BRAVIA KDL-55W920A [55インチ] のクチコミ掲示板

2014年 4月19日 発売

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

トリルミナスディスプレイと4倍速技術を搭載した55V型液晶テレビ(フルHD)

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:1920x1080 倍速機能:モーションフローXR960 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のオークション

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日

  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の価格比較
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のレビュー
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ] のクチコミ掲示板

(219件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55W920A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
40

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

生産終了?

2015/03/01 13:05(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]

クチコミ投稿数:3件 BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]の満足度5

先日、量販店にいったらこの型は生産終了したので購入するならば早くしたほうがいいと言われましたが、本当に生産終了したのですか?

書込番号:18531009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/03/01 13:14(1年以上前)

こんにちは

先日、ソニーは赤字のテレビ部門を切り離すと表明してますから、その影響かも知れません。

書込番号:18531044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2015/03/01 13:40(1年以上前)

こんにちは

ソニーHPでは40は生産完了と表示ありますが、46にはありません・・・。

在庫があるから生産完了と表示しないのかわかりませんが。

http://www.sony.jp/bravia/lineup/series/w920a-series.html

でも、末尾Bの後継機(?)も出ていますので、近いうちに生産完了の表示が付きそうです。

書込番号:18531125

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2015/03/01 16:03(1年以上前)

1年前のモデルなんですから、当然、そういう時期ですよ。
価格も上昇気味ですし、ぼちぼち終わりです。
実際に終了しているかどうかは別にして、時間の問題であることは確かです。

書込番号:18531574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/03/01 17:32(1年以上前)

時期的にも生産終了が妥当でしょうね。

HPに実際の状況が表れるのにはタイムラグが有ります。

書込番号:18531896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]の満足度5

2015/03/01 19:44(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。
やはり時期になるのですね。
早めに買いたいと思います。

書込番号:18532414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信11

お気に入りに追加

標準

録画機能について

2015/01/12 23:40(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

スレ主 Pal-Chirolさん
クチコミ投稿数:44件

いつも参考にさせていただいています。

現在のREGZA 42Z800故障で、買い替えで、
REGZA 55Z8とBRAVIA 55W920Aの購入を迷っています。
店頭で画質見比べると圧倒的にW920Aだと思い、当機種に傾いていましたが、
外付けHDD録画機能について不安を感じています。

そこで使用されている方に質問ですが、

@録画予約で、放送時間変更時の追従ができないとの書き込みをみますが、下記SONY HPでは9月のソフト更新により、追従が可能になったように取れるのですが、当機種は番組追従はできないのでしょうか?
http://qa.support.sony.jp/solution/S1211279005915/?p=&q=USB%20%u9332%u753B&srcpg=tv

A上記@の追従ができた場合、連ドラ予約していた(番組録画設定時に曜日を選択するかと思いますが)場合で、番組時間が変更となった場合も追従するのでしょうか?

BREGZA以外のTVの場合、外付けHDD録画はあくまでおまけで、録画機能の便利さを求めるなら、ブルーレイレコーダーが必須でしょうか?当機使用されている皆さんはどうされていますか?

書込番号:18364795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1025件Goodアンサー獲得:246件

2015/01/13 00:23(1年以上前)

スレ主さんが貼ったリンクに書かれているとおりでしょう。

番組予約時は追従する。
(要は単発の予約)

毎週・毎日予約は追従しない。
(毎週・毎日予約でも追従できるのは、X9500B/X9200B/X8500B/W900B/W800B/W700B/W600B シリーズ (2014年モデル))

書込番号:18364958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/13 00:26(1年以上前)

こんばんは。
残念ながら、Aシリーズは追従はありません。ヤマダ電機におられたsonyの方が、今後対応することはないだろうと言ってました。

SONYの録画機能は、おまけです。
チャプターもない、スキップの反応もだめです。
使えないので、私は、Sonyのレコーダーを追加で購入しました。

書込番号:18364963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/13 00:33(1年以上前)

すみません。追記です。
毎週予約の場合、追従はだめでした。
単発は出来ますね。すみません。

書込番号:18364981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2015/01/13 00:57(1年以上前)

「録画機能」に重点を置いているなら、ソニーは対象外になると思いますm(_ _)m
 <特に「レグザZシリーズ」からの買い換えだと、大分ガッカリしそう...ガッカリ

書込番号:18365024

ナイスクチコミ!5


スレ主 Pal-Chirolさん
クチコミ投稿数:44件

2015/01/13 00:58(1年以上前)

waka190835さん、柴犬ピコさん、早速のレスありがとうございます。

やはりそうですか。REGZAでは@Aともに当たり前だったので、今時、どのTVも当たり前と思っていたので残念です。
当機購入の場合は、レコーダ必須ですね。
ただ、ブルーレイの必要性を全く感じていないので、悩みます;

画質は気に入っているのに・・・。

書込番号:18365026

ナイスクチコミ!0


スレ主 Pal-Chirolさん
クチコミ投稿数:44件

2015/01/13 01:06(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、ありがとうございます。

今更、REGZAの録画機能の便利さを実感しています。

画質は気に入っているので、レコーダーの追加費用も検討したのですが、
追加費用が・・・。

書込番号:18365040

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2015/01/13 12:32(1年以上前)

レス通りです。レグザテレビは精度高いです。Z9000の録画は結構使えました。

レグザとソニーレコの組み合わせも選択肢にどうでしょうか?
逆にレコのソニーはいいと思いますよ。

書込番号:18365902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:14件

2015/01/13 14:00(1年以上前)

私も同じ機種を持っています♪
1月末に実施される「ハイブリッドキャスト」への対応アップデートが実施されれる際に、
一緒に録画機能が強化されるといいですね。淡い期待ですが。。。

書込番号:18366122

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pal-Chirolさん
クチコミ投稿数:44件

2015/01/13 23:24(1年以上前)

No !こうそくさん、わこうだいすきさん、ありがとうございます。

レコーダー買うなら、PanaかSonyとは考えていました。東芝はFUNAI製でレコーダーに力入れていないですもんね。

1/末にソフト更新するんですか!?
外付けHDD録画のソフトをREGZA見習えば、もっと売れるのに。

レコーダー売上に影響するか・・・。

書込番号:18367873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/01/15 19:27(1年以上前)

Pal-Chirolさん こんばんは

私もレグザからBRAVIA KDL-55W920Aに買い換えました

画質が気に入り決断しました 録画した番組を見ている時に良く使うであろうCM飛ばしに利用する

30秒飛ばしや15秒もどしは反応が遅く一呼吸遅れます

しかし私の場合は画質に感動しSONYの社員さんの親切な解説と比較(4Kとの)で4倍速のなめらかさが決めてでした

Pal-Chirolさん迷っている時が一番楽しいですよね

書込番号:18373307

ナイスクチコミ!2


スレ主 Pal-Chirolさん
クチコミ投稿数:44件

2015/01/15 23:11(1年以上前)

森の床屋さんさん、こんばんわ。

私も量販店で当機を見て、画質に惹かれました。(こちらのSONYメーカースタッフは積極性なく、いまいちでしたが(笑))

ただ、当機の外付けHDD録画機能には期待できないので、当機購入決定なら、レコーダーもと思いますが、ブルーレイ不要なこと、費用面で、すごく悩んでいます。REGZAの録画機能にも惹かれますし、安価ですし。
プラス現故障中のREGZAの修理費用が2,3万かもとの情報で更に。

おっしゃる通り、ここ最近、TV選定に夢中です(笑)

書込番号:18374146

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

PSPのゲーム画面を映せますか?

2015/01/06 12:55(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

初めてご質問させて頂きます。

この液晶テレビはPSPのゲーム画面を映すことはできるのでしょうか?

PSP専用のゲームをプレイしたいのですが、
私は目に若干の障害があり携帯ゲーム機の画面を見続けるのが困難な状況です。

それでもどうしてもプレイしてみたい衝動が抑えられず、
大きなテレビに映せたら出来るのではと考えたのですが・・・

PSPも同じソニーさんなので出来ると思っていたのですが、
少し不安になり私なりに調べてみたのですがよくわかりませんでした・・・
※端子の種類とか方式?とか、映せても画面は小さいままだとかで(^_^;)

東芝さんの液晶テレビ(REGZA 55Z7)は出来るみたいなのですが、
今、価格を見てみたらすごくお高くって。何故なのでしょうか???

もし出来るようならPSP−2000か3000を購入予定です。

どなたかお詳しい方いらっしゃったら教えて頂きたいと思い投稿させていただきました。
よろしくお願い致します<(_ _)>

書込番号:18342033

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:33件

2015/01/06 13:58(1年以上前)

こんにちは

調べてみましたが、これはどうでしょうか?

PS VITA TV
http://www.jp.playstation.com/psvitatv/


http://www.jp.playstation.com/psvitatv/game/

>PS vitaや、PSP、初代プレイステーションのアーカイブタイトルなど
>総勢1,300本以上(2013年9月9日現在)のゲームタイトルが遊べます

書込番号:18342190

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/06 14:18(1年以上前)

こんにちは

>この液晶テレビはPSPのゲーム画面を映すことはできるのでしょうか?

設定することにより、別売りの映像出力ケーブルで、PSP&#8482;の映像をテレビに出力可能になります。
外部ディスプレイ設定
http://manuals.playstation.net/document/jp/psp/current/settings/index_videoout.html

PSPオプションケーブル (サイト中盤以降)
http://www.jp.playstation.com/support/AccCompatibilityChart_PSP.html

書込番号:18342237

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/01/06 14:27(1年以上前)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1105271090342/?p=&q=PSP&rt=qasearch&srcpg=tv#cs_a_1

書込番号:18342250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

30秒送りと10秒戻し

2015/01/04 14:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

クチコミ投稿数:4件

BRAVIA KDL-55W920Aの画像が気に入り購入したいのですが外付けHDDに録画したものを視聴する際
CMを飛ばすのに30秒送りと10秒戻しなどできますでしょうか?
ヤマダ電機の定員さんに聞きましたがわかりませんと言われカタログみてもリモコンの写真でもわからなかったので
どなたかよろしくお願いします

書込番号:18335452

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:74件

2015/01/04 15:15(1年以上前)

ご参考
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000639701/SortID=17599667/

書込番号:18335569

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2015/01/04 15:25(1年以上前)

40W900Aを、使っています。
ほとんど、900Aと920Aは、同じです。
リモコンも。
自分は、HDDは付けていません。
SONYのBDレコーダーも使っています。
SONYのBD用リモコンだと、10秒戻し(←・)・15秒送り(・→)は、単独ボタンであります。
900Aのリモコンには、このボタンがありません。
きっと、920Aも、同じだと思います。
どうしてもという時は、使い方相談の、0120-333-020 TV相談は、200♯。

書込番号:18335588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/01/04 16:11(1年以上前)

1っちゃんねるさん MiEVさん返信ありがとうございます

古い書き込みをちゃんとチェックせずに質問してしまいました  すいません

このテレビの画質が気に入って今から買いに行ってきます



書込番号:18335715

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/01/04 16:24(1年以上前)

森の床屋さんさん

こんにちは。

>CMを飛ばすのに30秒送りと10秒戻しなどできますでしょうか?

テレビの外付けUSB-HDD録画機能は、見て消すが原則ですので、チャプターが打たれません。
従って、チャプター間をスキップするボタンも有りません。

どうしても、スキップさせたい場合は、決定ボタン上の矢印キー(↑)を1回押すと27秒・2回押すと57秒・3回押すと1分27秒・4回押すと1分57秒と変則的にスキップします。
又、戻す場合はには規則性が有り、決定ボタン下の矢印キー(↓)で1回押すと15秒・2回押すと30秒と15秒単位で戻ります。

何れにせよ、外付けUSB-HDDでの録画は編集を伴わないので、オマケ程度で有ると言う事です。

使い勝手の良い機能を追求されるので有れば、BDレコーダーとセット購入された方が良いと思います。

書込番号:18335761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2015/01/04 16:38(1年以上前)

連投すいません。

ソニーテレビの型番Aシリーズは、外付けUSB-HDD録画での時間変更による番組追従は出来ません。
型番Bシリーズは、14年9月のアップデートで追従機能が追加されましたネ。

書込番号:18335815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27236件Goodアンサー獲得:3111件

2015/01/04 17:49(1年以上前)

訂正します。
他の方の言われるように、リモコンの中央の方向キーで、送りと戻しが、出来るようです。
▲押すことに、送りは、+27秒、+30秒、+30秒…。
▼押すことに、戻しは、−15秒、−15秒、−15秒…。

書込番号:18336042

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/01/04 18:36(1年以上前)

クチコミハンターさんMiEVさん


ありがとうございます 

連続押しでいけると便利ですね見て消すが基本なのでうれしい機能です

週間予約や延長に対応していないのは残念ですね

残したい物はSONYのレコーダーを昨年春に買いましたのでそれでブルーレイに残そうと思っています

結局我慢しきれず買ってしまいました

今の東芝製2007年製42H3000との違いを楽しみにしています

書込番号:18336210

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 AVアンプ経由のブラビアリンクについて

2014/12/20 08:21(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

クチコミ投稿数:5件 BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の満足度4

55W920Aを購入し映像の美しさ、DLNAのクライアント機能に満足してますが、些細なことで悩んでます。

ARCのHDMIから下記をアンプ経由で接続してます。
テレビ KDL-55W920A
AVアンプ AVR-X4000
BDレコーダ DMR-BWT550

当初、リモコンの録画リストを押したらDIGAが起動し、便利なもんだと感動してたのですが、DIGAで予約完了した後、DIGAリモコンで電源切ってブラビアの電源を落として、翌日ブラビアの電源入れると録画リストボタンを押してもウンともすんとも言いません。
ホームから確認すると、接続機器がレコーダー1の表示からレコーダー2に名前が変わってることがわかりました。
外部接続で確認すると、録画機器登録名はレコーダー1のまま。
これをレコーダー2にすると録画リストボタンからDIGAが起動しました。
電源落とす度にレコーダー1→レコーダー2→レコーダー3と変わるイメージです。
何か設定間違ってるのでしょうか?
普通に電源のオンオフ連動はしますし、録画もできます。
他社製レコーダーなのでブラビアリンクで動かないのも当然とも思いますが、解決できればありがたいです。
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:18287339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/12/20 10:03(1年以上前)

DIGAのクイックスタートは「入」ですか?
もし「切」なら、「入」にしたらどうなりますか?

書込番号:18287636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の満足度4

2014/12/20 11:06(1年以上前)

アメリカンルディさん、ありがとうございます。
早速確認してみましたが、DIGAのクイックスタート設定は「入」でした...。

書込番号:18287848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/12/20 11:25(1年以上前)

そうですか。。。

我が家は、ちょっと古い世代ですが同じメーカーの組み合わせで使ってますが、
HDMI番号が変わったりはしないです。

DIGAのリモコンで起動してもHDMI番号が変わるのでしょうか?

書込番号:18287920

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の満足度4

2014/12/20 12:38(1年以上前)

DIGAのリモコンではTVは起動しませんでした。
不思議です...。

書込番号:18288152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/12/20 12:51(1年以上前)

それは変ですね。

BRAVIAの設定は、電源オン連動するようになってるんでしょうか?
(デフォルトは電源オン連動するようになってるとは思いますが。。。)

書込番号:18288189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の満足度4

2014/12/20 15:34(1年以上前)

ブラビア側の電源ON連動は「する」になってます。
レコーダー1でブラビアリンクしてブラビアの電源オフ→DIGAも連動して電源オフ。AVアンプも連動して電源オフ。
ブラビアの電源オン→AVアンプ連動して電源オン→ブラビアのホームからレコーダー確認すると直後はレコーダー1
ですが、瞬時にレコーダー2に名前が変わりました。
ブラビアリモコン中心なので録画リストのボタン以外は快適なんですが...。

書込番号:18288632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2014/12/20 18:03(1年以上前)

あまり自信はないですが、DIGAからHDMIリンクで電源ONできないのと、
HDMI番号が変わってしまうのが同じ要因かもしれません。

DIGAのHDMIリンク(ビエラリンク)は有効になっていますか?
DIGAとBRAVIAを直接接続した場合は大丈夫なんでしょうか?

書込番号:18289085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]のオーナーBRAVIA KDL-55W920A [55インチ]の満足度4

2014/12/21 11:05(1年以上前)

DIGAのビエラリンクは「入」です。
直接ブラビアとDIGAの接続はまだ試してません。
AVアンプのARCのHDMIがバグってるんでしょうか?
いろいろ試してみます...。

書込番号:18291389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

USBメモリについて

2014/12/12 22:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]

スレ主 ichiedaさん
クチコミ投稿数:11件

公式を見ますとUSBメモリの対応は64GBまでと書いてありますが、128GBのUSBを使えるかどうかためされた方はいませんか?

書込番号:18263706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/12/13 01:41(1年以上前)

「exFAT」も対応しているので、「セルフパワーのUSB-HDD」も接続できるのでは?
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/55w920a/jpn/usb.html


>公式を見ますとUSBメモリの対応は64GBまでと書いてありますが、
このソースが判らなかったので何とも言えませんが、「動作確認」の話なら「動作保証」では無いですし、
「メーカーにそれ以上のUSBメモリが無かっただけ」とも...(^_^;
 <「USB-HDD」の接続情報は無いのでしょうか?


「USBメモリ」も「USB-HDD」も「マスストレージクラス」なので違いを見ないはず...

書込番号:18264250

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichiedaさん
クチコミ投稿数:11件

2014/12/13 07:49(1年以上前)

返信ありがとうございます。

以下ソースです
■USB接続対応機種
http://www.sony.jp/support/tv/usb/2013/#cnt3

たしかにHDDと同じと考えると大容量のものも使えそうですね

書込番号:18264566

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2014/12/14 02:15(1年以上前)

>■USB接続対応機種
「128GBのUSBメモリ」って、「2013/10」当時は、非常に希な環境だったのでは?(^_^;
 <高価な「USBメモリ」を購入せず、「USB-HDD」の方がコスパが良いでしょうし...


「exFAT」や「NTFS」に対応しているのに、「64GBまで」というのがそもそも矛盾していると思います(^_^;
 <「再生可能ファイルサイズ」が「2TBまで」というのがちょっと判らない気もしますが..._| ̄|○

書込番号:18267912

ナイスクチコミ!0


スレ主 ichiedaさん
クチコミ投稿数:11件

2014/12/18 10:58(1年以上前)

おそらくそういうことなのかもしれませんね。
試しに128GBUSBを買ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:18281596

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]を新規書き込みBRAVIA KDL-55W920A [55インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
SONY

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日

BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]をお気に入り製品に追加する <854

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング