BRAVIA KDL-55W920A [55インチ] のクチコミ掲示板

2014年 4月19日 発売

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

トリルミナスディスプレイと4倍速技術を搭載した55V型液晶テレビ(フルHD)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日

  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ] のクチコミ掲示板

(835件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55W920A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2014/09/12 15:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

スレ主 mi02412さん
クチコミ投稿数:58件

先日ヤマダ電機で税抜き163.000円で購入しました。購入時の価格コムの最安値に合わせてもらいました。勿論5年の延長保証付なので価格コムで買うよりかなりお得でした。

書込番号:17927707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2014/09/14 12:59(1年以上前)

安く買いましたね!私もヤマダで狙っていますがレシート添付いただけないですか?

書込番号:17934986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

3年半前に・・・

2014/09/13 01:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]

クチコミ投稿数:172件

3年半前にKDL46ーHX800を購入して5年保証付けてたんですが、1ヶ月前から視聴中に電源が落ちるようになりました。先週あたりからひどくなり保証で修理依頼しました。
昨日、SONYサービスが来て電源ランプ6回点滅確認して症状の確認してもらいサービスマンから液晶パネルも交換しないと駄目なんですが、パネルの在庫がないからKDL46W902Aと交換でどうですか?と言われました。
一瞬迷いましたが、3Dメガネももってるむねを伝えたらメガネまで交換しますよと言われたので交換して頂きました。
これは、得したのかな?
どう思いますか?
私的には、得した気分ですがテレビの性能的には、どうなんでしょうか?
SONYの対応があまりにも良すぎて逆に疑ってしまいます。(笑)

書込番号:17929735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:52件

2014/09/13 02:45(1年以上前)

その頃のソニーテレビはシャープ製のパネルがありましたが、HX800はサムスンでスタンダードモデルです!しかし、W920はサムスンパネルですが、性能は圧倒的に上ですし現在のソニーの上位モデルになります!

なので、今回の交換はかなりお得と考えてもいいかと思います!

でも、最近こういったお得な交換報告がそこそこありますね。ソニーは、パネルを修理するのにコストがかかるからやめたのでしょうかね?

書込番号:17929862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2014/09/13 08:58(1年以上前)

おはようございます。

この様な新しい機種への交換はソニーだけでなくどのメーカーでも液晶テレビではよくある話です。

これは液晶テレビ特有の事情で、古い機種の液晶パネルを新たに製造するよりも新しい機種に交換した方が遥かに
安上がりなんです。また、ユーザーとしても特別な理由が無い限り新しい機種になるのは嬉しい話ですよね。

書込番号:17930325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:172件

2014/09/13 10:04(1年以上前)

cross next さんメカタれZさん返信ありがとうございます。
なるほど、メーカーさんもいろいろなコスト削減が大変ですね。
他のメーカーさんも交換対応増えてるんですね、今回はもめたりもなく修理訪問当日にサービスマンが用意して訪問して来たんで馬鹿に対応が良すぎて疑ってしまった…
まあ、他の家電メーカーの修理でももめたこと無いんですけどね。(笑)
パネルがサムスンだったんなんて勉強不足でした。こんなにいい対応ならもう一台同時購入した32型も保証期間だから壊れてほしい(笑)なんて少し思ってしまった・・・

書込番号:17930549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:19件

2014/09/13 21:25(1年以上前)

我が家のテレビは8年目ですが、5年目の時に画像が乱れる現象が出ました。
サービスに来てもらってみてもらいましたが、症状が出ず。
その時の映像を見てもらって、直してもらおうと思ったら、
なんとパネルは5年保障で交換します。と言われました。
ソニーの修理サービスはなかなかいいですよ。
壊れた時の対応で次はどこにするか決まりますよね。
テレビは我が家はソニー。

書込番号:17932747

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]

クチコミ投稿数:225件

本体ソフトウエアアップデート、、来ましたね。

<バージョン:PKG2.223JPA>
1.ハイブリッドキャストに対応しました。
2.外付けHDDに予約録画した番組の、放送時間変更に自動対応できるようになりました。
3.データ放送コンテンツからのアクトビラ起動で、ウィンドウサイズが小さくなることがあり改善しました。

待ってました!
項番2の放送時間変更に自動対応できるようになってくれて本当に嬉しい!
これで外付けHDDを購入する価値がぐっと上がりますね♪

書込番号:17903615

ナイスクチコミ!2


返信する
ARCUS777さん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:19件 BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]の満足度5

2014/09/10 00:02(1年以上前)

ホームページに録画延長とハイブリットキャストのアップデート対応はBシリーズしか書いてないみたいですけど?
W920Aも対応されたのでしょうか?
私の見間違いでしたらすみません。

書込番号:17919397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2014/09/10 08:15(1年以上前)

本当ですね。ご指摘ありがとうございます(>_<)
うーむ。アップデート直後にw920a アップデートというキーボードで検索→ソニーのサイトへ遷移して確認したときには、そのように記載されていてテキストをコピーペーストしたんですよねぇええ(>o<)

私のオペレーションミスであったのかもしれません!

お騒がせいたしました!

書込番号:17920028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

本日契約

2014/08/06 21:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

クチコミ投稿数:809件

この機種をヤマダ電機で契約しました。
TVを買うのは5,6年ぶり。
プラズマユーザーだったので、液晶を買うのは初めてです。
昨日、この機種を見て一目惚れ。
フルHDの上位機種で55型。
即「欲しい」から「買おう」に意思変更でした。
価格は173,500円(税込)+P 2%です。
トピックス的な価格ではありませんが、買う意思と店員さんの誠実な対応で即契約しました。
今日は手持ちがなかったので、前金を支払い残金は納入日に支払うことにしています。

店員さんの人柄、対応にも大変満足しています。
納品が楽しみです。

書込番号:17808676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ69

返信15

お気に入りに追加

標準

SONYさん、しっかりしてよ

2014/04/26 12:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]

クチコミ投稿数:87件


このテレビ、900Aと一体、何が違うのでしょうね。他社が毎年、新しい物を出すので、同じ事をやらないと開発力がないと思われるので、無理やりに出したとしか思えません。SONYさんに、「なんですかこれ、何も変ってないじゃない」と言ったら、「お恥ずかしい限りです」と小さな声で言っていました。

それに、一番大切な色に関しても、かつてはずっとSONYのテレビを使ってきましたが、最近主流のトリルミナスの赤と青が異常に強調された色合いには、非常に不自然さを感じています。更に、木の葉の緑はやたらに黄緑がかり、海の青も不自然に緑がかっている事が多いです。
 これは元々、SONYが発展途上国のインドで、赤と青を強調したテレビを出したら、「きれいだ、きれいだ」と言って喜ばれて大売れに売れた、ということから、日本でも同じことをやっただけの事で、日本人の肥えた眼を、発展途上国レベルに考えているとしか思えません。
  

 SONYは、もうまともに魅力的な製品を出すだけの能力も気力も無いような気がします。デジカメも同じで、限りなく前の機種と同じで、マイナーチェンジと言うより、お金をかけないように改悪したような気がします。 


 平井のような、どの部所に配属されても惨憺たる結果しか出せなかった者が、事もあろうに社長の椅子に座っているのですから、驚きの限りです。何の能力も無い「チャラ坊」が、つい最近までいくつかの分野で世界の頂点だった会社の息の根を止めようとしているように感じます。ちなみに、平井は英語力も、1〜2分喋るのを聞いていれば、「日本人だな」と分るようなレベルです。

 SONYが起死回生の手段としてやるべき事

1.平井を、韓国企業に売り飛ばす。(売れるわけが無いので多額の持参金でもつけてやる)
2.韓国企業に買われていった優秀な技術者達を、更に高額で買い戻す。

 冗談じゃなく、本気でそう思いませんか?

 魅力的で、競争力のある製品作りはそれからです。

 SONYさん、本当にしっかりしてくださいよ。

書込番号:17450935

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:44件

2014/04/26 12:42(1年以上前)

こんな戯言は御自身のブログでどうぞ

書込番号:17451013

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:27233件Goodアンサー獲得:3111件

2014/04/26 12:53(1年以上前)

色は、購入後、カスタマイズすれば、いいだけでは。
今回の新製品(920A)は、そんなもんですね。
今回は、4Kに、力を注いだのでは。

書込番号:17451050

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/04/27 00:11(1年以上前)

>冗談じゃなく、本気でそう思いませんか?

過去スレのスレ主さんみたいに「このモデルは〇〇円になるまで買いません」という客が増えてソニーはテレビで利益が出せなくなって、とうとうテレビ事業を分社化してしまいましたとさ。

めでたしめでたし。

書込番号:17453063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3793件Goodアンサー獲得:537件

2014/04/27 19:28(1年以上前)

レグザのZ2からZ3にモデルチェンジをした時に
「外観は全く変わらない」という事に腹を立てた
方っていましたか?
(若干黒が締まり、サーバー機能が追加された程度
のマイナーチェンジ)

W900AからW920Aにモデルチェンジしても画質に
手を加えずに出した事はそれはそれで良いのでは?

社長云々の文は正直分からん…(謎)


書込番号:17455423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:36件

2014/05/08 11:13(1年以上前)

色味に関しては、実物は赤と青が過度に強調される感じはなく、ごく自然に見えます。
それは前モデルで画像に関してはデジカメとの相性や、店頭設定で見えるということは何度も語られていたと思います。

新製品については画質どうこうよりも、ソニーからはスマートテレビを出して欲しかった。

書込番号:17492885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2014/05/09 10:40(1年以上前)

社長さんのことはあまりよく知らないが
確かに900aと920aはほとんど同じですよね
さらにこの値段…
増税後、この商品を買う人はいるのだろうか

書込番号:17496362

ナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5929件Goodアンサー獲得:192件

2014/05/09 13:39(1年以上前)

スマートテレビの開発を先導するのはSONYのような企業であるべきなのに、
家電メーカーのパナソニックがやっているんだから滑稽ですね。
でも、スマートテレビって定義は何なんでしょうか?いまだに分かりません。
いずれにせよ、双方向性は必須なんだろうけど、今の地デジでは青ボタンとか
赤ボタンとか笑ってしまうレベルなので、とてもスマートではありません。
地デジに移行するときに電波をやめてネット放送にして、テレビはキーボードと
マウスを付けて発売すれば、双方向性が出てもっと発展があったんだろうけど。

書込番号:17496861

ナイスクチコミ!0


mac_007さん
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/14 19:00(1年以上前)

今はもう4kに注力しているので、2kで目新しい事はあまりしないと思いますよ。

書込番号:17514800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1446件Goodアンサー獲得:67件

2014/05/15 06:36(1年以上前)

SONY 金融部門好調 家電部門絶不調 建前はともかく現首脳陣で家電建て直しに本気で情熱を持ってる人はいないのでは
ないでしょうか

20年後のトリビア 「SONY保険は昔テレビを作っていた」

書込番号:17516753

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:6件

2014/05/23 09:23(1年以上前)

サッカーW杯に向けて4倍速モデルをラインナップする必要性は大きいと思います。
4Kには4倍速、ないからね。

書込番号:17546876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:87件

2014/05/23 10:19(1年以上前)


 Sonyさんは、もう完全にかつてのSonyではなくなったのでしょうね。昔はSonyブランドを持っていると、誇らしいような、自慢したいような気持ちになった物ですが、寂しい限りです。
 
 25年位前から製品の故障が目立ち始め、壊れ易いSonyから始まって、しばらく、他社との差がないけれど値段だけは明らかに高め、と言う状況が続き、とうとう今の社長の下で、電気屋を軽視して、銀行、保険屋に大きく舵取りをするまでになってしまいました。

 TVは、これから4Kがどんどん安価になって行くでしょうが、2017年に試験放送予定の筈の8kが、間近に控えているので、今、高いお金を4Kにつぎ込む気には、とてもなれません。8Kは、オリンピック需要で一気に普及させようとしているので、相当無理をしてでも、各社で一斉に出してくるでしょう。

 そのような事が分かっている状況で、今回の40W920Aは、余りに魅力がない割には、「値段だけは世界一立派」なのですから、また売れないでしょう。米国では既に39インチの4Kテレビが$590で売られている事を考えると、もう、国際市場などどうでも良いと思っているのでしょう。
 
 この40W920Aは、3年前の、HX720と比べても、殆ど何も変っていません。大きく違うのは、HX720の最終価格は、58000円位まで順当に下がっていった事。だから大人気で、何ヶ月も人気ナンバー1でした。
海外でまったく競争力を失い、国内でも明らかに東芝に水をあけられ、それ所か今の体制で、一体、いつまでテレビを作り続けるのか分らないような状況になってしまったような気がします。

 

書込番号:17547013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2014/05/23 11:04(1年以上前)

長々と何か書き込んでいるけど、何だ結局もっと安くしろって事か。

ソニーがテレビ事業を分社化したのは正解かもね、安くしろ安くしろしか言わないスレ主みたいなユーザーばかりになったら何時でもテレビ事業を止められるからね。

書込番号:17547122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


comtasさん
クチコミ投稿数:3件

2014/05/25 07:33(1年以上前)

スペック比較すると、920Aは900AからHDMI端子のARC対応が省かれているようですが。マイナーチェンジして機能が劣化しているのでは・・・

書込番号:17553848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2014/05/25 09:12(1年以上前)

>920Aは900AからHDMI端子のARC対応が省かれているようですが

https://www.sony.jp/support/bravialink/link/x9200a/

んなわけない。

書込番号:17554101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tiharu3さん
クチコミ投稿数:4件

2014/05/30 12:23(1年以上前)

メーカー曰くフェイスブックができるのと、額縁の色が少し緑がかっただけのマイチェンだそうな

書込番号:17573185

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 地方ヤマダ電機

2014/05/17 21:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

クチコミ投稿数:8件 BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の満足度5

価格交渉を粘りに粘った結果、表示価格260,000(税別)が税込み価格230,000万円でした。

さらにネット同時加入で45,000円キャッシュバック、ヤマダ電機ポイントが抽選で当たり30,000ポイント付与で、実質15,5000円で購入できました。

物が届いたらレビューも書きたいと思います!

書込番号:17526725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55W920A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <854

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング