SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]TAMRON
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月30日
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用] のクチコミ掲示板
(1851件)このページのスレッド一覧(全46スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 10 | 2023年2月3日 20:35 | |
| 16 | 10 | 2022年9月10日 17:08 | |
| 5 | 9 | 2021年7月5日 11:11 | |
| 5 | 5 | 2021年1月1日 20:00 | |
| 9 | 3 | 2019年5月4日 18:45 | |
| 10 | 5 | 2018年12月4日 18:06 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]
>もずく塩チャーハンさん
>> 本レンズの三脚座が一番安く売ってるサイトってどこですか?
キタムラでもあるかも。
でも、東京・大阪で探さないと駄目かと
>> ないと結構きついです...
1,951gは、軽い。
航空祭では、手持ちで使うと思うので、
筋トレして使われるといいかと思います。
書込番号:25124178
0点
>もずく塩チャーハンさん
ちょうどビックカメラが大特価ですので、購入されるならこれで決まりでしょう。
他と比べて極端に安く(他はおよそ1万円程度)、在庫処分と思われます。
https://www.biccamera.com/bc/item/3232120/
E-M1X等色々迷っていらっしゃるご様子でしたが、タムロン150-600(A011)を使い続けるということであれば、三脚座はあった方が良いと思います。
使わないときは外せばよいだけですし。
ちなみに、三脚座って形状さえ合わせればそれほど技術が無くても製造はできるからか、社外製(サードパーティと呼んでいいのか微妙な、他で名前を聞かないような会社もあります…)の互換品もあったりしますが、
ビックカメラで純正品の方が半端な互換品より安いという状況ですので、互換品は考えなくて良いかと思います。
書込番号:25124394
1点
>もずく塩チャーハンさん
こんにちは。
>本レンズの三脚座が一番安く売ってるサイトってどこですか?一脚購入するので、ないと結構きついです...
見ておられるとよいですが。
ロング型になりますが、格安です。
・タムロン|TAMRON A011専用アクセサリー・ロング型三脚座リングA011TL
https://www.biccamera.com/bc/item/3232120/
メーカー価格 16,500円(税込) 84%引き 14,020円引き
価格 2,480円 (税込)
ポイント 25ポイント (25円相当)
ビックカメラがダントツに安いです。
在庫僅少の売り切りではないでしょうか。
(他は1万数千円、ビックの楽天やアマゾン店で9000円台です。)
書込番号:25124398
2点
>もずく塩チャーハンさん
>とびしゃこさん
>ニックネーム・マイネームさん
「ラッピング」となっているので、
新品ではないと思います。
書込番号:25124409
0点
>おかめ@桓武平氏さん
「ラッピング」は「ラッピングサービス対象商品」のことだと思うのですが…。
ビックカメラ ラッピングサービス
https://www.biccamera.com/bc/c/info/order/wrapping.jsp
無作為に色々見てみましたがほぼ「ラッピング」なので、「新品ではない」の意味ではないと思います。
あくまで一例、リンク先の商品自体には特に意味はありません。
https://www.biccamera.com/bc/item/8279135/
https://www.biccamera.com/bc/item/3637347/
https://www.biccamera.com/bc/item/3714997/
書込番号:25124460
![]()
0点
>おかめ@桓武平氏さん
>「ラッピング」となっているので、
>新品ではないと思います。
ラッピング表示はラッピングサービスに対応、という意味です。
元箱のないラッピングした中古もの、などの意味ではありません。
現在在庫のない、入荷次第出荷の(=新品のはずの)
ソニーの70-200GMII 価格 363,000円 (税込)
にも、「ラッピング」表示はあります。
ご参考まで。
・カメラレンズ FE 70-200mm F2.8 GM OSS II G Master SEL70200GM2 [ソニーE /ズームレンズ・〕
送料無料、 入荷次第出荷
次回入荷未定
https://www.biccamera.com/bc/item/9678367/
この値段、納期で中古だとだれも買わないように思います。
書込番号:25124492
![]()
0点
>ニックネーム・マイネームさん
>とびしゃこさん
ニコン ハチゴロー(価格 2,118,600円 (税込))も「ラッピング」になっていましたね。
ざっくり見たら、
カメラは「ラッピング」になっている様ですね。
書込番号:25124566
0点
>ニックネーム・マイネームさん
長い方が三脚穴2つありますし、個人的にこっちの方がいいですね...お値段も安いですし。
書込番号:25125620
0点
>とびしゃこさん
やっぱりビックカメラが一番安いんですね...他にやすそうな所なさそうですし近いうちに買うかと思います。(在庫処分なら早めに買わないといけなさそうですし。)
書込番号:25125629
0点
>もずく塩チャーハンさん
ビックカメラですと、
東京と名古屋にしか在庫ない様です。
たまに展示品もあるので、ご注意が必要です。
ビックカメラでは、
無くなり次第、終わり商品の様です。
ヨドバシ、キタムラでは、ないようで。
書込番号:25125631
![]()
1点
レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]
こちらの商品を購入してNikonD90に装着して野球の試合を撮影したところAFでピントがあいませんでした。それは、このレンズがカメラに合ってないからでしょうか?それともカメラかレンズどちらかの故障でしょうか?なにか解決方法はありませんでしょうか?
書込番号:24914112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>牛島 治さん
NikonD90に装着して野球の試合を撮影したところAFでピントがあいませんでした。
もう少し詳細を説明して頂かないと、どう答えたら良いのか解りません。
商品としては、ニコン用なので、普通に使える品です。
使い方や操作、設定に問題があるのではないかと推測します。
書込番号:24914128
2点
牛島 治さん こんばんは
一応確認ですが ボディ側のAF切り替えが MFの方に動いてしまい AFが動かなかったと言う事は無いですよね?
書込番号:24914144
0点
>牛島 治さん
情報が無いのでレス不能です。例えば、ピントが合ってないという写真は?
野球以外の静物なら合っているのか、ピントがずれているのか、手振れでないとか判別できてますか?
書込番号:24914257
3点
>牛島 治さん
AF/MFの切替スイッチがカメラ本体とレンズの両方に有ります。
どちらもAFになっていますか?
カメラ本体側はマウント部左側面下部のレバー、レンズ側は三脚座の前の左側面に3つ有るスイッチの中段ですので確認してください。
更にレンズ側のAF/MF切替スイッチの上段にはフォーカスリミッターのスイッチが有ります。これは最短撮影距離を制限する事でAFのレスポンスの向上や余計な動作を減らす事が出来ますが、15m未満の距離ではピントが合いませんので近い物を撮る場合は∞側に切り替える必要が有ります
どちらも現行製品ではない古い製品の為、接点等が酸化や汚れで接触不良を起こしている可能性も有ります。ブロワで埃を飛ばした後に綿棒などで丁寧に清掃、必要に応じてアルコール等の使用も。清掃後の接点復帰剤などの使用もお勧めです。
・エツミ 接点改質剤 ナノカーボンペンII
https://amzn.asia/d/858iu4L
各スイッチの切替の確認、接点清掃をしてもAFが正常作動しない場合、カメラ本体側の故障なのかレンズ側の故障なのかの切り分けが必要です。
他のレンズを着けてもAFが作動しなければカメラ本体側の故障の可能性が高いですし、AFが作動するならA011側の故障の可能性が高いです。
A011自体はまだメーカー修理を受け付けていますのでサポートページの受付フォームから申し込めます。
http://tamron.jp/support/repair/info.html
ご参考までに。
書込番号:24914316 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>牛島 治さん
他のレンズでも合いませんか?
他のレンズなら合うならレンズの問題。
他のレンズでも合わないならカメラの問題。
まずは原因を切り分けましょう。
カメラの問題だったら、まずファインダーの視度調整。
いつの間にかこれがずれていたって方が結構います。
書込番号:24914395
3点
>牛島 治さん
このレンズAFカプラー付きなのかな?
ついてなければ、D90ではAF使えないのでは?
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/common2/pdf/camera_lens_combination_table.pdf
詳細はタムロンに確認してみて下さい。
書込番号:24914458
1点
>牛島 治さん
シャッターボタン半押しAFが使えない場合
背面IのAE/AFロックボタンにAFが割り当てられていると、シャッターボタン半押しAFが動作しない場合もあります。
メニューの「f:操作」 ⇒ f4:AE/AFロックボタンの機能 でAF-ONが設定されている場合は半押しAFが出来ないので、
AE-L/AF-L(初期値)に戻してあげると半押しAFが可能になります。
その他、カメラ前面マウント右下にある㉔フォーカスモードセレクトダイヤルはAFになってますでしょうか?
また、レンズのAF/MF切り替えボタンもAFでしょうか?
D90外観図
https://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d90/gallery.html
>ねこまたのんき2013さん
このレンズはAFモーター内蔵なので、AFカプラーは関係が無いです。
2008年当時D90と同時期に新発売された純正レンズはAF-Sで、全てレンズ内AFモーター搭載です。
AFカプラーは、レンズ内にモーターを持たないフイルム時代のAi AFレンズあたりでAFが使えるか?
の話でしかないです。
因みにD90は、D7000系の元になったモデルでボディー内AFモーターが搭載されてます。
AFカプラーはD5000系以下のクラスと、Z、FTZにはありません。
フイルム時代のAi AFレンズでAFを使いたい時はD7000系以上のFマウント機であれば快適に使えます。
書込番号:24915908
1点
あとは「フェンスまたはネット(網)にピントが とられている件」
書込番号:24915913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>娘にメロメロのお父さんさん
解説ありがとうございます。
ニコンのFマウントは奥が深いですね。
メイン機ではないので、正直よくわからないです。
不変のFマウントと言いますが。。。。
書込番号:24916760
2点
レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]
使えますが、
今となっては、画やAFスピードの改良版のA022を買った方が良いいのでは?
更には、
シグマの150-600Cは、直進ズーム的に素早いズーミングできる方が非常に使いやすいですが…
書込番号:24222032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
返答ありがとうございます!
SIGMAのレンズとは
https://s.kakaku.com/item/K0000779084/
の商品のことですか?
書込番号:24222060 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nanafujiさん
シグマのは、このレンズです。
書込番号:24222081 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
nanafujiさん こんにちは
使用できると思いますが このレンズ生産中止品ですので 中古での購入でしょうか?
書込番号:24222153
1点
教えていただきありがとうございます!
こちらのレンズでも、AF等問題なく使えますか?
書込番号:24222284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
タムロンでは「生産終了したレンズは、その後に発売されたカメラとは性能保証しておりません。」としているので、
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]は2016年発売、
D3300は2014年発売のため、基本的には対応しているはずです。
シグマ150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary [ニコン用]はD3300が対応機種に入っています。
https://www.sigma-global.com/jp/lenses/c015_150_600_5_63/?tab=support&local=camera-correspondence
書込番号:24222355
1点
nanafujiさん 返信ありがとうございます
>こちらのレンズでも、AF等問題なく使えますか?
ファインダーでの撮影でしたら 大丈夫だと思いますが 背面液晶でのライブビュー撮影の場合は 実際に確認してみないとわからないです。
書込番号:24222436
1点
>nanafujiさん
実際にD3300で使った事が有りますがちゃんと使えます。ファインダーでもLVでもAF/MFの問題は有りません。
但しこのレンズ、初期の物は手振れ補正に問題があった為にファームウェアの改善が行われています。
現在入手可能な新品であればまず問題有りませんが、中古で購入された場合はシリアルナンバーを明記の上でタムロンへの問い合わせをした方が良いかも知れません。またファームアップが必要な場合は有償対応となります。この点は注意が必要です。
ご参考までに。
書込番号:24223008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nanafujiさん
タムロンなら後継機のA022にした方が良いです。
A011はシグマに比べて画質やAFでの評価が良くなかったためか早い段階でA022にチェンジしました。
逆にシグマは設計的としてはタムロンより古いですが現行モデルで評価も上々です。
D3300で使えます。
シグマは直進ズームが使えてスポーツ撮影には便利で良いですが、ニコンやタムロンとズーミングが逆ですね。
慣れれば問題ないですが。
書込番号:24223854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]
こちらのタムロンA011とシグマのcontemporaryでとても悩んでいます。
使用機はNikon D7200です。
主にサーキットでの撮影、流し撮りを良くします。
予算の関係でタムロンG2とシグマsportは考えてないです。
とてもとてもとっても悩んでます。回答お願いします<(_ _)>
書込番号:23882963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
A011のAFスピードなどを改良したのがA022で性能的にシグマのcontemporaryと同等になりました。
買うならシグマかと。
書込番号:23882984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>EGM_BNR34_LGMさん
シグマはズームリングの回転方向がニコンと逆ですが、シグマは直進ズーム的に使えます。
それでよければ、シグマもありでしょう。
あとは、タムロンとシグマでは若干発色の傾向が異なると思います。そのあたりや解像などはPHOTOHITOなどの画像投稿サイトで好みを確認すればいいと思います。
ただ、シグマのSportsなら重さも価格もかなり異なりますが、A011とG2(A022)であれば、価格的にも大差があるわけでも無いので、その点ではA011を選ぶ理由にはならないと思います。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000779084_K0000905105_K0000641592_K0000693433&pd_ctg=1050
書込番号:23883067
1点
>EGM_BNR34_LGMさん
A011買うならシグマのContemporaryがオススメです。
タムロン買うなら現行のA022ですが、予算オーバーならシグマが良いです。
テレ端での描写はタムロンよりシグマの方がシャープな描写と言われてます。
ニコンだとタムロンの方がズーミングが同じで扱いやすいと思いますが、慣れれば逆でも問題なく操作出来ると思いますし、直進ズームが可能なのでサーキット撮影なら便利だと思います。
シグマがオススメです。
書込番号:23883086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>遮光器土偶さん
>with Photoさん
>okiomaさん
今キタムラのサイトでa011美品がとても安く出ているので悩んでいたのですが、話を聞く限りだとSIGMAの方が良さそうですね・・・
書込番号:23883232 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>EGM_BNR34_LGMさん
私が書いたレビューにある通りテレ端の解像感はA011とシグマ-CではA011の方が優れます。
一方で500mm未満の解像感と操作性はシグマ-Cのほうが優れます。
またAFの精度の問題もあるので二択であるならシグマ-Cの方をお勧めします。
A011も悪いレンズでは有りませんが値段以外で積極的にお勧め出来る製品では有りません。
ご参考までに。
書込番号:23883373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]
D5300と合わせて主に趣味で野球の撮影に使っています。
こちらのレンズを親戚から譲ってもらい、使い始めて4ヶ月ほどがたちました。
4月の半ばまでは問題なく使用できたのですが、ここ最近、600mmにするとAFが合わなくなり、シャッターが押せません。ただ、そのようになってしまうのは600mmの時だけで、500mmや400mmなどその他のときは普通に作動します。600mmでもMFにすれば使用できます。
また、600mmにすると、本来は1番明るくてF値6.3のはずですが、液晶の表示がF値5.0になってしまいます。この現象はAFでもMFでも起きます。500mmにすればF値6.3と本来の数字にもどります。
一眼レフをはじめて半年ほどなのでよくわからず、こちらで質問させていただきました、このような状況のとき、自分でどうにかすることはできるのでしょうか…? それとも修理に出した方がよろしいのでしょうか…?
書込番号:22644921 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
りん4936さん こんにちは
このレンズとは違い 自分の場合と違うかもしれませんが ズームレンズを ズームしある程度の焦点距離を超すと AFが出来なくなり 酷い場合は フリーズする現象が出ましたが これは レンズ自体の故障で 修理が必要と言う事でした。
その為 気になるのでしたら メーカーで点検してもらう方が良いかもしれません。
書込番号:22644949
![]()
1点
推定では、内部フレキケーブル (FPC) 半断線症状に類似です。
タムロンに相談がベータです。
書込番号:22644966
![]()
4点
>りん4936さん
取り敢えずカメラ側とレンズ側の接点を良く清掃されては如何でしょうか?
またドライタイプの接点復帰剤も有効です。
自分のD5300とA011は相性なのか接触不良による動作不良を起こす事がよく有ります。
殆どの場合はAFが全く反応しなくなるのですが、スレ主さんと同じ症状が過去に2回だけ起きた事がありました。
接点の清掃後も改善しない様でしたらタムロンのサービスで診て貰うことをお勧めします。
ご参考までに。
書込番号:22645359 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]
値段につられて、名古屋の中古カメラ屋で先月購入させていただきましたが、
買って早々、AF鳴き(甲高い音)とAF不良(動作しない、やけに遅くなる)などの症状が出ました、、、
接点を清掃しても直らず、、、(ボディはD7200,D300)
店の保証に入っているので、カメラ屋負担の無償修理になりそうではありますが、恐らくタムロンのバラし修理に送られると思われます
ではお伺いしたいことは
・上記の症状の原因(AF鳴き、AF異常動作)
・タムロンバラし修理の際に中玉のチリなどの清掃されるのかどうか
・その際流し撮り対応などの改造もされるのか
以上の3点をご教示お願い致します
書込番号:22300150 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>きぬてつさん
タムロンに聞いた方が確実では。
というか、メーカー送りでしっかり修理してもらえるのか、怪しいですね。
書込番号:22300156 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
早速のご返信に感謝致します。
>9464649さん
レンズの型は違いますが、ネジがなめて返ってきただけ(直ってはいない)などのレスも散見されます。
まだ無償修理になるだけ有難い方ですが、国内メーカーとはいえサードパーティのレンズなので少し不安です、、、
書込番号:22300173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
きぬてつさん こんにちは
>店の保証に入っているので、カメラ屋負担の無償修理になりそうではありますが
程度によりますが 中古の場合修理価格が高額になりそうな場合 修理ではなく 返金になる事も有るので まずは確認するのが良いかもしれません。
書込番号:22300283
2点
AF鳴き・AF異常動作の償修や レンズの清掃はしてくれても 改造は無理だと思います。
書込番号:22300434
1点
>もとラボマン 2さん
一応ショップの方に先ほど問い合わせを行いましたところ、メーカー送りで修理を行うとの返事がありました。また約款に新古関わらず修理料金の上限に関わらず当社が負担するとの記述がありました。
>VallVillさん
恐らく分解修理となるので、清掃は考えられますね。
お返事感謝致します。
書込番号:22300581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)



![SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo28/user27566/9/d/9d7ce9e1dba31c0e881affa866694e0d/9d7ce9e1dba31c0e881affa866694e0d_t.jpg
)




