BRAVIA KDL-55W920A [55インチ] のクチコミ掲示板

2014年 4月19日 発売

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

トリルミナスディスプレイと4倍速技術を搭載した55V型液晶テレビ(フルHD)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日

  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ] のクチコミ掲示板

(414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55W920A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
58

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ケーブルの修理について

2015/11/20 13:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

スレ主 VIVIO0303さん
クチコミ投稿数:16件

この機種の電源ケーブルをペットにかじられ、プラグ部辺りが断線したため、本日ソニーの修理センターへ問い合わせしました。

見積りを出してもらった所

出張修理費用3800円
電源ケーブル修理費2万〜5万!

との事。本当にそんなにも高額なのでしょうか??

書込番号:19334681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/11/20 13:20(1年以上前)

こんにちは

大型テレビを分解して内部から電源コードを取り替えるとしますと、多少費用がかかることでしょう。
プラグ周辺ならご自分で交換されてはどうでしょう、交換用プラグは2-300円程度かと。
若しかしてペットはハムスターですか。

書込番号:19334712

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/11/20 13:28(1年以上前)

書き忘れました。
このテレビの横幅は120センチ以上、重量20Kg以上ありますから、分解するには最低2人が必要ですね。
部品代はいささかでも、技術料で2-3万はいきそう。

書込番号:19334733

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/20 13:33(1年以上前)

VAIOのACアダプタが別売りで12000円程度ですのでそのようなものじゃないかと?
里いもさんも仰っていますがDIYの経験があれば自己責任でご自分でやるのも良いと思いますよ。この場合不具合箇所が明確ですので楽です。

書込番号:19334741

ナイスクチコミ!4


スレ主 VIVIO0303さん
クチコミ投稿数:16件

2015/11/20 13:45(1年以上前)

自身での修理は全く経験なくかなり怖いのでやりたくはないです。。。

やはり2万〜5万が妥当な値段なのでしょうか?
高いですね〜。
どなたか実際に電源ケーブルの修理をされた方の修理費をしりたいです。

書込番号:19334762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2015/11/21 21:50(1年以上前)

商売人を呼び、TVのふたを開け、根本から部品を交換すると、技術料、出張料、などなど、そのくらいかかるでしょう。

仕事にしている人は、当然でしょう。

http://www.eonet.ne.jp/~imagawa/DIY/no6.html
自分でやれば、ほぼ部品代のみで、数百円+ドライバやニッパくらいの準備。

この程度の工作レベル、やれないのも不思議ですけどね。

ならば、友人知人に、このくらいの工作レベルをできる人が居ないのでしょうか?

書込番号:19339115

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/11/21 22:15(1年以上前)

>どなたか実際に電源ケーブルの修理をされた方の修理費をしりたいです。

ペットでもかじらない限り、電源ケーブルの修理をされた方は居ないでしょう。
自然に壊れるところではないからです。

書込番号:19339212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2015/11/22 18:55(1年以上前)

テレビの修理の人に来てもらったら、プラグ付きアンテナコードをテレビの高圧部品に取り付ける作業を行います。
とても素人にできる作業ではありませんし、2万円くらいの修理費用は妥当といえるでしょう。

でも、電源コードが破損したところをカッターで剥いてプラグを付ける作業は誰にでもできるでしょう。2つの線が接触
しないようねじ止めするだけ。はんだ付け作業はありません。主婦向け電気教室で教える程度の内容です。

http://www2.panasonic.biz/es/ai/products/search/detail?c=search&item_no=WH4415BP&item_cd=WH4415BP&bh_cd=3&b_cd=301

書込番号:19341684

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

アンテナレベル0

2015/11/14 12:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

クチコミ投稿数:5件

ゲームをプレイしたあとテレビに戻すと突然地デジのみが写らなくなりました
ケーブル、Bキャスの抜き差し行いましたがアンテナレベルが0の状態で
別室で使っていたレグザを繋いでみると正常にみることができました本体の故障で間違いないでしょうか?

書込番号:19316071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/11/14 13:43(1年以上前)

一旦コンセントを10分以上抜いてみては?
多機能になっている関係でソフロウェアのフリーズが原因の可能性もあると思いますよ。

書込番号:19316251

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/11/14 13:59(1年以上前)

一晩コンセントから抜いてはいたんですが
もう一度トライしてみようと思います

書込番号:19316288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/11/14 23:16(1年以上前)

再度コンセントを抜き、その後個人情報初期化で地デジが映りました!
地デジのみ映らなかったのは納得いきませんが
フリーズを指摘していただいたのは大きかったです
ありがとうございました!

書込番号:19318173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2015/11/15 10:23(1年以上前)

再びなる可能性もあると思うので念の為に地上波の初期調整もやり直しておいてはいかがでしょうか?
知り合いが32F1を使用していましたが突然地上波の入力感度がおかしくなった時には初期調整のやり直しで解決した
と言ってましたよ。

書込番号:19319271

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/11/24 18:30(1年以上前)

今のところ再発はありませんが
その時の状況をよく思い出してみると
地上デジタル放送見る

内蔵アプリのYouTube見る

Ps4でゲームする

とかなり様々機能を短時間で行ったことになります
しかもht-iv300というホームシアターシステムも使っておりそのあたりがフリーズを誘因したのかもしれません

書込番号:19347987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アカウントリンク

2015/11/11 03:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

クチコミ投稿数:37件

アカウントリンクのところから登録コードを表示させてソニーネットワークアカウントにテレビ登録しようとしても[その機器は既に登録されています。]と表示され登録できません。その度にコードを別のモノに変更させてまたソニーネットワークアカウントのところでコードを入力。何度も何度も繰り返しましたがダメでした。何時間もこんな事に時間を取られイライラがMAXです。何か解決法を知っている方がいればどうぞよろしくお願いします。

書込番号:19306988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2015/11/11 19:16(1年以上前)

そのメッセージのとおり、既に登録されてるってことはないですか?
SENにログインした、機器の「テレビ」の右側に数字がついてないですか?

書込番号:19308406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2015/11/12 04:20(1年以上前)

アメリカンルディさん
回答頂きありがとうございます。
ソニーネットワークにログインした事自体このテレビを買って以来昨日が初めてだったのにアメリカンルディさんのおっしゃった通り既に登録されてました。
お恥ずかしい限りです。
昨日アカウントリンクを登録する前にテレビのプレイステーションビデオという項目のところからサインインした際に登録完了したのでしょうか?
よく分からないままですがアメリカンルディさんの指摘がなければ気づかないままだったと思います。
助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:19309704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フルハイビジョンTVの極み

2015/10/30 17:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

地デジ完全移行前からアクオスのLC-37BE1Wを使ってまして未だ現役ですが、
この度実家のテレビが壊れ、自分のTVをあげることになり、この際にTVの購入を考えております。

地デジ化に伴いフルハイビジョンが主流になって久しいですが、
現在は各社、力の矛先が4Kもしくは8Kなどに向いてるのか、
2Kはコスト削減しスペックダウンして狭いニーズに応えていくような、そんな消化試合のような印象を受けます。

そこでフルハイビジョンが技術的にもコスパ的にも頂点にたどり着いた今(すでに下り坂ですが)、
価格も低価格(LC-37BE1Wは1インチ1万円だったころに購入)となり、
買いやすくなったフルハイビジョン、つまり2Kテレビを買い替えも検討しつつ物色中です。
皆さんが思うフルハイビジョンの極み的機種はどれでしょうか?

2K→4Kへの過渡期の現在、恐らくKDL-55W920AやAQUOS クアトロン プロ LC-52XL20辺りが
フルハイビジョンのハイエンド、つまり極みだと思っております。(違ってましたらご指摘お願いします)

実際KDL-55W920AとAQUOS クアトロン プロ LC-52XL20でどちらにするか購入を検討しております。
KDL-55W920Aの4倍速、 LC-52XL20の疑似4K、どちらも魅力的で吐き気がするほど悩んでおりますw

用途は映画、スポーツ、ゲームに重きを置いております。
バラエティーや報道番組で高解像度は必要ありません。

購入にあたり皆さんがお聞きした情報や使ってる方の使用感などアドバイス、
もしくは最高峰の2Kテレビを教えていただけたら大変ありがたいです。

よろしくお願いします。


書込番号:19272616

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2015/10/30 20:09(1年以上前)

>最高峰の2Kテレビ〜

パイオニアKUROやパナソニックのV2以降のプラズマテレビだと思います。

他には、ソニーのクリスタルLED試作機でしょうか?

書込番号:19272980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2015/10/31 00:18(1年以上前)

KDL-55W920A
LC-52XL20

2台から選べというなら、私はソニーかなと。

人の肌の色、諧調表現が妙。太陽の明るい光が金色に見えるとか、本当にその色かな?

売り子たちは、それがきれいと主張すると思いますが、色の表現が妙と感じる事が多いので。

書込番号:19273831

ナイスクチコミ!1


bl5bgtspbさん
クチコミ投稿数:4953件Goodアンサー獲得:561件

2015/10/31 00:20(1年以上前)

すみません。主語がなかった。シャープは、色味が妙と感じるからです。

書込番号:19273835

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:7件

2015/10/31 01:53(1年以上前)

全く目立ってないし、値段も4Kテレビ並みだけども、LGの

フルHD有機ELテレビ、55EC9310

も一応は2Kの中では高画質の部類に入るのでは?
曲面の画面で癖はありますが、今後フルHDの有機ELが出るとは思わないので。

書込番号:19273969

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/11/10 11:32(1年以上前)

皆さん、お付き合いありがとうございます。
フルHD有機ELテレビ、55EC9310もこの前ビックカメラで見まして、確かに有機ELはフルHDの上位に位置する感じでした。
プラズマも実機ではもう見れないですしね。残念です。

KDL-55W920A
LC-52XL20

ですが、bl5bgtspbさんの言うとおり色の好みですね。
デザインと色の表現の鮮やかさでSONYにしようと思います。

それより家電量販店の2Kコーナーが隅に追いやられてる現状と、
2〜3年前は4Kが60インチが70万円レベルで売ってたのを感じると時代の移り変わりを感じました。
ありがとうございました。

書込番号:19304754

ナイスクチコミ!2


DIAfanさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:24件

2015/11/14 05:16(1年以上前)

綺麗すぎるテレビは他社製品でたくさん出ていますが、限りなく自然な色合いが好みでしたら三菱のレーザー液晶テレビだと思います。

おすすめは LCD-50LSR6
         LCD-58LSR7

※あくまでも個人的な意見です。

書込番号:19315157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ルームリンクについて

2015/10/15 21:02(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]

スレ主 meimioさん
クチコミ投稿数:40件

このテレビを購入予定でマニュアルをダウンロードしましたが、分からない点がありますので教えていただけないでしょうか。

「ソニールームリンク」という機能ですが、それを利用して他の機器内の動画を再生する際、再生・停止といった操作は実体のリモコンで行えるのでしょうか(PC内のファイルと他のレコーダーの場合では違いがあるかもしれませんが)。
またそういった操作をする場合の遅延はどの程度出るものでしょうか。
あと、これはまず無理だと思いますがDVD-ISOの再生はできますか。

2番目の問題ですが、スカパー!チューナーのDTCP-IPで他機器のファイル再生をした際、ボタンを操作してから動くまでに3秒ぐらいかかり、早送りなどが全く不可能で実用にならなかったことがありました。

書込番号:19229966

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/10/16 00:59(1年以上前)

>「ソニールームリンク」という機能ですが、それを利用して他の機器内の動画を再生する際、
>再生・停止といった操作は実体のリモコンで行えるのでしょうか
>(PC内のファイルと他のレコーダーの場合では違いがあるかもしれませんが)。
基本的には「USB-HDDに録画した番組の再生・停止」と同じです。

http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/55w920a/jpn/c_rc_hg_md_upper.html

「30秒スキップ」などの機能も有ったと思いますが、取扱説明書等には未記載です(^_^;
 <再生時に画面にちょっと表示されるかも!?

書込番号:19230751

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 meimioさん
クチコミ投稿数:40件

2015/10/17 15:10(1年以上前)

回答どうもありがとうございます。

画面上パネルの操作でなくてもいいのですね。

書込番号:19234827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]

クチコミ投稿数:112件 BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]の満足度5

2007年12月に購入した、BRAVIA KDL-40W5000 (当時、ヨドバシで23万円)ですが、ついに電源部分が壊れ、映像が写るのに30分を要する様になり、本機種に買換えを決意することにしました。
そこでご質問ですが、
1.本機種は2014年4月発売。そろそろ新機種が出る頃でしょうか?
2.今使用中の付属リモコンは、赤外線でなく無線で、TVに向けなくとも機能するタイプですが、今は全て赤外線でしょうか?
以上2点、ご教授願いたく投稿致しました。

書込番号:19213921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/10/10 07:04(1年以上前)

タッチパッドリモコン(無線)なる物が付属しているようですね。従来型の無線リモコンも使いたいですよね^^

書込番号:19213952

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]の満足度5

2015/10/10 08:30(1年以上前)

野良猫のシッポ 様

早速のご返事有難うございます。

>タッチパッドリモコン(無線)なる物が付属しているようですね。従来型の無線リモコンも使いたいですよね

カタログを見ますと、「赤外線リモコン」と「ワンタッチリモコン」の2つのリモコンが付属していると記載されております。
タッチパッドリモコン=ワンタッチリモコンなのでしょうね!
無線方式がありホットしました。情報有難うございました。

書込番号:19214101

ナイスクチコミ!0


マルPさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/10 08:41(1年以上前)

>サイダーあきらさん

後継モデルは無いようです。
リモコンは赤外線リモコンと、無線方式のワンタッチリモコンの2個が付属しています。
ワンタッチリモコンはチャンネルボタンを簡素化したスティックタイプで、タッチパッド方式ではありません。
40W5000に付属していたリモコンより、各々サイズダウンしています。

http://qa.support.sony.jp/solution/S1304020048685/

書込番号:19214140

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/10/10 09:01(1年以上前)

すみません、無線リモコンで調べてて4Kモデルの方でタッチパッドリモコン(無線)が付属していたもので・・・
FullHDモデルの事ではありませんでした^^;

書込番号:19214190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]の満足度5

2015/10/10 10:02(1年以上前)

>マルPさん
早速の情報ありがとうございます。

>後継モデルは無いようです。
>ワンタッチリモコンはチャンネルボタンを簡素化したスティックタイプで、タッチパッド方式ではありません。

本機大変気にいっているのですが、発売日が昨年4月と言うことで、そろそろ後継モデルが発売されるのではと感ぐった次第です。
後継モデルが無い件、了解致しました。
リモコン件、カタログを“良くよく”見直しましたら、無線方式にはワンタッチとタッチパネの2種類あるのですね

>野良猫のシッポさん
  >FullHDモデルの事ではありませんでした^^;

了解です。私ももっと詳細にカタログを読めば良いのに、安易にクチコミ投稿してしまいました。
皆様情報有難うございました。10時になったので、これから量販店を回って来ます。


書込番号:19214330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:14件

2015/10/10 15:13(1年以上前)

こんにちは、四倍速パネル搭載のBRAVIA最後のモデルのため、後継機の予定はありません。当面はは二倍速パネル搭載マシンが主流となるみたいです。

私もこの機種を持っていますが、とても良いですよ♪

書込番号:19215003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]の満足度5

2015/10/11 03:13(1年以上前)

>わこうだいすきさん
>野良猫のシッポ。さん
>マルPさん

自宅近くのヤマダ電機で実質13万円(ポイント還元等)でしたので購入してきました。
販売員さんいわく、2Kは利益率低く一部の大画面を除いては4Kへ移行。とのことでした。

製品は自宅持ち帰りし、早速設置。2007年12月TVとともに購入したBDレコーダーをブラビアリンク設定しようと思ったのですが、レコーダーのリモコンがないことに気ずき設定出来ず。しかたなく携帯用のHDDを設定すると同時に、ヤフオクにてレコーダーのリモコンを入札しました。

皆様からの情報で良い買い物が出来ました。改めて御礼申し上げます。

書込番号:19216707

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:112件 BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]の満足度5

2015/10/11 03:31(1年以上前)

>わこうだいすきさん
>野良猫のシッポ。さん
>マルPさん
皆様のご情報を頂きまして購入に踏み切りました。大変有難うございました。

書込番号:19216712

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55W920A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <854

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング