NA-FA90H1
「すっきりフロント」を採用した全自動洗濯機(洗濯9kg)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 7 | 2015年3月30日 12:32 |
![]() |
1 | 2 | 2014年12月21日 00:02 |
![]() |
16 | 4 | 2014年11月4日 11:50 |
![]() |
5 | 6 | 2014年9月24日 20:15 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


排水口が洗濯機の下にある設置方法の方は注意して下さい。
昨日某大型家電店で購入し、配送業者さんに設置作業をしていただきました。
早速試運転を行ってみたのですか、脱水時に異音がするのです。
底をのぞき込んでみると白い排水ホースと、下部の黒い部分が接触する異音である事がわかりました。
施工方法が正しいのか、取扱説明書を見ると29ページに、真下排水ユニットを使用するよう記載されておりました。以前の洗濯機は底部の中に固定出来る構造でしたが、この機種は必ず左右後方のいずれかに一度ホースを貫通させなければなりません。
これを守らなければ、脱水時の振動でホースの外れ、破れ、異音の原因になると記載されています。
また、今回の作業確認票には、排水ホースの項目に真下排水(内部)とあるにも関わらず、「標準」にチェックされていました。
書込番号:18478613 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

黒い部品がニップルでは・・・
接触部に布やスポンジゴム板でも当てて対処するのが良いかと。
(そうならないようにするのが、工事屋なんでしょうけど)
書込番号:18478701
1点

設置方法やばくありませんか?
取説の通りの接続方法だと洗濯槽の振れ止め防止も兼ねている訳だから対策が別途必要に感じます。
購入店に速やかに連絡してやり直して貰った方が無難だと思いますよ。
書込番号:18478904
3点

黒い部分を本体の左右後方のいずれかに貫通し、ネジで固定するのが正しい設置方法のようです。
パンフレットに載っていた「エルボ7」を取り寄せ中です。
書込番号:18480418 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

接続部分をフレームから直角に曲げる為だけの部品だとホースと防水パンの間で脱水時の振動で
擦り切れる事態が発生する事もありますよ。
直下排水部品一式だとフレームとの摩擦を防止する部品が含まれている様なんですが単品の場合は
この手の部品が付属していない可能性もあると思いますよ。
書込番号:18480833
0点

防水パン設置なので真下排水キットはいりません。(パン付属のエルボは必要です。画像を見ると付いていますね)
内部排水ホースは左右または背面の穴から出さなければいけません。その際固定するねじが捨てられている可能性もあるので確認が必要です。
据え付け説明書通りの原理原則だと裏蓋をあけての作業となりますが、傾けて作業してもできます。内部排水ホースを穴にひっかけるときは上の突起を合わせてひっかけてから下のネジを止めます。
書込番号:18484350
2点

横からすみません。
わが家は、昨日NA~FAW90Sを設置してもらいました。同じように、直接防水パンの排水口に繋がっているようです。
音は洗濯している時に、水流が逆回転に切り替わる時、コツン、コツンとどこかに当たってるような感じがします。
やっぱり正規の設置方法にしてもらった方がいいのでしょうか、
見た目はシンプルでいいですが、故障の原因となりそうですよね。
どなたか教えでください
書込番号:18628998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

音が発生している場合、排水ホースが防水パンに接触しています。いずれ、ホースの接触部分に穴が空くと思われます。
書込番号:18630986 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



23区内YAMADA電機にて\76,000にポイント15% (= 11,400 pt)で合意しました。
色はシャンパン、9.0kgです。
更に本製品を購入すると無条件で自動的に3,000 pt付与されます。
古い洗濯機は\1,000で引き取りなので実質は\60,600程度で入手出来たことになります。
配送も設置も無料、(内容充実しているとは言えませんが)5年の長期保証もついています。
価格コムの最安値店で購入すると設置料やリサイクル料がかかる傾向があるので、
総じて良い買い物が出来たかなと感じています。
本製品は洗濯機部門のプロダクトアワード2014で1位ですし届くのが楽しみです。
ちなみに交渉の経過は以下の通りです。
■ 3ヶ月ほど前、別のYAMADAで交渉も実質額で7万円を切らず。破談。
■ 2ヶ月ほど前、別のYAMADAで交渉も実質額で7万円を切らず。破談。
■ 1ヶ月ほど前、今回購入のYAMADAで交渉も実質額で7万円弱。
希望は6万円前半と伝えたが譲歩無し、破談。
■ 購入日、店頭表示額は確か8.4万円。交渉開始後、7.98万円に10% pt + 3000 ptを提示。
これだと実質額で6.8万円なので価格コムと同額程度。納得して購入出来ない旨を伝えた。
⇒希望額を聞かれたため、6.5万円未満でないと検討を一切しない旨伝える。
⇒上記合意案の提示、交渉完了。
交渉をもう少し頑張っても良かったかもしれませんが店員さんはスピーディーで、
偉そうでもへりくだり過ぎる訳でもなく好印象、納得して購入しました。
1点

すみません是非店舗名を教えてください。
やはり池袋ですかね?
書込番号:18287747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ぴろちゃん999さん
ご返信ありがとうございます。
特定を恐れるのでピンポイントでは書けませんが、渋谷区・新宿区・港区・豊島区のいずれかの店舗になります。
私が書いてから最安値が3000円ほど落ちましたし、都市圏店舗では交渉におうじてくれるのではないかと推測します。
恐縮ですがこのレベル感での情報でご容赦頂けますと幸いです。
書込番号:18290325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点






9kgには
ピンクがありませんので…
書込番号:18129259 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



こんばんは
>店頭で購入しようとしたら3週間待ち。
どちらの、ショップでしょうか?
ヨドバシ
http://www.yodobashi.com/-PANASONIC-NA-FA90H1-N-/pd/100000001002199436/
在庫状況
http://www.yodobashi.com/ec/category/index.html?cate=&word=NA-FA90H1&ginput=
明日、入荷のところがほとんどですが・・・
でわ、失礼します
書込番号:17964612
1点

情報有難うございます。
ほんとですね。
家の近くのケーズデンキです。
頼んで3週間待ちです。
どうして?w
書込番号:17964711
1点

私もケーズで聞いた時そのくらい待ちと言われました。
値段も高いし、ジョーシンの方で聞いたら翌週末でOKで、5年保証付きで安かったのでジョーシンにしました。
その代わり、
ジョーシン専用グレード(型番の最後に"J"が付いている)です。
オリジナルとの違いは「ナイトモード(静かな運転モード)」が付いている。ピンクのみ。
オリジナル型は仕入れできない。
田舎の一戸建てなのでナイトモードは要らないけど、他店より安かったのでこちらにしました。
書込番号:17966840
1点

とっふぃ〜さん
情報有難うございます。
いつもヤマダで嫌な思いをするので、ケーズデンキに決めました。
ジョーシンで前、前回洗濯機を購入したんですが店員が・・・
書込番号:17968599
0点

> ジョーシンで前、前回洗濯機を購入したんですが店員が・・・
うちの近くのジョーシンの店員は、人は悪くないんだけど、仕事が『雑』なんですよねぇ。。
今回この洗濯機を購入した時は、実際に納品されてきたのは8kgのFA80H1だったし。(店員が自慢げに話してた「ナイトモード」が無かったので気づいた)
# 翌週に9kgのFA90H1Jに替えてもらったからいいけど。
以前冷蔵庫を購入した時も『設置場所は2階で』と言ってあったのに配達人には連絡が行ってなくて大変な思いをさせてしまったりと。。。
人当たりはいいので主にジョーシンで買ってるけど。。(^_^;)
書込番号:17975169
1点

とっふぃ〜さん
書き込み読んでわらってしまいました。
やってくれますね。
そこのジョーシンの店員さんミスしても許せそうな人柄なんでしょうね。
ありがとうございました。
書込番号:17977114
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





