SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用] のクチコミ掲示板

2014年 4月30日 発売

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,442 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜600mm 最大径x長さ:105.6x257.8mm 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の価格比較
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の買取価格
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のレビュー
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオークション

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月30日

  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の価格比較
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の買取価格
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のレビュー
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用] のクチコミ掲示板

(1851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]を新規書き込みSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

届きました。

2015/10/14 17:30(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

スレ主 papa721さん
クチコミ投稿数:11件
別機種

やはり欲しくなり購入しました。
指4本分で持てる様になり安定感が増した感じがします。

書込番号:19226663

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2015/10/14 17:45(1年以上前)

papa721さん、こんにちは。

購入されましたか^_^
確か15000円ですよね。


書込番号:19226687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 papa721さん
クチコミ投稿数:11件

2015/10/14 18:10(1年以上前)

はい、購入しました。

ポイントも使ったので約12500円となりました。
それだけ使ってほんとに必要か?
と言われると難しいですが。
運搬時、持ちやすくなったので
安心感は増しました。

書込番号:19226727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2015/10/14 20:13(1年以上前)

papa721さん、大好きなレンズのドレスアップもまた趣味のうちですよ^_^

持ちやすくなり見た目もよくなり
いいじゃないですかぁー。

装着した写真とかあれば見せて頂けますか。
お願い致します^_^

書込番号:19227065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa721さん
クチコミ投稿数:11件

2015/10/14 21:01(1年以上前)

別機種

aki's-photo さん

こんな感じです。

現在は自己満足に浸ってます。

書込番号:19227250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2015/10/14 21:14(1年以上前)

papa721さん、写真ありがとうございます^^

自分も欲しくなってきましたぁ〜
でも先にカメラとレンズのAF調整が先になりそうです。

papa721さん、いいですねぇ〜ナイスです!

書込番号:19227315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/10/15 02:59(1年以上前)

papa721さん
ええかんじゃんか。

書込番号:19228180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

今日初めて航空祭行って来ました^^

2015/09/21 22:41(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

スレ主 たく1983さん
クチコミ投稿数:21件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F-15機動飛行

この直後にチキン肌発生!(トリミングしてます)

丁度青空の見える所へ入ってくれた

場所が悪く(RF-4の影からいきなり来た)シャッターチャンスが・・・。

お久しぶりです。
今日初めて航空祭行って来ました^^
人人人で、大変でしたが、楽しめました、ブルーを間近で見て30過ぎのオッサンが鳥肌立ててしまいました(笑)
皆さんにアドバイスもらって衝動買いしたこのレンズも大活躍www
しかし、ホテルに帰って手入れしてると、レンズの内側に埃が・・・何処から入った?この場合ってメーカー送りですかね?
今撮影している分には問題ないように思えますが、早急に修理出したほうがいいでしょうか?
来月の岐阜基地航空祭には帰ってくるなら良いのですが・・・その後は新田原が待ってるし・・・。

書込番号:19160834

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:230件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオーナーSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/09/22 03:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スレ主
たく1983さん

塵の存在が気になるようでしたら、タムロンへ送ったほうが精神的にもいいですね!
ただ、岐阜基地航空祭に間に合わないようでしたら、現状は撮影に問題ないようなので
航空祭後にタムロンへ送るのが宜しいかと。

序でに、A011で撮った写真「リサイズのみ」UPします。

書込番号:19161462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/09/22 03:40(1年以上前)

たく1983さん
エンジョイ!

書込番号:19161492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:12件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2015/09/22 09:18(1年以上前)

たく1983さん、おはようございます。

自分は主に野鳥撮影で使用していますが、レンズ内に塵や埃はかなり入った状態です。
特にレンズが大きいのでズーミングの時に内部の空気も出たり入ったりで

レンズ内への混入を防ぐ事は出来ないと思います。
撮影に影響が無ければそのままでいいのではないでしょうか。

自分は流し撮りへの対応でレンズを出した時についでにやってもらおうかと
考えています。

以前確認した時の内容です。

○○ ○○ 様

日頃より弊社レンズをご愛用頂き、誠にありがとうございます。

ご照会の「レンズ内のチリ清掃」の概算修理料金につきましては、 弊社にて直接
お受けした場合、11,000円前後(税抜)と思われます。
(保証期間外の場合は有償修理とさせて頂いております。)
正確には現品確認の上、修理窓口よりお見積りのご連絡を差し上げます。

お預かり期間は、通常10日から2週間ほどの日程を頂いております。

<参考>流し撮り対応への調整をご希望されるお客様へ
http://www.tamron.co.jp/news/release_2015/0508_2.html

以上、ご案内申し上げます。
--------------------------------------
株式会社タムロン お客様相談窓口


自分はあまり気にしないようにしています^^

書込番号:19161870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2015/09/22 09:54(1年以上前)

たく1983さん
初めまして(≧∇≦)
昨日、自分も航空祭に行ってました!!
初めて見るブルーインパルスにトリハダを出したオヤジです(笑)

自分は7D2+シグマの150-600Cでした^o^

タムロンも凄く綺麗に写ってますね!!

書込番号:19161971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HATAOさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/22 11:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

たく1983さん

航空祭お疲れ様でした。

>30過ぎのオッサンが鳥肌立ててしまいました(笑)
だいじょうぶ40過ぎのおっさんも興奮していますから。(笑)

レンズの埃ですが私のレンズ購入当初から入っていてタムロンに
送りました。
だいたい10日程で帰ってくると思います。(流し撮り対応の時も同じでした)
まあ埃はその後にも入りましたから今は気にしない様にしていますが、
保証期間内でしたらピントチェックなんかもついでにしてもらったらいいかも。

あと岐阜も楽しみですね。
快晴を期待しています。

そんなわけで私も小松の写真をちょっと。

書込番号:19162272

ナイスクチコミ!4


スレ主 たく1983さん
クチコミ投稿数:21件

2015/09/22 14:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

アフターバーナーと轟音最高です^^

F-15のお腹

記念塗装機 「犬鷲」

ヘリも初撮りで上手くいけた(レンズ違ってたらゴメンナサイ)

皆さん返信ありがとうございます。
>aki's-photoさん
どうしても入ってしまうものなんですね岐阜の航空祭終わったらちょっと考えて見ます
>カメキューさん
>HATAOさん
小松駅往復徒歩&会場でもほとんど座っていないので脚がやばいです・・・。
来年度アグレッサーが移転してきたら小松航空祭はもっと混みそうですね、北陸新幹線開業でアクセスも良くなっているので。

書込番号:19162670

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

標準

私も流し撮り対応してもらいました

2015/08/22 16:10(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

テレ端 VCオン 手持ち

VCオン 手持ち

VCオン 手持ち流し 手持ちなので手振れなのか、VCブレか分かりませんね

初総火演でしたが、楽しめました

ひとつきほど前に流し撮り対応してもうために
タムロンへレンズを送り

今日久々に使用してきました


VC使用時の解像の甘さも解消されたような気もするのですが
気のせいですかね??

それともテレ端使ってないからかしら??

今回のイベントは初参加だったので
ちょっと勝手が分からずでしたが・・・

Nikonから出る200-500/f5.6も気になりますね(汗

書込番号:19073449

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3759件Goodアンサー獲得:79件

2015/08/23 08:12(1年以上前)

総火演だぁ。いいなぁ。おいらも行きたいよ。
あれっ。総火演って8/23じゃなかったっけ?

書込番号:19075525

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24969件Goodアンサー獲得:1703件

2015/08/23 08:45(1年以上前)

>あれっ。総火演って8/23じゃなかったっけ?

そうです8/23です。
でも前日に総火演のための練習があります。

書込番号:19075583

ナイスクチコミ!3


HATAOさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/23 14:11(1年以上前)

トモ@ソルジャークラス1stさん、こんにちは。

私も盆休み前に対応してもらって軽く動作の確認したんですが、
本格的な使用はまだなんですよね。(暑いの苦手で)

今日、総火演だったんですね。
日曜なのに小牧基地からC-130飛んでいったけど何か関係
あるんですかね。

書込番号:19076350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2015/08/23 17:59(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

155mm榴弾砲(FH70)

110mm個人携帯対戦車弾

10式戦車 D7100ではマズルフラッシュは厳しいか?

10式戦車 砲塔部

>>あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
本番は今日ですね

本番のチケットもなかなか正攻法では当たらないですよね
4年連続で外してます・・・

今回は縁あって前日予行のチケットを譲って頂けたので行ってきた次第です


>>okiomaさん
変わりに回答していただきありがとうございます♪


>>HATAOさん
本日、総火演でした
私は仕事でした(笑

私も暑いの苦手だから7月に入ったあたりに
調整にだしたのですが
ひょんなことからチケットが入手できたので行ってきました

C-130ですか
支援物資投下とかで飛行だけした・・・かもしれませんね??

私も予行は前段で帰ってしまったので
後段の内容はわからないのです・・・

9月から航空祭シーズン到来ですね!

書込番号:19076876

ナイスクチコミ!2


ruku2さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/23 20:12(1年以上前)

トモ@ソルジャークラス1stさま
ご無沙汰しております。

私も流し撮り対応をしてもらいました。
(元の状態が良かったので流し撮り対応は躊躇はしていました。)

貴方様のこのレンズはピントチェックもされて、もう万全ですね^^。
私は鳥撮り専用ですので夏場は、ほぼ、お休み状態です^^!。

貴方様の作例はいつも楽しみに拝見させていただいています。
また、カワセミの作例を楽しみにしています。

書込番号:19077275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2015/08/23 20:47(1年以上前)

機種不明
機種不明

スマホからですが・・・

>>ruku2さん
ご無沙汰してます。
いつもコメントありがとうございます。

私も翡翠だけならVCオフなのであまり気にしては居なかったのですが、
最近、翡翠以外でVC使うようになって
ちょっと気になったもので、
写欲が落ちてるこの夏に対応してもらいました。

私も夏場はイベントがないかぎり撮りに出てませんが、
もうそろそろ暑さも和らいで来ると思うので、
また翡翠撮りに行こうと思います。

私もruku2さんの作例楽しみにさせてもらってます!

書込番号:19077388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/27 17:26(1年以上前)

一発、ぶっ放す価格の方が、このレンズより高かったりして。いや高いでしょう。

書込番号:19087883

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

風景撮りも良いと思います

2015/04/29 23:13(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

クチコミ投稿数:17件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

桜回廊

磯遊び

朝霧の中で

ひとやすみ

このレンズ鳥撮りの方の愛用者が多いように見受けられますが 風景にも汎用性が高いと感じてます。
購入して2ヶ月弱ですのでつたない作例ですが紹介させていただきます。

風景撮りに活用されておられるかた作例をアップしていただいて 当レンズの使い様の広さをお示しいただければと思います。

桜回廊 600mm開放での柔らかい感じでの仕上がり 川筋は強烈な前ボケでカバーしましたがきれいに入りました。

磯遊び 早朝の海岸で貝採りをして浜へ上がってくる方 f20でややカリカリにあげました。

朝霧の中で 600mm開放 視界の悪い中でもキチンと解像してると思います。

ひとやすみ f14がいいというご意見がありましたので設定しました。晴天順光下では描写力は高いと思います。

作例はすべて600mmですが撮りにくい状況下で活躍してくれてます。
使い勝手 作り等はすでに皆様ご指摘になっておりますが価格面から考えると個人的には十分ではないかと思っておりますし そのような仕様ということで道具として工夫しながら使いこなす事が寛容かと考えております。

書込番号:18731729

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:7628件Goodアンサー獲得:44件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/04/30 07:07(1年以上前)

機種不明

今度は風景を撮る余裕を・・・

おはようございます。

弘法筆を選ばずという表現だとTamronさんに怒られそうですが、団塊じいさんさんの作例を拝見させていただくと、最終的には、レンズの性能を引き出す腕だと痛感します・・・と、寸詰まりの自分の腕を見ています(^^。

おっしゃるように、「そのような仕様ということで道具として工夫しながら使いこなす事」が大切であること、痛感です。大変勉強になるものの見方と作例、ありがとうございました。

書込番号:18732315

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2015/04/30 08:40(1年以上前)

2&3枚目の雰囲気が素晴らしい\(◎o◎)/! 

書込番号:18732517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/04/30 09:04(1年以上前)

素人の戯言かもしれないですが、
最近レンズフィルターを外したのですが
画質が良くなった気がします。
気のせいでしょうか?

書込番号:18732561

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ44

返信13

お気に入りに追加

標準

そろそろ購入して1年なので・・・

2015/03/21 00:53(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

等倍切り出しのみ

お忙しい方のために1枚目さらに等倍切り出し

こちらも等倍切り出しのみ

左を横2000にリサイズしてシャープネス掛けたらう〜んです(^^

加齢からくる体のがたで最近はミラーレスや軽いシステムで散歩に出かけていますが、購入して1年近く経つので、舞い上がってレビューを書いた者としてはと先日思い立ってD810+A011で散歩に出かけました。

ちょっと前までは上のシステムでなんということのなかった重量ですが、寄る年波には勝てず、ちょっと膝がきつかったですね。やはり健康1番です。みなさん、油断召されるな・・・です。

しかし、焦点距離の割には相対的に軽いシステムなので、持っているうちにだんだんなじんできて、カワセミが出てきたら、すっかり膝の痛みなど忘れてしまいました。ライバルの(^^)シグマの方に多くの方の関心は移ってしまったようですが、Tamronファンとしては、みなさんからの作例もアップしていただき、さらにこの製品の良さをアピールして欲しいと思います。とりわけ、三脚を使ってびしっとピントを合わせて撮影されている方の写真のアップやいろいろな状況での撮影のコツなどもコメントいただけると、万事アバウトな当方はうれしいですね。

こちら、相変わらずの止まりもので残念ですが、お気軽散歩で手持ち100%なので、詰めの甘さはご容赦ください。また、ただ今大人の事情でwifiのデータ量をけちっているので、オリジナルサイズでなくすみません。

書込番号:18599463

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/21 07:54(1年以上前)

綺麗に撮れてますね。三脚抜きで3kg近くになりますので大変でしょうが、
お元気で撮影をお楽しみください。

書込番号:18599832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7628件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/03/22 02:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

気がつけばゆとりなく・・・小学生的(^^

じじかめさん、毎度どうもです。三脚を使用してきっちり撮ればいいのかもしれませんが、散歩なので・・・3kgぐらいでへろへろでは先が心配です(^^。

がっつかず、少し引いてと思えども、毎度心にゆとりなく・・・ですが、昨年末池ぽちゃ直後に撮った写真をアップします。膝が弱っていると足の接地感が鈍って転倒しやすくなると聞いてから、妙に神妙になる時間が増えてます。アウトドア系の方、このような自覚のある方はどうぞご注意を(^^。

書込番号:18602963

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/22 19:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

1/30で流し撮り 遠くはこれがいっぱいでした

600mm f14 涸沼の網漁

一休み 600mm f6.3

320mm f6.3 曇天で日没直後

アナログおじさん2009さん 
いつ拝見させていただいてもきっちり撮られていて感心するばかりです。
4年ほど前一眼を始めてからしばらく偕楽園公園近辺でかわせみも追いかけていましたのでご苦労のほどは想像に難くありません。
そのようなわけでご近所のよしみで投稿させていただきます。

FX機に移行しては1.7テレコンで340mmまでしかありませんでしたので鳥は封印しました。
この冬気が向いて古徳沼で白鳥に挑戦しましたが340mmではいささか足りず かといって大砲買うには手元不如意 オークションで当レンズを入手した次第です。
約一ヶ月ほど使用した感じを初心者のつたない画ですが購入で比較されている方の参考になればと思います。

・f10-f14での画 
白鳥はf10 1/30で流し撮りですが600mmでは自分的には良く解像してるのでは思っています。
前の方の投稿にもありましたので遠いせいもあると思いますが一脚で手振れON AF−Cで試しましたが十分追随してくれました。近くに着水したつがいでも問題なく撮れてます。

朝方の漁は どなたかがf14ではよかった旨記載がありましたので撮ってみましたが 刺し網の網目までよくでてます。

・f6.3の事例
花曇の夕刻 600mmの開放でややかすんだ空気を圧縮してみました。手前の紅梅を大きくぼかし遠近と柔らかさを出してみましたが タムロンらしい味が出てるような気がします。

少女の画はf6.3で320mmとやや近距離ですが このf値でもソフト側で輪郭を多少強調すれば雰囲気にあった画作りができると思います。

シグマでも同程度のレンズが出るようですが 日本の技術からして大差はなさそうな気がします。(想像です)好みの問題と使い方によりますがこの値段では満足できるものではないかと感じております。

AFの迷いとかは価格なりですが許容できる範囲と思いますが 銅鏡が伸びる分埃が入りやすいので 私は手差しをレンズに逆につけております。600mmに伸びてもカバーできますので埃が立つ日などには有効かなと思っております。(ねじれますのでビニールよりは防水加工の布地のものが使いやすいと思います。)




書込番号:18605232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7628件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/03/23 03:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

陽が落ちて・・・SS1/30には及びませんが止まりものなので(^^

自分的にはAFにもそれほどの不満はありません

はっきりくっきりにはほど遠いですが涸沼の記憶です

Tamron200-500mmでTamronファンに・・・大きくくっきり撮れなくても自己満足

団塊じいさんさん

はじめまして。ご近所ということもさることながら、f値をきちんと考慮されながらの、余裕が感じられる作例ありがとうございます。ネタ探しで精一杯の当方などは被写体に出くわすと、よりよい画質をなどということはすっかり頭から離れ、ばたばたしてしまうのが常なので、このように勉強になる作例をアップしていただくととてもありがたいです。

古徳沼での1枚目、とてもいい感じで撮れていますね。SS1/30ですか。いつも止まりものを何とか大きくというワンパターンなので、今度ちょっと試してみます。

涸沼での2枚目、当該レンズ発売当初f8くらいが一番よく解像するのではというご意見もあったので、ちょっと試したりもしましたが、上に書いたように万事付け焼き刃なので、身につかず行き当たりばったりでやってきましたので、今度f14でやってみます。

ついついローカルな話題になりますが、涸沼はあまりに広く600mmでも厳しい場合が多いと今年、猛禽類でもとお気楽に出かけて痛感しました。基本小さな野鳥中心なのでがっかり感は少なかったですが、対岸がとても遠くに感じました。

4枚目、女の子の背景にあるあの白いオブジェ「風の鼓動」に目がいってしまう始末なので、きちんと写真を鑑賞しているかどうか怪しいですが、おっしゃるようにTamronの味が出ているように思いますし、望遠は被写体に無用な緊張感を与えないのでやはり便利ですね・・・当方は風貌からしてかなり怪しげなのでこうしたシーンは、大変うらやましいながらもNGです(^^。

気まぐれな当方のスレに、とても参考になるコメントと作例をアップしていただき、どうもありがとうございました。一眼レフ4年目とのことですが、D3sをご使用されている点からしてもベテランとお見受けしました。これからもまたよろしくお願いいたします。

手差しの件、当方はあまりに白いので偕楽園公園に持ち出すのが気が引けたボーグのカバーにしばらく使っていた経験があり、なぜかにやりとしてしまいました。簡易防水仕様ということになっていますが、自分の場合は大洗海岸や自分の実家の畑など、カメラを持ち出す場所によってはさすがに埃などが心配な場所がありますね。

4枚目はReviewを読んで、ついつい購入したTamronの200-500mmですが、アップしていただいた4枚目の「風の鼓動」つながりで(^^。

皆さん、ローカルな話題で失礼いたしました。

書込番号:18606630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7628件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/04/02 03:04(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

朝6時ごろ 横3000にリサイズのみ

左カワセミの部分等倍切り出し

朝7時過ぎ 横3000にリサイズ

自分のレベルではこいつは早すぎて200mmF2.8+MFでも無理です

いよいよ桜の季節となりましたが、なかなかカワセミ+サクラのコラボを許してくれない環境にあります。比較的朝早く(6〜7時頃)出かけて狙っていますが、巣ごもりなのかカワセミは出てきません。

このレンズF値の面で今ひとつとの評価も目にしますが、この時期の朝6時くらいの光量が不足気味の時間帯でも何とか手持ちでアップしたくらいには撮れるので、参考になるかどうかは分かりませんが、レスを閉じるに当たって自分の撮った写真をアップしたいと思います。3枚目、くちばしに土がついていてただ今巣穴作成のお仕事中というのが分かりました。

タムロンファンなので言いたくはありませんが、やはりこの価格を考えると、純正を進める声が大きい中、予算に制限があるなら一考に値するというのが自分の立場です。


4枚目はおまけで、陽が落ちた散歩道で見かけてコウモリ。MFで狙いましたが撃沈。A011で何とかもう少しクリアなのを1枚撮りたいものです。自己完結的なスレ失礼いたしました。これにてこのスレはこっそり閉めたいと思います。閲覧していただきありがとうございました。

書込番号:18639728

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/03 20:36(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ジョウビタキ オス

チョウゲンボウ 20メートルぐらい

エナガ 15メートル位

ジョウビタキ 飛行 トリミングあり

アナログおじさん2009さん
いつも素敵な作例拝見しております。
私もA011で野鳥を楽しんで撮影しております。
一月から最近撮影したものを貼らして頂きます。
調整は、しておりませんスタンダードで撮影。

書込番号:18645212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7628件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/04/04 16:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

訂正:朝7:00頃の写真はこちらでした・・・等倍切り出し

等倍切り出し

横2000にリサイズ

見つけたらこんなものも記録はしますが・・・

パノラマ800eさん こんにちは。

A011での作例アップありがとうございます。いろいろな場面で撮った作例を見せていただくと、AFの性能も含め、レンズの特性などもより具体的になり価格コム本来の目的である購入希望者の方にさらに参考になると思います。

いうまでもなく、状況によってはなかなか思い通りにならない野鳥撮影ですが、自分もこのレンズでもう少し野鳥撮影を楽しみたいと思っています。また機会がありましたらよろしくお願いいたします。


書込番号:18647638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/05 14:40(1年以上前)

これだけ写ればじじかめも納得です。

書込番号:18651031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:16件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2015/04/05 15:46(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

撮り手側がもう少し頑張ればもっとマシなのかもしれませんが・・

これぐらい大きいとだいぶ楽なんですけどね

等倍鑑賞しなければ満足です(笑

皆様こんにちは
私もこのレンズを使用してて
このレンズのコスパの良さには満足してます

一度、タムロンにボディと一緒に送ってピント調整に出しましたが
前ピンだったのが後ピンになって戻ってきました(笑
AF微調整の範囲内なのでこのまま使いますが・・・

やはり同じレンズでもボディが違うとこうも写りに差がでるものなんですねぇ・・・

FXならもっと高感度にしても使えそうですが
動体メインなのでDXのほうが都合がいいんですよね・・

書込番号:18651235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/04/05 20:25(1年以上前)

シャープですね。

書込番号:18652236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/04/11 22:32(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

3000×2000にcrop。ゴジュウカラ。曇り。

3000×2000にcrop。ゴジュウカラ。曇り。

3000×2000にcrop。オシドリ。曇り。

3000×2000にcrop。オシドリ。曇り。

P610と、D5300にこのレンズをつけた物のカメラ2台を持って撮影です。
ゴジュウカラが偶然近くに木の実を拾いにやってきましたが、
P610ではこのように来た瞬間にパッととるのが難しいです。
デジ1だから来た瞬間に一瞬で撮れます。

書込番号:18672145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/04/11 22:35(1年以上前)

機種不明
機種不明

3000×2000にcrop。オシドリ。曇り。

3000×2000にcrop。オシドリ。曇り。

つづきです。
撮ったままだと、6000×4000なので、
アップロードでエラーが起きやすいので。

書込番号:18672162

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/04/11 22:43(1年以上前)

P610と比べると、同じ設定で撮っても、白とび、黒つぶれがおきにくいです。
コンデジとデジ1の大きな違いです。

書込番号:18672192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

ニコンD800で鉄道写真2015

2015/01/17 21:20(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

クチコミ投稿数:67件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

2015/01/12千歳線下り快速エアポート721系

2015/01/12千歳線下り北斗星1列車:白石-苗穂

2015/01/12函館本線下りオホーツク5号:豊沼駅付近

2015/01/12函館本線下り普通列車:豊沼駅付近

こんばんは佐々木判官にござる。
こちらのレンズA011掲示板に鉄道写真がないので
先日、蝦夷地(北海道)南部に出向き
D800+A011にて撮影したものを
掲載することにしたのじゃ。
いつもはニコンD800の掲示板におるでのう。
今回は1月12日撮影した分なのじゃが、
夕方になると露出がきびしくなるのう。
ではゆるりとして下され。

書込番号:18380203

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:16件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2015/01/19 18:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

LSE 一脚使用

同じくLSE 三脚+ビデオ雲台使用

カワセミブルーなMSE 三脚+ビデオ雲台

御殿場線 313系 手持ち

佐々木判官さん

雪の中を走る電車、いいですね
北斗星もそろそろ勇退してしまうようで・・・
私は雪の中を走る特急はくたかを撮りたかったのですが
今シーズンは無理そうです・・・
とうか、北陸進化線開業したら特急はくたかもなくなるそうなのでもう無理なのかな・・・と(泣

なかなかこのレンズで
600mmを使って撮れるような場所がこちらにはないのですが
何度かこのレンズで小田急のロマンスカーを撮ったことはあります

といってもほとんど流し撮りばっかですが・・・

せっかくですので私も貼ってみます

書込番号:18386514

ナイスクチコミ!1


hiro501さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件

2015/01/23 14:25(1年以上前)

佐々木判官さん
雪の列車いいですね。
こちらは余り雪が降らないのでいつか北のほうに行きたいです。

トモ@ソルジャークラス1stさん
列車の流し撮りもかっこいいですね。

なんか、購入意欲が沸いてきました。



書込番号:18398132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2015/01/30 20:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

2015/01/11室蘭本線下り北斗星:黄金付近

2015/01/11室蘭本線下り北斗星:黄金付近

こんばんは
佐々木判官にござる。
これまでの数々の返信に感謝いたす。

トモ@ソルジャークラス1stさま
hiro501さま
こんばんはにござる。
こたびのJR3月改正で夜行列車も整理され
北斗星はカシオペアと交互での臨時列車かつ週3便運転になり
編成も変わる可能性があってのう、
北国に向かう夜行列車の寝台券が確保できれば
また蝦夷国に向かうことを検討しているのでござる。
撮りたい時が撮り時なのかのう。
大雪が降る今宵はゆるりとして下され。

書込番号:18422422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2015/02/26 22:00(1年以上前)

こんばんは
佐々木判官にござる。
来月ようやく確保が困難な念願の寝台列車で
蝦夷地へ出かけることになってのう。
かの地で小豆色の711系も撮れればよいのじゃが。
今宵はこれにて。

書込番号:18521727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件

2015/03/11 22:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

2015/03/03北陸本線・石動-倶利伽羅

2015/03/06千歳線・植苗-沼ノ端トワイライトエクスプレス

2015/03/06千歳線・植苗-沼ノ端:貨物列車

こんばんは佐々木判官にござる。
先日予告していたとおり
北国に出かけたのでござるが
早朝や曇りの撮影のためか
D800に70-200mmVR2装着が多くてのう
A11の作例が少なくなってもうたのじゃ
今宵はゆるりとしてくだされ。

書込番号:18568581

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]を新規書き込みSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]
TAMRON

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月30日

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <537

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング