BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
トリルミナスディスプレイと4倍速技術を搭載した55V型液晶テレビ(フルHD)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日

このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2014年11月19日 22:11 |
![]() |
13 | 6 | 2014年11月26日 13:52 |
![]() ![]() |
7 | 2 | 2014年10月15日 22:16 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2014年10月12日 12:44 |
![]() |
20 | 13 | 2014年10月20日 02:33 |
![]() |
11 | 10 | 2014年9月22日 23:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
BRAVIA KDL-55W920Aを所有しています。
親が W700B を購入したので基本設定とインターネットの接続をしました。
アプリで TV Twitter と Facebook というものが有ったので、私が使っている
スマホの ID・Password でログインしてみたら非常に便利に使えました。
私の W920A を確認してみると同じ名前のアプリが有りました(追加された?)
さて、W700B と同じ設定でログインしようとすると
「ログインに失敗しました」
と表示され使えません。
ID・Password の入力ミス?、リモコンからの入力で不具合がある?など考えて、
スマホでサイトから Password の再設定、また TV SideView でのリモート入力
を試してみましたが現象変わらず。
システムアップデート、情報更新、個人情報の初期化までして初期設定から
やりなおしましたがダメでした。
しかし! 同じアプリのブラウザで URL 入力してサイトに飛び ログインして
みたらできました。Σ(゚д゚) エッ!?
(かなり遅いのでブラウザで使う気にはなりませんでしたが・・・)
型番の末尾「A」と「B」ではインターフェイスが変わっていますが、アプリと
して 登録されている限りは使えるものだと思うのですが、どうなんでしょう?
同じ現象が出ている方、なにか対処方法があるのでしょうか?
情報をよろしくお願いします n(_ _)m
0点

mucchi-mutsumiさん
我が家のブラビアも先月から同じ症状です。
SONYのサポート(ソフト部門)に問合せしたら
症状を確認済みで現在調査中原因不明とのことです。
そのうちにアップデートで改善ざれると思います。
書込番号:18168061
2点

もももえちゅわん さん
こんにちは。
貴重な情報ありがとうございます。
>症状を確認済みで現在調査中原因不明とのことです。
アップデートで直ると良いですね。
しかし型番「B」(W700B)では正常に動作しているので
型番「A」(W920A)は本当に対応してくれるのかちょっと不安です・・・
あの画面横にちょいと出るアプリは便利ですね。
復活(?)を期待してます。
書込番号:18176311
0点

型番「A」型の方に朗報です。
先ほどW920Aの本体アップデートがありまして、
無事 TV Twitter と Facebook が使えるようになりました。\(^o^)/
ご報告まで。
書込番号:18185042
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
W920Aか4Kモデル65X9500B,65X9200B,65,70X8500Bで悩んでいます
W920Aを買って2年後にBS4Kチューナー内蔵された4Kを買うべきか、今買うべきか…
W920Aを検討中のみなさん、4Kとは比較されていますか?
4倍速のW920Aのほうが残像を考えるといいのでしょうか?
1点

フットボールマニア さん
まずW920Aがいま必要なのかがひとつ。4Kまで待てるなら待つのがいいような
2年後4Kチューナーモデルをすぐにご購入されるかがふたつ。二年間で2台お買い上げはなかなか勇気がありますね。
私を含め、多分W920Aを購入されてる方は、ほとんど4Kのことは考えてないと思います。
4Kがでて、それに対応できるレコーダーなどまだまだ問題が山積されてます。
8Kもいろいろ情報が出てきてますから。
私の購入した理由は現時点で最高の画像のテレビが欲しかったから購入しました。
2年後・4年後のことはそのとき周りの状況を把握して検討する予定です。
書込番号:18161883
4点

ご返答ありがとうございます
現時点で最高の…
本当に現時点で最高のTVは920Aなのでしょうか?
家電量販店で地デジを比較した際に9200Bの方が繊細に見えました。
しかし、4Kモデルら倍速が…920Aはデザインが…
なかなか購入に踏み切れないのです
ちなみに視聴距離は5mあります。
55インチでは小さいのではないかと不安です
もうひとつ背中を押して下さい
書込番号:18161927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フットボールマニアさん
確かに現時点で最高という表現はしてはいけないですね。申し訳ありません。
ただ2KではトップクラスのTVだと思います。
比較されたということですが、お店ではTVの設定がいろいろ調整されていて、
また周りの明るさなどでもかなり変わってしまいます。
私も視聴したとき9200Bは繊細に見えると思いましたが、実際設定を見てみると違う設定でした。
ただ65インチが気になることでしたら、65インチをお薦めします。
やはり設置できる最大限の大きさのTVをおくことは、後悔はしないと思います。
小さいと大きいTVが・・・と思われる感じがします。
在庫などがあるとは思いますが、もう一度視聴や大きさをお考えください。
気に入ったTVを購入できることをお祈りいたします。
書込番号:18162776
6点

購入されるTVで何を見ますか?
チューナーの話をされているかは放送波でしょうか?
もしそうならば5mも離れたら2Kでも4Kでも大差無い、と言うか分からないかも(笑)
まぁ65インチが気になるならば、2K4K気にせずともその方が良いと思います。
書込番号:18206618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スカイブルーさん
アドバイスありがとうございます
先日55W920Aを購入しました。
私の環境は2wayシアターでキクチ120インチスクリーン、液晶テレビでフロントハイト7.1chです。
W920A、赤みが気になりますがテレビではドラマ、PV、ニュースくらいしか観ませんので後悔はしてません。映画はプロジェクターで観ます。
ただデザインがX9500で2Kモデル4倍速パネル、視聴距離があるので65インチでしたら大満足でした。
145000円で購入しましたのでリオ五輪の頃にデザインが良く4K4倍速パネルBS4Kチューナー内蔵モデルが出ましたら65に即買い替えます。
書込番号:18206870 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はW920Aを購入しました。
<購入ポリシー>
今回は2Kをつなぎで買い、
将来4K市場が成熟したときにステップアップすることにしました。
その前提で、下記の通り割り切った購入をいたしました。
@展示品処分品で良い。
A40インチ(将来的に主寝室へ移設を想定したサイズ)
B安く手に入れる 89,000円(税込)
足で探し歩き、状態に良いほぼ新品を手に入れることができました。
大満足です☆
書込番号:18208814
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]
我が家では、リビングに置いてダイニングでも視聴するのでスタンド部分が動くタイプでないと不便です。このモデルは画面を動かすことできますか?
書込番号:18055725 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは
カタログには、左右15度のスイーベル(横振り)ができると表記されてます。
念のためですが、42W800Bはできません。
書込番号:18055961
2点

りょうマーチさん、ありがとうございました!助かりました。
我が家に選択肢はなく、W920Aにするしかないですね〜
書込番号:18055999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]
昨日納品されました。 画質と画像の調整はある程度は完了しましたが、
音質モードが通常のスタンダードの時、非常に物足りない音だったので、サウンドブースターを
入りにしてボイスズームも+4にした結果、なんとか満足できる音になりました。
ただイコライザー設定については帯域が7つに分かれていてよくわかりません。
スタンダード・モードって、殆どニュースやバラエティー番組の時になるのですが、
皆さんの設定はどうされてますか? ブースターやズームとの兼ね合いもあるのですか?
0点

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>ただイコライザー設定については帯域が7つに分かれていてよくわかりません。
http://www.chiyoda-ute.co.jp/data/syaon.html
こういう情報が参考になるのでは?
<何がしたいのか判らないので、とりあえず...m(_ _)m
書込番号:17991341
1点

ビーグルchanさん
こんな口コミがありましたよ。
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000492522/Page=6/SortRule=1/ResView=all/#17147864
左から低音〜高音だったと思います。
参考にしてくださいね^^
書込番号:17994783
1点

>こんな口コミがありましたよ。
「ページ指定のリンク」だと、書き込みが増えてページが変わるとリンクに飛べなくなりますm(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000492522/SortID=17147864/
にすれば、価格.comが削除しない限りリンクは有効になります(^_^;
<元のページで書き込みの最後に有る「日付 時刻 [書き込み番号]の「書き込み番号」がリンクになっているので、
IEなら、これを「右クリック」→「ショートカットをコピー」でココに貼り付けられますm(_ _)m
書込番号:17996497
4点

名無しの甚兵衛さん
ご指摘ありがとうございます。
正しいリンクまで貼っていただき、感謝申し上げます。
書込番号:17996972
0点

音質モードをミュージック
サウンドブースターを入
ボイスズームをプラス3
後はそのままの設定にすれば
めちゃくちゃ音がよくなりますよ!
特に音楽系ですね。
ソフトによっては3Dぽく聴こえてきます。
でもテレビのスピーカーなので…
書込番号:18042625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]
こちらで質問するのは初めてです。よろしくお願いします。
3年前に購入したKDL40NX720が急に映像が二重に見えるようになり、出張修理に来てもらったところ液晶の交換といわれ、部品代、工賃、出張代込みで72,000円と言われました。
でも、部品がないのでその値段でW920A40インチとの交換になるといわれました。
今まで数年で家電が壊れたことなどなかったので、10万ほど出したテレビが3年で壊れてしまうのがとてもショックで初めて長期保証に入っておけばよかったと思いました。
W920A40が72,000円なのはお得なのかもしれませんが、一応修理で部品がないための交換なので、1年の保証はありませんと言われてしまいました!3か月だけはあるとかなんとか。
KDL40NX720も購入時からテレビをつけると勝手に切れて、数秒後に自動的につくという症状が頻繁にありました。
この交換ってどうなんでしょうか?
よろしくお願いします!
1点

こんにちは
>3年前に購入したKDL40NX720が急に映像が二重に見えるようになり、
>出張修理に来てもらったところ液晶の交換といわれ、部品代、工賃、出張代込みで72,000円と言われました。
>でも、部品がないのでその値段でW920A40インチとの交換になるといわれました。
補修用性能部品の保有期間
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/guarantee.html
>テレビ 8年
おかしいですねえ
まだ、部品の保有期間は、過ぎてないのに、部品が無いというのは
ただ、修理代を考えると、交換でも良いかな
画質は、好みだから、交換前に、近くの家電量販店等で、交換予定のテレビ、視聴しといても良いかも
ちなみに、7年前、15万円で買った、シャープ16型、1年半で壊れました(苦笑
さらに、7年前、30万円以上した、パナの32型、5年で壊れました(苦笑
でわ、失礼します
書込番号:17979833
1点

フットワーク軽ければ
72000円で買って、減益してでも速攻転売。
それを元手にパナテレビ買って延長保証ってとこだろうか。
→ 少なくとも俺なら普通にやると思う。
書込番号:17979835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

通常は修理の代替え品には新たにメーカー1年保障は付きません
ただ修理した場合は修理箇所にたいして3ヶ月の保障が付くのが普通だと思いますから
代替え品を3ヶ月保障してくれるというのは、あくまで修理したことと同じ保障内容を適用ということだと思います
なので代替え品代も修理費があくまで基準になるので
仮に修理費が2万円だったら、スレ主さん的には大変お得に感じるかもしれませんし、15万円だったら損だと感じるかもしれませんね
書込番号:17979956
1点

保証って入ってると壊れなくて、入ってないと壊れやすいのかと思うほど、確率が低い。
でも壊れてみて、なんで○○円をケチったのかと後悔するもの。
選択肢
1 価格コムぷらすやヤマダのTHE安心でNX720をなおす
2 W920Aを購入して、延長保証はヤマダのTHE安心でカバー
書込番号:17980022
4点

mamyu♪さん
こんばんは。
>W920A40が72,000円なのはお得なのかもしれませんが、
NX720を3年使用して、72000円で2Kテレビ最上位モデルとの交換で有れば、大変お得だと思いますヨ。
又、他社製テレビでも、故障報告が此の価格Comでも、多数見受けられますネ。
>1年の保証はありませんと言われてしまいました!3か月だけはあるとかなんとか。
ソニーの場合、修理扱いに対する保証は3ヶ月間ですので、交換された場合には延長保証に入るのがベターではないでしょうか。
手軽に入れる保証ですと、ヤマダ電機か価格Comの保証が良いと思います。
http://s.kakaku.com/plus/
価格Comの保証サービス。
http://www.yamada-denkiweb.com/7962982016/
ヤマダ電機の保証サービス。
書込番号:17980415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格コムプラスは、新規に正規で購入したもののみです。なので交換したとか1年保証でない時点でアウトです。
書込番号:17980431
3点

こんにちは
私もNX-720を所有しております。今のところ不具合は
発生していません。別のスレで、似た症状が出た人が
いました。その方は5年保証に入っていたのでW920Aを
無料交換して貰ったという事でした。
しかし性能に不満はなかったらしいのですが、デザイン
が気に入らず、苦にされていました。
3年で補修パーツが無いと言うのは、私も納得出来ない
ですね。思うに当時のサムスンパネルに弱い箇所、もし
くは製造ロットの個体差等、何かしら不手際があるとは
睨んでいます。
もしそれが本当ならリコールで、新パネルをメーカーが
用意すると思っているのですが。
書込番号:17980743
2点

NX720が故障して、修理の代替えとしてW920A
へのスイッチ(交換)という事ですよね。
…
……
得も損も無いですよね。
じゃ、ソニーサポートの申し出を断って家電
量販店で新たにTVを購入しようと検討をした
時に…はじめて
「あの時に交換しておけばよかった…」と
思う程、W920Aは現TVの中では良いTVですよ。
もし…NX720購入時に長期保証に加入していて
不具合→メーカー判断での機種交換となった場合
NX720の長期保証は新しい交換機種においても
残りの期間が引き継がれ有効になる場合が
あります。
(加入していた長期保証の内容によって
変わりますが。)
書込番号:17980759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

主さん、こんばんは。
失礼ながら原価償却はご存知でしょうか?
年々資産価値が下がっていくという計算方法です。
TVは5年で計算されるようですが、10万円を3年使用なら資産価値が2万5千円程になります。
約25000+72000=約97000+保障3ヶ月が920A40の交換条件と考えることができます。
以上を考慮して、交換するか72000円を元手に新しいTVを購入するか検討されてはいかがでしょうか。
老婆心ながら、主さんには延長保証に加入する前提で新規購入がよろしいのではと思います。
お節介、失礼をば。
書込番号:17980761
1点

澄み切った空さん
>価格コムプラスは、新規に正規で購入したもののみです。
今回の場合、修理扱いで対象外ですネ。
フォローして戴き、有難う御座います。
書込番号:17981193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんたくさん色々なお返事をくださりありがとうございます!
どれも勉強になりました。
新しいテレビが安くで購入できるのは嬉しいけど3年で買い替えとなると損ですね・・・
KDL-40NX720はテレビの枠がついてないのでデザイン的にとても気に入っています。
このデザインはもうないんですね…
価格コムやヤマダ電機の保証制度はじめて知りました!
これって壊れてから加入して数日後に壊れましたって申請してもばれないんでしょうか?
うちのテレビはアナログが終わってちょっとしてから買ったのでたぶんもう3年ちょっと過ぎてるかも
初期不良がはじめからあって、3年で正常に映らないことに納得できず、まだどうするべきか答えが出ていません。
みなさんの意見もそれぞれですよね。本当に悩みます!!
でも交換が一番お得な選択のような気もしますね。
また壊れたら損ですけど。
みなさんご意見ほんとうにありがとうございました!
感謝です!
書込番号:17987470
0点

こちらも3年前に購入したKDL40NX720が故障(液晶パネル不良)しましたが、5年保証に入っていた為、無償で40W920Aに交換してもらいました。また、KDL40NX720にはサウンドバーも付いていましので、それも合わせて交渉した結果、無償でHT-CT370をつけてもらいました。ちなみにスペースの関係からHT-XT1で交渉しましたが、HT-CT370で決まっているそうで対応してもらえませんでした。(HT-CT370の方が高いから、得したとは思いますが・・・)
書込番号:18071315
1点

>KDL40NX720も購入時からテレビをつけると勝手に切れて、数秒後に自動的につくという症状が頻繁にありました。
では、メーカー保障があるうちに修理に出しましょうよ。
今更購入時から〜と文句言われてもあとの祭りです。
書込番号:18071377
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]
Woooから買換え予定です。Woooで録り溜めたiVDRカセットをそのまま使用したいので、外付けにUSBのHDDではなくて、マクセルのiVDRスロット搭載HDDレコーダーを接続した場合、ブラビア側で視聴している番組をそのまま録画したり、ブラビアの電子番組表から簡単に予約録画は出来ますでしょうか? 宜しく願います。
1点

こんにちは
接続して、認識するのかなあ
USB接続は、メーカーの指定機種以外は動作保証しないと取説に記載してあることがありますが
でわ、失礼します
書込番号:17963615
1点

iVDRsは対応してない製品では単なるUSBHDDです。したがってつなげたら初期化を求められます。
対応するレコーダーで日立純正とおなじものは以下。
http://kakaku.com/item/K0000382888/
VDR-R3000が手に入る間に購入。
HDMIで接続して使うか、LANでつなげてDLNAで視聴する。
書込番号:17963619
3点

このTVは既に生産終了していて、各店舗にある
流通在庫のみなので価格低下を待っていると
買い逃す事になりますよ。
(*40インチのみ生産終了です。)
書込番号:17963845 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

早速ご回答、ありがとうございます。
僕の質問内容はブラビアリンクの事でしたね。
やはり同一メーカーの方が無難なのかな。
買ってから使用できなければ後の祭りですからね。
書込番号:17964033
0点

番組表からの予約は同一メーーでないとできないが、簡単な仕組みは
予約時にテレビとレコーダーを紐付け(どのレコーダーを使うか)
その時間がきたら、テレビの番組表からレコーダーへ録画信号が流れる。
この間は番組表が固定されるのでその他のCHを見ることができない。
ほかのCHを視聴するにはHDMIケーブルをはずすなどの強制的な解除が必要。
番組表からの予約にこだわる必要はないと思う。
レコーダーの個性や特性を活かした使い方をしてあげよう。
書込番号:17964200
2点

VDR-R3000はWOOOと同じだから、番組表が使いやすい。録画したあとも前数時間の番組がわかるから便利なところも同じ。
フナイ製の互換品とは全然違う。
書込番号:17964231
1点

澄み切った空さん、ありがとうございます。
VDR-R3000はいいですねえ。 Woooで録り溜めたHDDカセットを利用できますし。
しかし、今流れている番組をワンタッチ録画できる機能はとても便利なので
どうしてもブラビアリンクにこだわってしまって。
Woooを最初に選んでしまったから仕方ないのかも。
4倍速はこのブラビアだけですからね。 難しいもんです。
書込番号:17965743
0点

HDMIリンクでテレビの電源ONになるから、あまり気にならない。
4倍速液晶まだもってないなら1台もっておくといいと思う。
書込番号:17965900
1点

ブラビア本日購入しました。 いろいろ検討した結果、iVDRの方はアイヴィブルーにしました。
ソニーのブルーレイを選んでブラビアリンクにしても、ワンタッチ録画は出来ないとの事でしたので。
東京オリンピック前に4K8Kの購入までは、これで楽しんでいく予定です。
いろいろとご意見をありがとうございました。
書込番号:17969468
0点

もう購入されてしまったとのことですが、
>しかし、今流れている番組をワンタッチ録画できる機能はとても便利なので
シャープのテレビとパナDIGA(BDレコーダー)の組み合わせで、動作しています。
iVDRカセットの有効活用という観点では、
・BIV-R1021/521
・Family Max
・HVL-AVS(生産完了)
・RHDM-US/EXP
などの製品もあります。
書込番号:17969602
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





