



SDメモリーカード > トランセンド > TS64GSDU3 [64GB]
α7Uを購入する予定です。
まず、トラセンドというメーカーは他のメーカーと比べて異常に安いのですが問題ないのでしょうか?
あと、トラセンドに決めた場合、同じ64Gでも何種類もあってどれを選んで良いのやら(;_;)パッと見、この商品はなんちゃら速度も速いから間違いないのかな、と思ったのですが、スペックが良すぎてカメラにマッチしないとかあるのでしょうか?
書込番号:19753477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ど素人きゃめらまんさん
私はD7200でこのカードを使っていますが、トラブルはありません。
当たり外れがあるのはどこのメーカーでも一緒だと思います。
書き込み速度(W)が速い方が、カメラで撮影した写真を保存する速度も速く、バッファフルになる状況を避けられるようです。
http://kakaku.com/item/K0000640155/
同じトランセンドでしたら、こちらの方が書き込み速度が速いようですよ。
価格も高いですけど(^_^;)
書込番号:19753491
0点

カメラ数台、全部トランセンドのカードです。古くは2GBのSDカードで今は16GBのSDHCカードを使っている。
クラス4の4GBのカードで「このカードを認識できませんとか入っていません」とかのトラブルはたまにある。
カードの抜き差しで解決するので(データーの損傷も無い)のでそんなものかと。
このところはアマゾンのオリジナルというトランセンドのクラス10のカードを使っています。理由は安いからです。
容量は購入者が決めることになる、動画を撮られる人やRAWで静止画という方は大容量のがいいのかな。
私のような静止画JPEGというものには16GBもあれば半年撮り貯めれますが、撮影後はPCに保存してます。
ソニーのPLAY MEMORIES HOMEという管理ソフトは非常に便利。
日付の違う画像がSDカード内に入っていても撮影日ごとにフォルダーが作られて自動的に入れることが出来る。
すでに入っているデーターはダウンロードしないので、これまた便利。
書込番号:19753558
0点

こんにちは
現在初代α7でトランセンドのSDカード使ってます。
その前はD800で同じくトランセンドのCFカードとSDカード使ってました。
これまで撮影中のトラブルはありませんでしたが、一度D800の時に
D800ボディのファームウェアアップデートに伴いそれまで使えてたCFカードが
使えなくなることがありました。トランセンドに連絡を取ったところ、
速やかに交換対応をしていただいてます。永久保証の文言通りでした。
そんな感じでサポートに関しては自分のケースの場合、
とてもしっかりしたいい対応をしていただきましたよ。
書込番号:19753712
0点

トランセンドのSDカードをいろいろ持ってますが今のところ壊れたのは1枚もないですね。
逆に東芝のSDカードの方が1枚壊れました・・・
このSDカードは最大書込速度:60MB/sと高速な製品です。
十分な性能かと思います。
下記のSANDISKのSDカードは並行輸入品(日本での保証なし)ですが、最大書込速度:90MB/sと超高速な部類の製品になります。
並行輸入品も信頼できるお店から購入すれば問題ありません。
SANDISK
SDSDXPA-064G-X46 [64GB] \4,562
http://kakaku.com/item/K0000317459/
書込番号:19754154
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月9日(金)
- TV電源オフ時の音声操作
- PCを自作するか購入か
- ポップアップ広告の消し方
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC予定
-
【おすすめリスト】5600G
-
【欲しいものリスト】12世代intel PC
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





