CMT-X5CD (W) [ホワイト]
- CD再生に加え、NFC搭載でスマートフォンやタブレットと簡単にBluetooth接続できる薄型コンポ。
- 実用最大出力は20W+20Wで、MRC(発泡マイカ)振動板を採用したフルレンジスピーカーとパッシブラジエーターを搭載している。
- 「S-Master」「DSEE」「ClearAudio+」といった独自の高音質技術を搭載している。

このページのスレッド一覧(全17スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 7 | 2023年7月30日 17:43 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2021年9月2日 05:30 |
![]() |
28 | 11 | 2021年3月12日 21:18 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2018年1月9日 18:52 |
![]() |
130 | 11 | 2020年5月19日 14:14 |
![]() |
5 | 0 | 2017年9月20日 07:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-X5CD (W) [ホワイト]
本製品をBluetoothでWindows11と接続しています。
YouTubeやiTunesから音を出すと、30秒ほどは問題なく音が出るのですが、
すぐに音が出なくなってしまいます。
3回ほど本体のON・OFFを繰り返しようやく音が途切れなくなります。
PC設定上では「接続済み」となっており、一瞬音が出るだけに原因がわかりません。
どなたか原因に心当たりある方、ご教示いただけますと幸いです。
0点

Windows11ってOSの名称ですから、どんなPCかわからないのに答えようがありません。
書込番号:25363004
0点

bluetoothアダプタ変えてみたらどうでしょうね
書込番号:25363026
0点

>KIMONOSTEREOさん
>見てるぞさん
皆さまご返信ありがとうございます。
PCについてはHP ENVY TE02を使用しています。
書込番号:25363110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマホなどでは問題なく、PCのみの問題であるならば電波状況が良くないのかもしれません。PCに外部アンテナはついてますか?
アンテナの位置を動かしてみてはどうですかね?
書込番号:25363829
0点

PCに外部アンテナはありません。置き場も両手で両機器触れる距離です。
今日はiTunesから音楽を流してみたら途切れずに鳴ったので、
YouTubeも試してみたら音が出ず、その後iTunesからも音が出なくなってしまいました。
iTunesとYouTube(Edgeから再生)の設定に問題があるのかもしれません。
書込番号:25364119
0点

>tomatoma2023さん
>iTunesとYouTube(Edgeから再生)の設定に問題があるのかもしれません。
特に設定はないと思います。
PCのBluetoothに問題があるのでは?
最新のドライバーにアップデートしてみてください。
ドライバー-ネットワークの中に、Intel Bluetooth Driverがあります。
書込番号:25364150
1点

>osmvさん
最新のドライバーにアップデートしてみたら見事改善されました!
YouTube・iTunesどちらに切り替えても好調です!
ありがとうございます!
書込番号:25365010
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-X5CD (W) [ホワイト]
最近姉からお下がりでこのコンポを頂きました。
CD再生とBluetooth接続出来ないよと言われてもらったのですが、CDはエアダスターをかけたとこ読み込みBluetoothはNFC(タッチ接続)はできるのですが無線でのペアリングが出来ません。
メインで使っているiPhoneで使いたいのですがXperiaでしか使えません。誰か対処方法知っている方はいますか?
【使用期間】
ここ2・3年放置
【利用環境や状況】
ダンボールの中で物置の奥(室内)
書込番号:24269583 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>マたかまさん
iPhoneでも使えるはずです。取説にもiPhone(モデルは古いですが)とBLUETOOTH接続できると書いてあります。
まず次の方法で、CMT-X5CDとiPhone双方のBluetoothのペアリング情報を削除してください。
@ CMT-X5CDのペアリング情報を、取説 20ページ「ペアリング情報を削除するには」にしたがって削除する。
A iPhoneのBluetooth画面のCMT-X5CDの右端の(i)をタップし、「このデバイスの登録を解除」する。
あとは、CMT-X5CDの取説 19ページ「BLUETOOTH機器をペアリングして音楽を聞く」にしたがってペアリングできるはずです。
なお、このとき、XperiaやPCなど、他のBluetooth機器は電源オフかBlutoothオフにした方が、より確実にペアリングできるでしょう。
書込番号:24269821
1点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-X5CD (W) [ホワイト]
CDいれたらでてきません(T . T)
傾けたり、ポンポンたたいたり、スピーカーを上にしてエジェクトしたりしましたが、ウーウーとモーター音がしてでてきません。修理だしてみます。
書込番号:23849219 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>akichin1125さん
このタイプはコレが怖いですよね〜
音は値段以上に良いので耐久性が怖いですね。
書込番号:23849289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>akichin1125さん
これを参考にしてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000640149/SortID=21347705/#tab
CDを取り出すだけなら、この中で紹介されている方法でうまく行くかも…。
今後もCDを使い続けたいなら、もちろん修理に出せばよいですが…。
書込番号:23849307
1点

たしかに音は最高です!
しかし、この故障
実は2回目なんです( ; ; )
修理してまで聞きたい、いい音なんですよねぇ〜
書込番号:23849715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局、傾けたり裏返したりしたけどダメでした。
書込番号:23849717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>akichin1125さん
すごくソニーっぽいですね(^^;
昔よくソニータイマー(時限故障)は健在と言ったトコでしょうか。
最近は機械的機構が減ったのであまり聞かなくなったと思ってましたが。
書込番号:23849867 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局、修理費16000円とのことで連絡があり、このプレイヤーへの愛着から修理をお願いしました(T . T)
次、また吸い込まれたらスピーカーとして使います。
書込番号:23869714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この製品は、完全なる不良品です。使用頻度が少ないと1年ほどでCDが読み込めなくなります。
5年保証で購入して2度修理に出してその度にローディング部分をアッシー交換しています。
やはり1年ほどで壊れましたが、保証期間が切れたため放置してあります。
壊れると判っているのに部品の改良はされておらず、メーカーとしては無責任ですね。
ただし、デザインや音質は〇。
書込番号:24016524
5点

おっしゃられる通り、音は抜群でデザインもよいのですが耐久性が完全にダメです。
私も2回目の修理ですが、もしかしたら3回目の修理を我慢してだすかもしれないです(T . T)
書込番号:24016589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>akichin1125さん
修理はどのように出されていますか?
同じ故障で何回も修理に出すときは、メーカーのサポートに連絡してください(故障品を持ち込むのは、電気店としても)。
そして、「これで3回目の修理です。すべて同じ故障です。1回目の修理が〇年〇月、2回目が〇年〇月で、修理代に〇万〇千円かかりました。そして、また同じ故障です。なぜこんなに同じ故障を繰り返すのですか? SONY製品ってそんな品質なんですか? 修理代が高いし、もう修理はやめようかと思ったのですが、この製品がとても気に入っていて…。」などと、同じ故障で修理を繰り返していること。それでも、愛着があってまた修理すること。しかし、もう同じ故障は絶対イヤだ、……、と切々と訴えてください。訴えなので、メーカーに直接言わないと意味がありません。
そして、修理を電気店に出したい場合は、サポートにその旨を伝え、特別に取り扱ってもらうよう(サポートの〇〇さんに連絡してある故障品です、とか)、取り計らってもらってください。
もし上記のことをせずに、単に電気店に故障品を持ち込むと、単なる修理の一つとして扱われてしまいます。そのときに、「これで3回目の修理です。」と言っても、店員が「ああ、そうですか…。」と、それだけです。
まあ、直接サポートに訴えても、修理の仕方は変わらないかもしれませんが、もしかしたら少しでも故障しにくいパーツを使ってくれるかも…、とかすかな期待を持ちましょう。
書込番号:24017385
2点

なるほど!
貴重なご意見ありがとうございます。
もし今後も故障した際には、クレーマーにならない程度に事実のみを伝えて修理をお願いしたいと思います。
何か変わってくれればよいですけどね。
ダメ元でやってみます。
書込番号:24017399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさい、回答し忘れました。
修理は、量販店のビックカメラ経由で修理センターにだしております。
書込番号:24017402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-X5CD (W) [ホワイト]
こんにちは、もともとはCDプレーヤーにするために購入したのですが、最近はウォークマンを購入しスピーカーとしても使用するようになっています。
いつもコンセントにさしっぱなしにしてしており、電源ボタンの横の橙のランプが点灯する状態にしているのですが、そこからNFCで接続をかけるとたまにすごい雑音が入ってしまい、音楽が聴けなくなります。
スマホのほうからもNFC接続をかけても症状が変わらないので、スピーカーの異常かなと考えまして書き込ませていただきました。
コンセントをさしなおすと治るのですが、これは修理や点検に出したほうがいいでしょうか。
ちなみに、CD等ではそのような現象は起こりません。
3点

ウォークマンでもスマホ(Android?)でも、CMT-X5CDにタッチしてBluetooth接続したときに、すごい雑音が出ることがある、とのことですね?
その雑音はどんな音ですか? 「サー」「ブーン」「ザー」どんな感じでしょうか? そのとき音楽は聞こえないでしょうか?(雑音のみ? 雑音+音楽が聞こえる?)
また、雑音が出ると、電源オフ/オンでは直らないのでしょうか?(コンセントを抜き差しする必要あり?)
まずは、CMT-X5CDのペアリング情報を削除してみてください(取説 20ページ)。ウォークマンとスマホのほうでも、機器登録(ペアリング)を削除してください。そして、改めてペアリングをやり直してみてください。
それでもダメなら、念のため「お買い上げ時の状態にリセットするには」(取説 40ページ)も試してください。
以上でも解決しないなら、メーカーに問い合わせてください。
ただし、なかなか症状が出ないと思われるので、修理に出しても「異常ありません」で返される可能性が高いので、症状が出やすい操作手順を探してください。
例えば
・ウォークマンでBluetooth接続しているとき、スマホをタッチしたとき(あるいは、その逆の手順)
・タッチのとき、ウォークマン(スマホ)が少しブレたとき
・CMT-X5CDでCDなどに切り換えた直後にウォークマン(スマホ)をタッチしたとき
など
書込番号:21482528
4点

返信遅くなってしまい、ありがとうございます。
また、非常に丁寧にわかりやすいです。
一応、雑音の音が非常に大きい状態で、音楽はその後ろで流れてたように記憶しています。
音楽の音量の上下に伴って、雑音も大きくなりました。
しかし、ここ最近症状が出なくなり、前までの症状は何だったのか余計に不安になります。
もしまた症状が出て手がつかない状態になったら、書き込み等させていただきたく思います。
ありがとうございました。
書込番号:21496953
3点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-X5CD (W) [ホワイト]
購入後たったの1年3ヶ月でCDが再生出来なくなり、勝手に出て来てしまう(T_T)
修理窓口に電話した所、修理代が14000円からとの事(怒)
ガッカリです(>.<)
書込番号:21347705 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

ピックアップクリーナは試されましたか?
書込番号:21478755
4点

市販のCDレンズ用クリーニングディスクを使われましたか?
取説 32ページに、CDレンズ用クリーニングディスクを使うと故障するおそれがある、とあります。
ソニーは一貫して、CDレンズ用クリーニングディスクは使用しないように、というスタンスです。
まあ、故障後に一か八か試してみるのはよいかもしれませんが、普段の手入れで定期的にCDレンズ用クリーニングディスクを使うのはやめたほうがよいです。
書込番号:21479309
6点

>osmvさん
>mitsuma610150さん
価格comを見てなかったので、返信が遅くなりましたm(__)m
新しいモノを買ってしまったので、今は全然使っていませんが、今度試してみますね♪
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:21493467 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>osmvさん
>mitsuma610150さん
クリーナーのディスクを早速買って試してみましたが、クリーニングする以前にディスクが出て来てしまうので、やっぱり欠陥商品でした!!
これから購入を検討されている方は、ご注意下さい!!
書込番号:21500620
14点

まったく同じ症状が。。
しかも、一度直して1年程度で同じ症状になりました。
CD滅多に使わないのに、使おうと思ったらこんな。。
ひどすぎます。
書込番号:22426780
21点

>AYDTさん
修理に出して、すぐまた同じ症状になるとは。。。
最悪ですね(怒)
私は修理に出すのを止めて、他のを買いました!!
結局泣き寝入りです(T_T)
書込番号:22428609 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

勝手に出てくる問題、私も直面していました。CDを入れてLoadingと表示されても、すぐにEjectに変わってCDが出てきます。
30回ほど出てくるCDを入れ続けて、また出てくる様子を悲しく眺めていたこともあります。
最近発見した、一番効果的な方法が再生ボタン連打です。
CDを差し込んで、CDが自動で本体に飲み込まれ始めたあたりから、本体の再生ボタンを連打します(物理ボタンほど連打できませんが頑張ります)。
表示がLoadingからReadingに変わったら、成功です。もうボタンを押さなくて大丈夫。
Ejectになってしまったら、もう一度同じことをします。
体感としては5回に1回くらいの割合で再生に成功しています。毎回うまくいくわけではないですが、30回拒否されるよりはマシです。
同じ症状でお困りの方の参考になれば幸いです。
書込番号:23333111
17点

こういうサイトを見つけました。
https://life-notes.net/sony-cmt-x5cd-04111/
完治ではありませんが、数回の試行でうまく行くようですね。
書込番号:23333513
11点

一流メーカーでも有りますよね!保証過ぎて直ぐ壊れる。ホント壊れるように作ってる。CDやMDの押し込むタイプは100%壊れる。5年毎日使ってまだ現役ですって方!教えて欲しいです。
書込番号:23410847 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>haru041さん
>osmvさん
価格com見てなかったので、返信が遅くなりましたm(__)m
他のプレイヤーを購入したので、その後全く使っていませんでしたが、
早速やってみた所、どちらもダメでした(´;ω;`)
ありりがとうございましたm(._.*)mペコッ
書込番号:23413778
3点

>ギャバンダイナミックさん
一流メーカーのプライド掛けて、しっかりとした商品を作って頂きたいですね。
ありりがとうございましたm(._.*)mペコッ
書込番号:23413781
3点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-X5CD (W) [ホワイト]
四角いだけの形状で極めてシンプル、この価格でもまあまあの音質で納得、USBに録音したタイトルに属性を英数字で入力すれば演奏の都度フォルダー名やタイトル名その他属性が表示されるので大量のデータを録音した時にはとても分かり易い。欲を言えば音質についてはBASS強調機能があるともっと良かった、機能面ではディスプレイを高機能の物にして漢字など全角文字に対応して欲しかった。
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




