限上回っていなければなりません。
■Core 2 Duo と Celeron 3215Uの比較 (海外サイト)
http://www.cpu-world.com/Compare/6/Intel_Core_2_Duo_E4500_vs_Intel_Mobile_Celeron_Dual-Core_3215U.html
残念ながらCeleron 3215Uは廉価版+定電圧CPUなので正直非力です。
アプリケーションをインストール出来なくはないとは思いますが、想像するに動画もカクカクして視聴に耐えられないと思います。
書込番号:20230873
1点

東芝のダイナブックD51もこのCPUが搭載されていて、W録画なんですが、標準の4GBでは、話にならなくて、16GBにしましたが、
W録画中に追っかけ再生するとフリーズして、録画終了まで動きません。やっぱりi5の2コア4スレッド2GHz以上でないと、メール
インターネットでは困りませんが、TV録画等は難しいです。10万円以下の予算だったので、このパソコンにしましたが、安物買い
の銭失いです。TV録画を求めるならば、最低でも15万円以上の予算が必要になります。
書込番号:20333058
1点

補足ですが、ピクセラのチューナーは、東芝とか富士通のモニタ一体型のパソコンに内蔵されています。
私の前のパソコンは、富士通で、CPUがコアi7の2.3GHz、4コア8スレッドでメモリ16GBの環境では、立ち
上がりにもたつきは有りますが、まともに動いていました。セレロンのCPUでこのチューナーは、重すぎます。
書込番号:20333110
0点



携帯電話アクセサリ > ピクセラ > PIX-BR310L
外出先からも見る機能があるみたいですが、この場合、本体に接続されているネットのアップ速度がどのくらい必要なのでしょう?ADSLでは、0.7Mbpsくらいですが、これだと見れないんですかね。
あと、録画する場合、1時間何GB必要ですか?
1点

コンバンワ。
転送速度けっこうないとカクカクでしょうねぇ。
5Mbps位ないとしんどいんじゃないかなぁ。
MVNOのスマホにテザなんてやったらねぇ。
使い物にならないでしょ。
以前自宅でWiFiにつなぎ忘れてて、今日はなんか遅いなぁって思って
iPhone再起動しても改善せずで。
よく見たらモバイルルーターに繋がってたって落ち。
ほんとは10Mbps位欲しいのよね。
盆休みで自宅の回線こんでて、3Mbpsでオソってなりましたとさ
書込番号:20135843
0点

連投すみません。
一時間16GB位必要です。
32GBのUSBメモリいれて2時間弱です。
以前16GBの刺して1時間とれず・・・
解像度かえられないから、フルHD録画で。
結構使いますよっと。
書込番号:20135855
0点

ありがとうございます。やっぱADSLの回線では全然ですよね。まあ、外でわざわざ見ることはないからいいですけど。1時間で16GBにもなりますか。なかなか消費しますね。
書込番号:20141469
0点

外出先で見る場合、画質が4段階で選べます。
うちの場合、アップの実行速度が1〜1.5Mbpsですが、最高画質〜標準画質では10秒〜数十秒再生して止まるっといった動作を繰り返す感じで、実用は難しいです。
低画質〜低速回線用画質であれば、割と安定して見られます。ただし、ワンセグぐらいの画質になってしまいます。
0.7Mbpsだと、低速回線用画質なら見れなくもないと思いますが、多分途中で止まる等不安定だと思いますし、画質も微妙な感じで、結局使わない…ってなってしまう気がします。(^_^;)
書込番号:20171107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。画質の選択ができるんですね。とはいえ、ADSLでは難しそうですね。
書込番号:20183617
0点

ご参考まで、追記させて頂きます。
上りの実効速度が約7Mbpsの環境(CATV)でも試してみました。
結果は、スムーズに見れる時もあれば、頻繁に止まってしまい、ストレスが溜まる様な動作になる時もあり、安定しません。
以前、光ファイバーの時は時間帯などに依らず安定していましたので、やはり上りが不安定なADSLやCATVで使うのは難しいかもしれません。
書込番号:20290614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。7Mでも厳しかったりするんですね。うちは、下りでもそれだけ出ません(笑)。安いだけが取りえです。
書込番号:20304430
0点



携帯電話アクセサリ > ピクセラ > PIX-BR310L
本製品は無線LAN接続できないPCでもテレビの視聴は可能なのでしょうか。
本製品と無線LANルーターを接続し、ルーターの別のポートにハブを接続、ハブから有線LANでPCに接続した場合、PCでテレビの視聴はできますか?
1点

こんにちは
>本製品は無線LAN接続できないPCでもテレビの視聴は可能なのでしょうか。
お持ちのホームルータ等に、PCを有線LAN接続でも視聴は可能ですね。
(ただしPCの場合は、標準アプリ(StationTV)対応は Windowsになります。Macでも可能ですが、別途有料アプリの購入が必要のようです)
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_br310l/
接続イメージ
TVアンテナ線----本機---有線LAN---ルータ--有線LAN--PC
>本製品と無線LANルーターを接続し、ルーターの別のポートにハブを接続、ハブから有線LANでPCに接続した場合、PCでテレビの視聴はできますか?
これも問題ないです。視聴可能です。
書込番号:20226114
3点

こんがり。さん
まず接続については、全部有線 LAN でも OK だとは思います。(本機の LAN 端子にルータや LAN HUB を接続するなどの方法で)
「無線 LAN ルータが必要」というのは、スマフォやタブレットで視聴する場合に、無線 LAN 環境が必要だからでしょう。
(後述の Apple TV や Xbox One なら有線だけで OK だと思います)
次に、視聴側の機器ですが、テレビで直接は無理のようです。
視聴できるのはスマフォやタブレットおよび PC (Win/Mac)、Apple TV、Xbox One のそれぞれの専用アプリだけのようです。
なので、テレビで視聴する場合は Apple TV または Xbox One 経由になるでしょう (Apple TV や Xbox One をテレビに HDMI 接続する形)
ただし、Xbox One の専用アプリは本機は対応していなくて PIX-BR310W だけとのことです。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_br310l/#xbox
書込番号:20226129
1点

>LVEledeviさん
>shigeorgさん
さっそくの情報、ありがとうございます。
昨日突然、同じような機能のWN-G300TVGRが死亡しまい、同製品はすでに生産中止ということで
他の機器を探しておりました。
うちにはいまだWifi接続できるパソコンがないもので迷ったのですが、これに決めます。
ありがとうございました。
書込番号:20226630
0点

私は、PIX-BR310Lと有線接続デスクトップPCで、テレビを視ております。
こんがり。さんは、WindowsデスクトップPCをお使いかと思いますが、PIX-BR310LはWindows 8.1やWindows 10でしかテレビを視聴できません。
これは、視聴アプリの提供をWindowsストア(ストア)で行っているためで、Windows 7以前にはストアアプリがないので、PCの性能に関係なく視聴アプリを入手できません。
また、モニターとVGA接続している場合は、著作権保護の都合で、テレビを視聴できない可能性があります。
以上のような条件に合っていないと、PIX-BR310Lではテレビを視聴できない可能性があります。
既に購入を決定された後で、全てご存知の上かもしれませんが、念のためご参考までに。
書込番号:20228538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>sidestreamさん
実はもうアマゾンで購入してしまいました。
メインで使っているPCのモニターはHDMI接続なので問題なく使用できましたが、VGA接続のサブPCはおっしゃる
通り、デバイスが対応していない旨のエラーメッセージがでておりあせっていたところです。
サブPCにHDMI接続のモニターをつないだらばっちりでした。
説明書かHPのどこかに記載ておいてほしいもんですよね。
タイムリーかつ貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:20235036
0点



携帯電話アクセサリ > ピクセラ > PIX-BR310L
初心者です。
PIX-BR310Lを購入し、Macにつなげようとしたところ、
本体の電源は入っているのですが、チューナーと接続が出来ません。
テレビランプが光っていないという事は、地デジが受信できていないという事でしょうか?
ケーブルが悪いのかと新しいものを用意したのですが、変りません。
外付HDDを繋いでいない事が原因でしょうか?
書込番号:20029001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

テレビランプは説明書にも書いてありますが、視聴中か録画中を表すランプなので
初期状態ではついていなくても問題ありません。
まずはネットワークルータに有線で正しく接続されているか確認してみてください。
また他のデバイス(iOSやandroid、Windows10等)があれば、そちらでは接続できるか見てみるのも良いでしょう。
書込番号:20029048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルーターのケーブルからは光が出ているので、繋がっていると思うのですが…
無線ルーターの機種がいけないのでしょうか?
バッファローのWHR-G301Nを使用しています。
PCもこの無線で繋いでいる状態です。
stationtvの画面は「チューナーに接続しています」という文字はでずに、立ち上げた時から添付の画像のような表示になっています。
ご教授ください。
書込番号:20029414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひょっとしてですが、使うソフトが違っていたりしませんか?
StationTV Link ( http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_link/ ) の画面に見えます。
PIX-BR310Lでテレビを見る時は、MacではStationTV( http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stv_mac/ ) という、Linkの文字がつかない方のソフトが必要ですが再確認してもらえないでしょうか?
書込番号:20029490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご指摘いただいた通り、ソフトを間違えておりました!
お恥ずかしい限りです…
無事stationtvをダウンロードしなおし、繋げることが出来ました。ありがとうございました!!!
書込番号:20029601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



携帯電話アクセサリ > ピクセラ > PIX-BR310L
原因を教えてください。
iPhone5sで視聴してまして、iPad mini3がお安くてに入ったので
stationTVをダウンロードしたところ音声がでません。
ipad mini3自体の音声はyou tubeで確認しております。
アプリの音声設定って別にあるのでしょうかね。
simいれてないのってのは関係ありますか?
何か腑に落ちませんです。
1点

サイレントスイッチはOFFになっているか確認してみてください。
書込番号:19948125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なすかずら さん。
本体のスイッチONになったいました。
サイレントSW存じませんでした。
有難うございました。
書込番号:19948175
1点

アプリの問題でiOS9.2までなら問題無さそうですが、最新のものだと音が出ないといった報告があります。
この場合だとアプリのアップデート対応を待つしかないかもしれませんね。
書込番号:19948193
0点

mitsukiko さん。
ガセはいけません。
iOS9.3.2で、iPhone5s, iPad mini3 両方とも問題ありませんよ。
書込番号:19948203
1点

どうやら別問題だった様ですね。
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:19948213
0点

>ねこちゃん77さん
リンク先のカスタマーレビューではiOS9以降での不具合報告があります。
http://www.app-ranking.net/id/481661095
書込番号:19948223
0点

違う機種ですがね。
OSの大幅アップデートですと不具合があるのがよくあることかと。
iOS7→iOS8のとき、ネットTVが見れなくなりましたっけ。
書込番号:19948234
0点

それと、この製品用のアプリはワイヤレスTV(StationTV)ですから、
リンク先は、違うアプリですな。
書込番号:19948242
1点

チューナーが見つからないって画面のまま固まる時がありまして。
犯人をアプリにして再インストしても改善しませんと。
よくよく調べたら、ルーターがモバイルルーターに設定されていて
そらぁMVNOのDTIなら、画像データみられんわな。
自宅の無線ランにきりかえてめでたしめでたし。となりました。
アプリが不安定ではありませんでした。回線遅いと繋がりにくいって当たり前ですね。
書込番号:19961327
0点



携帯電話アクセサリ > ピクセラ > PIX-BR310L
外出先では使わず家の中でだけ、本機を介してテレビを見たいと考えています。
家にはインターネット回線がありません。
本機と無線LANルーターを有線LANで接続した状態すれば、
インターネット回線がなくても、Wi-Fi接続した家のパソコン等でテレビを視聴することができるのでしょうか。
書込番号:19873632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
>インターネット回線がなくても、Wi-Fi接続した家のパソコン等でテレビを視聴することができるのでしょうか。
マニュアルを参照しましたが、それらしき記載が見当たらないですが、
http://download.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_br310l/data/pix_br310w_manual.pdf
http://download.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_br310l/data/pix_br310w_setupguide.pdf
こちらのQ&Aによると、何らかの情報をインターネットから取得する必要があるのかもしれません。
3−2
・利用できません。チューナーはルーターにつないでください。
3−3
・インターネットに接続できるポートであれば、ハブを経由しても使用できます。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_br310l/qa.html#win_qa3
書込番号:19874458
2点

PIX-BR310Lを使っているので、インターネットに接続しているLANケーブルを外して試してみました。
結果、インターネット回線がなくとも、本機でテレビが見られました。
ただし、以下の理由から、ひなのぱぱさんの要望に叶う機器ではないと思います。
・PIX-BR310Lでテレビを見るには、StationTVというアプリ経由になるため、普通のインターネット対応テレビでは使えない。
・StationTV(ワイヤレスTV)というアプリを入手するには、インターネットに接続する必要がある。
アプリを入手できればいいので、ひなのぱぱさんがスマートフォンをお使いなら、スマートフォンでアプリを入手して、Chromecastでテレビに飛ばすことで、PIX-BR310Lを使ってテレビで番組を視られるかもしれません。
それでも、StationTV(ワイヤレスTV)というアプリは、番組の著作権保護が理由だと思うのですが、スマートフォンの機種の制限があるようで、私の手元にあるタブレット4台のうち、2台はアプリが動作しません。
同様に著作権保護を理由として、Chromecastで飛ばせないかもしれません。
(Chromecastを持っていないので、試せず申し訳ありません。)
ひなのぱぱさんがスマートフォンをお使いなら、まず、ワイヤレスTVの動作確認をするアプリが提供されているので、そのアプリを試してみてください。
動作確認がパスしなければ、そもそもPIX-BR310Lでテレビは視られませんし、動作確認がパスしたとしても、そのスマートフォンでしかテレビを視られない可能性があり、お勧めはできません。
以上、PIX-BR310Lを使っているものがテストした範囲での回答として、ご参考になれば幸いです。
書込番号:19876100
3点

>sidestreamさん
>LVEledeviさん
丁寧なご説明ありがとうございました。
スマートフォンでアプリをダウンロードする方法で
一度試してみたいと思います。
結果報告させていただきます。
書込番号:19876269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)