BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
トリルミナスディスプレイと4倍速技術を搭載した55V型液晶テレビ(フルHD)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日
このページのスレッド一覧(全149スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 3 | 2014年8月17日 10:50 | |
| 2 | 0 | 2014年8月16日 21:55 | |
| 0 | 2 | 2014年8月12日 14:44 | |
| 0 | 2 | 2014年8月7日 08:29 | |
| 1 | 0 | 2014年8月6日 21:45 | |
| 9 | 8 | 2014年8月2日 21:16 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]
ヨドバシカメラにて、123,000円(税込)+10%ポイントで買ってきました。在庫限りで8/31までこの値段らしいです。
それと店員さんが、4倍速液晶、最後の40型モデルですと、次からは付いていないと言っておりました。
明日、届くのが楽しみです。
書込番号:17840359 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ご購入おめでとうございます!
選ぶの楽しみですよね♪ 私はビックカメラアウトレットで状態の良い展示品を購入しました。
結果、大満足です♪
届くのが楽しみですね☆
書込番号:17840434
3点
ありがとうございます。
なやみました、レグザのZ8にするか、W920にするかで買う直前までなやみました。
決め手は地上波を映して比べたときに、自分の目から見てW920がキレイだなと思いました。
納品が楽しみです。
書込番号:17841896 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
納品されました。
家に置いてみると、40でも大きいかなと思いました。
これから、色々いじりながら自分好みな画にしていこうと思います。
まずは、BDレコーダーを繋げて買っておいた、ゼロ・グラビティを見たいと思います。
書込番号:17843323 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]
YAMADA電気にて、113,000円(税込)+13%ポイントで購入ました。
プレミアリーグも開幕しましたので4倍速液晶で楽しみたいと思います!
書込番号:17841753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]
40インチだけ、生産終了したみたいですね。
早いなぁ〜。
個人的には、この位のサイズで4倍速は非常に貴重なので作り続けて欲しいですね。
次期モデルにも、この位のサイズで4倍速が有る事を願います。
書込番号:17820394
0点
ヤマダ電機に行ったら展示品限りになっていました。
書込番号:17827502
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
この機種は無線リモコンが使用できるとのことですが、以前のBRAVIAに付属していた「RMF-JD008」などのおき楽リモコンは使用できるのでしょうか?
どなたか実際に使用した方がいれば教えて頂ければ幸いです。
0点
dbworksさん
こんばんは。
>この機種は無線リモコンが使用できるとのことですが、以前のBRAVIAに付属していた「RMF-JD008」などのおき楽リモコンは使用できるのでしょうか?
おき楽リモコンと現行機の920Aのリモコン では、『登録方法』が全く違うので使用する事は出来ないですネ。
書込番号:17808098 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
この機種をヤマダ電機で契約しました。
TVを買うのは5,6年ぶり。
プラズマユーザーだったので、液晶を買うのは初めてです。
昨日、この機種を見て一目惚れ。
フルHDの上位機種で55型。
即「欲しい」から「買おう」に意思変更でした。
価格は173,500円(税込)+P 2%です。
トピックス的な価格ではありませんが、買う意思と店員さんの誠実な対応で即契約しました。
今日は手持ちがなかったので、前金を支払い残金は納入日に支払うことにしています。
店員さんの人柄、対応にも大変満足しています。
納品が楽しみです。
書込番号:17808676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-40W920A [40インチ]
こんばんは。
2年ぶりにお邪魔しています。
どなたか920Aの色調整に成功なさった方、詳細を教えていただけませんでしょうか。
ちょうど2年前に購入したKDL-40NX720の画面が突然二重に映るようになり、
SONYから相当品の40W920Aとの交換を提案されました。
NX720のモノリシックデザインが気に入っていたのでとても残念でしたが、
部品がないとの事で交換を余儀なくされました。
調べると相当品どころかグレードアップした商品のようでしたので期待していたのですが・・。
先にもどなたか書いていらっしゃいますが、色がきつく不自然で見ていて落ち着きません。
ドラマなどでは人物が合成したようにくっきり浮いて、表現は悪いですが安っぽいスタジオドラマように見えます。
(NX720ではダイナミックモードにした時そんな感じになった記憶があります)
赤は薄く、青は強く、黄色やオレンジはやたらと蛍光がかっていて、
樹木の葉も黄味を帯び、人の顔色も悪く見えます。。。
少し調節してみましたが、項目が多くてお手上げです(><)
現在は工場出荷時のスタンダードに戻し、とりあえずシャープネスを最小に、
黒補正・クリアホワイト・ライブカラーを切にしてしのいでおります。
(ほぼ改善されておりませんが・・)
どなたかアドバイスお願い申し上げます(>人<)
2点
この一つ前の、KDL-40W900Aを、使っています。
920Aとは、通信関係以外は、ほとんど、同じと聞いています。
自分のW900Aの、設定を書きます。
SONY KDL-40W900A 画質調整
設定対象 共通
画質モード スタンダード
バックライト 8
ピクチャー 88
明るさ 66
色の濃さ 50
色合い 標準
色温度 中
シャープネス 50
ノイズリダクション オート
MPEGノイズリダクション オート
ドットノイズリダクション オート
リアリティークリエーション 切
ビデオエリア検出 弱
スムースグラデーション 弱
モーションフロー なめらか 強
シネマドライブ 切
詳細設定
黒補正 中
アドバンスC.E. 中
ガンマ補正 標準
LEDコントロール 標準
オートライトリミッター 中
クリアホワイト 切
ライブカラー 弱
色温度調整
ディテールエンハンサー 中
エッジエンハンサー 中
美肌補正 切
シーンセレクトは、切っています。
書込番号:17726644
1点
書き込み番号15519147を参考にして下さい。
機種は違いますが、同じソニーなので設定項目はほぼ同じです。
数値は機種が違うので参考程度に各項目の設定の意味を見ながら調整して下さい。
分からなければ、質問頂ければ出来る限り回答いたします。
書込番号:17726931
1点
MiEVさん、SEED大好きさん、早々のアドバイスをありがとうございます!
早速参考にさせていただきました。
自然光と蛍光灯とでしばらく様子を見たいと思います。
またご報告させていただきます。
取り急ぎお礼まで(^人^)
書込番号:17729440
1点
10k3さん
はじめまして。
私もKDL-40NX720を所有しており、昨晩より同様の二重で表示される症状がおこっています。
サポートに確認したところパネル交換だと言われたのですが、10k3さんはパネル交換でも改善しなかったので本体の交換を提案されたのでしょうか?
別の製品について書き込んで申し訳ありませんが、情報が欲しかったので投稿させていただきました。
書込番号:17785993 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
candy_ballさん、こんばんは。
スレ主さんからレスが付かない様なので代わりに・・・。
液晶テレビのパネル交換が必要な故障になった場合、交換用パネルが用意出来ない時に同等のモデルにリプレースと言う
対応をとります。
これを運が良いと取るか悪いと取るかは人それぞれで、最新モデルのしかもハイエンドモデルになった事を喜ぶ人も居れ
ば、外付けHDDに録画した番組が観れなくなったと悔しがる人も居ます。
基本、修理なので過度な期待は禁物ですが、数年前のモデルだとリプレース対応の可能性が高くなります。
書込番号:17789542
1点
candy_ballさん、
返信おそくなりましてすみません。
メカタれZさん、
ご回答ありがとうございました!
私の場合は、同モデルが生産終了で交換するパネルがないと言われ選択の余地はなく。。
あとはメカタれZさんがおっしゃる通りです(笑)
そして色に関してですが、MiEVさん、SEED大好きさんのアドバイスを参考に、
画質モード スタンダード
バックライト 8
ピクチャー 88
明るさ 60
色の濃さ 50
色合い 標準
色温度 中
シャープネス 50
ノイズリダクション オート
MPEGノイズリダクション オート
ドットノイズリダクション オート
リアリティークリエーション 切
ビデオエリア検出 弱
スムースグラデーション 弱
モーションフロー なめらか
シネマドライブ 切
詳細設定
黒補正 弱
アドバンスC.E. 中
ガンマ補正 +2
LEDコントロール 標準
オートライトリミッター 切
クリアホワイト 弱
ライブカラー 切
色温度調整
ブルーとグリーンを-5〜-10に設定
ディテールエンハンサー 切
エッジエンハンサー 切
美肌補正 切
シーンセレクト 切
3週間経ち目も慣れてきましたが
まだ黄色と青がきつく感じます。
それと、私の大好きな海外ドラマや映画では、
ライトが当たって役者の額が光っているのや、
セットでの撮影の場合(細部まで鮮明すぎて?)それがありありととわかってしまいます。
↑
これを、ヴィヴィッドできれいな画質と素直に喜べない自分に年を感じます。。(笑)
書込番号:17794502
0点
設定拝見しましたが、気になった所を少し補足。
海外の作品がお好きなようですが、海外の作品は色温度6500Kで製作されています。
それに対するこのテレビの設定は色温度低1〜低2です。
スレ主さんの設定では色温度中で色温度調整をG、Bで下げていますが、
これなら始めから色温度低1〜低2にした方がバランスが崩れないと思います。
色温度調整はグレースケールという画面で明部や暗部に色被りがないか等をみて調整するものなので
主観での調整は難しいです。
明るさ60とガンマ+2もかなり黒浮きしているように思います。
人物の黒髪などが白っぽくありませんか?
明るさは55以上になると黒浮き(黒が白っぽくなる)しますのでもう少し絞った方が良いと思います。
ガンマも同様です。
リアリティークリエーションも切だとボヤケ気味になりませんか。
精細度10くらいにした方がこのTVの良さが出ると思います。
色に違和感を持っておられるようですが、シーンセレクトのシネマ1で視聴して見て下さい。
シネマ1は補正機能を全て切ったマスターモニターモードなのでこれで見て色に違和感があるようなら
TVの仕様で、違和感が無いなら、補正機能のどれかが悪さをしている事になります。
書込番号:17795612
2点
SEED大好きさん、ありがとうございます!(*^-^*)
>スレ主さんの設定では色温度中で色温度調整をG、Bで下げていますが、
>これなら始めから色温度低1〜低2にした方がバランスが崩れないと思います。
ありがとうございます。
あれこれいじっていたら
何がなんだかわからなくなってしまって。。(><)
では低1か2で試してみますね。
>明るさ60とガンマ+2もかなり黒浮きしているように思います。
>人物の黒髪などが白っぽくありませんか?
番組によって暗く見えてしまうような気がしたので明るめにしていました。
そういえば全体的に白っぽいです。
>リアリティークリエーションも切だとボヤケ気味になりませんか。
>精細度10くらいにした方がこのTVの良さが出ると思います。
やっぱりそうなのですね。。
精細度も一番低くしてしまったので、
実は知人に『これじゃ昭和の番組みたい』と言われてしまいました(-_-;
少し上げてみます。
>シーンセレクトのシネマ1で視聴して見て下さい。
>シネマ1は補正機能を全て切ったマスターモニターモードなのでこれで見て色に違和感があるようなら
>TVの仕様で、違和感が無いなら、補正機能のどれかが悪さをしている事になります。
はい、シネマ1を試してみますね。
ご親切なアドバイス、本当にありがとうございます。
しばらく視聴してまたご報告させていただきます。
書込番号:17795818
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





