※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KDL-32W700B [32インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月19日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KDL-32W700B [32インチ]
購入店舗情報などは控えます。
■購入価格
店頭在庫有りのお店で、63000円(税込み)+ポイント13%(8190円)+5年保障無料
で購入。
公式の発売日は4月19日ですが、各店店頭在庫はあるところはあるみたいですね。
違う店では現金即決6万(税込み)を提示していただきましたが、店頭在庫がなく、配送になるのが
ネックでした(配送料は無料にするし、待たせる分ポイントも1%つけるとまでいってくれました)
ちなみに、この機種、SONYからの仕入れ値が60400円くらいみたいなので、60000円は完全赤字です。
(消費税8%以降、売上げがまったくたたなくて四苦八苦しているようです)
ちなみに、
価格.comの書き込みで見た という交渉は、店員が一番嫌うやり方で、
逆に全く相手にされなくなります。
お気をつけください。
つうわけで、買ってみたんですけど、
PCモニターとして使うには、かなり自分なりに調整が必要です。(PC側とTV側両方で)
FullHDとはいえ、32インチくらいだと文字はどうしても滲みます。
テキスト要素ありなら、PCモニターの27インチIPSが最強だと痛感しました。(笑)
■動画再生
映像自体が1080(FullHD)であれば、美しさは素晴らしいです。
なんの問題もありません。
倍速モニターではないですが、今回のこのシリーズでは40インチでさえ倍速をつんでいないので
SONYの強気が伺えます。
720P(1280×720)の動画だと、荒さが目立ちますね。
PCモニター(23インチ)で再生したほうが、見やすいです。
■設置方法
床おきもできますが、足を壁掛け金具として使えるというアツい設計になっています。
壁掛け設置にするために、部屋を簡易工事する羽目になりましたが、
今は非常によい使用環境を構築できて、満足です。
今は23インチのPCモニターとデュアル環境でしようしています。(サブにiPad)
■応答速度
PS3はつないだのですが、まだゲームはやってないので、
別でまたレビュー上げます。
FPSはもってないので、メタルギアとワンピース無双(笑)でもやってみます。
■見た目
べゼルが薄く、実際の表示部分までの幅は11.5mmくらいです。
シンプルで美しいデザインで気に入ってます。
■設定等
IPSのLGスマートTVと見比べてみましたが、あっちもいいですよね(笑)
店員いわくIPSのLGと同等程度のコントラスト比はあるのではとのことでした。
設定で、白と黒を強調できますし、微調整でお好みの状態にできると思います。
入力ごとに設定が可能です。
(私はHDMI×2使用していますが、PS3とPCで設定を変えています)
■視野角
178度とIPS並みです。
つうか、そんじょそこらのへたな32インチなんかより、やっぱし綺麗ですよ。
PanaのIPS32インチ(ハイビジョン)と見比べましたが、発色が違います。
一度実機をご覧になってみてください。
■ネット環境
無線、有線両方を詰んでいるので、WI-Fiでつなげました。
youtubeなどのいまスマートテレビでできるようなことは一通りできます。
ネットブラウザもあります。
■リモコン
チャチ目です(笑)軽いし。
入力切替に関して、入力切替を押してから、入力端子を選ばなければならないSONY方式は
いまも健在です。
■USB録画
たしか出来ます。
でも自分はPCでやっているので使うことはまあ無いと思います。
■総評
価格相応の価値はまだ見出せていませんが、
どうしても27インチ以上のモニターが欲しかったので、
今は満足しています。
ただ、日に日に価格が落ちているのが気になるところです。(笑)
公式発売日後になれば、価格.com最安は63000くらいまでおちる気がしてます。
なにかご質問ありましたら、応えられる範囲でお答えします。
乱文、長文失礼致しました。
5点

ご購入おめでとうございますm(_ _)m
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR010
こういうマナーも有るので、
>購入店舗情報などは控えます。
と書けないなら最初から「某」などとは使わない方が良いと思いますm(_ _)m
<単純に「用途はPCモニター(動画再生メイン)」だけで良かったかと..._| ̄|○
>ちなみに、
>価格.comの書き込みで見た という交渉は、店員が一番嫌うやり方で、
>逆に全く相手にされなくなります。
結構、他の店員に同じ質問をすると、違った価格を提示されたりもするので、
この辺は「店員の力量」にも依ると思います。
<その店員自身の「値引き率」などにも依るのかも知れませんが、
自分が問い合わせた店員は「それを言われると厳しいですね」などと上手く受ける人も居ました(^_^;
だからといって、「通販価格」よりも下げてくれる訳では有りませんが、
「店員の人柄」が見える部分だとも思っていますm(_ _)m
>FullHDとはいえ、32インチくらいだと文字はどうしても滲みます。
???
「PCの解像度」が合っていないなんてオチでは無いですよね?(^_^;
テレビ側の「表示領域」が「0」以外になっているのでは?
<「オーバースキャン」などとも呼ばれますが...
「画面モード」は何を指定して「PC」を繋いでいるのでしょうか?
<「ゲームオリジナル」などの方が、操作性なども良さそうですが...
書込番号:17412345
4点

私と同じ観点かな。十分参考になった。
ありがとう。
書込番号:17412365
0点

購入を検討しているのでよければ教えてください。
PCモニターとテレビの左右2画面はできるのでしょうか?
先日ヨドバシカメラに行って聞いたのですが、わからないと返されたので、もしわかったらお願いします。
書込番号:17725316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

神奈川のっちさんへ、
>PCモニターとテレビの左右2画面はできるのでしょうか?
って、
http://www.sony.jp/bravia/products/KDL-32W700B/feature_7.html#F_390
このことですか?
<「PCモニター」=「外部入力」ですよ?
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:17728021
0点

スレ主さんに質問です。
私もPCでの使用をメインでこの機種を考えてます。
私は目が悪いので、画面までの距離が比較的近いのですが、まぶしくはありませんか?
書込番号:17871041
0点

Mars19さんへ、
>私は目が悪いので、画面までの距離が比較的近いのですが、まぶしくはありませんか?
「テレビ」「モニタ」に限らず「輝度」の調整は出来るのでは?
<「テレビ」だと「バックライト」の調整が一番楽かも!?
そういう調整は全くしない主義なのでしょうか?(^_^;
書込番号:17873094
1点

今現在使用しているモニターは、ノングレアパネルで、あまりまぶしくないため調節はしてません。
最近の液晶TVは、光沢、半光沢?(よくわかりませんが)なためか、映り込みなど、距離が近いとそのあたりどうかなと思いまして。
書込番号:17874559
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





