SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用] のクチコミ掲示板

2014年 4月30日 発売

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,442 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜600mm 最大径x長さ:105.6x257.8mm 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の価格比較
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の買取価格
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のレビュー
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオークション

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月30日

  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の価格比較
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の買取価格
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のレビュー
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用] のクチコミ掲示板

(1851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]を新規書き込みSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

リコールの代償

2015/06/26 21:00(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

クチコミ投稿数:622件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

自分は流し撮り対応リコールで箱を付けてと書いてあったので箱を付けて動作確認に出したら、箱は返って来ずでお店のデモ機を触らせて貰ったら、動きが微妙だったので再度出したら新品交換になりました!リコール後はしっかり確認しましょう。

書込番号:18911144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
HATAOさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/27 12:14(1年以上前)

ニコン議員さん

いろいろ大変でしたね。

>箱を付けて動作確認に出したら、箱は返って来ず
>お店のデモ機を触らせて貰ったら、動きが微妙だったので

よろしけれれば、送られてきた時のレンズの梱包状態と、
どの部分の動きがおかしくなったのか教えて頂けませんか?

書込番号:18913163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/06/27 19:33(1年以上前)

梱包はプチプチくんでした。動作確認はレンズ内のゴミを言われて約8千払いました。ズームの緩みが少しあったので、帰って確認後4日後に再度だし交換になりました!他にも問題があったのですが個人情報がかむので公表出来ません。

書込番号:18914277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HATAOさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/27 21:10(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:18914563

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

鳥さん

2015/06/25 21:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

機種不明
機種不明
機種不明

オシドリ

オシドリ

オシドリ

鳥さんを載せよう。

オシドリの若鳥です。
リサイズしてます。

書込番号:18907963

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7629件Goodアンサー獲得:44件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/07/03 20:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

なぜかオシドリ♀が端に入っています

水田のカエルを狙ってかサシバがいました

幼鳥を置いてカイツブリはファイティング態勢です

こちらのカワセミ(既出)はただ今行方不明で声も聞こえません

ノビタキオヤジさん、こんばんは。

鳥撮りの皆さん、ちょっと夏枯れでしょうか、それともシグマのスレの方に移動なんでしょうか、野鳥関係のスレはこちらに限らずちょっと静かですね。自分もカワセミはじめ、すっかりお目当ての野鳥には見放されています。

オシドリの幼鳥初めて見ました。一見カルガモ似ですね。こちら、オシドリは冬でもなかなか飛来しない土地なのですが、この前ひょんなことでオシドリの♀を見かけましたので、オシドリつながりでその頃の野鳥の写真アップしますね。

レンズ板ですが、オリジナルではなく、リサイズしたものもあればトリミングしたものもありです。毎度アバウトな感じの撮影なので、なんか気がついても軽〜く流してください(^^)。

書込番号:18932675

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7629件Goodアンサー獲得:44件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/07/03 21:00(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

もともと止まりもの専門ですが・・・

バトル(?)も狙ってみました・・・設定ボロボロです(^^)

もう少しクリアに撮れれば・・・残念!

・・・で最後はやっぱり止まりものです

6月はホトトギスを狙い撃沈したので、たまたま耳にしたカッコーに嵌ってしまいましたが、気がつけばう〜んでした。おまけということで、カッコーなど追加させてください。

全国のいろいろな野鳥、絶不調なので自分も見せていただけるとうれしいです。では、毎度のパターンで、失礼いたします。

書込番号:18932736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/07/11 21:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

池のカメ。リサイズ。

この前ヒナだったオシドリ。リサイズ。

オシドリ。親なのか子なのか区別できません。リサイズ。

蜂。リサイズ。

こんばんは。
オシドリは大人に成長しました。
遠くの物が大きく撮れるのでありがたいです。
自分のメインはこのレンズです。
回線の関係でリサイズしないと、エラーでアップできません。

書込番号:18957178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/07/11 21:23(1年以上前)

ISO上がり過ぎですが、
設定ミスです。

書込番号:18957216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/07/20 12:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

テントウムシ。24MPを6.5MPにトリミング

ノビタキ。24MPを6.5MPにトリミング

蝶。24MPを6.5MPにトリミング

アリをくわえたヒバリとテントウムシ。24MPを6.5MPにトリミング

虫も撮れます。

書込番号:18983092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/16 16:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

Nikon D610 + Tamron SP150-600

Nikon D610 + Tamron SP150-600

私も参加させてください。
どちらも、このタムロンSP150-600で撮影しました。
良い仕事をしてくれます(^^)

軽量なので、色々なフィールドに持ち出せて重宝しています。

書込番号:19057162

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/08/16 20:14(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

すずめ。最短撮影?リサイズのみ。

すずめ。最短撮影?リサイズのみ。

すずめ。最短撮影?リサイズのみ。

カメ。リサイズのみ。

ベンチで休んでたら、雀が来たので撮ってみました。
雀を撮ったのですがこんなに大きく撮れたかな?
最短撮影距離ぎりぎりでピントに自信ありません。

>pengin_dy5wさん
三脚座をはずして使っていますが、
重さが気にならないですね。
遠くの物が大きくとれて重宝してます。

書込番号:19057731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/08/20 21:27(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ミサゴ

アルミの鳥 EA-18G Growle

ノビタキオヤジさん、SP 150-600mm使いの皆様、こんばんは。

150-600mm使い出して5ヶ月、そこそこ使い方が分かってきました。

高価な大砲に比べると、敵いません。
が、値段なりなほど敵わなくもないかなと・・・
まあ、感じ方は人それぞれかもしれませんけど、私的には値段以上のものだと思います。

主に新幹線と鳥、アルミの鳥にも使用しています。



書込番号:19068679

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/27 17:31(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

2,3枚目、おそらく30cmオーバーの鯉だと思いますが、こんな重い餌をよくも鷲掴みにして・・・とビックリです。
そんなに遠くまで飛べないから近くで食べたのでしょうか?しかし、お見事です。
アルミの鳥も見てみたい。

書込番号:19087888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/08/27 20:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

クロダイ

コノシロ

クロダイ

F-15鷲です(笑)

югоизточнатаさん、どうもです。

こちらのミサゴ、鯉も獲りますが、あれはヘラブナかなと思います。
セイゴが一番好きなようで、今年多いクロダイとか、コノシロとかを良く獲っています。
子育てに時期には、けっこう大きな獲物を狙います。
たまに大きすぎて、諦めることもあります。
1kmくらい離れたところにある、雛が待つ巣まで持って帰るみたいです。

アルミの鳥は、けっこうありますよ。
ただ、戦闘機の機動飛行だと、AFがついていけないことも多いです。

書込番号:19088214

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/27 21:15(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

なるほど、ヘラブナですね。いや、つい最近、鯉のアライを食べたばかりで鯉と思い込んでしまいました。
ヘラブナ釣りしたことがありますが、30cmオーバーともなると結構、重さを感じます。
それを掴んで1kmも飛行するとは! 

>ただ、戦闘機の機動飛行だと、AFがついていけないことも多いです。
確かにそうですが、それにしては良く撮れていますね。
あと、2枚目の横顔が凄くグッド。重い!と言っているかのよう。
良い作例、見させていただきました。

書込番号:19088442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/08/30 19:32(1年以上前)

機種不明

トリミングしてリサイズしてシャープニングしてます。

僕も鉄鳥を撮ってみました。
川の緑地に行くと観られるようです。

書込番号:19096663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/08/30 19:42(1年以上前)

機種不明

美しい模様のトビ。小さいですが。

トビは見慣れているのですが、
こんな美しいのは観たことないです。

書込番号:19096695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2015/11/01 19:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シジュウカラ リサイズ

シジュウカラ接近 リサイズ

鴨  リサイズ

スズメ リサイズ

今日公園で撮ったものです。
皆は紅葉を撮っています。
超望遠レンズをつけて鳥撮ってるのは僕だけです。
アップのときエラーがないようにリサイズしています。

手持ちですが、
SS1/1000より短いと手ぶれ補正が反って悪い影響を与えることがある可能性もあると思って、
手ぶれ補正をオフにして撮ってみました。

書込番号:19278954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/11 23:23(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D750+ Tamron SP150-600

D750+ Tamron SP150-600

D750+ Tamron SP150-600

どれもノートリ、無加工で、リサイズのみですが、このレンズは良い仕事してくれます。

書込番号:19396016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

MRJ撮ってきました

2015/06/10 11:26(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

スレ主 HATAOさん
クチコミ投稿数:116件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

名古屋空港で地上走行試験をしている
MRJを撮ってきました。

初日の8日は行けなったけれど
本日撮影することができました。

書込番号:18857185

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/10 12:43(1年以上前)

こんにちは

航空館boonからでしょうか?
それとも空港のデッキ?

まだタキシングしてるんですね
ちょっと行ってこようかな?

ソーラーインパルスも
まだエアドームの中ですかね

書込番号:18857365

ナイスクチコミ!2


スレ主 HATAOさん
クチコミ投稿数:116件

2015/06/10 15:17(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

歌って踊れるしょうゆ顔さん こんにちは。

航空館boon(神明公園)から撮影しました。
MRJは8日、9日に走行試験するみたいでしたが、
9日は行われなかったみたいなので今日行ってみました。

今後の予定はわかりませんが徐々にスピード上げてく
みたいですね。

ソーラーインパルスはドームの中みたいですね。


書込番号:18857661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/10 15:29(1年以上前)

MRJってナンジャロと思ってググッテみました。こんな航空機があったのですね?

http://www.mrj-japan.com/j/

書込番号:18857690

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4865件Goodアンサー獲得:337件

2015/06/10 19:41(1年以上前)

HATAOさん、こんにちは。
スクープショット!ナイ〜スですっ☆
先日、NHKのニュースでもやってました。
MRJも、遂にタキシング.....
後は、いよいよ初秋に予定されている初飛行が無事に予定通りに済む事を願いつつ...
2年後のANAのMRJ就航が待ちどおしいです...
にしても...MRJは美しいフォルムしてますね〜

書込番号:18858232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2015/06/11 00:54(1年以上前)

早く乗ってみたいですね。
ホンダの方は、客席数が少ないので、一生乗る事は無いでしょう。
この機種は、将来、乗れるかもしれないので、楽しみです。
画像、ナイスです。
チャンスがあれば、ソーラーインパルスも、お願いします。

書込番号:18859388

ナイスクチコミ!1


スレ主 HATAOさん
クチコミ投稿数:116件

2015/06/11 02:40(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

じじかめさん

私もMRJ検索しまくりました。

sweet-dさん

MRJ実物はじめて見ました。
はやく飛んでる姿を見たいですね。

書込番号:18859505

ナイスクチコミ!1


スレ主 HATAOさん
クチコミ投稿数:116件

2015/06/11 02:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

MiEVさん

ソーラーインパルス着陸の時、

寝てました(涙)

いつになるかわからないけど、
出発するところ撮りたいです。

書込番号:18859515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/11 06:50(1年以上前)

東海地方の製造業はMRJで盛り上がってますよ

ウチの会社も去年

JIS Q 9100 の認証取得したし

なんせYS11以来なんで


書込番号:18859683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/06/11 07:33(1年以上前)

HATAOさん
心神

書込番号:18859744

ナイスクチコミ!2


スレ主 HATAOさん
クチコミ投稿数:116件

2015/06/11 09:01(1年以上前)

歌って踊れるしょうゆ顔さん

東海地方の製造業
自動車の次は飛行機ですね。

nightbearさん

8月?

書込番号:18859941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/06/11 09:06(1年以上前)

HATAOさん
おうっ?

書込番号:18859954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/11 11:21(1年以上前)

>ソーラーインパルス着陸の時、寝てました(涙)


ソーラー残念でしたね。

書込番号:18860232

ナイスクチコミ!2


スレ主 HATAOさん
クチコミ投稿数:116件

2015/06/29 05:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

離陸準備中

行っちゃいました・・・

本日、ソーラーインパルス2
名古屋を飛び立ちました。

とりあえず撮りには行ったのですが、
一番撮りたかった瞬間が撮れず。(泣)

写真っていろいろ難しいいですね。

書込番号:18919308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2015/06/29 05:59(1年以上前)

HATAOさん
ええゃんかぁー!

書込番号:18919332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

晴れ男が美保基地へ行って来ました

2015/05/25 20:32(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

シャッター優先忘れ orz

対岸のGan爺 (FZ1000で撮影)

私が撮影に行くところは大体晴れる為
去年 ココである方に2014は雨だったので来年は美保に来てくださいと
言われたので期待に添えるべく行ってきました。
日曜の天気予報は雨のはずでしたがなんと雲は有りましたが晴れました v(^-^)v

今年からD750に転向し 撮った場所が対岸でしたのでトリミングをしてます。

書込番号:18809506

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/05/25 20:54(1年以上前)

Jackie って格好良いのが、Gan爺さんでしょうか。
それとも、どこかの現場から脚立もってきちゃったような方が、Gan爺さんでしょうか。

書込番号:18809584

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2015/05/25 23:39(1年以上前)

うさらネットさん

Jackieの帽子のやつが私です。

書込番号:18810281

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:16件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2015/05/26 01:26(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

う・・・

静浜に来ていただければこちらが晴れたのに・・・(笑

岐阜のF-2
白い曇り空に白い機体は厳しいですね

書込番号:18810541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2015/05/27 00:00(1年以上前)

トモ@ソルジャークラス1stさん

了解しました。来年はぜひ静浜に・・w

やっぱり戦闘機のバックはコバルトブルーに限りますね

書込番号:18813375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/05/27 06:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

C-1

F-15

F-2

Gan爺さん、おはようございます。

美保基地航空祭、私も行きました。
2日前の天気予報から言えば、飛んだだけでもありがたいのに、たいへん良いお天気でしたね!
Gan爺さんのおかげでしたか!

人間の欲と言うものはキリがないもので、ブルーの時も雲が無かったらなと・・・(爆)


当レンズ、岩国ではDXにつけて使い、いまいちの感じでした。
先日は、フルサイズで使いましたが、かなり良い感じでした。
ただ、周辺減光が見られますね。



書込番号:18813746

ナイスクチコミ!5


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2015/05/27 23:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

コードネーム仙人さん

力が今ひとつ及ばなかったみたいでお詫び申し上げます。
次は快晴になるようがんばります。

ブルーのハートが雲で見えにくくて嫁さんが
怒ってましたw
嫁はFZ1000を使用してましたがピントが
合いにくいと不満を言ってました。
多分 D7200を買わされそうですw

フルサイズはやっぱりいいですね
周辺減光はこの値段では仕方有りませんね

書込番号:18816253

ナイスクチコミ!5


HATAOさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/28 07:10(1年以上前)

Gan爺さん、みなさんこんにちは。

美保に静浜、うらやましいです。
その日私は、小牧から飛び立つC−130を
眺めておりました。(涙)

書込番号:18816746

ナイスクチコミ!3


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2015/05/28 12:34(1年以上前)

HATAOさん

小牧にはATD−Xという秘密兵器が有るじゃないですか
今年の夏あたりに試験飛行があるかも知れません。
これを撮ったらスターになれますので毎日張り付いて
ぜひここでアップしてくださいww

書込番号:18817371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

D3で

2015/05/18 18:56(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

クチコミ投稿数:510件

今晩はお世話になります。今度このレンズで競馬撮影をしようとおもいます。(昼撮影)D3でAF−Cで作動いたしますか?スポーツ 飛行機撮影されたかたアドバイスお願いいたします。

書込番号:18788327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2164件Goodアンサー獲得:8件

2015/05/18 20:10(1年以上前)

D3では、何の問題もなく、撮影できましたよ。
こちらにも、写真が掲載されていると思います。

書込番号:18788586

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2015/05/18 20:16(1年以上前)

機種不明

D700で新幹線

競馬狂いさん、こんばんは。

当レンズ、鳥と新幹線、航空機で使っています。
D7100で主に使っていますが、D700でもたまに使います。

>(昼撮影)D3でAF−Cで作動いたしますか?
ってことですが、ちゃんと作動すると思います。
航空機では、D7100でしか使っていませんが、戦闘機だとAF速度、精度とも今ひとつのような気がします。
↓のほうの「鉄鳥」スレにサンニッパとの比較画像を上げていますので、見ていただけたらと・・・

新幹線では、そこそこいけますので競馬なら大丈夫だと思います。

書込番号:18788608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件

2015/05/30 05:41(1年以上前)

遅くなりスミマセン さっそくレンタルしました 日曜日は競馬場で早速使ってみようとおもいます。 ありがとうございました。

書込番号:18822241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45263件Goodアンサー獲得:7625件

2015/05/30 08:21(1年以上前)

競馬狂いさん こんにちは

AF-Cの動作は大丈夫だと思いますが 600mmと超望遠レンズですので 手ブレの方は注意が必要です。

書込番号:18822497

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:510件

2015/06/07 10:20(1年以上前)

皆様のご意見を参考に無事撮影できました。晴天に恵まれ満足出来る写真を撮影することが出来ました!ありがとうございました。600mm迫力ありました 半端ないです。

書込番号:18847799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

流し撮り対応に関して

2015/05/12 20:03(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

クチコミ投稿数:31件

お客様相談室に下記の問い合わせをし、回答が得られましたのでご報告させて頂きます。

{問い合わせ}
このたび、当該レンズにおいて流し撮りに対応したとのご連絡を頂きました。
このレンズが流し撮りに対応できていなかったのは手ブレ補正を最大限に利かせるためそういう結果になってしまっていたという事だったと思うのですが、
流し撮り対応に変える事により静止撮影時の手ブレ補正能力が落ちるといった事は無いのでしょうか?
また、VCユニットの交換となるのでしょうか?{もしくは中のプログラムの書き換え?}同時にピントの精度も確認して頂けるのでしょうか?

{回答}

日頃より弊社レンズをご愛用頂き、誠にありがとうございます。

お問合せの「静止撮影時の手ブレ補正能力が落ちるといった事は無いのでしょうか?」
につきましては、今回の流し撮り対応への調整をすることにより、手ブレ補正機構「VC」
の性能が落ちることはございません。

また、「VCユニットの交換となるのでしょうか?」に関しましては、誠に恐れ入りますが、
公開していない情報となるため、ご案内できる情報がございません。

お問合せ「同時にピントの精度も確認して頂けるのでしょうか?」につきましては、
対応可能でございます。
ピント調整につきましては、カメラ・レンズ個体差(マッチング)による影響もございます
ため、可能であれば、ご使用のカメラとの組合わせ(セット)でお預かりさせて頂きたいと
存じます。
流し撮り対応への調整は無償で対応させて頂いておりますが、ピント調整に
つきましては、保証外の際は、弊社よりお見積連絡を差し上げ、お客様ご了解の上、
点検・修理させて頂きます。
保証内の際は、可能な限りピント調整させて頂き、完了しだい宅配便にてご返送
させて頂きます。

ご添付頂きたいもの
・保証書
・ご使用のカメラボディ(もしくは、画像データ+撮影状況のメモ)
・本メールコピーもしくはご依頼内容を記したメモ
・レンズの前・後キャップ
(カメラ本体付属の場合は、ボディキャップもお願いします)

レンズのみでのご依頼の際には、ご指摘現象の詳細がわかる画像データと
撮影状況を記したメモの添付をお願い致します。

大変お手数をお掛け致しますが、ご依頼は下記宛てにヤマト運輸もしくは
佐川急便の着払いにてお送り頂けますようお願い致します。
保証書と本メールコピーもしくはご依頼内容を記したメモを添えお手配を
お願い致します。
なお、お預かりは通常10日間ほどの日程を頂いておりますが、通常より長くお時間を
頂戴する場合がございます。あらかじめご了承頂きますようお願い申し上げます。

[送り先/弊社修理窓口]
〒110-0005
東京都台東区上野6丁目16番22号 上野TGビル3階
(株)タムロン東京修理受付窓口 「A011流し撮り対応」 150501375係
TEL 03-5817-7210
FAX 03-3837-1790

<流し撮り対応への調整をご希望されるお客様へ>
http://www.tamron.co.jp/news/release_2015/0508_2.html

以上、ご案内申し上げます。

書込番号:18769965

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]を新規書き込みSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]
TAMRON

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月30日

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <537

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング