BRAVIA KDL-55W920A [55インチ] のクチコミ掲示板

2014年 4月19日 発売

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

トリルミナスディスプレイと4倍速技術を搭載した55V型液晶テレビ(フルHD)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日

  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ] のクチコミ掲示板

(414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55W920A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
58

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

赤点滅4回って…

2023/05/12 23:38(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]

クチコミ投稿数:173件

いきなりの赤点滅4回って、ご臨終なんでしょうか。
買い替えるとして、この機種と同程度のテレビってどれなんでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:25257722

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:212件

2023/05/13 00:39(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん

ランプの点滅は、下記URLの対処を実施してもダメだと、故障かもしれません。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1110278020674

W920Aが液晶テレビの最上位機種だったことを考えると、
65型でよければXRJ-65X95L、418,000円
あまり大きなサイズではない方がいいならXRJ-50X90K、150,050円
辺りでしょうか。

50型は最上位機種がなくて、最上位機種は65型からなので、両者で格が違います。
予算はどの程度ですか?

書込番号:25257778

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:740件Goodアンサー獲得:212件

2023/05/13 01:16(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん

追加で。
2023年モデルのXRJ-65X95Lはこれから発売なので割高、2022年モデルのXRJ-50X90Kは発売から時期が経っているので安めです。
2022年モデルのXRJ-65X95Kも視野に入るかもしれません。

ソニーは2023年モデルと、2022年モデルを継続販売するものがあるので、その辺にも触れた下記記事が参考になるかもしれません。
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=19424

書込番号:25257802

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/05/13 11:38(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん
赤点滅4回は何かしら修理が必要です。4万〜10万くらいはかかるかと思います。

W920Aは量子ドット使用の広色域エッジ型バックライト、4倍速の2Kモデルでした。
今は4Kテレビなので倍速までになりますが、広色域バックライト採用機となると機種は絞られますね。

ソニーならQD使用機はX95K, X95Lですね。miniLED機なので少々高いです。また、どちらも65型以上の展開ですので、46型からだと視聴距離がとれるかどうか検討が必要です。

TVS REGZA(旧東芝)なら、QD使用機は、Z670L(50,43)、Z770L(55,65,75)、Z870L(55,65,75)、こんなところでしょうか。

液晶から選ぶと上記になりますが、今は同じく色域が広く、多くの画質項目で液晶を凌駕する有機ELも視野に入ってくると思います。パナソニックLZ1800、ソニーA80K、TVS REGZA X8900Lなどがお勧めです。

あとは画面サイズと予算ですね。

書込番号:25258199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2023/05/13 13:24(1年以上前)

今回はSONY製液晶テレビBRAVIA 46型 KDL-46W920A 2014年製。
自分は同シリーズの40型 KDL-40W920A 2014年製を使っていました。
違いは液晶の大きさのみです。
自分のは2021年に同じように、LEDが4回点滅を繰り返すようになりました。
修理センターに聞くと、当時はまだ修理可能でした。
修理は液晶パネルの交換で、7〜8万円の部品代・工賃がかかるそうでした。
販売店の延長保証はギリギリ切れていて、直すには実費しか選択肢はありませんでした。
購入代金が12万円くらいだったので、修理は断念しました。
今回は9年経っているので、部品保有年数は切れていると思います。
もちろん、自分の40型より大きい46型なので、部品代は高くなります。
愛着があるなら、メーカーに部品の在庫を確認するか、ヤフオクなどで部品を探すのもありですが、中古部品はいつまで使えれるかは疑問があります。
買い替えを考えたほうがいいでしょう。

書込番号:25258344

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:173件

2023/05/14 16:48(1年以上前)

電器屋にて販売中のテレビを色々と見ましたが、920Aに勝るものがどれもありませんでした。
40万、50万の有機ELでさえサッカーなどの動きがあるものに対して非力なのです。
4Kにしたことで質が悪くなっていることに驚きが隠せませんでした。
発色とかは良いと思います。とにかくスポーツの動きに弱いんです。
それなら等倍パネルの安いので良いということにしました。
日本ってここまで落ちたんだなぁって。ほんとショックでした。
今回、有機ELを含めていろいろ機種を見て、動きを除いてきれいだなと思ったのは
シャープとレグザでした。両方とも明るいです。ソニーは期待したわりに少し暗いです。
パナソニックは…プラズマの方が良いんじゃないのと思いました。
4Kテレビを買うのはまだ早いと思います。2Kで十分です。

書込番号:25260136

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2023/05/14 19:51(1年以上前)

>ぷにぷにしてるさん
>>サッカーなどの動きがあるものに対して非力なのです。

書いた様に4Kは2倍速までなので。2K 4倍速には動きボケで負けます。

>>日本ってここまで落ちたんだなぁって。ほんとショックでした。

日本がどうとかじゃないです。
世界中探したって4Kの4倍速パネルはありません。4Kで4倍速実現するのはコストが合わないですからね。

書込番号:25260392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

abemaTV の視聴はできますか?

2021/01/16 12:34(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

クチコミ投稿数:3件

アベマTVを試聴したいのですが、
この機種はabema TVアプリが入っていません。インストール可能でしょうか?

HDMI接続かfirestickを購入するしか無いでしょうか

google play store がプリインストールされてなく、
youtube や HULU はプリインストールされてました

機種: KDL−55W920A

書込番号:23909742

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2021/01/16 12:43(1年以上前)

>bigthundermountainさん
こんにちは。
対応していません。
fire TV stickを買うのが最も安上がりと思います。将来のことを考えると4K版を買っておいた方がいいと思います。動作もサクサクしてますし。

書込番号:23909757 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/01/16 13:27(1年以上前)

プローヴァ様
早々の回答ありがとうございます
firestick か chromecast を検討してみます

書込番号:23909826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

音声出力ですが

2020/10/10 22:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]の満足度5

このテレビで主に映画見てます。

今のところは Blu-ray、WOWOWの受信で観てます。

音声はアップ使ってサラウンドで再生してます。WOWOWはレコーダーで受信して録画して再生です。

このテレビにはオンデマンドのアプリが内蔵されてるので利用したいと思ってるのですが、その音声をアップに出力して鑑賞する事は可能ですか?

アプリでストリーミング再生する場合はTVのスピーカーから音だしかないですか?

もし宜しければ教えて下さい。宜しく御願い致します。

書込番号:23718085

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2020/10/11 00:09(1年以上前)

>D2XXXさん
こんばんは。
テレビのHDMI ARC端子か、もしくは、光デジタル音声出力から、テレビ内蔵アプリの音声を取り出せます。

アンプがHDMI ARCに対応するAVアンプならHDMI接続すればいいです。古いAVアンプでHDMIがない場合、光デジタル接続ですね。

アナログアンプなら、一旦光デジタルをアナログ変換機で変換してから外部入力ですね。

書込番号:23718258 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/11 01:23(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>音声はアップ使ってサラウンドで再生してます。WOWOWはレコーダーで受信して録画して再生です。
>このテレビにはオンデマンドのアプリが内蔵されてるので利用したいと思ってるのですが、その音声をアップに出力して鑑賞する事は可能ですか?

「アップ」って何ですか?

何かの製品なら「KDL-46W920A」の様な「型番」や「形式」を書いて貰えると仕様などを聞き直さずに済みますm(_ _)m


>音声はアップ使ってサラウンドで再生してます。

についても、「どういうケーブルを使ってテレビと繋げて居るか」などの情報も有ると、余計な手間をかけずに済むと思いますm(_ _)m

書込番号:23718354

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]の満足度5

2020/10/11 07:00(1年以上前)

>プローヴァさん

レス有難う御座います。

このテレビの音声アンプに出力できるんですか!

HDMI端子ってTVにあるのは全て入力端子だと思ってました。

私の利用してるアンプはヤマハのRX-V767です。型は古いですがHDMIに対応はしてます。

そうするとTVとアンプを繋げばコンテンツが5.1CHに対応していればサラウンド再生も可能ですか?

今まではTVはあくまでモニターとしての利用で、地デジ観る際もレコーダーで受信してアンプを通して音声出してました。

書込番号:23718507

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]の満足度5

2020/10/11 07:03(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

レス有難う御座います。

アンプがアップになってました。これじゃ理解できないですね。すみません。

アンプはヤマハのRX-V767を利用してます。TVやレコーダーとの接続はHDMIケーブル利用してます。

書込番号:23718509

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2020/10/11 10:35(1年以上前)

>アンプはヤマハのRX-V767を利用してます。TVやレコーダーとの接続はHDMIケーブル利用してます。

1.「KDL-46W920A」の「HDMI 1」端子と「RX-V767」の「HDMI OUT 1か2」端子に繋いで居ますか?
2.「RX-V767」の取扱説明書18ページの設定はしていますか?
3.https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/55w920a/jpn/c_extsnd_sp.html
  の設定で、ARCを選択していますか?
4.https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/55w920a/jpn/c_extsnd_digaout.html
  は「オート1」にしていますか?
5.https://www.sony.jp/support/tv/i-manual/55w920a/jpn/hdmilist.html
  で「ブラビアリンク機器一覧」に「RX-V767」が出てきますか?

最低でも、この辺が出来ていれば、「テレビの音声やテレビに入力された音声」を「RX-V767」で出す事が出来るはずです。

書込番号:23718860

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36159件Goodアンサー獲得:7657件

2020/10/11 10:35(1年以上前)

>D2XXXさん
テレビもアンプもARC対応ですので、大丈夫です。
テレビのARC対応HDMIはHDMI1です。この端子も基本的には入力ですが、ARCなのでアンプに対してテレビの音を出力する機能があり、音声に関しては双方向になっています。
こちらと、アンプのARC HDMI出力をARC対応のHDMIケーブルでつなぐだけです。

その上でテレビのメニューから音声出力を外部オーディオに切り替えます。
テレビの内蔵アプリがサラウンド出力できれば、また、チューナー受信したコンテンツがサラウンド信号なら、サラウンドで聴けます。

書込番号:23718862 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]の満足度5

2020/10/11 11:29(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

レス有難う御座います。

私今まで Blu-rayの再生とレコーダーで録画したのを再生するか、レコーダーで受信してそのまま視聴する使い方しかしてなかったのでTVの音声をアンプに出力する事自体考えてなかったので何もしてないです。

機器の知識も殆どないので出来る事自体も知らなかったです。

わざわざマニュアルまで調べて頂いて有難う御座います。

書込番号:23718970

ナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]の満足度5

2020/10/11 12:02(1年以上前)

>プローヴァさん

レス有難う御座います。

このTVの音声アンプに出力できるんですね!

今までオンデマンドをTVで観る事がなかったので、どうしようか迷ってました。

今じゃTVは4kが当たり前だし、アンプもBluetooth対応が当たり前で、スマホの音楽データーの再生もしたいし、ultra Blu-rayプレイヤーも安いからTVとアンプの買い替えも検討したのですが、TVとアンプとプレイヤーで35万前後かかりそうで、ultra Blu-rayのセルが少ない事を考えると今の環境で使うのが無難かと思った次第なので、アンプから出力できるなら嬉しいです。

iPhoneにある音楽データをスピーカーで聴きたいのでアンプだけBluetooth対応に買い換えるかもしれませんが。

それにしてもTVのスピーカーはやっぱりしょぼい。。。

書込番号:23719050

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

KDL-46HX720の後継機種なんでしょうか。

2016/03/14 20:17(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]

クチコミ投稿数:63件

突然不具合が出て、KDL-46W920Aに交換していただけることになったのですが、
KDL-46HX720と比べて画質とか同じくらいなのでしょうか。
KDL-46HX720は音が悪いので、純正のサウンドバーを追加しているですが、やはり必要なのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:19692725

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:26件

2016/03/14 20:26(1年以上前)

音はHX-720にしかり。

書込番号:19692764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2016/03/14 20:43(1年以上前)

やっぱりそうですか。
サウンドバーは必要なんですね。
画質はどうですか。スペック上は720より良いみたいですけど。
スポーツ観戦とか残像が残るか気になります。
パネルはやはりサムスンなんでしょうか。

書込番号:19692831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/14 22:58(1年以上前)

斜めから見ると画面が赤みを帯びます
これはパネルの特性のようですが、現行のソニー製品とは大きく違うようです

書込番号:19693448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2016/03/14 23:46(1年以上前)

斜めから見ると赤みですか。720はそんなことないんですけど。
まぁ斜めから見ること自体そうないので気にならなければってとこですねえ。
4倍速モデルはこれの920が最後みたいですね。
2倍と4倍ってやっぱ違うんでしょうねぇ。

書込番号:19693665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:26件

2016/03/15 06:11(1年以上前)

この時期に920と交換とはラッキー君ですよ。
へんてこな新型からするともうけものかと。ある意味羨ましいですわ。
音はシアターでも使ってください。

書込番号:19694098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/17 22:53(1年以上前)

交換されましたら視野角についてのご感想をお聞かせください

書込番号:19703086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2016/03/18 01:08(1年以上前)

そんなにラッキーだったんですか??
4Kより動きに強い方が良いのでしょうか。
返金は出来ますかと聞いたところ交換しかダメと言われました。
交換だと3カ月のメーカー保証しかなかいので不安です。
交換でも保証がもっとあれば良いと思います。
720よりスピーカーは良さそうですが、サウンドバーは使いそうですね。
あと視野角ですか?? 来週届く予定なので見てみます。

書込番号:19703457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2016/03/21 17:10(1年以上前)

交換完了で、正直な感想としては交換して後悔してます。
音は確実に良くなってます。サウンドバーはあった方がより良いという状態です。
リモコンは赤外線に変わったのはいいのですが、ブルーレイの操作でスキップボタンがなくなりました。これは痛いです。
アプリの起動がものすごく遅いです。イライラします。
で、問題の画質ですが、ギラギラしてるので目が疲れます。もうたまりません。
両サイドが暗いのも納得いかないし、ブロックノイズも目立つ、文字もカクカクしてます。
それに色が鮮やかすぎて、白っぽいし、黒も強いです。
サッカーの引きの画で選手が黒く潰れているし、動きのある映像もカクカクしてます。
斜めから見ると確かに若干赤っぽく見えますね。
720の時はほとんど設定を変えなかったので、数年でこんなにも下がってしまうパネルの性能に驚きます。
とりあえず下記のサイトの設定にしています。
http://www.cnet.com/forums/discussions/sony-kdl-55w900a-picture-settings-593595/
みなさんはどうされてるんですかね。

書込番号:19715003

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2016/03/21 20:45(1年以上前)

電子マニュアルのような白がメインの画質を斜めからみるとピンクに見えます
白に見える角度は60度以下の印象です

正面の画質は良いと思ってます。バックライトは下げてますが、、、

モーションフローをなめらか強にしてもカクカクしますか


書込番号:19715748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2016/03/21 22:54(1年以上前)

モーションフローは切ってます。
どれにしてもカクカクしてます。
とにかく下品なギラギラ感が嫌です。
720に戻したいです。

書込番号:19716284

ナイスクチコミ!1


taka0730さん
クチコミ投稿数:5923件Goodアンサー獲得:192件

2016/03/28 03:08(1年以上前)

HX720の後継機 → HX750
HX750の上位機 → HX850 → その後継機 W900A/920A

私はHX850を持っていますが、カクカクしたことは一度もありません。
W920Aのレビューを見るとカクカクするという人もたまにいますね。
同じエンジンと倍速(XR960)を搭載していると思ったのですが、違うのかもしれません。

HX750も持っていますが、場面によっては少しカクカクすることがあります。
HX750とHX850は同系列の色ですが、850のほうが色が少し良いです。
ギラギラはしていませんが、HXシリーズの肌の色はあまり健康的ではありません。
W900Aになってからは、肌色がよくなったそうですが。
ブロックノイズは出ません。ダイナミックモードだとモスキートノイズが目立ちますが、
スタンダードだと目立ちません。
HX850はとても気に入っているので、いま4Kテレビでほしいものがありません。

W920を売ってHX850をオークションなどで購入されてはどうでしょうか?
程度の良いものは少ないので、気長に探さなくてはいけませんが。

書込番号:19735649

Goodアンサーナイスクチコミ!0


taka0730さん
クチコミ投稿数:5923件Goodアンサー獲得:192件

2016/03/28 03:20(1年以上前)

いま程度のよさそうな46インチと55インチのHX850がオークションに出てますね。

書込番号:19735663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

3Dメガネについて

2016/03/08 22:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

スレ主 K.N5555さん
クチコミ投稿数:12件

この機種の3Dメガネ対応機種がTDG-BT500Aとなっていますが、この機種しか対応していないのでしょうか? 同じアクティブシャッター方式のTDG-BR250かTDG-BR750の購入検討中です。

書込番号:19672794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/03/09 08:29(1年以上前)

通信方式が、
KDL-55W920A(TDG-BT500A)はbluetoothで、
TDG-BR250、TDG-BR750は赤外線なので使えませんね。

書込番号:19673727

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 K.N5555さん
クチコミ投稿数:12件

2016/03/10 01:16(1年以上前)

ナルホド! 
それで検索してもヒットしなかったんですね。
購入前に確認しといてよかったです。 
ありがとうございました\(^o^)/

書込番号:19676797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

写り込み対策

2016/02/08 21:58(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]

スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]の満足度5

このTV買って2か月くらい経ちますけど凄く満足のいくTVで気に入ってます。

主に映画を観てます。

ただ、部屋にある蛍光灯の写り込みが気になります。何か写り込みをなくす方法はないですか?

電気消して見るしかないですか?

書込番号:19570140

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1004件Goodアンサー獲得:83件

2016/02/08 22:37(1年以上前)

>D2XXXさん

映画を観る時には、真っ暗は目に負担がかかるので

TV裏などに間接照明を設置すると良いかも。

書込番号:19570297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/02/09 00:01(1年以上前)

>ただ、部屋にある蛍光灯の写り込みが気になります。
ということは、床に座って「見上げる」感じで観ているって事でしょうか?


>何か写り込みをなくす方法はないですか?
「見上げる」から、天井が映り込むのであるなら、「ソファ」などに座って「見下ろす」ようにすれば問題無いのでは?


「結果」だけしか判らないので、状況が判れば、もっと具体的な対処方法のアドバイスも貰えそうですが...

書込番号:19570629

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]の満足度5

2016/02/18 01:44(1年以上前)

レス遅くなりまして申し訳ございません。

地べたに座って見てます。何かの上に座って見た方がいいみたいですね。

書込番号:19601409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/02/18 23:28(1年以上前)

PCのモニタもそうなのですが、
「見上げる」よりも「(ちょっと)見下ろす」方が、首への負担が少なく、疲れ難いそうですm(_ _)m
 <目の位置(高さ)が、画面の中心よりも上にあるのが良いようです


>地べたに座って見てます。何かの上に座って見た方がいいみたいですね。
「ソファ」を置くのが難しいなら、「テレビの位置を下げる」という手を考えてみては?
 <「テレビを直置き」とか(^_^;
  テーブルなどが有ると、テーブルが邪魔になりそうなので、30cm位の台が有ると良いかも知れませんが...


テレビの位置が高くても、「ソファに寄りかかって目線的に見下ろす状態で視聴する」なら首への負担は軽減出来ますが、
結局「映り込み」の対策にはならないので...(^_^;
 <角度的には、余計天井が見えるようになりますし...

書込番号:19604674

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件 BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]の満足度5

2016/03/07 00:34(1年以上前)

>名無しの甚兵衛さん

レス遅くなりまして申し訳ありません。

その後色々考えてソファーは無理なので椅子を置きました。
写り込みは無くなりました。

有難う御座いました。

書込番号:19666234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55W920A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <854

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング