XF205 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 本体重量:1560g 撮像素子:CMOS 1/2.84型 XF205のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • XF205の価格比較
  • XF205のスペック・仕様
  • XF205の純正オプション
  • XF205のレビュー
  • XF205のクチコミ
  • XF205の画像・動画
  • XF205のピックアップリスト
  • XF205のオークション

XF205CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月中旬

  • XF205の価格比較
  • XF205のスペック・仕様
  • XF205の純正オプション
  • XF205のレビュー
  • XF205のクチコミ
  • XF205の画像・動画
  • XF205のピックアップリスト
  • XF205のオークション

XF205 のクチコミ掲示板

(69件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「XF205」のクチコミ掲示板に
XF205を新規書き込みXF205をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フードが外れなくなりました。

2016/04/04 04:47(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF205

一昨日表題の通り「フードが外れなくなりました」
フードのネジを緩める方向へ何度回してもフードが回転しないため本体からフードを外すことが出来ません
取り敢えず撮影は出来るのですが、困っています、

どなたか同じような不具合などを克服された方がおいででしたらご教示頂けると有り難いです、
宜しくお願い致します。

書込番号:19756965

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1346件

2016/04/08 04:03(1年以上前)

修理のため土浦に送りました。

書込番号:19768616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1346件

2016/04/18 05:54(1年以上前)

続報です、
連絡が無いので土浦へ電話をしました、
ナント驚いたことに「大分へ転送しました」って。

その後大分から電話があり見積の金額を「最大26000」←端数がついていましたが記憶に有りません、
翌日熊本の地震がテレビで報道されていました、
九州の皆さん大変ですね、早く終息して欲しいものです。

書込番号:19797825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1346件

2016/04/24 09:42(1年以上前)

最終の報告です、
一昨日の留守中に配達されましたが受け取れず、
翌日の23日に受け取りました、

予告された最大の修理料金+送料で=26,859円でした、
レンズフードとカバーユニット(前)交換です。

ファームウエァのバージョンアップをしてありました。

書込番号:19815023

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/05/14 04:08(1年以上前)

ネイチャーさん

おはようございます♪いつもお世話になっております(*ノωノ)

遅くなりましたが故障のお見舞いを申し上げます。
無事に修理完了して一安心ですね。
勿論、通常の使用で簡単に壊れないのが一番だとは思いますが、修理対応や保証、
メンテナンスなどキヤノンさんはとても顧客思いであることを最近知りました。
(他カメラメーカーのことは一切知りません。)

僕も3月末に64II、100−400II、7D2×A台を大分でピント調整してもらいました。
購入店からの往復でしたが総額0円には驚きました。

またまたこのスレとは脱線したご質問があるのですが...
ネイチャーさんの懐の深さに甘えて許可なくgoしちゃいます(´▽`*)

ずばり、日本の猛禽類だけが被写体なら1DXでも充分と感じましたか?
1DX or 1DX2 or 1DX3(笑)で悩んでおります...
僕の知る限り1DXから1DX2にした場合にアドバンテージは...

@ゾーンでのサーボ追従性、精度up。AF枠が赤く光ってくれる。
AF8対応
B連射2コマup(現状7D2の10コマで満足してます)

上記を含めてネイチャーさんのご感想を賜りたくお願い申し上げます<m(__)m>
価格差に関しては...価値観が違いすぎるので割愛して頂いて構いません♪

書込番号:19873299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1346件

2016/05/14 07:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

画像1.

画像2.

画像3.

>PARK SLOPEさん今日は、
>遅くなりましたが故障のお見舞いを申し上げます。
>無事に修理完了して一安心ですね。
>勿論、通常の使用で簡単に壊れないのが一番だとは思いますが、修理対応や保証、
>メンテナンスなどキヤノンさんはとても顧客思いであることを最近知りました。
>(他カメラメーカーのことは一切知りません。)
有り難うございます、実はこのカメラ使い始めた時からフードの着脱時、キツいなぁ・動きが重いなぁ
と感じていましたが、まさか有料の修理まで発展するとは思わなかったので一寸残念です、
僕の棲んでいる地元は都会と違い業務用機材の販売店がありません、
従って都会の機材店からネットでの注文より寄せるため多少の不具合というか疑問などは
販売店に持参することが困難なのです(運命と諦め)。

>僕も3月末に64II、100−400II、7D2×A台を大分でピント調整してもらいました。
>購入店からの往復でしたが総額0円には驚きました。
それは良かったですね、安心して機材が使用出来るので嬉しいですね。

>またまたこのスレとは脱線したご質問があるのですが...
>ネイチャーさんの懐の深さに甘えて許可なくgoしちゃいます(´▽`*)

>ずばり、日本の猛禽類だけが被写体なら1DXでも充分と感じましたか?
>1DX or 1DX2 or 1DX3(笑)で悩んでおります...
>僕の知る限り1DXから1DX2にした場合にアドバンテージは...

>@ゾーンでのサーボ追従性、精度up。AF枠が赤く光ってくれる。
>AF8対応
>B連射2コマup(現状7D2の10コマで満足してます)

>上記を含めてネイチャーさんのご感想を賜りたくお願い申し上げます<m(__)m>
>価格差に関しては...価値観が違いすぎるので割愛して頂いて構いません♪
僕は動画も遣っています、従って”DP”(DyuaruPixel)でのセンサーを使用したオートフォーカスに興味があり
EOS70D(今は手元にありません)・C-100(メーカーにて”DP”に改造)・EOS7Dm2と
”DP”を試して参りました。
それで、EOS-1DxmUでは4k動画の性能をアップして搭載してきましたので、
万能とまで行かなくても4k動画からの切り出しがで来ると思っています、
OVFで連写した時とはピント性能には問題があるかも知れませんが、
可成り行けるのでは無いかと期待しています、
昨日写友に見ようと庭の花を4k動画で撮り、jpg切り出しを行ってA3ノビに印刷してみました、
A2にはしてみませんでしたが全く問題ない画像でした、少なくてもA3ノビでは僕的には合格です。

参考に画像を載せますのでご覧下さい、もっと速い動き(撮影時そよ風有り・カメラをパンニングしています)、
撮影条件はTv 1/250、1/640、1/1000で試しています。

PARK SLOPEさんがカメラをステップアップされる場合は矢張り高額なので慎重に選択されると思いますが、
用選択をされる糧になれば良いです。

あと、PARK SLOPEさんが書かれた@、A、Bの他にCとして静音シャッターの音質と音量があります、
音楽の発表会の撮影がありますので矢張り静音で撮りたいと思います、
Dはフリッカーレス機能ですね、撮影枚数は秒間撮影枚数が減少(秒間2・3枚)しますが圧倒的です、
試し撮りしてありますが撮影枚数が多いので掲載しづらい・・・。

添付の写真はリサイズやトリミングをしていません、価格.COMではどの様に表示されるか僕も興味のあるところです。

書込番号:19873449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1221件Goodアンサー獲得:40件

2016/05/14 12:38(1年以上前)

ネイチャーさん

いつも丁寧なお返事 誠にありがとうございます。

>実はこのカメラ使い始めた時からフードの着脱時、キツいなぁ・動きが重いなぁ
>と感じていましたが、まさか有料の修理まで発展するとは思わなかったので一寸残念です、

最初からだったのですね(T_T)/~~~
このクラスの機材で、頻繁に脱着する部分で最初からなのに有料修理は...
一般人には買えませんが、一般人なら発○しちゃう修理金額なのかも...
販売店を経由出来ないお気持ちお察し致します。
素晴らしい映像で元を取ってください(`・ω・´)!

1DX2の作例ありがとうございます。
ネイチャーさんの知識とスキルがあってなのは当然ですが、
それにしても素晴らしいです。茎の産毛??みたいなのまで質感が出てます♪
そして、やはり色が綺麗!まさにキヤノンの色ですね。

僕は猛禽追っかけていますが、その前にパパカメラマンです。
あと10年以上は子供達を撮り続けます。

それを考えると1DX2の C静音シャッター DフリッカーレスのFF機 はとても魅力ですね。
でも1DX2をいつ買えるのかもわかりませんし、35mm 1.4の様な素晴らしい単焦点も買えません(*ノωノ)
猛禽にも家族用にもFF機が欲しいので、中古1DXを早い時点で買ったほうが幸せになれるのかも...

一眼レフで動画も!と一瞬考えましたが相応のレンズを持ってません...
やはりしばらくは所有のFZ1000に頑張ってもらいます。
これからの時代、動画の世界は益々魅力的ですね。
庶民が買えて簡単に使える4Kキヤノン機の登場に期待してます。
長文乱文失礼いたしました。

いつも素晴らしい作例と知識を公開してくださり誠にありがとうございます!
どうぞ良い週末をお過ごしください。

書込番号:19874133

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

バッファオーバーでREC止まりませんか?

2015/07/01 10:59(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF205

スレ主 kumamisoさん
クチコミ投稿数:2件

購入当社からバッファオーバーでRECが止まります。皆さんのXF205はいかがですか?使用CFも教えて下さい。

ファームアップ後は、SDは止まる事無くなったのですが、CFRECが高い頻度で止まります。3時間の撮影で、4回ぐらいは止まってしまいます。使用メモリーはトランセンドの400Xですが、メーカに問い合わせた所UDMAに対応していれば問題なく使えるそうです。
ビットレートは50Mbpsでも25Mbpsでも止まってしまいます。同じ症状の方いらっしゃいますか?
RECが止まらない方の使用CFメモリーとか教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:18925623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2015/07/01 12:10(1年以上前)

今日は!、
僕の場合はサンディスクExtremePro100MB/s(UDMA7)128GB二枚 (AとB)
SDは上海問屋(class10)256GB (Cに)
5時間以上のイベントを連続撮影して何ら問題ありません

ビットレート/解像度 50Mbps 1920×1080
フレームレート 59.94i
です
AC電源と外部ディスプレイとRC-V100をぶら下げています、
参考になれば。

書込番号:18925762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


金鎚さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件 XF205のオーナーXF205の満足度5

2015/07/01 12:59(1年以上前)

長回しはまだしたことありませんが、止まることは無いですね。

CF・SD共にSanDiskのExtreme Proを使用しています。
CF UDMA7、160/150MB/s
SD UHSスピードクラス3、95/90MB/s

記録メディアは怖いので余裕のあるものを選びました。

書込番号:18925893

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外部マイクについて

2015/06/25 21:38(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF205

クチコミ投稿数:4件 XF205の満足度3

外部マイクについてお聞きしたいことがあってスレッドを立てました。

現在、外部マイクで音声を収録しようとしていて、とりあえず自宅にあったRODEのNTG2をはめ込んでみました。
しかし、どうもマイクの径が足りないようでマイクホルダーのネジを完全に締めてもガタガタしてとれてしまいそうな状況です。


そこで皆さんにお聞きしたいことは以下の質問です。
・外部マイクを使用されている方はどのような機種をお使いでしょうか。
・マイクの径を大きくする良い対策はないのでしょうか。対策できるような商品があったら教えていただきたいです。
・XF205のマイクホルダーの径はどのぐらいなのでしょうか。


恐れ入りますがご教示いただければと思います。

書込番号:18907881

ナイスクチコミ!0


返信する
金鎚さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件 XF205のオーナーXF205の満足度5

2015/06/26 12:08(1年以上前)

私はSONYのECM-VG1使ってますが、ジャストサイズです。
仕事で使ってるのはSENNHEISERのMKE-600ですが、同様にマイク径が細いため、100均の滑り止めゴムシート(メッシュのやつ)を小さく切って巻いてます。

書込番号:18909625

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 XF205の満足度3

2015/06/28 12:56(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!

対策法もご提示していただき実践したいところですが、
先日マイクスペーサーという商品を見つけましてさっそく注文。。。本日届きました。
価格も安価でしたので購入してマイクに装着してみると無事固定されました。
ちなみにこの商品を注文しました。(http://www.system5.jp/products/detail1729.html

恐れ入りますが、結果的に自己解決という形になってしまいました・・・。
お手数おかけして申し訳ありません。

書込番号:18916693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

XA25やXC10と比較して

2015/06/25 11:56(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF205

クチコミ投稿数:80件

XF205とXA25の仕様を見るとXF205がMXF記録ができるのと細かいのが色々違いますが、レンズが同じように思います。と言うことは表現力や諧調性などは互角になるのでしょうか?
それともやはり値段なりの差は画質に反映されると思われますか?

あと1つ。XC10が発売されてこちらを買おうかと思っていましたが、GH4の4Kが解像度が高く綺麗に撮れますが、表現力や諧調性はやはりビデオカメラに及ばないと思っております。XC10も位置づけがXA20より下になっている感じがします。そう考えるとXC10よりXF205やXA25が良いのかとも考えてしまいます。
まぁXC10はこれからレビュー待ちになりますが。

書込番号:18906371

ナイスクチコミ!0


返信する
金鎚さん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件 XF205のオーナーXF205の満足度5

2015/06/25 12:46(1年以上前)

XF205、XA25とも仕事で使用してます。
画質ははっきりわかるほど違いますね。
センサーやレンズは共通らしいので、エンジンの処理の違いでしょうか。

XC10は階調や表現力では逆に上なんじゃないですかね?
価格が安いのは、XLRやSDI搭載してないのと、レンズの差でしょうか。

記録フォーマットで見れば、4:2:2 10bitのXF205が優秀ですね。
あと、3連リングを使える操作性や、機能性、拡張性などはXF205圧勝です。

書込番号:18906519

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件

2015/06/26 06:26(1年以上前)

金鎚さん

>画質ははっきりわかるほど違いますね。
センサーやレンズは共通らしいので、エンジンの処理の違いでしょうか。

そうですか、はっきり違いが分かるほどならXA25よりXF205が良いですね。

>XC10は階調や表現力では逆に上なんじゃないですかね?
価格が安いのは、XLRやSDI搭載してないのと、レンズの差でしょうか。

これはXC10のレビューが楽しみです。XLR・SDI端子は特別必要ないのであとはレンズがどの程度か気になります。
個人的に操作性よりもできるだけコンパクトな方が良いのでこれで満足が得られればXC10に行ってしまうかも知れません。

書込番号:18908882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ズームの動作音

2015/02/17 19:27(1年以上前)


ビデオカメラ > CANON > XF205

スレ主 samberさん
クチコミ投稿数:23件

本日手元にXF205が届き、早速テスト撮影しました。
手にした感じや画質には満足しましたが、ただひとつ気になることが。
ズーム操作したらその動作音が必ず記録されてしまうのです。
内蔵マイク、アツデンのガンマイク、どちらでも入ってしまいます。
仕事で使えないレベルなので困りました。
異常でしょうか。それとも根本的に何かミスしているのでしょうか。
どなたか教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18488069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2015/02/18 07:52(1年以上前)

スレ主さん初めまして、
この機材は使っていますがステージモノやイベントでは基本的に音は別録りをしています、

先日屋外でのイベントで内蔵のマイクで録音しましたが全く気になりませんでした、
スレ主さんがガンマイク使用時にもと書かれていますが、
ガンマイク取付方法はどの様にしていますか?
出来ればインシュレーターの機能があるモノを使われては如何でしょう、

(僕も購入時には作動音が入るのを確認していましたが、今は殆ど気になっていません
と言うのはスレ主さんの望みに敵うコメントではありませんね)。

書込番号:18489875

ナイスクチコミ!0


スレ主 samberさん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/18 08:39(1年以上前)

道東ネイチャーさん、ありがとうございます。
購入時にズームの音は入っておられたのですね。
ということは、仕様なのかもしれませんね…
ちょっと残念です。
ガンマイクはスペーサーを噛ませて純正の取り付け位置に挟んでいます。
レンズからこれだけ離れているのに入るなんて。
一応、今日キヤノンに確認してみますが…
使っているうちに動作音もマイルドになっていくのですかね(汗)

インシュレーター機能の有るマイクでおすすめなどありますでしょうか。

書込番号:18489999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2015/02/18 11:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

使用マイク

録音1

録音2

録音3

> インシュレーター機能の有るマイクでおすすめなどありますでしょうか。
スレッドの趣旨とは少しずれるかも知れませんが、
現在僕はここへたどり着きました、

随分遠回りしましたけれど、
結局音に対してどの程度の質を求めるかによるのでしょうね。

お尋ねのインシュレーターはAZDENのモノを部品で買い求めて使用しています、
この組み合わせは舞台ものを客席から撮る時に「近隣のざわめきを避けたいから」
なのです。

書込番号:18490467

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 samberさん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/18 12:58(1年以上前)

素晴らしい機材ですね。
今朝キヤノンに電話したら、不具合の可能性があるとのことで、修理センターに配送したところです。
もしこの症状が不具合ではなく仕様となれば、別のカメラに音を任せて(記録撮影など)撮るしかないですが、ワンカメの時にどうしたものか検討しているところです。
どうか、治りますように(汗)

書込番号:18490785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2015/02/21 14:07(1年以上前)

samberさん、はじめまして。
私はXA20、XF205と購入しましたが、SONY ECM-MS2・純正マイクホルダで、ヘッドホンで無音の部屋で確認すると、盛大に電動モーター音が入りました。
録画したものをミニコンポのスピーカーで聴くと、静粛な環境ではもろに聞こえます。
--以下はXF205のみ検証です--
私も困っていて、SONY ECM-673に替え(径が合わないので市販防振ウレタンゴムを巻いて)、LOWカットONで同条件で確認すると、かなり小さくなりましたがやはり入ります。
スピーカーで聴くと、ほとんど気になりません。
次に、純正マイクホルダから、Rycote社のショックマウントで042901に替え、両マイクをヘッドホン確認しました。
ECM-MS2ではかなり小さいものの聞こえることは聞こえます。
ECM-673(LOWカットON)では、ほぼ聞こえなくなりました。
042901にコードクリップが付いていますが、必ずここにケーブルを挟まないといけません。
必ずしも不良ではないと思います。
検索すればカムコーダー・DSLR等、動作音をマイクが拾うことはテーマになっています。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:18501674

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 samberさん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/21 15:30(1年以上前)

旧き佳き時代さん、ありがとうございます!
まだキヤノンからは連絡がありませんが、仕様の範囲内と言われることも覚悟しております。
大変参考になりました。ありがとうございます!

書込番号:18501870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 samberさん
クチコミ投稿数:23件

2015/02/27 15:34(1年以上前)

経過報告
連絡がないのでキヤノンに確認したところ、症状を確認でき、修理扱いとなって
ただいまレンズユニットの到着待ちとのこと。
よかった。仕様扱いされて戻ってくることはなさそうです。
少しは静にズームできるようになりますように…!

書込番号:18523834

ナイスクチコミ!1


スレ主 samberさん
クチコミ投稿数:23件

2015/03/05 22:05(1年以上前)

Canonから戻ってきました。
動作音は以前よりマシになりましたが、やはり録音されてしまいます。
もう、これ以上は難しいだろうと思い、受け入れることにしました。
音声の別撮りやマイクの工夫などに気持ちを切り替えていきます。
皆様ありがとうございました。

書込番号:18546918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件Goodアンサー獲得:17件

2015/04/10 17:14(1年以上前)

解決済みなのですが
驚きが隠せなくて
つい書き込みしてしまいました。
このクラスの業務機で
電動ズームの音が内蔵マイクで入る?
これまで、使ってきた
PとかSとかのハンドヘルドなどのカメラで
私個人の経験では、
一度もそんな機種には出逢った事がありません。
それは信じられません。それは明らかな欠陥です。
もっと、メーカーにクレームすべきです。

書込番号:18667677

ナイスクチコミ!0


スレ主 samberさん
クチコミ投稿数:23件

2015/04/10 18:24(1年以上前)

ありがとうございます。
僕も驚いた次第ですが、ユニット交換して頂き、早速ロケに使いましたが、外の音声に紛れるとわからないレベルにまで落ち着きましたので、暫く様子を見ます。酷くなってきたら、もう一度対処を願う事にします。

書込番号:18667863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > CANON > XF205

クチコミ投稿数:71件

お世話様です。今日までHDVを使い続けてきたことから、
最近のCODECについて疎くなっています。
この機種はMXFとMP4が使えるようですが、
これらのフォーマットは、録画再生するとかなり画質は違うものでしょうか?

と申しますのも、当方は1回の撮影で、
1CAMにつき3H程度の長尺モノが多いため、
マルチカメラで運用するとCFカードの導入コストもバカにならず、
画質に大きな違いが無ければSDカードでの運用を検討していること。

さらに言えば、MXFの使用が前提でないのであれば
よりコストが安くレンズブロックや画像エンジンが同一の
XA25も選択肢にあがってくる、といった事情からです。

書込番号:18067338

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1346件Goodアンサー獲得:42件

2014/10/19 08:17(1年以上前)

初めまして、

たいした経験もない素人の僕ですが当該機種を使っていますので僕なりの感想をお示ししたいと思います、

先日1.[iVis G10]2.[iVis G20]3.[XA20]4.[XA25]5.[XF205]+6.[DR-60D](TASCAMのレコーダー)で舞台撮りし
メディアに焼き付けましたが、1.2.5.を54.94iで3.4.を54.94Pで記録して編集致しました、

色味の違い程度の差しか僕の目には判りませんでした(5.はMXF50Mに設定ですがMP4はMXF連動を選択)、

それで結局扱いやすい(MP4=SD CARD)を使いました、
しかも回したのは200min程ですが完成は125min程の内大半はMP4です、

DVD-R-DLは言わずもがなですがBDは可成りの画質でほぼ満足致しています。

因みにMXF 50Mbps1920×1080 59.94iの設定256GbCFで652minですが
MP4記録 MXF連動設定 256GbSDで766minの記録が可能という表示がディスプレイに表されています。

長時間の撮影でしたら矢張り温度管理が出来る(冷却ファン採用)機種が安心だと感じています。

たいした参考にならないことを書きましたが・・・・・。

書込番号:18067799

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件

2014/10/20 17:45(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。たいへん良くわかりました。
まあ、4.2.2が使えれば、可能な限りカメラスルーの映像に近いものが得られるとは思うのですが、
零細なプロダクション業務では、やはりコストや作業効率も重要な要素でして、
当方では、おそらくSDカードでの運用が多くなりそうです。
それにしても、マルチカメラを複数台キヤノンでお揃えになって素晴らしいですね

書込番号:18072850

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「XF205」のクチコミ掲示板に
XF205を新規書き込みXF205をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

XF205
CANON

XF205

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 7月中旬

XF205をお気に入り製品に追加する <41

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング