どこでもドアホン VL-SWD701KL のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:テレビドアホン モニタサイズ:7型 録画機能:○ スマートフォン対応:○ どこでもドアホン VL-SWD701KLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • どこでもドアホン VL-SWD701KLの価格比較
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLのスペック・仕様
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLのレビュー
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLのクチコミ
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLの画像・動画
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLのピックアップリスト
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLのオークション

どこでもドアホン VL-SWD701KLパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月12日

  • どこでもドアホン VL-SWD701KLの価格比較
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLのスペック・仕様
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLのレビュー
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLのクチコミ
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLの画像・動画
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLのピックアップリスト
  • どこでもドアホン VL-SWD701KLのオークション

どこでもドアホン VL-SWD701KL のクチコミ掲示板

(97件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「どこでもドアホン VL-SWD701KL」のクチコミ掲示板に
どこでもドアホン VL-SWD701KLを新規書き込みどこでもドアホン VL-SWD701KLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

親機と子機の関係について

2014/08/14 09:18(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL

スレ主 A45AMGさん
クチコミ投稿数:2件 どこでもドアホン VL-SWD701KLの満足度5

来客時に子機から少し離れた所に居て出ようとしたところ、他に誰もいないのに親機使用中になってしまいます。何度か試すうちにある程度の時間が経過すると何故か自動的に親機使用中となっているようです。説明書を見ても設定変更方法がわからず、とにかく早く出るようにしています。なんだか本末転倒のような感じがしており、どなたかお分かりの方がいれば教えてください。

書込番号:17833100

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/08/14 19:46(1年以上前)

> ある程度の時間が経過すると何故か自動的に親機使用中となっているようです

念のため、ドアホン子機を電話FAXへのDECT接続設定を行っていらっしゃいませんか?
(この場合、アンテナマークが2つ出ています)
その場合、着信含み電話FAXの親機を使用していると

外線接続中
親機使用中(電話FAX子機使用なら子機使用中)

とドアホン子機に出ます。
(当然ドアホン親機には出ません)

書込番号:17834634

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 A45AMGさん
クチコミ投稿数:2件 どこでもドアホン VL-SWD701KLの満足度5

2014/08/25 21:02(1年以上前)

回答ありがとうございました。

書込番号:17869395

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

無線カメラとの接続

2014/08/13 17:22(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL

クチコミ投稿数:9件

VL-SWD701KLは、無線カメラ「VL-WD812K」との接続はできないのでしょうか?
http://panasonic.jp/door/safety/
上記の下の方には、カメラの写真と共に注意書きがあり、「ドアホン VL-SWD501KS / SVD501KS / SWD501KL / SVD501KLのみ対応」とあります。
親機の画面サイズが7.0型の物を使用したいのですが、
VL-SWD501KLとは親機画面サイズのみの違いではないのでしょうか?

ご存知の方いればご教授ください。

書込番号:17831027

ナイスクチコミ!2


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2014/08/13 17:44(1年以上前)

>VL-SWD701KLは、無線カメラ「VL-WD812K」との接続はできないのでしょうか?

出来ません。

>親機の画面サイズが7.0型の物を使用したいのですが、
VL-SWD501KLとは親機画面サイズのみの違いではないのでしょうか?

違います。
例えば、501系では、スマホを子機替わりに利用できません。

書込番号:17831070

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/08/13 21:15(1年以上前)

やはりそうなんですね。

DECT準拠無線方式で共通でしたので、もしかしたら対象ページの記載漏れかと思いましたが、残念な限りです。

無線方式の商品がもっと展開されるのを期待したいと思います。

DECS様、ご回答ありがとうございました。

書込番号:17831738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/08/13 22:35(1年以上前)

比較的長く検討なさっている方にとっては当たり前なのですが、検討を始められたばかりの方ですとこれまた当たり前な素朴な疑問と思います。

参考まで、当方は熟考の後、無線カメラ接続を重視して501にしました。
(正直、このあたりの仕様条件で選択するしか無いと思います)
元々が3インチの白黒の下から投影するブラウン管?タイプでしたので、無線子機も加わったこともあり、5インチでもほとんど問題無い状況ではあります。
(7インチと言っても解像度が上がる訳でも無いことで)

書込番号:17832094

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL

クチコミ投稿数:26件

私の家ではVL-SWD200Kの玄関子機のフレームがコンクリートに埋め込まれています。
フレームが取れない状態です。
こちらと玄関子機の大きさは同じようですがフレームをそのままで取り付けできますでしょうか?
どなたかご存知の方おられましたら教えて下さい。
宜しくお願い致します

書込番号:17795591

ナイスクチコミ!0


返信する
SPEC-NEWさん
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:8件

2014/08/02 21:06(1年以上前)

下記スレにコメントした者ですが・・・

私の家も築25年、最初のインターホンからナショナルの
白黒TVドアホン(HA−M101B)を経て、現在は
701に取り替えたばかりです・・・ドアホンのフレームは
門のブロックにコンクリート埋め込みです、取り替えは大変!
よって、ドアホンは最新ですがフレームはアラサーティです!!
まずは玄関子機を取り付けてから始めるとよいのでは・・・
ねじの取り外しは、プラスチック片を壊さないように注意!!

書込番号:17795788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:7件

2014/08/02 21:16(1年以上前)

今晩は、子機大きさが同じでも若干ネジ取り付け位置が変わるかもしれません。
以前付いていた物と同じメーカであれば合う可能性もあります。

書込番号:17795817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5354件Goodアンサー獲得:718件

2014/08/02 22:07(1年以上前)

フレームって露出ケースのことでしょうか?

http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/vl/vl_swd_svd701kl_k.pdf

であれば、つくと思います。
VL-SWD200Kの前々の機種からは付け変えれましたので、
まさか、VL-SWD200Kがダメって可能性はないと思いますので・・・

書込番号:17795969

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2014/08/02 23:22(1年以上前)

SPEC-NEWさん
同じ経験をされた方がいて嬉しいです。
交換の際プラスチックを壊さないように注意します。

purinmatukiさん
了解しました。

まきたろうさん
フレームは露出ケースと言うのですね。
VL-SWD200Kの前の機種からもVL-SWD701KLの玄関子機が付けれたのでしたら
大丈夫そうですね。安心しました。

書込番号:17796228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

cm260 センサーカメラ

2014/06/27 20:08(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL

スレ主 myagomyagoさん
クチコミ投稿数:40件

前モデルのcm260は701klでも使用できるのでしょうか?

書込番号:17672354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/28 00:56(1年以上前)

ご認識かもしれませんが念のため、
http://panasonic.jp/sensor/
に「※VL-SWD701シリーズとは接続できません。」とありますので、何らかの不整合が生じるのではないかとは思いますが。。。

書込番号:17673534

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 myagomyagoさん
クチコミ投稿数:40件

2014/06/28 06:26(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:17673897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/28 07:52(1年以上前)

ただ、受けが高解像度になっていない(らしい)にも係わらず、カメラだけ高解像度になっている(受け自体のために出力側が低解像度出力する?)のは不可解ですので、試してみる価値はあるかもしれません。

書込番号:17674061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/29 16:45(1年以上前)

CM260を受けることができるビエラかディーガに繋げるのもいいと思います。

書込番号:17679617

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 VL-SWD701KS VL-SWD701KL の玄関子機の違い?

2014/06/06 17:10(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL

スレ主 驢 馬さん
クチコミ投稿数:67件 どこでもドアホン VL-SWD701KLの満足度5

VL-SWD701KS VL-SWD701KLは玄関子機が
デザインカメラ玄関子機とカメラ玄関子機
ですが
実際の違いは何でしょうか?
「デザイン」が違うだけなでしょうか?

書込番号:17598362

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/06 17:37(1年以上前)

デザイン仕様のKSは防塵・防まつ形でマンションとか軒下の玄関向き?
KLは(外観からして従来からのと同じ)防雨構造で屋外門塀設置可能かと。

書込番号:17598435

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2014/06/08 19:47(1年以上前)

VL-SWD701KLの玄関子機は露出取り付けのみ。
VL-SWD701KSは露出取り付けも出来ますが、JIS3個用スイッチボックスを使用しての埋め込み取り付けができます。
HPで施工説明書をダウンロードすれば解りやすいかも?
埋め込みでボックスの取り付けが必要なので新築や壁の塗り替えをする時にボックスを入れておき壁を塗る前に取り付けが必要になりますが、薄型でスマートかと思ます。

書込番号:17605963

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 驢 馬さん
クチコミ投稿数:67件 どこでもドアホン VL-SWD701KLの満足度5

2014/06/17 17:10(1年以上前)

スマホで玄関TVモニター

有り難うございました。
早速買いました。
従来型と取り替えなので安い方でokでした。
wifiスマホモニター4台設定しました。
メール転送も4アドしました。
快調です。

書込番号:17636293

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

VL-SWD700KLからの違いは?

2014/04/15 14:10(1年以上前)


テレビドアホン・インターホン > パナソニック > どこでもドアホン VL-SWD701KL

スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

本体の液晶部などハード面でスペックは上がったのですか?

ソフト面が変更されただけですか?

リンク先を見てもよくわからなかったので、詳しい方いたら教えていただけるとうれしいです。

書込番号:17416156

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/06 18:04(1年以上前)

遅レスですが、、、接続図を見る限り、Wi-Fiが内蔵された訳では無い様ですので、ファームウェアとアプリ対応でその他は変わっていないのではないでしょうかね。

書込番号:17486832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:17件

2014/05/06 23:18(1年以上前)

専用アプリでスマートフォンを子機として使用できることだと思います。
(有線でLAN接続が前提ですが…)
SWD700KLの携帯接続は「みえますねっとLite」という有料サービス契約が必要のようです。

書込番号:17488084

ナイスクチコミ!2


スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

2014/05/10 23:10(1年以上前)

スピードアートさん

tanoshikuikiyou!!!さん

ありがとうございます。
外部カメラのセンサーが、30万画素から130万画素になっているのでモニターも変更になったのかなと予想したんです。

もうじき発売されるので、それまで待とうと思います。

書込番号:17502133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/11 00:19(1年以上前)

> 外部カメラのセンサーが、30万画素から130万画素になっている

スミマセン、これはどのカメラの話でしょうか?
普通は、業務用でも40〜50万画素くらいだと思いますが。。。

書込番号:17502407

ナイスクチコミ!1


スレ主 cool-koreaさん
クチコミ投稿数:122件

2014/05/11 06:28(1年以上前)

スピードアートさん

すみません。

130万画素ではなく、100万画素でした。

約3倍なので、モニターの解像度もよくなっているのかなと。

http://ctlg.panasonic.com/jp/fax-phone/door/sensor/VL-CD265_spec.html

書込番号:17502842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/11 06:44(1年以上前)

cool-koreaさん、レスありがとうございます。

なるほど、これは気付きませんでした。
おっしゃる通り、受けが高解像度にならないとほとんど意味が無いですね。

ただ、もし本体が何らかの高解像度化で対応しているのであれば、「かなりの売り」ですので記載が無いということは考え難い様に思います。

書込番号:17502866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/05/11 09:08(1年以上前)

連投スミマセン。少々考察です。

まず、新カメラの取扱説明書が未アップですが、従来カメラの取扱説明書の画面解像度が最大640x480(VGA)となっていますので、新のセンサの100万画素から考えると4:3として標準ではXGA(1024x768)かXGA+(1152x864)が近いですが、有効画素で考えるとXGA+は余裕が無いこととXGAの方が一般的であることよりXGAかどうかになるかと思います。

次に、新の701がどう受けるかですが、、、そもそもアップのある700の画面解像度のスペックが取扱説明書に微塵もありません。
これでは、701の取扱説明書がアップされたところで把握不能です。。。
(参考までに子機が変わっていないかどうかを見ると、614で501の612や700の608からは変更になっています)

こういった状況ですので、ご相談窓口(センター)に尋ねるしか無い様に思いますが、これまでの経験からすると即答はまず無理で、「お調べしますので少々お待ちください」の後に出る第一声は、恐らく「開示されている以上の情報はありません」にほぼ間違いありません。

ゆえに、少々いやらしい尋ね方で「カメラ自体が高解像度化しているところ、受けが旧のVGAからXGA上に高解像度化していないと意味がありませんが、700と701の受けは同じで実質カメラが高解像度化している意味が全く無いということでしょうか?時間はかかっても構いませんので、正確な仕様を開示していただけませんか?」とかいった言い回しで食い下がって仕様の相違を引き出すのが外部委託であろうパナサポートへの常道になるかと思います。

ここまで聞き出せる様であれば、ついでに玄関子機の解像度も確認しておきたいところです。
ただし、昨今相談窓口は「改善はされていると思います」などといった曖昧な回答を心がけている様ですので、回答が曖昧な場合は子機の型番を切り口として聞き出して比較確認すると言う手法が必要かもしれません。

書込番号:17503165

ナイスクチコミ!0


驢 馬さん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件 どこでもドアホン VL-SWD701KLの満足度5

2014/06/06 17:03(1年以上前)

スマートフォンを子機として使用する時は

VL-SWD700KL は「みえますねっとLite」で接続 有料サービス

VL-SWD701KL は有線でLAN接続して専用アプリでwifi接続でOK 無料

という事でしょうか?

書込番号:17598341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/06/06 17:19(1年以上前)

有料無料で言うとその様ですが、「みえますねっとLite」は来客対応の子機になるという訳では無いとかかなり機能が異なるかと。。。
http://panasonic.jp/com/miemasu/lite/

書込番号:17598383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:3件

2014/06/09 22:21(1年以上前)

あとスペック的にモニターの部分が微妙に軽くなっていることからSWD-700KLの中身のパーツ点数を少なくしたりしたのではないでしょうか?同じプレステ3でも機能が同じでも中身を最適化したような感じでしょうか、たぶん。

しかし、ドアホンでの確認が必要なく、センサーカメラを取り付けて、ネットワークの設定が出来る人であればスマホで確認とか700klでもできるので、701klはあまり必要ないのではないかと思ってしまいます。

参考URL:
goo.gl/IeeVrC
もしくは、
http://pc.thejuraku.com/パナソニック-ワイヤレスモニター付きテレビドア/

書込番号:17609936

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「どこでもドアホン VL-SWD701KL」のクチコミ掲示板に
どこでもドアホン VL-SWD701KLを新規書き込みどこでもドアホン VL-SWD701KLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

どこでもドアホン VL-SWD701KL
パナソニック

どこでもドアホン VL-SWD701KL

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月12日

どこでもドアホン VL-SWD701KLをお気に入り製品に追加する <562

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(住宅設備・リフォーム)

ユーザー満足度ランキング