どこでもドアホン VL-SWD701KL のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:テレビドアホン モニタサイズ:7型 録画機能:○ スマートフォン対応:○ どこでもドアホン VL-SWD701KLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • どこでもドアホン VL-SWD701KLの価格比較
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLのスペック・仕様
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLのレビュー
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLのクチコミ
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLの画像・動画
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLのピックアップリスト
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLのオークション

どこでもドアホン VL-SWD701KLパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月12日

  • どこでもドアホン VL-SWD701KLの価格比較
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLのスペック・仕様
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLのレビュー
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLのクチコミ
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLの画像・動画
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLのピックアップリスト
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLのオークション

どこでもドアホン VL-SWD701KL のクチコミ掲示板

(97件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「どこでもドアホン VL-SWD701KL」のクチコミ掲示板に
どこでもドアホン VL-SWD701KLを新規書き込みどこでもドアホン VL-SWD701KLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiで使う方法有りませんか?

2017/12/04 16:13(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL

スレ主 maje8077さん
クチコミ投稿数:7件

通常は有線でルーターと親機を繋がないといけませんが、設置場所とルーターが離れています。

どうにかしてWi-Fiで使う方法はないのでしょうか?

書込番号:21406028

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2017/12/04 17:28(1年以上前)

こんにちは

>どうにかしてWi-Fiで使う方法はないのでしょうか?

裏技で、Ethernet-WiFiコンバータ対応のルータや中継機器を使えば、WiFi通信が可能になります。

例 「便利な有線LAN端子を搭載」
http://m.buffalo.jp/product/wireless-lan/extender/wex-733d/

書込番号:21406174 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 maje8077さん
クチコミ投稿数:7件

2017/12/04 22:30(1年以上前)

>LVEledeviさん

早速のご回答ありがとうございます。
確かに中継ルーターという手がありますね。
ぜひためしてみます。

書込番号:21407115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL

12年前に設置したVL-V486が故障したため、値段が手頃になった本機種を検討しています。

現在の構成ですが、VL-V486にインターホン(VL-F411X-W)を増設して、複数個所で来訪者と応対できるようにしています。
このVL-F411X-Wがまだまだ現役のため、これを交換後の本機種に接続できたらいいなと思っています。

本機種の説明書を読む限り、接続可能な機器には「インターホン」は明記されていませんが、
本機種と増設モニターとの配線で、現在のVL-F411X-Wの配線と同じ「インターホン用平行2線式ケーブル」があり、
素人ながらつながるかも?と思っています。。

なお、VL-SV21や38等々では、ドアホンアダプターといずれか一方ですが、インターホン(VL-F411X-W)が接続可能と明記されています(その際の端子は、増設モニター用ではなく、拡張端子と表現されています)

そもそも、本機種にはワイヤレス子機があるし、音声専用のワイヤレス子機(VL-WD611)も増設可能なので、
わざわざVL-F411X-Wを接続したいという要望はないことは重々承知なのですが、詳しい方がいましたらご教示ください。

書込番号:20430919

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:7293件Goodアンサー獲得:2169件

2016/12/02 20:10(1年以上前)

こんにちは。
説明書にはVL-F411X-Wは対応機器としては載ってはいないですね。
実際使えるかどうかはサポートに聞かれたほうが間違いないかと。
それでもマニュアル対応されるとどうしようもないですが。。。
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/call/983.html

書込番号:20447662

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/01/02 12:20(1年以上前)

自己レスです。

サポートセンターに問い合わせを行ったところ、やはり使用できないようです。

ありがとうございました。

書込番号:20532494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL

クチコミ投稿数:4件

iSpyで複数のネットワークカメラを運用しております。
Panasonic の TV とネットワークカメラもあり、連携機能を楽しんでおります。

このドアホンを購入し、ネットワークカメラとしても利用できないかなと思い投稿いたしました。
良くあるネットワークカメラのような感じで、このドアホンに対して
http://192.168.x.x/Snapshot.JPG?Resolution=640x480 みたいな感じでアクセスして JPG を取得出来るでしょうか?
内部で WEB サーバが動いているか知りたいです。

宜しくお願い致します。

書込番号:19186323

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2016/05/15 03:03(1年以上前)

パスワード設定している場合、
http://ユーザーネーム:パスワード@IPアドレス:ポート番号/nphMotionJpeg?Resolution=640x480&Quality=High

パスワード設定なし。
http://IPアドレス:ポート番号/nphMotionJpeg?Resolution=640x480&Quality=High
でアクセスできます。

・Resolution=640x480
・Resolution=320x240
・Resolution=160x120
・Resolution       ←何も設定しなければ自動的に320x240になる。

・Qualityの設定値は特に何も効果はなさそうな気がする。Low, Medium, High。

・ユーザーネームとパスワードも何も設定していなければ省いても問題有りません。
・ポート番号は初期設定のままなら80番ですので省いても問題有りません。

書込番号:19876108

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/05/25 12:43(1年以上前)

>ウサギ祭りさん
返信ありがとうございます!
詳細な内容で、大変感謝しています。

これで、安心して買うことができます。

書込番号:19903408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接続方法について

2015/07/21 23:11(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL

スレ主 ma-bo-73さん
クチコミ投稿数:5件

現在新築中の家に、パナソニックのドアホンVL-SWD701KLの購入を考えています。調べているうちに、ドアホン本体に有線のLanケーブルが必要であることがわかりました。しかし私の建築中の家には、ドアホンにLanケーブルを入れる工事をおこなっておりません(家は完成間近であり、今さらLanケーブルを接続できないとのことです)
私の希望としては、パナソニック製品の窓センサー、ドアセンサーをドアホンに設定し、@不在時センサーが反応した際にメールが飛んでくること
Aドアセンサー、窓センサーの設定、解除がドアホン上で出来ることです。自分達の計画ミスと言えばそれまでですが、Lanケーブルなしでも無線LANなどで対応できるのでしょうか?
現在2階に電話親機を置くつもりで、そこにのみLanがきている状況です。
ネット接続などいろいろと素人でして、わからない点が多いので、素人にもわかるように説明していただけたら嬉しく思います。長々と申し訳ありません。

書込番号:18987699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:205件

2015/07/22 00:13(1年以上前)

こんばんは^^

LANは親機へ接続するタイプですね
2階にしかLANが無いのでしたら、二階から一階へ有線でLANケーブルを延ばすか
2階のLANに無線親機 → 一階の無線子機へ無線で飛ばすかでしょうか

無線の場合は、2階の機器が無線対応なら対応する子機のみ
2階の機器が無線に対応してなければ、親機・子機両方共買う必要があるかと

>1、不在時センサーが反応した際にメールが飛んでくること
メールじゃなくて、電話とかのようです・・・詳細はメーカーに聞かれたほうが確実かと

>2、ドアセンサー、窓センサーの設定、解除がドアホン上で出来ることです
これは、この機種が出来れば可能でしょうけど分かりません^^;

書込番号:18987873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ma-bo-73さん
クチコミ投稿数:5件

2015/07/22 10:04(1年以上前)

ゆっこんさん御回答いただきありがとうございました。

希望機種での無線LAN仕様は難しいようで、素人なので、インターホンでの仕様は諦め、ドアセンサー対応の電話機の購入を検討します(^-^;

書込番号:18988567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1Q3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:8件

2015/07/23 21:08(1年以上前)

解決済みになってますが、参考に。

>>家は完成間近であり、今さらLanケーブルを接続できないとのことです

我が家はいわゆる建売り住宅ですが、後から壁内配線でLANケーブル工事を行ってもらいました。
(1階のリビングと、2階の3部屋に配線。)
工事が面倒だから、出来ないと言ってるだけじゃないでしょうか?
まあ、工事費がどれだけ掛かるかが問題ですが。

書込番号:18992868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/07/24 06:40(1年以上前)

もしかして埋設仕様での話でしたら、増設等を考慮したフレキシブルパイプを敷設したかどうかがあるかと思います。
(ボックス間でワイヤーを通して線を繋いで引っ張るだけ)
敷設していないとめくるか外引きしかありませんので。。。

書込番号:18993950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/24 12:59(1年以上前)

私も同様に2Fに光ケーブルを引き込んでいますので無線ルータを2Fに設置しています。初めは、2Fから1Fの既設ドアホンに行っている配管にLanケーブルを入れる予定でしたが、無理でした。今は、WSR-1166DHPを2台購入し、1Fを中継機として接続してます。

書込番号:18994681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma-bo-73さん
クチコミ投稿数:5件

2015/07/25 13:04(1年以上前)

確認が遅れ返信が遅くなり申し訳ありません(*_*)
1Q3さん、スピードアートさん、カーナヒロさん、返信ありがとうございます。

Lan配線工事は絶対に無理ということではなく、ドアホン設置の壁が外壁と直結してまして、断熱材を突き破る可能性もあるため、リスクが大きくて諦めた次第です。
LANを後から配線できるようにガイドのパイプを入れてる人もいるということも最近知りました。勉強不足でした(*´-`)

みなさま解決済にもかかわらず、新たなアドバイスなどありがとうございました。

書込番号:18997458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/07/25 18:54(1年以上前)

ma-bo-73さん

念のため、カーナヒロさんが無理だった件に関して、管径の要因があります。
せいぜい電話やインターホン等の2線組の数本を想定した管径ですと、太いLANや防犯カメラの配線は通りませんので、複数引いておくか太い管を引いておく必要があります。
エアコンで排気配管まで考慮していないと似ていましょうか。

書込番号:18998156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/27 08:17(1年以上前)

「解決済み」でしょうが、こういうやり方もあります。
LAN端子を無線化する便利なものがあります。
私は、501〜701までこの方法で問題なく使用してます。
バッファローのWLI-UTX-AG300・・・無線子機です。
テレビ用にとしてありますが、東方ではSONY「nasne」も接続してます。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wli-utx-ag300/
但し、USB電源が必要です。

書込番号:19177514

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL

スレ主 驢 馬さん
クチコミ投稿数:67件 どこでもドアホン VL-SWD701KLの満足度5

どなたかご存じの方お教えください。
メーカーの本来的使い方からはチョットずれるかも知れませんので未だメーカーには電話入れていません。

現在 VL-SWD701KL を使っています。
そこへワイヤレスモニター子機VL-WD614、カメラ玄関子機(ドアホン)VL-V571Lを増設しようと思います。
この2つを別々に買うのであれば、本体セットのVL-SWD701KLを買っても価格的にはあまり変わりません。
確認はしていませんが商品型番からいっても ワイヤレスモニター子機VL-WD614、カメラ玄関子機VL-V571Lは接続出来ると思います。
増設モニターも有れば有り難いのです。

モニター親機ですが、ネットで写真だけをみるとVL-SWD701K親機 と VL-V671K増設モニター はそっくりです。
そこで
VL-SWD701KLをもう1台購入した場合に本体が、増設モニターVL-V671K同等に働くかどうかご存じの方、またテストされた方おられたら、お教えて戴きたいです。

つまりVL-SWD701KLを2セット購入して一つに繋ぎ上げて使う事が出来るかどうかと言う事です。

書込番号:17671156

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 驢 馬さん
クチコミ投稿数:67件 どこでもドアホン VL-SWD701KLの満足度5

2014/06/30 10:23(1年以上前)

自己解決です。

思い切ってメーカーのお客様相談室に電話しました。
外観はそっくりですが裏側の配線などが物理的に違うので接続不可能と
丁寧に返事下さいました。

書込番号:17682170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2014/08/31 22:38(1年以上前)

解決済みとのことですが、同じ事考えてました。チョットお邪魔します。
本体の接続7−8でお互い増設モニターとして接続すれば、動くんではないなか?
メーカーは、無理って言うんでしょうけど出来そうな・・・・・

書込番号:17888881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2014/09/01 21:27(1年以上前)

そう思うんなら、自分で人柱になってみたら?
無責任なこと言ってんじゃあないよ。

書込番号:17891539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2014/09/13 13:53(1年以上前)

>無責任なこと言ってんじゃあないよ。

まあ、王様ですからね(笑)

書込番号:17931252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2015/08/23 00:32(1年以上前)

アイホンのインターホンの買い替えでVL-SWD701KL を 2セット購入しましたので
増設モニター端子 と その他の端子にいろいろつないで試してみましたが 予想通りダメでした

ちなみにアイホンの呼出音増設スピーカー IER-2を流用して
A接点端子につないだらちゃんと動きました

書込番号:19075001

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中ですが・・・

2015/07/27 11:20(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL

スレ主 パパ君さん
クチコミ投稿数:46件

パナソニック製HA-M71Sを使用していますが、
カメラが壊れかけて見にくいので購入検討中です。
2世帯住宅で玄関子機はそれぞれあり、押した方のみ
音なり、画像が出ます。
子世帯にモニター付き親機と音声のみ親機?があり、
親世帯はモニター付き親機のみですが、子世帯と
親世帯は内線通話が可能です。
この様な家に取り付け出来るのでしょうか?
説明書ダウンロードして確認したところ、
鳴りわけで対応できそうなのですが、実際に
やられている方はいらっしゃらないでしょうか。

書込番号:19002875

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/27 15:25(1年以上前)

こんにちは

こちらの機種は、標準の本体モニタとドアホン(子機)に増設として、
増設用モニタを1台と増設用ドアホン(子機)を2台取りつけ可能です。

施工説明書
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/vl/vl_swd_svd701kl_k.pdf

「別売のワイヤレス子機や増設モニター(P.94)を、本機の子機として増設できます。」
マニュアル 86ページ
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/vl/vl_swd701kl_ks_svd701kl_ks.pdf

>2世帯住宅で玄関子機はそれぞれあり、押した方のみ
音なり、画像が出ます。

着信なりわけ設定が可能です。

「特定のドアホンやカメラの着信を受けたくないとき(鳴り分け設定)」
マニュアル 77ページ〜80ページ

>子世帯にモニター付き親機と音声のみ親機?があり、
親世帯はモニター付き親機のみですが、子世帯と
親世帯は内線通話が可能です。

親機−子機間の内線通話は可能です。

「室内の相手を呼び出す」
マニュアル 24ページ〜

書込番号:19003342

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 パパ君さん
クチコミ投稿数:46件

2015/07/28 21:51(1年以上前)

こんばんは。
リンクまで貼って頂きありがとうございます。
接続可能の様なので週末にでも近所の家電量販店に
行くことにします。
ご存じなら教えて頂きたいのですが、
2世帯で使用する場合は2セット必要ですが、
1セットは違う商品でも接続可能でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19006934

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/28 23:48(1年以上前)

こんばんは

>2世帯で使用する場合は2セット必要ですが、
1セットは違う商品でも接続可能でしょうか?

増設可能子機(ドアホンおよびモニタ)でしたら、こちらの型番の製品が接続できるようです。

マニュアル 94ページ 「別売品・連携できる機器一覧」 2014年6月現在
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/vl/vl_swd701kl_ks_svd701kl_ks.pdf

書込番号:19007358

ナイスクチコミ!1


スレ主 パパ君さん
クチコミ投稿数:46件

2015/08/16 10:41(1年以上前)

こんにちは。
ありがとう御座いました。
検討している間に12年間使った
冷蔵庫の冷えなくなり買い替える
事になってしまい、ドアホンは保留と
なってしまいました。
色々調べて頂いたのに、返信が遅くなりすみませんでした。

書込番号:19056258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2015/08/16 11:32(1年以上前)

パパ君さん

それは大変です。
心中お察しいたします。

板ズレながら、使用環境にもよりますが、この暑い時節柄、ドレンが多く出て詰まりがあって冷却が止まってしまうなどの不具合になる場合があり、その場合は冷蔵庫の後寄りにあるドレン配管周りを清掃すると復活する場合があります。
12年目ということで買い換えた方が良いのか微妙ですが。。。(うちは15年目)

書込番号:19056385

ナイスクチコミ!2


スレ主 パパ君さん
クチコミ投稿数:46件

2015/08/20 22:14(1年以上前)

スピードアートさん
ありがとうございます。
ドアパッキンも傷んで閉まりも悪いし、
片落ちで少し安くなっていたので、
買い替えました。大きく出費です。

書込番号:19068850

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「どこでもドアホン VL-SWD701KL」のクチコミ掲示板に
どこでもドアホン VL-SWD701KLを新規書き込みどこでもドアホン VL-SWD701KLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

どこでもドアホン VL-SWD701KL
パナソニック

どこでもドアホン VL-SWD701KL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月12日

どこでもドアホン VL-SWD701KLをお気に入り製品に追加する <562

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング