BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
トリルミナスディスプレイと4倍速技術を搭載した55V型液晶テレビ(フルHD)
※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日

このページのスレッド一覧(全149スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2014年5月23日 14:04 |
![]() ![]() |
7 | 1 | 2014年5月19日 18:07 |
![]() ![]() |
1 | 0 | 2014年5月17日 21:45 |
![]() ![]() |
2 | 0 | 2014年5月11日 16:45 |
![]() |
8 | 11 | 2014年4月20日 21:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
この機種ってDLNAサーバー機能
(クライアント機能ではなく、サーバー機能)ってついているのでしょうか?
ソニールームリンクのページを見ると当機種は含まれていない様ですが、クライアント機能のみなのでしょうか?
書込番号:17546862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ないみたいですね
ソニーのテレビはサーバー機能ほとんど全部の機種でついてません
書込番号:17546936
1点

BDレコーダー一体型だけですね。DLNAサーバ機能があるの。
書込番号:17546982 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レスありがとうございます。
iPadにDLNAクライアントソフトを入れて、見られる様にと思っていたのですが、残念。
色々と見て見ましたが、ソニーはサーバー機能はブルーレイレコーダー側に持たれる方針の様ですね。
東芝はテレビにDLNAサーバー機能はあるけれども、放送中の番組は飛ばせない。
テレビでDLNAサーバー機能があって、放送中の番組を見られるとなると、パナソニックが対応してそうな感じですね。
パナソニックのテレビにするか、ソニーでテレビ+ブルーレイレコーダーにするか。。。
書込番号:17547350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://ascii.jp/elem/000/000/785/785669/index-2.html
放送転送はサーバーだけでなく、クライアントも対応してる必要があります。Diximなら対応してるようです。
書込番号:17547591
0点

BDレコーダーを購入できる予算が確保できるなら、TVはパナソニック製にこだわる必要もないのでは?
VIERAでiOS端末向けに放送転送が可能なモデルはごく一部ですし。
TVは画面みてナンボですから、気に入った画質のTVを買うのがイチバンですよ。
書込番号:17547616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
お世話になっております。
テレビの購入を考えております。
ソニーKDL-55W920Aか東芝55Z8です。
使用目的はほぼ100%ゲームです。
両社テレビに遅延短縮モードがついていると思うのですが東芝は
ゲームモードにしていても超解像が働くとゆうことです。
ソニーもX-Reality PROのリアリティークリエーションを設定のつまみをいじる事で
遅延短縮していても超解像が働きた事を最近聞きました。
ゲームに適しているのはどちらの方が良いのでしょうか?
0点

他人に責を置いているうちは何買っても貴方にとっての繋ぎにしかなりませんよ。
そこまで拘りがあるのでしたら、ゲーム機を持ち込んで検証してください。
そこであなたご自身の判断を下してください。
一般的な人はそこまでゲームのためのテレビに拘りがありません。
テレビを買ったら壊れるまで使いますし、ラグに対しては自らで矯正します。
ラグや遅延のせいにしてる人はオンラインにもいますが、大抵へたくそで子供っぽさが抜けない人ばかりです。
書込番号:17533430
7点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
価格交渉を粘りに粘った結果、表示価格260,000(税別)が税込み価格230,000万円でした。
さらにネット同時加入で45,000円キャッシュバック、ヤマダ電機ポイントが抽選で当たり30,000ポイント付与で、実質15,5000円で購入できました。
物が届いたらレビューも書きたいと思います!
書込番号:17526725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]
サイトよりもはるかに安くお値段提示していただきました。
205800円に10%のヤマダポイントだそうです。
そこに五年間無料保証つき。
書込番号:17504318 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-55W920A [55インチ]

w900Aのスレ見てきましたがまだ製品が発売されてないので はっきりした細かい仕様は誰もわからないようですね
例えばエンジンは同じでもチューニング変えて画質向上しているとか なってればまだしもw920Aは新発売と言うだけでただ高いだけ???
書込番号:17405293
0点

スレ主さん
こんにちは。
息子の一人暮らしの記念に購入しました。
先週の土曜日に到着しました。
基本性能は同じです。
私の場合は900Aで予約を入れ、生産終了で920Aの対応になりました。
対応は嬉しかったのですが、中身は変わらない印象です。
書込番号:17416431
2点

typeR 570Jさん
W900Aでは輝度ムラがあって周辺部が少し暗いらしいのですが、
W920Aではどうですか?
書込番号:17417842
0点

taka0730さん
おはようございます。
周辺部が暗い印象は無いです。
本体は息子の家にあるのでBDにて確認します。
書込番号:17418623
0点

ありがとうございます。
過去スレにもあるような症状が、この機種でもあるか気になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000492515/Page=3/SortRule=2/ResView=all/#17262384
書込番号:17419615
0点

家電量販店で展示品を見てきましたが、ムラありはW900Aと同じでした。
※KDL-46W900A 所有しております。
パネル性能については何も改善はされていないようです。
55、46、40 インチのそれぞれの展示品を見ましたが、ムラには個体差がありました。
たまたまでしょうが、40 > 55 > 46 の順で、ムラが多かったです。
W900Aからの変更点は、フレームのグリーン色がブラックに変わっただけではないでしょうか。
書込番号:17424119
3点

man-uさん ありがとうございます。
W900Aは少し赤っぽい色になりやすいと聞いておりますが、
W920Aの色も同じ傾向でしたでしょうか?
たぶん変わりなさそうですね。
X9500Bの49型が出れば迷わず買うのになー。
書込番号:17425429
1点

taka0730さん
W900A は、赤が結構強めの発色ですが、W920Aも一緒の感じがしました。
正直、新型を気にしないのであれば、在庫が残っていたら
在庫処分でかなり安くなっているので、W900Aでいいかもと思います。
4Kテレビはまだまだ高すぎで、私は手が出ません・・。
4、5年後位に、10万〜20万で買える日が来ることを心待ちにしています。。
書込番号:17433209
0点

taka0730さん
本日、確認しましたが、暗くはないでした。
個体差があるのかもしれません。
ご参考にして下さい。
書込番号:17433458
0点

本日、確認しましたが、暗い印象はなかったです。
日本語の表現が可笑しかったです。
すみません。
書込番号:17433467
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





