BRAVIA KDL-55W920A [55インチ] のクチコミ掲示板

2014年 4月19日 発売

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

トリルミナスディスプレイと4倍速技術を搭載した55V型液晶テレビ(フルHD)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日

  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ] のクチコミ掲示板

(414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55W920A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
58

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

クチコミ投稿数:46件

困っています、どちらを買うべきか。

私は大の映画好きで、主に洋画ですが、BS放送やDVDで良く見ています。が、どうしても液晶TVの暗い所の再現が我慢なりません
暗くて見えないのです。余り観ませんが、TV用ドラマ等ではTV用に制作しているので暗くて見えないと言う場面は少ないようですが映画だと、液晶では暗い所は再現出来ません。

そこでプラズマが、暗部の再現が映画のフイルムに近いと以前聞いた事があったので、中古を色々探していたら何かのきっかけで
このKDL-55W920A の口コミにたどり着きました。

こちらを拝見させて頂いて黒の再現性がIPSTVよりVAの液晶TVが良いとわかりましたが、ほぼ絶滅危惧種のプラズマと比べる術がありません。
又、黒が良いと暗部では又、意味が違うのかなと思ってもいます。
プラズマの欠点もある程度理解していますし、ほぼ映画専用になりますので電気代は無視しています。

どちらを買うにしても余り時間がありません。そこで皆様のご意見など伺いたいと思います。
どうか良きアドバイスをお願いします。

(現在使用中のTVはレグザ37ZPで通常の放送には大満足しています。)


書込番号:19163804

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の満足度4

2015/09/22 23:30(1年以上前)

ご心境お察しします。
私も同じくパイオニア製のプラズマが壊れ、液晶と迷った者です。
現実問題としてプラズマがなく、やむなく液晶選びを始めましたが
プラズマに慣れた目から見ると電気店に並ぶどの液晶も
黒がハッキリせず、全体に白っぽいような、色が薄いような違和感だらけでした。
そんな中ではKDL-55W920Aが(私の目には)一番キレイに見え第一候補。
高輝度のダイナミック画面や、家で使う場合のスタンダード画面などを何度も見て
ついに購入。  その結果・・・
初めの一週間はいくらスタンダードの画質調整しても思った色にならず
買ったことを後悔。
その後ダイナミック画面を基本にして画質調整すると
だんだん(見慣れたせいもあるかもですが)キレイに見えてきました。
で現在、100%満足とは言えないまでも、まっこんなもんでしょッて感じです(笑)
同じ画面を見ても感じ方は人それぞれですが、私の場合はこんな感想です。
ちなみに、プラズマに較べて「暗い所の再現が暗くて見えない」とは
(私自身は)感じたことはありません。
それより、赤が独特の色に感じています。
これも慣れたせいか、キレイな赤に見えてきました(笑)

書込番号:19164396

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/09/23 00:19(1年以上前)

適正価格で新品のプラズマテレビが買えるならプラズマテレビ(有るかなぁ?)。
中古や適正価格じゃない新品のプラズマテレビしかないなら55W920A。

デメリットもメリットも理解していて、適正価格じゃなくても問題が無いならプラズマテレビが良いと個人的には思います。

書込番号:19164562

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/09/23 01:55(1年以上前)

いっそのこと、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000762809_K0000762808
にすれば良いのでは?

>プラズマの欠点もある程度理解していますし、ほぼ映画専用になりますので電気代は無視しています。
との事ですし...(^_^;

書込番号:19164764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2015/09/23 10:40(1年以上前)

>はじめて1号さん

「ご心境お察しします。」察して頂き恐縮です。有難う御座います。
パイオニアのプラズマをお使いでしたか、今でも中古が高値で取引されています。もう随分たちましたが、製造中止で残念ですね。

所で、通常のTV放送(変な表現ですが)を見ている限り何の問題もありませんが、やはり映画をTVで完璧に放送するには無理がありますね。

パンプキンチキンさんも進められていますので、現時点ではプラズマ、中古ですが、の方向で行こうと思います。後は妥協します(笑)
液晶TVは将来に期待したいと思います。

有難うございました。

書込番号:19165532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2015/09/23 10:53(1年以上前)

>パンプキン チキンさん
>名無しの甚兵衛さん
有難う御座いました。

皆さんそれぞれに返信するつもりでしたが何か間違った様です。削除してやり直すつもりが、わかりませんでしたので
こちらで失礼します。

書込番号:19165574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15159件Goodアンサー獲得:1153件

2015/09/23 11:01(1年以上前)

>パンプキンチキンさんも進められていますので、現時点ではプラズマ、中古ですが、の方向で行こうと思います。後は妥協します(笑)

パンプキン氏は中古購入は薦めていないと思います。

自分もKUROユーザーですがプラズマテレビを中古で購入するのはお薦めしません。

書込番号:19165596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/29 09:40(1年以上前)

>とっとったとさん
適正価格で、
新品の、
とありますよ。
まぁ、そんな物は無いでしょうが。。。

もとプラズマユーザーで現在55W920Aの使用ですが、はじめはどうしても比較してしまったものの慣れれば気にならなくなりました(笑)

書込番号:19183953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2015/09/29 21:16(1年以上前)

私も中古のプラズマはあまりお薦めできませんが、もし壊れても直して使い倒そうという気があるのでしたら修理サポートが少しでも安心できるパイオニアのファイナルKUROをお薦めします。
先日パイに確認したらKUROのパネルだけでなくピュアビジョン503のパネルや部品までもが今だにストックして在るようですから。
パイの状態からしてちょっと心配だったので聞いてみたのですが、修理担当の方は「大切な商品なので処分なんてできません」と言ってましたね。

液晶も比べる物が無くなりそれを見慣れてしまえばそれはそれで満足できるかと思いますけど、私も普段はレグザZP2を使ってますが普通に綺麗で大変満足してます。

書込番号:19185540

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2015/09/29 21:33(1年以上前)

>油 ギル夫さん

>SF映画好きですさん

>MCR30vさん

皆さんプラズマ経験者で貴重なアドバイス有難う御座います。
やはりプラズマで行こうと思います。

又、パイオニア製品で少し調べて見たいと思います。
パナならすぐあるのですが・・・

参考にさせて頂きます。
有難う御座いました。

書込番号:19185607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

画面のリフレッシュレートについて

2015/09/10 12:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

スレ主 naggetさん
クチコミ投稿数:1件

テレビをパソコンにつないでいます
windows7 32bit geforce8800gt を使用して画面のリフレッシュレートを上げようと思うのですが60hzより大きいレート数に変えられません
出来れば1920×1080で240hzまで上げたいです
ご教示をお願いします

書込番号:19127390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2015/09/10 13:15(1年以上前)

テレビは、基本60Hzの対応です。(テレビ放送が60Hzのため)
HDMI接続の場合、多くのテレビは、24Hz(アニメや映画のBD/DVDなど)、30Hz、(多分)50Hzにも対応します。
ですが、これら以外の対応はHDMIでは聞いたことがありません。
#便宜上59.94Hz=60Hzとします。24Hzなども同じ

書込番号:19127467

Goodアンサーナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ニコニコ生放送

2015/08/17 12:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

KDL-55W920Aでニコニコ生放送は視聴できるのでしょうか?

書込番号:19059495

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/08/17 15:25(1年以上前)

ドロリンパさん

こんにちは。

>KDL-55W920Aでニコニコ生放送は視聴できるのでしょうか?

残念ながら、nico nico生放送には対応していません。ソニー製TVで生放送を視聴出来るのは、Android TV搭載機のみで、2KテレビではW870Cが対応していますネ。
http://blog.nicovideo.jp/niconews/ni053750.html

書込番号:19059788 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/08/17 17:11(1年以上前)

早々に回答していただきありがとうございます。
好きなアーティストの生放送があるので見られるのかなぁと思ったのですが
残念です。PCで視聴します!

書込番号:19059934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

大手で信頼できるお店を教えてください。

2015/08/08 19:59(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

スレ主 schwartz-さん
クチコミ投稿数:7件

大きさとデザインのみで、こちらの機種を購入希望で岐阜の【エディオン】【ケーズデンキ】で、
価格はご相談くださいというポップにもかかわらず【なぜか】全く同じ金額16万円を提示されました。
(安いの?高いの?価格コムでもなぜか大手の価格はどこも全く横並びですね)


PCやゲームをメインに使うと伝えたうえで、ケーズデンキの店員さんに2倍速よりこちらの4倍速の方が
ゲームとかにも良いと、また価格コムの業者は消費税の納税義務がないので、その分安いのだと
いうことをしたり顔で言われました。


自身の認識としてゲームにおいては、2倍速だろうが4倍速のテレビだろうが倍速機能は遅延を生じさせる
と思っていますし、大体高価な家電を売っている価格コムのお店で常識で考えて課税対象となる年間売上
1000万円もいっていないお店があるわけないだろっと思っていますが・・・・

事実でしょうか?


またソニーの4倍速だけはゲームにも効果を発揮するのでしょうか?



信頼できるお店はありませんか?






書込番号:19035784

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2015/08/09 00:11(1年以上前)

全ての内容がスレ主様及び個人の主観により左右される内容なのでなんとも言えません。

この機種がよいと思えば買えばいいだけだと思います。

書込番号:19036511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2015/08/09 01:59(1年以上前)

ネット価格に合わせてもらうのは無理がありますので…

16万円が高いと思うならネット購入でよろしいのでは?(初期不良等があるとややこしいですが)

ネット専売ショップが安いのはジッテンポがなく
その分経費がかからないので安いと聞きましたが…
納税云々は関係ないと思います。

書込番号:19036720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/08/09 04:01(1年以上前)

>自身の認識としてゲームにおいては、2倍速だろうが4倍速のテレビだろうが倍速機能は遅延を生じさせると思っていますし、
「○倍速」で遅延にはなりません。
 <これは「残像軽減」の為の機能(処理)なので、「遅延」には影響しません。
「補完映像」を生成するかで遅延の有無が生じます。


「今使っているテレビ」の情報が無いので、「遅延」を気にする必要が有るかどうかも判りませんm(_ _)m
 <遅延が極端に変わると、今よりもプレイし難くなる可能性が高いです。


>大体高価な家電を売っている価格コムのお店で常識で考えて
>課税対象となる年間売上1000万円もいっていないお店があるわけないだろっと思っていますが・・・・
「個人商店」の場合は、それほどの売り上げになるとは限りませんm(_ _)m


>またソニーの4倍速だけはゲームにも効果を発揮するのでしょうか?
「ゲームの種類に依る」としか言えませんm(_ _)m

何をプレイするのか全く情報が無いので..._| ̄|○


>信頼できるお店はありませんか?
競合店が少ない地域だと、どうしても価格が横並びになり易いです。
 <双方の店員が、お互いのお店の価格を調べるでしょうから、価格競争になり難い

ヤマダ電機も、
http://www.yamada-denki.jp/store/contents/pref_21.html
これだけ有りますが...
 <この製品がまだ置いてあるかどうかの問題が一番のような..._| ̄|○


「遅延」を気にするなら、「レグザ」の「J10」が今は最強です。
 <http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j10/function_02.html#highspeed_game_direct
ただ、「入力端子」の問題から、「PS2」「Wii」などを使いたい場合は「BRAVIA」の方が良いかも知れませんm(_ _)m

書込番号:19036784

ナイスクチコミ!2


スレ主 schwartz-さん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/10 21:27(1年以上前)

名無しの甚兵衛さんへ。回答サンクスです。


うまく質問の趣旨が伝わらなくて申し訳ありません。


ゲームやPC専用用途にあたって、上記の店員さんは2倍速よりも4倍速がイイと、倍速機能があるほど良いと
仰せられましたが

KSの店員さんがおっしゃるようにゲーム、PCにおいて倍速無しのテレビ、よりも2倍速のテレビ、さらに4倍速のテレビを
【あえて】選ぶ【メリット】をご教授お願いします。素人ですのでそのメリットがよくわかりません。

また、いわゆるテレビ、地デジ放送はほとんど見ません。仰せられたようにゲームの種類によっては4倍速にすると
メリットがあるタイトルもある、と理解すればいいのでしょうか?


リビング用にBRAVIA KD-55X9200B かこちらの機種かどちらかの機種を検討中ですが、ゲーム、PC用にメリットが
あればこちらの4倍速の機種にこだわって選びたいと思うので・・・

寝室用に三菱の50インチを先日購入しましたが、比較してがっかりしたくないので・・・・

書込番号:19041240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2015/08/10 22:07(1年以上前)

倍速というのは液晶の映像がブレて使い物にならなかったころの遺産であり、現在の多くのテレビには2倍速が限度でしょう。

ソニーの4倍速になるとそれはもうヌルヌルとした動きになり、寧ろ不自然に感じたものです。
メリットは液晶というのは横の動きが破綻しやすいので、横のテロップや横の移動の映像に強いという事です。

それより現在も過去もゲームでは遅延が重要ではありますが、最強のJ10の0.05フレームと十把一絡げのテレビのGTGがスレ主さんの感覚でわかるのかであろうかということです。

ガチ勢でフレームを語るならパソコンモニターのGTG 1msのモニターにしましょう。
一般的な感覚なら慣れる程度ですますでしょう。

映像の良さはREALが勝るか検討されるテレビが勝るかはスレ主さんしか見極められませんし、ゲームならパソコンモニターか東芝テレビに拘らないならLG以外ならどれでもよいですし、4倍速のメリットは映像技術のあるソニー、東芝あたりなら既に必要ではないと思います。

全て個人の感想ですが、たまに蛍光管時代から量販店で2時間ほど見比べた個人の感想です。

スレ主さんも個人の感想をしっかりもってから購入するべきであり、失敗して泣くくらいなら買いなおせばよいです。

書込番号:19041382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/08/10 22:27(1年以上前)

schwartz-さん、こんばんは。


遅延の事をご存知の様なので、結論から先に言いますが、schwartz-さんの思いが正しいです。

液晶テレビで通常ゲーム用途で一番重要なのは”遅延”です。この基準で考えたら倍速とか4倍速は致命的です。
大抵の液晶テレビには「ゲームモード」がありますが、このモードの場合、倍速や4倍速の機能はキャンセルされ、
何ら意味も無い物になります。
従って、ケーズデンキの店員さんが言っている事は間違いです。

それと「倍速相当」と言う機種がありますが、これは映像補完をしていないので遅延は少ないです。
「倍速」と「倍速相当」は違うので注意して下さい。


それから、天地乖離す開闢の星さんが仰る「パソコンモニターのGTG 1ms」は、応答速度の事で遅延とは無関係です。
時々、遅延と応答速度をはき違えている方がいるので注意しましょう。

書込番号:19041466

Goodアンサーナイスクチコミ!1


akb.comさん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:18件

2015/08/11 01:14(1年以上前)

大手で信頼出来るお店というのは価格に対して嘘を言わないお店という事でしょうか?

それとも商品知識がしっかりしているという事でしょうか?

私の経験上全て信頼出来るお店などは存在しません。
お店は少しでも高く売りたい。
お客は少しでも安く買いたいので駆け引きが全てなので同じ店員でも1回目よりも2回目の方が安くなったりする事も多々ありますし
交渉なので相手も人を見ます。
ネットと同額、もしくはそれ以下にしてくれる店員さんも中には存在します。


商品知識にしても同じ店内で働いていても新人とベテランでは知識が違うし
店内の店員全員エキスパートな人ばかりではありません。

信頼出来るお店というより、自分で信頼出来る店員を探した方が良いかもしれません

後であの店員が言ったからという事にならない為にも
自分でネット等で調べられる内容は自分で調べて
本当にわからない事だけを店員さんに聞くレベルの方が間違いないと思います。
大抵の内容は自分で調べた方が確実だし
自分で調べたけどわからなかった事は結局店員もわからなくて
メーカーに問い合わせてる人も結構いますよ。

適当な回答する店員はお店というより、その人の性格によるものです。

書込番号:19041930 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/08/11 01:40(1年以上前)

>ゲームの種類によっては4倍速にするとメリットがあるタイトルもある、と理解すればいいのでしょうか?
そういうことです。

まぁ、メリットと言っても「綺麗に見える」だけで、「プレイし易い」となるかは別です(^_^;
 <今までの表示のテレビで問題無くプレイ出来ていた訳ですから、滑らかに表示される事がメリットになるかどうかは...

書込番号:19041955

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 schwartz-さん
クチコミ投稿数:7件

2015/08/14 17:54(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん >メカタれZさん >天地乖離す開闢の星さん >akb.comさん 




大変丁寧な回答ありがとうございます。

自身も倍速機能について色々調べたつもりでいましたが、気づかなかったことが多く、皆さまの
おかげで大変色々勉強になりました。


こちらとは別に地デジ、寝室専用に三菱の50インチの格安テレビを価格コム掲載ショップにて
先日購入しましたが、その結果わかったのは【自身の用途限定】ですが、倍速機能、特に4倍速に
こだわらず画質、発色、サウンドを重視しようと思いました。

価格コムのお店も、非常に対応が早く丁寧で、ドット欠けの無いとても良い商品でしたので、
大手で無くとも今後こちらのお店で購入することも選択肢に入れようと思った所存でございます。



書込番号:19051620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

55W920Aに設置可能なシアターバーは?

2015/07/28 10:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

スレ主 airkzmさん
クチコミ投稿数:181件

実際に55W920Aを所有されていらっしゃる方にご質問させてください。

当方この55W920Aを購入予定のものですが、920Aの脚部は中央部に円形のタイプの足がついており、且つ画面位地が低いためテレビの前に設置できるシアターバーが限定されてしまっているように見受けられました。

そこで実際に55W920Aとシアターバーを設置されている方がいらっしゃいましたら、シアターバーのメーカーと機種名、設置に当たっての注意点や問題点などございましたらご教授いただきたく宜しくお願いいたします。

口コミで検索してみましたが思ったような回答を見つけられなかったためご質問させていただきました。

また、テレビとシアターバーは同じテレビ台の上に設置するという前提でお願い致します。

書込番号:19005474

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/07/29 03:29(1年以上前)

>テレビとシアターバーは同じテレビ台の上に設置する
この制約が無ければ、いろいろ製品は有ると思うんですけどねぇ...

なぜ、「テレビの下側にスピーカーを置く必要が有る」のでしょうか?
「テレビの上」ではダメなのですか?


http://kakaku.com/search_results/%83e%83%8C%83r%8F%E3+%83%89%83b%83N/?category=0017

書込番号:19007613

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 airkzmさん
クチコミ投稿数:181件

2015/07/29 09:42(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん

こんにちは

テレビの上...
全く頭にありませんでした。

たしかに壁面収納一体型のテレビ台でも上のスペースは空いてますねぇ...

棚がありませんが...

参考になります。

書込番号:19008040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/30 10:51(1年以上前)

先日私も KDL-55W920Aに買い替え、スピーカーが画面下部に取り付けられており音質が悪いのは承知の上、4倍速を優先し購入しました。そしてSONYのホームシアターシステム サウンドバータイプ「HTCT370」を購入し、テレビの前に設置しました。テレビの円形の足が確かに邪魔ですが、付属品の壁に取り付けるための部品(足)をつければ問題ありません。テレビの音質が悪く苦情を言っていた家内も、出力・音質ともも十分で満足しています。新発売の「HTCT380」も同じです。

書込番号:19010838

ナイスクチコミ!0


スレ主 airkzmさん
クチコミ投稿数:181件

2015/07/30 11:07(1年以上前)

>トッシュキョウさん

こんにちは
情報提供ありがとうございます。

HT−CT370に足を付けて設置とのことですが、高さはどれ位になるのでしょうか?
店頭で見たことがありますが、そのままでもテレビ画面に少しかぶってしまう位の高さがあったように記憶していますが。

低い位置からテレビを見る機会が多いので高さが気になります。

出来れば設置状況の写真を添付してもらえると大変うれしいのですが、無理でしょうか。

書込番号:19010875

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/30 12:23(1年以上前)

サウンドバー後方部が約3センチ前方が5ミリほど上がります。画面から10センチほど前に設置し、ソファーから2メートル離れたとことから見ても、テレビ画面下はあまり気になりません。写真の添付が上手くいきませんでした。

書込番号:19011042

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 airkzmさん
クチコミ投稿数:181件

2015/07/30 12:38(1年以上前)

>トッシュキョウさん

大変貴重な情報をいただきましてありがとうございます。

今度店頭にてよく確認してみます。

書込番号:19011088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/30 22:22(1年以上前)

全部のシルバー色がサウンドバーです

ソニーHTCT370の設置例を送ります

書込番号:19012523

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 airkzmさん
クチコミ投稿数:181件

2015/07/30 23:01(1年以上前)

>トッシュキョウさん

ありがとうございます。
確かに視聴には問題なさそうですね。
大変参考になりました。

しかしテレビの前に設置するシアターバーが同じメーカーのテレビの前で邪魔になるって、どうにかしてほしいもんですね。

書込番号:19012657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 YouTubeが見れません。。

2015/07/19 21:24(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

クチコミ投稿数:872件

この画面が出て接続出来ません。

この機種を新品購入し本日設置完了しました。無線LANでの接続も完了したのですが、アプリケーションのYouTubeを選択しても起動してくれません。何が原因かわからず困っております。
どなたかご教授お願いします。

書込番号:18981337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:17件

2015/07/19 21:37(1年以上前)

ソニーはこの機能のサービスやめたよ。

理由わからないけど。。

アップデートした時点でそうなったよ。

だからもう無理。あきらめてね。。

書込番号:18981375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:872件

2015/07/19 21:42(1年以上前)

エッ!!マジですか?(涙
大画面でYouTubeを観るのを楽しみにしていたのに。。
インターネットも繋がらないですかね??

書込番号:18981396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:14件

2015/07/19 22:04(1年以上前)

あれ?
先日、アップデートしましたが youtube は、今まで通り視聴できますよ!? 念のためソフトウエアのアップデートを実行してみましたが、既に最新版でした。その上でYouTubeを試聴できましたので、スレ主さんの環境に問題があるのかも知れません。

もしかしたら最新版ではないかもしれませんのでソフトウエアを最新版にしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:18981497 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:872件

2015/07/20 00:07(1年以上前)

起動しました!

わこうだいすきさん
アップデートしました!おっしゃる通りにYou Tubeが観れるようになりました^ ^
初めのレスで諦めかけていたので余計に嬉しいです!
ありがとうございますm(__)m

書込番号:18981900 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:14件

2015/07/20 14:50(1年以上前)

よかったですねー♪

書込番号:18983469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55W920A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <854

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング