BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
トリルミナスディスプレイと4倍速技術を搭載した55V型液晶テレビ(フルHD)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日

このページのスレッド一覧(全22スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2015年8月27日 21:04 |
![]() |
14 | 1 | 2015年7月7日 10:04 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2015年5月21日 08:55 |
![]() |
17 | 6 | 2015年1月22日 23:59 |
![]() |
5 | 9 | 2015年1月20日 14:16 |
![]() ![]() |
13 | 4 | 2015年1月11日 20:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
だそうです。池袋のビックカメラでは既に注文不可、ヤマダはギリギリ可能でした。ソニー最後の高画質機種ということで、昨日注文してきました。納期は3週間です。
書込番号:19081503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

生産終了、完了、終息等ではなく、中止になってしまうのですか!? と、驚いたフリをしてみたり・・・
書込番号:19081751
1点

ソニーはせっかく良いものを作っているのに、後継機を出さずに生産終了する事が多い印象です…。
4Kの4倍速パネルが手ごろな値段になるまでは、フルHDの4倍速機は続けるべきですね。
テレビは動画を観るものなんだから、画素数よりも倍速性能が優先されるべきです。
書込番号:19083827
2点

ブドワールさんのおっしゃる通りだと思います。店頭で4Kソースを見比べでもしないかぎり4K解像度の効果はそれほど期待できませんが、4倍速の動画解像度効果は目を見張るものがありました。
4K放送が始まったとしても、現在の地デジ同様に真の解像度が保持されて送られてくるわけでもありませんので尚更です。
ソニーと言えば4倍速だったんですが残念です。
書込番号:19084146 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先週に発注しました。納期3週間と言われましたが、早まって今週末になりました。
滑り込みセーフだった訳ですね。某電器店で価格コム最安値以下だったので、ラッキーでした。
書込番号:19088402
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
精細感、奥行き、動きの滑らかさが段違い
見ていて疲れない
LGのTVは黒いには黒いがカクカクで動きが激しいと滲みが出る
それと、異常に目が疲れる
自然ではありえない不自然な黒さと白さのピークが激しい+LGの未熟な映像回路のせい?
見ればわかると思うけど、本来、灰色に近い黒まで補正されて黒く映しだされている感じ
ソニーやパナが味付けした有機ELが待ち遠しいっすぅー
10点

こんにちは
>LGの4K有機EL見に行ったら、これ買ってた
自作PC用語でいうところの
「気絶した」
ということですね(笑
>ソニーやパナが味付けした有機ELが待ち遠しいっすぅー
ソニー 放送・業務用モニター 有機ELモニター
https://www.sony.jp/pro-monitor/lineup/
書込番号:18943955
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
この度KDL-X1000 46からの買替えでKDL-55W920Aを買いました。7年半で壊れました。早いの?そんなもん?
皆さん、地震対策されてますか?あまりにペランペランで揺れるのでTVボードに固定しました。
書込番号:18793912 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

当方はRegzaですが、数年前の震度5強〜震度6の時にも置いてるだけでも倒れませんでした。
その時に確か倒れ易い機種ランキングってあったような。
現在はそれから2台目のRegzaですが、安定しており揺れません。
でも、過信せずに対策されてるのは良いと思います。
書込番号:18793946
1点

Re=UL/νさん
早速のコメントありがとうございます。
震度6で倒れなかったとは驚きです。
当方は、阪神大震災の時、新品の28インチブラウン管テレビが3メートルほどジャンプした事があるので用心してます。
書込番号:18794314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ダウンカットさん
偶然が重なり偶々だと思います。
TVボードがガラス板なのでスタンドのゴム足がへばりついてますしね。
年々TVスタンドはコストダウンでチープになってますので
ガッチリ止められてるのを見て、思わずレスしちゃいました。
耐震転倒防止策は様々あれどDIYっぽくて目を引きました。
とても参考になりました。
書込番号:18794332
1点

Re=UL/νさん
お褒めのお言葉ととらせていただきました。
ありがとうございます。
おかげで首振りTVが首を振れなくなりました。
書込番号:18794403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あまりにペランペランで揺れるのでTVボードに固定しました。
以前から他メーカーでもスタンドと本体の連結部分に遊びを作っている機種がありますが、恐らく下からの揺れを逃がす効果を想定して設計されているのだと考えられます。
スレ主さんのように対策をされればバッチリですね。
検討中の方にもとても参考になると思います。
以下はシャープのHPに掲載されている安上がりな方法です。
《壁や柱に固定する方法》http://www.sharp.co.jp/support/info_protect.html
付属の耐震ベルトだけでは心配な方、又は耐震ベルトが使えないようなケースでは、背面のネジを活用して紐などで固定すると安心だと思います。
書込番号:18794836
0点

おはようございます。
BJトーマスさんコメントありがとうございます。
大きな地震がきたらTVボードごと倒れるとか、TVと壁に取り付けてるボルトが引きちぎられる事も予想できますのであくまでも気休め程度に考えています。
最初は細いワイヤーでつなぐつもりでしたが、手前に倒れるのは防止するが、ペランペランは直らないと判断し、ステーで留めた次第です。ちなみにステーは工業用の樹脂(MCナイロンとジュラコンという物)をステンレスのキャップボルトと鉄板ビスで固定しています。材木でも良いと思います。
書込番号:18795996 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]
12/25にヨドバシAKIBAで契約、本日届けて頂きました。
最後まで三菱LSR6の50インチと比較して悩みましたが、4倍速が決め手となり、
本体157790円
配送料540円
合計158330円
ポイント10%
うち5%で長期保証加入
で決定しました。お店の言い値です(笑)
予算には収まっていたので、価格にはこだわりませんでした。
店舗の選択も日常の使用頻度を優先し、万一の時の利便性を考慮しました。
前使用機がLC-24K7のためか、圧倒的な画面サイズにまず、満足。
6畳の部屋で視聴距離1m、おまけに弱視+視野狭窄95%の私の単眼で、ぴったりと視野に収まります。
ノーマルモードでの使用で、明るくても眩しすぎず、暗いシーンでも黒つぶれしない発色性や46インチの割にはさほど荒いとも思えない解像感の高さも好みなので言うことなし。
前機では諦めていた映画鑑賞の楽しみが蘇ってきました。
前機で一番辟易してたカクカク感もまるで感じず(なめらか強)、4倍速にして良かったと満足しています。(LSR6では若干感じてた)
音声も前述の視聴距離1mでは臨場感があり、画面よりも近い位置から音が聞こえてくるような感じがして、安普請の拙宅では十二分かと思います。
当掲示板でよく話題に上る画面周辺のの明るさ不足は部屋の消灯時に左右辺上方でやや感じるものの、個人的には気にしなければ気にならないレベルです。
フルハイビジョン最後の最高峰機種と信じての購入です。
壊れるまで使い倒します!
と言いつつ、来年あたり4Kにしてたりして(笑)
4点

私は初売りで本日、 BRAVIA KDL-55W920Aを購入しました。
昨日、ヤマダで150000円でポイント5000、迷いながらも初売りにかけて朝、ヨドバシで交渉すると157000円にポイント10%…延長保証は5%…無駄足になり。
私の地域では一番現金での支払いが、ヨドバシが高いのでガッカリして、コジマに行って来ました。
149000円、ポイント8000で延長保証+配送も内階段で2階への配送設置、設定込みの交渉が出来ました。
ポイントで外付けHDD 、HD-ED10TKも7000円で購入出来ました。
書込番号:18326198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4倍速、そんなにすごいことなのですかね?
ある目と脳の研究によると、4倍速を見極められる能力を持った人は、100人に一人いるかいないかだそうです。
イチローが新幹線にのって通過駅の駅名表示板を読み取れるそうです。
140kmの投手の球を見極められる人は3000人に一人だそうです。
残像が気になって仕方がないとおっしゃているあなた⇒ほんとうですか?
書込番号:18359829
0点

>病なんかに負けてたまるかさん
本当ですよ。
自分が気になる前愛機の不満点が本機で解消されていると個人的に感じたので購入に至りました。
視覚は主観です。
理論や確率論に左右されるものではありません。
貴殿が4倍速不要とお感じなら、それはそれで結構なことです。
書込番号:18360546
8点

二倍速の4Kは、明らかに画像に滲み(残像感)が出ますね。
だから、現状では4Kを買う気になれない。
テレビは、動画を表示するためのディスプレイ。
視覚の性能から言えば3倍速ぐらいで十分なのかも知れないけど3倍は技術的に難しいんでしょw
ハイビジョンブラウン管と55W920Aを使っていますが、920Aは遜色ないです。
書込番号:18363248
3点

>本当ですよ。
>自分が気になる前愛機の不満点が本機で解消されていると個人的に感じたので購入に至りました。
これが主観というものです。
いや、べつに否定的なことをいうつもりではありませんでした。(文章べたがそうさせたのはお詫びします)
あくまで、一般の人にはない特殊能力をお持ちだということを言いたかっただけで、且つ、そういう能力を持ってない
大多数の人間には4倍速は必要ないと言いたかっただけです。
書込番号:18375460
0点

4倍速だと特にカメラがパンした時に圧倒的な差を感じますよね。
4Kの4倍速が早く欲しいです。
書込番号:18396742
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]
自宅の46型が故障したので、ソニー好きのため、同じブラビアを購入することに。
4Kにするか迷いましたが、まだ地上波等の環境が整う目途も立っていないようなので、
KDL-46W920Aを購入することに。
で、新宿に行って、交渉後、購入を決断しました。
141000円(税込)
・ポイント20%(好きではない言い回しですが、実質112800円)
・配送・設置料無料
・5年長期保証無料
・古い46型液晶TVは有償引き取り 4536円
安くなりましたね。今週半ばに届くので、非常に楽しみです!!
1点

安くなりましたね。
良い買い物で、羨ましいです。
良いテレビですよ、視聴距離2m以上なら4Kと変わりません、かえって動きの有る画像は
W920Aが勝りますよ。
年末・年始のテレビ番組楽しんで下さいね。(BD特に綺麗です。)
書込番号:18293125
1点

悩みオジサンさん
はい、もう、年末&年始は存分に楽しみます〜!!
書込番号:18293407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何故、40W920Aは46W920Aより高価で、55W920Aとほぼ同額なのですか。
私がこんなこと言うのもなんですが、4倍速の能力に差があるのでしょうか?
小さな画面のほうが優れているとか。
書込番号:18385905
0点

生産終了して流通在庫が無いからだと思います。
書込番号:18386059
0点

代わりの40インチ程度のサイズの4倍速は発売されるのですか?
それとも、小型機種の4倍速は撤退ですか?
書込番号:18386106
1点

4倍速興味ないんでしょ?
書込番号:18386154 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

興味がないのではなく、見分ける能力がないのです。
書込番号:18386160
0点

後継機?の42W900Bが倍速なので、4倍速は出ないんじゃないでしょうか?。
見分ける能力はないけど、興味は有るということ?。
特殊能力とは思わないけど、自分は残像を感じやすいので残像を感じない人が羨ましいですね。
書込番号:18388919
0点

私は普通の液晶で残像を感じることはありませんが、
4倍速でないと残像を感じてしまう人には、4倍速がもしなくなるようなことにでもなれば、
非常にご不自由されることになります。
なにも、ソニーだけがその責を負う必要はありませんが、各社、対策を考えてもらいたいものです。
書込番号:18389073
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
初めての投稿です。
もし勘違いな質問ならすみません。
買い時についてなんですが、価格的に正月のセールまで待てば価格は下がるのでしょうか?
それとも今普通に買っても価格はそれほど変化しないのでしょうか?
すみません、素人な質問でm(__)m
書込番号:18279468 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
もうすでに年末セールの終盤ですが、この機種の価格変動はわずかです。
1年以上たって、次機種が話題に上るころには下がるかと思います。
書込番号:18279492
3点

里いもさん、早速のお返事ありがとうございますm(__)m
そうなんですね。
でゎ、早いうちに買いたいと思います。
ありがとうございました(⌒▽⌒)
書込番号:18280451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>買い時についてなんですが、価格的に正月のセールまで待てば価格は下がるのでしょうか?
>それとも今普通に買っても価格はそれほど変化しないのでしょうか?
今が「必要な時」なのでしょうか?
「値下がりしたら買おうと思っている」程度なら、購入する必要は無いと思いますm(_ _)m
来年になれば、また新しい機種も出るでしょうし、「4K」が同じくらいの価格で買えるかも知れませんし...
書込番号:18281042
3点

年末、あるいは年始セールなどもう過去のものです。
社会人で年末年始休暇のある人、もう半数近くに減ってきているのでは?
そういう量販店自身が年末年始に閉店していることはありません。
むしろ、かきいれどきです。そんなときに値上げこそすれ値下げはないでしょう。
書込番号:18359935
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





