BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
トリルミナスディスプレイと4倍速技術を搭載した55V型液晶テレビ(フルHD)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日

このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 6 | 2016年3月9日 18:17 |
![]() |
3 | 5 | 2016年3月7日 22:05 |
![]() |
26 | 3 | 2016年4月19日 19:23 |
![]() |
6 | 2 | 2016年2月25日 23:00 |
![]() |
1 | 1 | 2016年2月25日 22:05 |
![]() |
6 | 2 | 2016年2月12日 19:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
みなさん転倒防止についてどのような対策をしてますか?
付属でテレビボードと繋ぐのがありますが、テレビボードに穴を開けたくありません。
粘着ゲルのようなものをとりあえずつけていますが、スタンドが特殊で1センチ四方くらいのやつだとあまり意味がないかなと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:19664757 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは。
付属品でテレビボードに繋いでいます。
テレビボードの裏側にネジ留めしていますので、天板には傷が付かず、その穴は
見えません。
それで全く気にしていません。粘着ゲルでは役に立たないように思います。
書込番号:19665192
3点

このテレビにも、壁に設置するための4本のネジが、背面にありますよね?
そこと、テレボード背面をチェーンでつなぐなど工夫してみるのはどうでしょうか?
書込番号:19665257
2点


こんばんは
念のためですが、付属品は耐震性には触れていなかったような。
私のHX720は転倒防止ベルトとあったような気がするのです。
で、耐震ジェルもしっかり着いていたら…なので、ベルトとジェルを併用するのもありかと思います。
(テレビ台がジェル貼りに耐えられるのが前提ですが)
すでに上がってますが、テレビ台の背面に木ネジで留めれば天板に穴を開ける必要はありません。
ジェルが強力なので、1度着けると剥がすときに天板を傷めたりする場合もありますが…。
長細いジェルを使えば強力に貼れると思います。
書込番号:19666469
1点

ソニーはよくわかりませんが、東芝は何もしなくても、勝手に粘着して倒れなくなりますよ。
購入して1年後に3.11の震災にあいましたが、オーブンレンジがレンジ台から落下するほどの揺れでしたがTVは全く無傷で、その後の余震でも足がTV台に粘着しててむしろTVの足と本体を繋ぐ部分がもげそうな様子でした。サイズは47型で妻と設置するくらいの重さでしたが問題ありません。
震災後ですしソニーも同じ素材の足になってるんじゃ無いですかね。
もしなってなかったら、ソニー糞ですけどw
書込番号:19672212 スマートフォンサイトからの書き込み
2点




液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]
最近、920Aを購入しました。画質が良く大変満足しておりますが
気になることがあります
30度くらい以上の斜めから見ると
画面全体が赤みがかっています
これは、ディスプレイの特徴でしょうか?
1点

>pokemon333さん
W920Aは液晶パネルにVA方式を採用しています。これは、純粋に近い黒を表現でき、コントラスト比が高いのが特長です。反面、ご質問にあるように、液晶分子の角度でバックライト光量を調整するので、輝度変化や色変化が大きいのです。
書込番号:19665240
1点

A&B&C さん
ご回答ありがとうございます。非常に参考になりました。
VA方式の中でも、このモデルはさらに視野角が狭いのでしょうか?
当方の所有するソニー製の液晶TVと比較しても、かなり狭いです。
個体ばらつきではなく、製品の性能ならば問題ないのですが、、、
書込番号:19665637
1点

>pokemon333さん
>VA方式の中でも、このモデルはさらに視野角が狭いのでしょうか?
質問者さんのお持ちのテレビと比較して狭いのならば、W920Aの液晶パネル の特性(VA方式の負の特性)が強く、結果として視野角を狭めていることになります。
書込番号:19665928
0点

>VA方式の中でも、このモデルはさらに視野角が狭いのでしょうか?
「視野角」と仕様などに書かれている情報は「映像が正常に見える角度」では無かったはずですm(_ _)m
本来なら「視聴可能角度」などの「分かり易い情報」を仕様として表記して欲しいですね...
書込番号:19666205
0点

みなさん
ご回答ありがとうございます
本製品を所有している人で同じく感じている人は
いらっしゃいますか?
書込番号:19669268
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
今月くらいからTVに電源を投入後10秒後くらい、「USB機器が接続されました」などと表示がでた数秒後に
自動的に電源が落ち再起動、また電源が落ち再起動を繰り返す不具合が発生しました。
状態としてはSONYのトラブル解決ナビ
https://www.sony.jp/support/tv/flow/powflowoff01.html
より電源コード以外の接続を外すということを見て行ない、結果的に無線LANを無効化することとB-CASカードの入れ替えで解決しました。
具体的な発生状況としては毎朝と時間をおいてTVをつけた時に発生しました。
再起動を繰り返した時にTVのリモコン電池を抜き、USBメモリー、録画用HDD、地デジアンテナを順番に外した時点で不具合が停止。
その後地デジアンテナを入れ録画用HDDを接続したところまた再起動を繰り返しました。
録画用HDDそのものの故障かと思いPCに接続しフリーソフトでチェックしたものの不具合が見つからず、
過去SONYのテレビで発生したというネットワーク関連の不具合(自動的に電源が落ち再起動するというもの)を確認するため、
無線LAN機能を使用しないよう設定を変更したところ不具合が発生しなくなりました。(USBメモリーや録画用HDDが接続した状態です)
今後同様の不具合が発生する人もいるかと思いますので念のため書き残しておこうと思います。
7点

先ほど無線LANをONにしたところ詳細が分かったので報告します。
この不具合についてはインターネット接続した場合に発生するようです。
状況としては無線LANをONにした直後、本体に有線LANを接続した直後に発生しました。(ただの有線LANを接続しただけでは発生しない)
また本体の再起動については不具合が発生後は有線・無線LAN接続をやめたとしても発生するようで、
本体側のコンセントを抜き15分ほど放置し再度電源を入れ直す必要があります。
最近インターネットコンテンツを更新した後から発生したような不具合のような気もしますが
念のためSONYに連絡しておきました。
書込番号:19629631
6点

何度も追記で申し訳ないのですが、B-CASカードも抜いて放置しないといけないようです。
書込番号:19629736
5点

IDがわからなくなってしまったので別名で書き込みます。
今回の不具合について、どうやら原因はSONYのスマートフォンアプリ「Video & TV SideView」に原因があると判断できました。
理由は無線LANをONにした直後、本体に有線LANを接続した直後に発生したことと、
ルーター側の電源を落としスマホと接続していない状態ではTV側の無線LAN、有線LANを入れても発生しなかったためです。
そして決定的なのはVideo & TV SideViewの更新後は同様の問題は無くなったことです。
しかし、今月に入ってからは30分ほどTVをつけていると勝手に電源が落ちTVのLEDランプが赤色4回の点滅を繰り返す不具合が発生しました。
その後、TV側のネット接続を利用しない設定にしたところ、不具合は一切発生しなくなりました。
Video & TV SideViewにテレビを登録するとスマホ側で録画予約できるなど便利なのですが、
TVの動作が不安定になることがあると考えられますので、同様の問題が発生した場合お試しください。
書込番号:19801876
8点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
ゲーム機のXBOXONEと電源を連動させる設定をしているのですが、自動設定ではうまく行きません。リモコンコードを手打ちしなければならないみたいなのですが調べる方法はありますか?
書込番号:19627063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どのような状況なのかはわかりませんが、マルチリモコンのように数桁のメーカーコードを入力する必要があるのではないのでしょうか。
SONYの公式サイトより学習機能付リモートコマンダー「RM-PLZ530D」を検索していただき
メーカー番号一覧表なるものがありますのでその番号ではだめでしょうか。
書込番号:19629287
0点

こんばんは、回答ありがとうございます。試してみましたがダメでした。ゲーム機側の一覧にはテレビの型番が出るのですが、もしかしたら対応してないのかもしれません。少し不便ですがこのまま使います。ありがとうございました。
書込番号:19630170 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]
この度、panasonicの46インチのプラズマテレビがノイズ音を発し出したことから
買い替えを検討しています。
そこで何点か質問がありますので、教えていただけると幸いです。
@このテレビはyoutubeの視聴は可能とのことですが、他にもアプリを入れたり
huluを視聴したりすることは出来ますでしょうか?現在、iphoneを使用していますが、
リモコンになったりするのでしょうか?
AたまにPS4を使ってゲームをします。メタルギアソリッド等のFPSをするのですが、
反応は問題ないでしょうか?
BDVDレコーダーはDIGAを使用していますが、テレビの電源をつければ自動的にDIGAの電源も入ったりと
対応出来ますか?現在、TVとレコーダーがpanasonic同士だから上記ができているのか謎です。
以上、日本語が怪しい質問ですが、何卒よろしくお願いします。
0点

@youtubeの視聴はできます。アプリの追加は不可能です。huluは不明です。
最悪の場合Fire TV Stick等を別途購入することになるかもしれません。
スマホのリモコン機能はTV SideViewを使用してください。録画等予約等もできます。
A安価なモデルでもない限り最近のTVであれば遅延等は特に問題ないようです。
TVにもゲームモードがついています。
B連動機能については不明です。本体にはブラビアリンク機器制御という機能があってHDMIに繋いだ機器を連動して操作できるとあります。
書込番号:19629873
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]
こんにちは。
ジェイコムのレコーダーが不調なため、ブルーレイレコーダーの購入を検討しています。
このブラビアをお使いの方は、どんなレコーダーを使っていますでしょうか。ジェイコムのチャンネルは録画できますか。
書込番号:19582633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジェイコムのチャンネルは録画できますか。
正確な回答には使用しているCATV STBの型番の情報が必要です。
書込番号:19582657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mago-beeさん
ずるずるむけポンさん の回答に補足します。
・J-COMの録画にはテレビ(の機種)は無関係です。(テレビのカテゴリーではなくBDレコーダーのカテゴリーの方が適切)
・地デジの録画なら、BDレコーダーは何でも良いです。(録画の可否は変わらない)
・BS/CS、J-com専用チャンネルの録画可否は、STBとBDレコーダーの組み合わせで決まりますので、
ずるずるむけポンさん が回答されたように、STBの型番が分からないと、誰にも回答できません。
コンポジット接続での録画なら回答できるとは思いますが。。。。
書込番号:19582755
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





