BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
トリルミナスディスプレイと4倍速技術を搭載した55V型液晶テレビ(フルHD)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日
このページのスレッド一覧(全149スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2014年11月8日 12:09 | |
| 4 | 0 | 2014年11月4日 14:11 | |
| 13 | 9 | 2014年10月27日 16:40 | |
| 0 | 0 | 2014年10月26日 18:01 | |
| 2 | 1 | 2014年10月26日 01:51 | |
| 20 | 13 | 2014年10月20日 02:33 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-46W920A [46インチ]
前の機種ですがkDL-46NX800を使用していたのですが、画面が映らなくなり、ヤマダ電機の安心会員に入っていたのでそれを活用して修理を依頼したところ、w920Aの46型と交換と言われました。あまり考えずに了解したのですが、やっぱりお得だったのですかねぇ?単純に新しくなるのは嬉しいのですが、前の機種もデザインが気に入っていたので。
書込番号:18143515 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お得だとは思います
ただ、画質やデザイン等、好みなので、そこらへん、スレ主さんが納得出来るかですかね
書込番号:18143539
1点
そうですよね。機能は進化してると思うので満足してるので、無料で新しくなることを考えるとデザインの事は気にしないようしてます。っいうか予想してない展開だったんで、今回の新しくなる機種の現物見たことないので、デザインは何ともいえないと思ってます。
書込番号:18143621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
本日、YAMADA電気で167000円(税別)プラス無料延長保証のところ、価格ドットコムで153000円であるので何とかなりませんか?と交渉したら、162800円のポイント10%+1ヶ月限定のポイント5%でどうかと提示されたのですが、ポイント分をすべて現金値引きにして欲しいと言いましたが、それは無理と言われ、なら端数2800円を引いてほしいと再交渉したところ、162800円のポイント10%+1ヶ月限定のポイント7%にします。との事なので購入しました。175284円の支払いです。得したのかどうかイマイチです。こんなもんなんですか?
書込番号:18009631 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
先週、近所のヤマダで、価格交渉しました。
始めに書かれた金額と、同じくらいでした。
書込番号:18009762
1点
こんばんは
ヨドバシ(いつもの基準笑)
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002196543/index.html
\215,870(税込)ポイント10%
>得したのかどうかイマイチです。こんなもんなんですか?
得したんじゃないですかね(笑
テレビの画質とか機能に満足なら、値段は気にならないと思いますが・・・
でわ、失礼します
書込番号:18010391
1点
私も173,000円のポイント15%
にてヤマダにて購入しました。店員さんがとても親切丁寧に価格交渉に応じてくれましたので久々にヤマダでの購入となりました。
書込番号:18015942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も2〜3カ月以内に購入予定です。
安く成りましたねぇ〜 そろそろ買おうか、年末商戦まで待とうか・・・・・・
55z8の価格も意識しつつ。
皆さんでしたらいつ頃買います?
書込番号:18016950
2点
先ほど、ヤマダに行きました。
今週は特別料金で、168,000円+10%ポイントと言われ、交渉をしたところ、税込み162,000。
更に攻めと、すぐ買うなら、もう少し下げます・・・
まぁ〜15万半場ぐらいじゃないかと思うけど、最後の打つ手は価格.comの値段149,000円を出すしかないよね。
でも、ヤマダは5年保証だから、ネット上の店では・・・
今週なら、15万〜155,000円の間では買えるじゃないかと思います。
電気製品ですから、年末商戦を待つ予定です。
書込番号:18042947
2点
本日、ケーズデンキで購入しました。WEBの値段が税込160,300円だったので「店舗でも何とかなんないか」と言ったら
税込155,000円との事。速攻で購入しました。今度の日曜日が楽しみです。
これは近隣にヤマダ電機があり競争なのでこの店舗のみ低金額が出せるとのことでした。
書込番号:18082908
0点
155000円って羨ましいですね〜。僕はポイントで還元なんであんまり得した気がしません。😄 無事届くといいですね❗️
書込番号:18083091 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
届きました!!色合い等も情報を見て調整し音質も調整したところ全く問題なし!!
3DもHDMIで入力すれば問題なし。
4倍速もなりほどの画像、、素晴らしいテレビです。
書込番号:18098946
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
池袋のヤマダで購入。
176000円税込に15%、さらに1カ月限定2%。
ネットよりなんとか、今すぐ買うから、と、若干の交渉で出ました。
実質15万切り&5年保証なのでOKとしました。店員の方もてきぱき一生懸命調整してくれて、好印象でした。
支払い額に拘る方には今一つかと思いますが、自分はこのあとも入り用があるので満足です。
地方ではまずでない価格がちょっとの交渉で出るのがすごいなと。
店の雰囲気はもう売り切りモード。
検討中なら早いほうが良さそうです。
書込番号:18095269 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
千葉ニュータウンのヤマダ電機にて、
税込み155000にて購入しました。
近くのケーズデンキと比較して、
今日現金で買うって言ったらこの値段になりました。
書込番号:18092082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
こんばんは
ヨドバシ
http://www.yodobashi.com/-SONY-KDL-55W920A-BRAVIA-/pd/100000001002196543/
約\190,000ですから、比較して安いですね
私のモットーは、いつもニコニコ現金払いです(笑
では、失礼します
書込番号:18092946
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]
こちらで質問するのは初めてです。よろしくお願いします。
3年前に購入したKDL40NX720が急に映像が二重に見えるようになり、出張修理に来てもらったところ液晶の交換といわれ、部品代、工賃、出張代込みで72,000円と言われました。
でも、部品がないのでその値段でW920A40インチとの交換になるといわれました。
今まで数年で家電が壊れたことなどなかったので、10万ほど出したテレビが3年で壊れてしまうのがとてもショックで初めて長期保証に入っておけばよかったと思いました。
W920A40が72,000円なのはお得なのかもしれませんが、一応修理で部品がないための交換なので、1年の保証はありませんと言われてしまいました!3か月だけはあるとかなんとか。
KDL40NX720も購入時からテレビをつけると勝手に切れて、数秒後に自動的につくという症状が頻繁にありました。
この交換ってどうなんでしょうか?
よろしくお願いします!
1点
こんにちは
>3年前に購入したKDL40NX720が急に映像が二重に見えるようになり、
>出張修理に来てもらったところ液晶の交換といわれ、部品代、工賃、出張代込みで72,000円と言われました。
>でも、部品がないのでその値段でW920A40インチとの交換になるといわれました。
補修用性能部品の保有期間
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/guarantee.html
>テレビ 8年
おかしいですねえ
まだ、部品の保有期間は、過ぎてないのに、部品が無いというのは
ただ、修理代を考えると、交換でも良いかな
画質は、好みだから、交換前に、近くの家電量販店等で、交換予定のテレビ、視聴しといても良いかも
ちなみに、7年前、15万円で買った、シャープ16型、1年半で壊れました(苦笑
さらに、7年前、30万円以上した、パナの32型、5年で壊れました(苦笑
でわ、失礼します
書込番号:17979833
1点
フットワーク軽ければ
72000円で買って、減益してでも速攻転売。
それを元手にパナテレビ買って延長保証ってとこだろうか。
→ 少なくとも俺なら普通にやると思う。
書込番号:17979835 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
通常は修理の代替え品には新たにメーカー1年保障は付きません
ただ修理した場合は修理箇所にたいして3ヶ月の保障が付くのが普通だと思いますから
代替え品を3ヶ月保障してくれるというのは、あくまで修理したことと同じ保障内容を適用ということだと思います
なので代替え品代も修理費があくまで基準になるので
仮に修理費が2万円だったら、スレ主さん的には大変お得に感じるかもしれませんし、15万円だったら損だと感じるかもしれませんね
書込番号:17979956
1点
保証って入ってると壊れなくて、入ってないと壊れやすいのかと思うほど、確率が低い。
でも壊れてみて、なんで○○円をケチったのかと後悔するもの。
選択肢
1 価格コムぷらすやヤマダのTHE安心でNX720をなおす
2 W920Aを購入して、延長保証はヤマダのTHE安心でカバー
書込番号:17980022
4点
mamyu♪さん
こんばんは。
>W920A40が72,000円なのはお得なのかもしれませんが、
NX720を3年使用して、72000円で2Kテレビ最上位モデルとの交換で有れば、大変お得だと思いますヨ。
又、他社製テレビでも、故障報告が此の価格Comでも、多数見受けられますネ。
>1年の保証はありませんと言われてしまいました!3か月だけはあるとかなんとか。
ソニーの場合、修理扱いに対する保証は3ヶ月間ですので、交換された場合には延長保証に入るのがベターではないでしょうか。
手軽に入れる保証ですと、ヤマダ電機か価格Comの保証が良いと思います。
http://s.kakaku.com/plus/
価格Comの保証サービス。
http://www.yamada-denkiweb.com/7962982016/
ヤマダ電機の保証サービス。
書込番号:17980415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
価格コムプラスは、新規に正規で購入したもののみです。なので交換したとか1年保証でない時点でアウトです。
書込番号:17980431
3点
こんにちは
私もNX-720を所有しております。今のところ不具合は
発生していません。別のスレで、似た症状が出た人が
いました。その方は5年保証に入っていたのでW920Aを
無料交換して貰ったという事でした。
しかし性能に不満はなかったらしいのですが、デザイン
が気に入らず、苦にされていました。
3年で補修パーツが無いと言うのは、私も納得出来ない
ですね。思うに当時のサムスンパネルに弱い箇所、もし
くは製造ロットの個体差等、何かしら不手際があるとは
睨んでいます。
もしそれが本当ならリコールで、新パネルをメーカーが
用意すると思っているのですが。
書込番号:17980743
2点
NX720が故障して、修理の代替えとしてW920A
へのスイッチ(交換)という事ですよね。
…
……
得も損も無いですよね。
じゃ、ソニーサポートの申し出を断って家電
量販店で新たにTVを購入しようと検討をした
時に…はじめて
「あの時に交換しておけばよかった…」と
思う程、W920Aは現TVの中では良いTVですよ。
もし…NX720購入時に長期保証に加入していて
不具合→メーカー判断での機種交換となった場合
NX720の長期保証は新しい交換機種においても
残りの期間が引き継がれ有効になる場合が
あります。
(加入していた長期保証の内容によって
変わりますが。)
書込番号:17980759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
主さん、こんばんは。
失礼ながら原価償却はご存知でしょうか?
年々資産価値が下がっていくという計算方法です。
TVは5年で計算されるようですが、10万円を3年使用なら資産価値が2万5千円程になります。
約25000+72000=約97000+保障3ヶ月が920A40の交換条件と考えることができます。
以上を考慮して、交換するか72000円を元手に新しいTVを購入するか検討されてはいかがでしょうか。
老婆心ながら、主さんには延長保証に加入する前提で新規購入がよろしいのではと思います。
お節介、失礼をば。
書込番号:17980761
1点
澄み切った空さん
>価格コムプラスは、新規に正規で購入したもののみです。
今回の場合、修理扱いで対象外ですネ。
フォローして戴き、有難う御座います。
書込番号:17981193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
みなさんたくさん色々なお返事をくださりありがとうございます!
どれも勉強になりました。
新しいテレビが安くで購入できるのは嬉しいけど3年で買い替えとなると損ですね・・・
KDL-40NX720はテレビの枠がついてないのでデザイン的にとても気に入っています。
このデザインはもうないんですね…
価格コムやヤマダ電機の保証制度はじめて知りました!
これって壊れてから加入して数日後に壊れましたって申請してもばれないんでしょうか?
うちのテレビはアナログが終わってちょっとしてから買ったのでたぶんもう3年ちょっと過ぎてるかも
初期不良がはじめからあって、3年で正常に映らないことに納得できず、まだどうするべきか答えが出ていません。
みなさんの意見もそれぞれですよね。本当に悩みます!!
でも交換が一番お得な選択のような気もしますね。
また壊れたら損ですけど。
みなさんご意見ほんとうにありがとうございました!
感謝です!
書込番号:17987470
0点
こちらも3年前に購入したKDL40NX720が故障(液晶パネル不良)しましたが、5年保証に入っていた為、無償で40W920Aに交換してもらいました。また、KDL40NX720にはサウンドバーも付いていましので、それも合わせて交渉した結果、無償でHT-CT370をつけてもらいました。ちなみにスペースの関係からHT-XT1で交渉しましたが、HT-CT370で決まっているそうで対応してもらえませんでした。(HT-CT370の方が高いから、得したとは思いますが・・・)
書込番号:18071315
1点
>KDL40NX720も購入時からテレビをつけると勝手に切れて、数秒後に自動的につくという症状が頻繁にありました。
では、メーカー保障があるうちに修理に出しましょうよ。
今更購入時から〜と文句言われてもあとの祭りです。
書込番号:18071377
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





