SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用] のクチコミ掲示板

2014年 4月30日 発売

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,442 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜600mm 最大径x長さ:105.6x257.8mm 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の価格比較
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の買取価格
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のレビュー
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオークション

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月30日

  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の価格比較
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の買取価格
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のレビュー
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用] のクチコミ掲示板

(1851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]を新規書き込みSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

スレ主 SOS 6Dさん
クチコミ投稿数:11件

先日購入したのですが、レンズケースがないためプチプチに巻いてリュックに入れてもって行きました。
皆さんはどのようにして持ち出しているのでしょうか教えてください。

書込番号:18397682

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2015/01/23 11:36(1年以上前)

こんにちは。

私の知人はロープロのフリップサイド500AWを使っています。
http://kakaku.com/item/K0000350666/

書込番号:18397742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2015/01/23 12:13(1年以上前)

このレンズではないですが、私はパソコンバック使ってます(^-^)/
500mmが3本入ります。
タムロン200-500
シグマ170-500
ニコン200-600
とかで使ってます。


三脚バックも代用出来そう。

書込番号:18397812 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21911件Goodアンサー獲得:2986件

2015/01/23 12:27(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=14146768/

サンプルです(;´Д`A

書込番号:18397841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOS 6Dさん
クチコミ投稿数:11件

2015/01/23 15:46(1年以上前)

Green。さん

ロープロのフリップサイド500AW-->コンパクトに収まってでいいですね。
昨年VANGUARD2GO46を買ってしまったので、これ以上バックを買うと怒られそうで。


MA★RSさん
この間もこれを入れてリュックで行きましたが、カメラ2台とレンズ3本でしたが、重くて後で肩こりしました。
レンズの持ち出しを2本くらいで収めたいので、MA★RSさん提案の三脚バックで探してみようかと思っています。

書込番号:18398306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:16件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2015/01/23 19:06(1年以上前)

こんばんは
すでに解決済みですが・・・

私はこのレンズを持ち歩くときは
http://review.kakaku.com/review/K0000271997/ReviewCD=778429/#tab
を使ってます
D7100に付けたまま入れられますがカメラ部がちょっと心もとないかな?
あと出し入れが背面側のみなので
使い勝手も良いとは言い切れませんが
移動の為のリュックだと思って使ってます
現地に到着したら、リュックから出して手に持ってますので・・・

それ以外にも中望遠ズーム(70-300とか)程度なら入りますが
私は折りたたみの小さなイスや
林道散策のときなどはコンビニで用意した飲み物や軽食を入れてます

三脚を持っていくときは、ビデオ雲台を付けたセンターポール(ローアングルタイプ)を入れることもあります

最近使用頻度も高いので
常にリュックに入れたままで室内での保管場所にもなってます

書込番号:18398744

ナイスクチコミ!0


スレ主 SOS 6Dさん
クチコミ投稿数:11件

2015/01/23 20:44(1年以上前)

トモ@ソルジャークラス1stさん

ここまで大きなレンズを買うとも思っていなかったので、Adaptor48でなくコンパクトな2GO46を購入していたのでこれを持ち出すときは普通のリュックにしようと思っています。
先日もプチプチに包んでいったのですが、せめてもう少しスマートな方法がないかと考えているところです。

書込番号:18399036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

シグマ150−600Ctype情報」

2015/01/10 22:48(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

クチコミ投稿数:9件

新宿YカメラタムロンA011チェック
意外と手持ち可能?でAFも満足できる範囲です。
シグマスポーツモデルはめちゃ重いし高価!
Cモデル情報は2.12〜2.15パシフィコ横浜で開催される
イベントで発売時期・価格などが発表されるのではとの情報?
招待券頂きました。wev事前登録で無料と有りました。
www.cpplus.jp/

シグマの店舗応援スタッフよりでした。

書込番号:18356933

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/10 22:54(1年以上前)

nikonriさん、こんばんは。

TAMRONの情報をSIGMAのヘルパーさんに聞いたのですか??

CP+は普通に参加するのであれば、Webからの登録で無料です。
招待時間に入れるとかはオプションですが..

SIGMAは早くContemporaryラインの150-600mmを発売して欲しいかな。

書込番号:18356962

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/01/10 23:24(1年以上前)

招待券で招待時間に入れるとしたら、昨年はキヤノンのブースで
能年玲奈ちゃんがいたりで、今年はどうなるのかは判りませんが、
お得ではありますが..

書込番号:18357091

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2015/01/10 23:28(1年以上前)

接客はシグマのヘルパーさんでした。
Contemporaryラインの150-600mm情報はヘルパーさんよりです!
タムロンの150-600mmを自機に装着してみましたがAFに関して許容範囲内と思います。価格差を見ればok

書込番号:18357100

ナイスクチコミ!3


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2481件Goodアンサー獲得:86件

2015/01/22 01:22(1年以上前)

もうすぐ発売のシグマContemporaryを待ってからと思っていたのですが、
ヨドバシの会員価格が安かったので魔が刺してA011を買ってしまいました。

タムロンはズームリングの方向がニコンと同じであることと、シグマは会津製で、
中国製造のA011以上のコストパフォーマンスを出すのは実際は難しいのではないか?
と自分に言い聞かせています。

書込番号:18393973

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

D750に食指が動いている今日この頃です。
このレンズで戦闘機をフルサイズで撮った作品を
アップしていただけるとうれしいのですが・・・

皆様よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:18285680

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/20 13:46(1年以上前)

http://photohito.com/lens/brands/tamron/model/sp_150-600mm_f%2F5-6.3_di_vc_usd_%28model_a011%29_%5B%E3%82%AD%E3%83%A4%E3%83%8E%E3%83%B3%E7%94%A8%5D/order/recent/page/12/

こちらのP12,P17,P19,P20,P31あたりに出ているようです。

書込番号:18288335

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2014/12/20 14:22(1年以上前)

じじかめさん

生憎、そっちはキヤノン用です^^;

ニコン用はこちらです

http://photohito.com/lens/brands/TAMRON/model/SP_150-600mm_F%2F5-6.3_Di_VC_USD_%28Model_A011%29_%5B%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3%E7%94%A8%5D/

書込番号:18288426

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2014/12/20 14:27(1年以上前)

更に絞ると

http://photohito.com/search/photo/?value=%E6%88%A6%E9%97%98%E6%A9%9F%E3%80%80%E5%B2%90%E9%98%9C%E5%9F%BA%E5%9C%B0%E3%80%80&cameratype%5B%5D=1&camera-maker=3&lenstype=%E3%82%BA%E3%83%BC%E3%83%A0&mount=%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3F%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E7%B3%BB&lens-maker=13&lens-model=3142&focallength_from=0&focallength_to=0&pref=0&area=0&year=0&month=0&day=0&datepicker0=&range=0

カメラメーカー:ニコン
カメラモデル:すべて
レンズメーカー:タムロン
レンズモデル:SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]
検索 戦闘機 岐阜基地 で絞っています。


書込番号:18288441

ナイスクチコミ!2


スレ主 Gan爺さん
クチコミ投稿数:422件

2014/12/20 19:33(1年以上前)

機種不明

じじかめさん
esuqu1さん

ありがとうとても参考になりました。


・・・・という訳で さっき行きつけのキタムラで
24-120キット(26万円)を買ってきました。

書込番号:18289371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/01/07 07:14(1年以上前)

はじめまして!
こんな感じです!

書込番号:18344505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ318

返信102

お気に入りに追加

標準

カワセミ ざんまい

2014/10/20 08:57(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

クチコミ投稿数:2164件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

カワセミ目標捕捉

カワセミ もう少しで

カワセミ

カワセミ

カワセミの写真でもどうですか、、、
見あきていたら、、ごめんなさいね。。。

書込番号:18071727

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/10/20 09:02(1年以上前)

素晴らしいですね。朝からありがとうございました。

書込番号:18071740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件

2014/10/20 09:05(1年以上前)

じじかめ様

いつも、ありがとうございます。

書込番号:18071750

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2014/10/20 10:14(1年以上前)

アガシャさん
動いている鳥を動いているように撮るのはすごい腕ですね。
アガシャさんのおかげでこのレンズを買いましたが、
僕の場合、動いているのを撮っても休んでいる鳥に見えてまだまだです。

書込番号:18071886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/20 10:30(1年以上前)

アガシャ さん

ジーッと観入ってしまう素敵な写真ですね。
いつかこのような写真を撮ってみたいです(^_^)
カワセミを何度か撮っていますがいつも枝にとまっているのばかりなので、
アガシャさんのような素晴らしい写真をいつか撮影できるようになりたいものです。
また素敵な作品を観せて下さい(^_^)
腕はありませんがこのレンズ気になってきました(^_^;)

書込番号:18071914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27381件Goodアンサー獲得:3134件

2014/10/20 11:20(1年以上前)

シャープネスがキツく、エッジが立っているように、見えるのは、自分だけでしょうか。
汚く見えます。

書込番号:18072028

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2164件

2014/10/20 11:28(1年以上前)

機種不明

息ができな〜い。。。

ノビタキオヤジ様

ありがとうございます。
ここのところ、4〜5日、カワセミがいました。
カワセミの撮影は、半年ぶりくらいです。

書込番号:18072056

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2014/10/20 11:29(1年以上前)

お〜、D3 お仲間だ。

っても飛びものは撮りませんが-----撮れませんに訂正。

書込番号:18072059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2164件

2014/10/20 11:36(1年以上前)

機種不明

月面のカワセミ

七色とうがらし様

ありがとうございます。
このレンズは、いいですね。
もう少し、慣れればいいのですが。。。

書込番号:18072070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2164件

2014/10/20 11:47(1年以上前)

機種不明

滝に打たれて修業中の身

MiEV様

はい、シャープを強めにしてあります。
重箱の隅をつつくような見方をされても、、、
雰囲気だけで、見ていただけないでしょうか。。。
展覧会に出すような写真では、、ありませんから。。。

書込番号:18072092

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:2164件

2014/10/20 11:55(1年以上前)

機種不明

なかよしこよし

うさらネット様

D3も、、いいカメラですね。
壊れるまで、、使います。

書込番号:18072105

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2164件

2014/10/20 17:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

カワセミ

カワセミ

カワセミ

カワセミ

シャープの設定を標準に、し直しました。
見やすくなったのでしょうか、、、

書込番号:18072813

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2014/10/20 18:33(1年以上前)

はい(^_^)綺麗になりましたよ。

月面カワセミってタイトルは面白いですね。
メジロの水浴びも綺麗に撮れてますね〜。

こちらのカワセミとメジロを拝見して笑顔になりました(^_^)
素敵な写真をありがとうございます。

書込番号:18072965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2164件

2014/10/20 19:07(1年以上前)

機種不明

ヒヨドリも修業中

七色とうがらし様

ありがとうございます。
そうなんですねぇ。。。
これからは、シャープ標準設定で撮ります。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:18073060

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2014/10/21 13:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

赤色型ツツドリ

そうですね、シャープネスを強くするとエッジが強調されてむしろ解像度が低く見えてしまうことがあります。スレ主さんの示された例などは見事にそれに当てはまるような気がします。このレンズは多少ゆるい描写するのでそれはそれで楽しめば良いのだと思います。私も使いだして2カ月になりますがそのように割り切っています。

書込番号:18075714

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2164件

2014/10/21 14:52(1年以上前)

機種不明
機種不明

エナガ

woodpecker.me様

ご教授ありがとうございます。
素敵な写真もありがとうございます。
ツツドリは、去年たくさん撮りましたが、今年は撮らずじまいです。

ありがとうございました。

書込番号:18075866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2014/10/21 21:47(1年以上前)

アガシャさんへ
シャープニングのことですけど、
アガシャさんのお好みで調節すればいいと思います。
「アガシャさんの作品だから観たいな」という思いもあるからです。
アイコンは女性ですが、ほんとはおじさんであることもFBの写真見てわかっています。

書込番号:18077039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:20件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2014/10/21 21:51(1年以上前)

エナガのことですが、
写真なのに動いていてすごいです。

書込番号:18077060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件

2014/10/21 22:31(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

メジロの修業

ムシクイ

バルタン星人かなぁ

ヤマガラのイナバウアー

ノビタキオヤジ様

心温まるお言葉、誠にありがとうございます。
地獄に仏、、そんな心境です。
フェイスブックの名前、、知っておられたのですか、、、
びっくりしました。。。
これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:18077255

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2014/10/22 09:48(1年以上前)

ヤマガラのイナバウワーいいですねー。小鳥が水遊びしてる姿っていいですよね、僕は大好きです。すいません、それだけです。

書込番号:18078383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2164件

2014/10/22 10:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

ヤマガラ

ヤマガラの過激なイナバウアー

コメントキング様

お便りありがとうございます。
小鳥はいろんなしぐさをして、かわいいですね。。。

書込番号:18078485

ナイスクチコミ!5


この後に82件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

フードは緩くならないのかな?

2014/12/14 22:15(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

フードはカチット音がしてはまるようですが、
毎回着脱すると、緩くならないか心配です。
良い方法ないでしょうかね。

書込番号:18270919

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/15 03:02(1年以上前)

ノビタキオヤジさん
なった時は、レンズ側の溝に、
パーマセル?!

書込番号:18271700

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/12/15 11:51(1年以上前)

外した状態でフードに瞬間接着剤をちょっと塗ってみるとか・・・

書込番号:18272286

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1172件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2014/12/15 22:58(1年以上前)

nightbearさん
じじかめさん

参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:18274226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/12/16 10:44(1年以上前)

ノビタキオヤジさん
おう!

書込番号:18275264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信13

お気に入りに追加

標準

岐阜航空祭行ってきました

2014/11/24 20:27(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F-2 鬼トリミング

F-4 ノートリミング

F-15 エアブレーキ ノートリ

T-4 これしか残ってない(汗

というわけでこのレンズで初航空祭行ってきました
犬山遊園までクルマで移動してから電車で現地入りしました

いやぁ、なかなか難しいですね(汗

背面液晶で確認するも
なんかブレてるような感じがしたので
レンズ振り回しながらシャッター切ってるからVCが誤作動してるのかな?
と思いVCオフにしてみるも余計にブレる始末(汗

今回初の南会場ということで
南会場で撮影望みましたが
背中を取りたくても手前でターンされて
逆光の中でお腹とか・・・

背中撮りたくて望遠重視でこのレンズ購入しましたが
なかなか思うようには行きませんね

順光で撮影をお楽しみいただけますって広告にちょっと騙された感も否めない
このあたりは来年の岐阜でリベンジしようと思います


エアフェスタ浜松でのマナーの悪さがありましたが
岐阜もちらほら目に付きましたね・・・

三脚、脚立等の使用禁止エリア(航空機撮影特設エリアは分かりませんが)での使用が多いこと多いこと・・

翌日仕事もあるし、帰りの渋滞も気になるので
午前中で切り上げましたが
来年は時間取れれば後泊して最後まで見れたらいいなと思います

とりあえずいくつか(駄)作例貼らせてもらいますが
背中はほとんどトリミングしてます

書込番号:18202860

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:432件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2014/11/24 20:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F-15 アフターバーナー

F-15 背中 思いっきりトリミングしてます

F-4 ハイレート

C-130 背中 ノートリ

続き・・

書込番号:18202966

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:432件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2014/11/24 21:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

F-15 この日のファーストショット

T-4 F-4 F-15 編隊

救難ヘリ

基地内の紅葉もいい色になってました

最後です

書込番号:18203046

ナイスクチコミ!6


HATAOさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/24 21:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

このF-2 502の飛びっぷり最高でした

なんか岐阜に見えない背景ですね

トモ@ソルジャークラス1stさん
航空祭お疲れ様でした。

自分は博物館付近で主に撮影していましたが、ちょこっと
南会場にも行ってきました。
撮影エリアが気になったので。
でも機動飛行撮るにはちょっと遠いかな。
まあここでしか撮れないものもありそうですけどね。

とりあえず天気が良くて何よりでしたね。

書込番号:18203085

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:432件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2014/11/24 21:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

エアブレーキ終わり

ズンッ

HATAOさん
お疲れさまでした

新設の南会場がどんなものかと思い
朝から行きましたが
思ってたほどではなかったです・・・

最初の機動見た後に
博物館のほうへ移動しようとしたところ
二回目の『本気』の機動が始まり
もうまともに見れず、撮れずでゲンナリしました・・・
来年は基地の外で撮ることにします(笑

HATAOさんのような絵が欲しかったのになぁ(笑

天気はホントに良かったですね!

書込番号:18203204

ナイスクチコミ!6


HATAOさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/25 02:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

パイロットさんめっちゃこっち見てる

全てトリミングしてます

トモ@ソルジャークラス1stさん
>来年は基地の外で撮ることにします(笑

順光で近く撮るには博物館付近が一番ですかね。
自分も去年は北会場に行きましたが、地上展示以外
飛行中の写真はあまりよく撮れませんでしたから。

今年は予行を含めて楽しめましたが、外でばかり撮っていると
基地内の展示も気になりますね。(笑)

書込番号:18204177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2014/11/25 11:16(1年以上前)

機種不明

HATAOさん
度々レスありがとうございます。

私は今年が初の岐阜なので
よくわからないですが
南会場はたいした地上展示は無かったように思えます。

やはり来年は博物館付近からですね(笑

書込番号:18204845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/25 11:45(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

北会場より

同じく北会場より

南会場より

北会場側の滑走路端より

トモ@ソルジャークラス1st さん、HATAO さん


私も岐阜航空祭行ってきました。

私は岐阜は今回で3回目なのですが、
岐阜は、北会場、南会場、またその間もずっと撮影ポイントになるので、
広すぎてどこで撮ったらいいのか何時も迷います。

今年は残念ながらブルーが来なくて、昼前後の休憩時間が長かったので、
北会場から南会場へ、その後はまた北会場の方へとさんざん徒歩で移動しましたが、
やはりなかなか良いポジションが見つけられず、イマイチ背面を大きく撮れませんでした。

特にF-15は殆ど気に入った写真が撮れず、自分の下手さにガッカリする
という結果に終わりましたが、また懲りずに挑戦したいと思います。

拙作ですが数枚貼らせていただきます。

書込番号:18204914

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:432件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2014/11/25 17:53(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

鳥・鉄鳥撮り好きさん
航空祭お疲れ様でした。
作例ありがとうございます。

なかなかポジション取りに苦労しますねぇ

とくに朝一は太陽もまだ低いし
南会場に来る前にはターンしちゃってましたし・・・

今思うと
二回目の機動飛行も移動せずに我慢して留まっておけば
もうすこしいい角度で撮れたかもしれないと後悔ばっかですが
初岐阜だから勝手もわからずでしたし
特設エリアもなんだかなって感じでしたし・・・
これなら逆光でも北会場のほうがいい角度で撮れそうな気もしましたが・・
この経験は来年に生かしたいと思います(笑

しかし、北と南を徒歩で移動ですか?
相当歩かれたのではないですか?

バスも一回200円じゃ何回も乗れないですしね・・

私は逆にF-2とT-4が殆ど撮ることができないのが悔やまれます・・・ orz

書込番号:18205781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:16件

2014/11/25 20:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

小トリミング

中トリミング

背中は大トリミング

ついでにF-4、中トリミング

トモ@ソルジャークラス1st さん


まあ、バス代をケチッてというのもありますが、
根がせっかちで、しかも歩くのは全然苦にならない質なので、
バス乗り場で長時間待っているのが我慢できなくて、
それならいっそのこと歩いちまえ!、という感じです。

そうやってずっと歩きながら良いポジションを探していたわけですが、
光線状態はやはり南が良いですが、今回の目玉だった南側の特設会場でも
背面を大きく撮るにはイマイチ距離が遠いようで、
(800mmとかを持って行ければよいのかも知れませんが、とても無理です)
そうなるとやはり南側の会場外から撮るのがベストという気がします。
(話題に出ていた博物館付近というのはそういう場所でしょうか?)

お目汚しですが、あまり上手く撮れなかったF-15の写真を何点かアップします。

ほとんどお腹ばかりで、僅かに撮れた背中は大トリミングありです。

書込番号:18206217

ナイスクチコミ!3


HATAOさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2014/11/25 20:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

木曜日

残念な天気でした

これくらい天気がよければ

サプライズが不発でしたね

鳥・鉄鳥撮り好きさん

航空祭お疲れ様でした。
北会場からのお写真きれいに撮れていますね。
できるだけ近くで撮る事が一番なのかな。

自分も木曜日の総合予行が晴れてて満足できたら
北会場に行こうとも思っていたのですが、残念ながら曇り空。
当日は博物館と南会場に行くのがやっとでした。
いろんな場所で撮りたいけれど飛んでる時間は限られているので
難しいですね。

書込番号:18206248

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2014/11/25 21:03(1年以上前)

鳥・鉄鳥撮り好きさん
たしかにバス待つくらいなら
そのぶん歩いてポイント探すのもありですね

博物館は
地図で見ると特設エリアからさらに500mほど東になりますね

私が撮ったFー15よりは全然見れるので
羨ましい限りです

HATAOさん
岐阜は予行も激しいみたいで
そんな予行にも行けちゃう環境が羨ましいです


おや?
ジョージワシントンが横須賀に入港したようですな・・・
岐阜での不満を厚木のホーネットに癒して貰おうかしら?(笑

書込番号:18206459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオーナーSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2014/12/15 00:50(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

トモ@ソルジャークラス1stさん
皆様今晩は。

昨日は那覇航空祭へ行って来ました。
初めての航空祭なので右往左往しながらの撮影でした、疲れた...

書込番号:18271540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2014/12/15 17:38(1年以上前)

機種不明

浜松航空祭、A005にて

南十字星の夜空さん
こんばんわ

初航空祭は楽しめましたか?
私も今年の浜松の航空祭が初航空祭でしたが
同じように右往左往してました(笑

来年は出来る限りいろんなとこに行きたいと思ってます

書込番号:18273057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]を新規書き込みSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]
TAMRON

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月30日

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <537

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング