SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用] のクチコミ掲示板

2014年 4月30日 発売

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥43,442 (6製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:望遠ズーム 焦点距離:150〜600mm 最大径x長さ:105.6x257.8mm 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の価格比較
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の買取価格
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のレビュー
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオークション

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月30日

  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の価格比較
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の買取価格
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のレビュー
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用] のクチコミ掲示板

(1851件)
RSS

このページのスレッド一覧(全141スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]を新規書き込みSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ニコンD7500には使用できますか?

2020/11/10 10:29(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

クチコミ投稿数:5件

新しくD7500を購入しました。
望遠レンズを購入予定ですが、ニコンD7500には使用できますか?

書込番号:23779310

ナイスクチコミ!5


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4865件Goodアンサー獲得:337件

2020/11/10 10:55(1年以上前)

使用出来ます。photo hito に、実際にこのレンズと
D7500の組み合わせての作例もあります。

書込番号:23779355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Windy_Boyさん
クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:39件

2020/11/10 11:41(1年以上前)

>888 ProSHOPさん

こんにちは。

D7500で使用できます。

D7500はニコンFマウントですので、『対応マウント ニコンFマウント系』と記載されていれば使用可能なレンズと言う事です。

書込番号:23779420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

スレ主 りん4936さん
クチコミ投稿数:1件

D5300と合わせて主に趣味で野球の撮影に使っています。
こちらのレンズを親戚から譲ってもらい、使い始めて4ヶ月ほどがたちました。
4月の半ばまでは問題なく使用できたのですが、ここ最近、600mmにするとAFが合わなくなり、シャッターが押せません。ただ、そのようになってしまうのは600mmの時だけで、500mmや400mmなどその他のときは普通に作動します。600mmでもMFにすれば使用できます。
また、600mmにすると、本来は1番明るくてF値6.3のはずですが、液晶の表示がF値5.0になってしまいます。この現象はAFでもMFでも起きます。500mmにすればF値6.3と本来の数字にもどります。
一眼レフをはじめて半年ほどなのでよくわからず、こちらで質問させていただきました、このような状況のとき、自分でどうにかすることはできるのでしょうか…? それとも修理に出した方がよろしいのでしょうか…?

書込番号:22644921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2019/05/04 15:14(1年以上前)

りん4936さん こんにちは

このレンズとは違い 自分の場合と違うかもしれませんが ズームレンズを ズームしある程度の焦点距離を超すと AFが出来なくなり 酷い場合は フリーズする現象が出ましたが これは レンズ自体の故障で 修理が必要と言う事でした。

その為 気になるのでしたら メーカーで点検してもらう方が良いかもしれません。

書込番号:22644949

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2019/05/04 15:25(1年以上前)

推定では、内部フレキケーブル (FPC) 半断線症状に類似です。
タムロンに相談がベータです。

書込番号:22644966

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:118件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオーナーSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度3

2019/05/04 18:45(1年以上前)

>りん4936さん

取り敢えずカメラ側とレンズ側の接点を良く清掃されては如何でしょうか?
またドライタイプの接点復帰剤も有効です。

自分のD5300とA011は相性なのか接触不良による動作不良を起こす事がよく有ります。
殆どの場合はAFが全く反応しなくなるのですが、スレ主さんと同じ症状が過去に2回だけ起きた事がありました。

接点の清掃後も改善しない様でしたらタムロンのサービスで診て貰うことをお勧めします。


ご参考までに。

書込番号:22645359 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AF異常

2018/12/04 14:54(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

クチコミ投稿数:7件

値段につられて、名古屋の中古カメラ屋で先月購入させていただきましたが、
買って早々、AF鳴き(甲高い音)とAF不良(動作しない、やけに遅くなる)などの症状が出ました、、、
接点を清掃しても直らず、、、(ボディはD7200,D300)

店の保証に入っているので、カメラ屋負担の無償修理になりそうではありますが、恐らくタムロンのバラし修理に送られると思われます

ではお伺いしたいことは
・上記の症状の原因(AF鳴き、AF異常動作)
・タムロンバラし修理の際に中玉のチリなどの清掃されるのかどうか
・その際流し撮り対応などの改造もされるのか

以上の3点をご教示お願い致します

書込番号:22300150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/12/04 14:57(1年以上前)

>きぬてつさん
タムロンに聞いた方が確実では。
というか、メーカー送りでしっかり修理してもらえるのか、怪しいですね。

書込番号:22300156 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/12/04 15:03(1年以上前)

早速のご返信に感謝致します。
>9464649さん

レンズの型は違いますが、ネジがなめて返ってきただけ(直ってはいない)などのレスも散見されます。

まだ無償修理になるだけ有難い方ですが、国内メーカーとはいえサードパーティのレンズなので少し不安です、、、

書込番号:22300173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45261件Goodアンサー獲得:7625件

2018/12/04 16:00(1年以上前)

きぬてつさん こんにちは

>店の保証に入っているので、カメラ屋負担の無償修理になりそうではありますが

程度によりますが 中古の場合修理価格が高額になりそうな場合 修理ではなく 返金になる事も有るので まずは確認するのが良いかもしれません。

書込番号:22300283

ナイスクチコミ!2


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2018/12/04 17:12(1年以上前)

AF鳴き・AF異常動作の償修や レンズの清掃はしてくれても 改造は無理だと思います。

書込番号:22300434

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/12/04 18:06(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
一応ショップの方に先ほど問い合わせを行いましたところ、メーカー送りで修理を行うとの返事がありました。また約款に新古関わらず修理料金の上限に関わらず当社が負担するとの記述がありました。

>VallVillさん
恐らく分解修理となるので、清掃は考えられますね。


お返事感謝致します。

書込番号:22300581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

流し撮り対応処置

2018/11/07 17:17(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

遅ればせながら流し撮り対応になりました。僕は中古で購入したので、保証書が無かったんですが”メーカーに送る送料だけ負担していただければ無償で処置します”という事なので、処置していただきました。専門的な知識が無いので、どのような処置かはわかりませんが、単なるファームアップでなく、VCの機構そのものの処置だとすれば、タムロンさんの対応は素晴らしいと思います。僕と同じように中古で購入されて、二の足を踏んでいる方があれば是非メーカーに相談してください。

書込番号:22237014

ナイスクチコミ!6


返信する
魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオーナーSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2018/11/08 09:58(1年以上前)

こんにちは。
https://www.tamron.jp/support/azukari.html
に出ている内容ですね。恥かしながら知りませんでした^^; 情報ありがとうございます。

2014年発売すぐの新品購入で保証書はあるのですが、当然期限は切れてます。
この場合送料はどうなるのだろう…

書込番号:22238432

ナイスクチコミ!2


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオーナーSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2018/11/08 10:05(1年以上前)

度々すいません。今検索したら
https://www.tamron.co.jp/news/release_2015/0508_2.html
発表があったんですね。
早速送ってみようと思います。築城に間に合うかな。

書込番号:22238452

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2018/11/09 18:18(1年以上前)

先週タムロンの「流し撮り対応処置」に築き、早速着払いで修理をお願いしました。
今日、修理されたレンズが帰ってきました。タムロンの誠実さに感謝します。

書込番号:22241665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件

2018/11/09 18:21(1年以上前)

ZマウントではAFが効きません。これも早く対応してほしいと思っています。
タムロンさん、おねがいー!!

書込番号:22241673

ナイスクチコミ!1


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオーナーSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2018/11/20 15:49(1年以上前)

こんにちは。

タムロンさんに月曜日着で送ったら、土曜日に改修完了されて戻ってきました。
元箱に入れてさらに梱包して発送したのですが、元箱もきれいなまま帰ってきてとても満足しています。
動作確認はこれからですが築城に間に合ってよかったです。タムロンさんありがとう^^

書込番号:22266802

ナイスクチコミ!1


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオーナーSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2018/11/22 08:10(1年以上前)

機種不明

こんにちは。昨日ちょっと試写してきました。
機動飛行も撮ってたので一脚は使わず手持ちでしたが、こんなに違うとは^^
へたっぴーですが楽し〜♪

書込番号:22270391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4138件

2018/11/22 08:40(1年以上前)

>魚鉢さん

そうですか!僕は修理後すぐに旅行に行ったのでまだ使用していませんが、これならDUでなくても十分ですよね。良く調べてないですがDU との差はこの辺りぐらいしかなかったような気がします。何せ、無料の修正なので助かりますね。サードパーティーならではのサービスかな?純正ではあり得ないでしょうね。

書込番号:22270444

ナイスクチコミ!2


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオーナーSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2018/11/22 14:14(1年以上前)

機種不明

尻切れですが^^;

こんにちは。

>みきちゃんくんさん
恥かしながら滑走路上を100枚位撮ったうちのまともな1枚ですw
SS:1/45は全滅でした^^;

新型のG2(A022)との比較ですかね?
これはこれでいろんな性能向上と機能追加があっていいみたいですよ。(買い替えませんが^^;)
私たちがA011で懸命に撮ってる写真を、もっと楽〜に撮れるのかもしれませんね^^

次回は一脚持ってがんばります!

書込番号:22271037

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信20

お気に入りに追加

標準

タムロン18‐400o(B028)からの買い替え

2017/12/25 22:52(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

スレ主 HISA.HIさん
クチコミ投稿数:45件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

福岡タワーをバックに。

この日は空気が霞んでました。

どうしても300o以上のレンズが欲しくて先にタムロンの18‐400o(A028)を購入し2か月ほど使用していました。かなり満足はしていたのですが、400oのテレ端の画像があまりにもよろしくないのと、やはりライトバズーカへの憧れが出てきてしまい古い型ですがA011を購入しました。

早速福岡空港で撮影!と思ったのですが、せっかくなら山に登って福岡市内をバックにビジュアルアプローチを!ってことで撮ってきました。

いやぁ〜今更ながら600oの世界は素晴らしい!もう言うことなしです。写りも予想以上にシャープでこの値段でこれだけの写真が撮れれば満足。素人なのでこれ以上は求めないと言うか先立つものも無いししばらくはこれでいきます。

もっと使い込んで色々と撮影していきたいと思います。

あとA028の400oとA011の400oで比べてみたのですが、A028はおそらく350oぐらいしか出ていないようなので残念です。





書込番号:21460248

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/26 01:24(1年以上前)

HISA.HIさん
エンジョイ!


書込番号:21460574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/12/26 06:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

D7200・シグマ100-400で撮影・100mm(換算150mm)

D7200・シグマ100-400で撮影・100mm(換算150mm)

>HISA.HIさん
ライトバズーカとあるので、シグマの100-400かと思いました(笑)
私、シグマのライトバズーカ100-400使っていますよ。
先日釧路空港の送迎デッキで撮影しましたが、駐機場が近くて100mmでも全景を撮れませんでした。
これはこれでいいんですけど(^_^;)

タムロン18-400の400mmは、350mm程度の画角というのは色々な所で言われていますね。
焦点距離は間違いなく400mmなのでしょうが、ちょっと残念な仕様です。
望遠重視なら150-600でしょうね。

ご購入おめでとうございます。
エンジョイなさって下さい!

書込番号:21460705

ナイスクチコミ!3


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオーナーSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2017/12/26 11:17(1年以上前)

機種不明

本レンズノートリです

こんにちは。
これは金隈辺りからですかね。超望遠の世界を満喫されてる様で何よりです^^
さて、A028はいわゆる便利ズームですので特性としては写りより利便性かと。作例やMTF曲線を比べても全く違う分野のレンズですね。
さぁ、どんどん撮ってどんどん楽しみましょう。その先に望遠単焦点という沼が待ってます♪

書込番号:21461136

ナイスクチコミ!1


スレ主 HISA.HIさん
クチコミ投稿数:45件

2017/12/26 12:28(1年以上前)

>nightbearさん

ありがとうございます(^^

エンジョイします!


>9464649さん

ありがとうございます♪

近場の飛行機は100oではさすがに全景は厳しいみたいですね。

A28は使い勝手は非常に良かったのですが、400oの凄さがいまいち伝わらない
感じでした。

お互いエンジョイしましょう(^^


>魚鉢さん

ファントムの写真美しいですね☆

A011を購入してまだ快晴の日が無くてなかなか良い写真が撮れないのですが
今後が楽しみです。

おっしゃる通りそもそもB28と比較する事が自分でも違うと思いました。

超望遠の世界は素晴らしい!今後も精進して撮りまくりたいと思います(^^





書込番号:21461242

ナイスクチコミ!0


スレ主 HISA.HIさん
クチコミ投稿数:45件

2017/12/26 12:29(1年以上前)

すみません、タムロンの18−400oはA028ではなくB028でした。

書込番号:21461250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2017/12/26 13:42(1年以上前)

>HISA.HIさん

>400oのテレ端の画像があまりにもよろしくないのと、

某所で18-400oのテレ端の甘々で色収差が派手にでていてしかも方ボケをしていると考えられる画像を見て、アップした作者やephotozineの特にMTFのデータは見てはいけないと主張されているとしか思えない面々に散々叩きのめされてしまいましたが、このコメントを見て安心しました。

書込番号:21461395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4870件Goodアンサー獲得:285件

2017/12/26 15:23(1年以上前)

>某所で18-400oのテレ端の甘々で色収差が派手にでていてしかも方ボケをしていると考えられる画像を見て、アップした作者やephotozineの特にMTFのデータは見てはいけないと主張されているとしか思えない面々に散々叩きのめされてしまいましたが、このコメントを見て安心しました。

>量子の風さん

俺のことだろ。
人によって鑑賞サイズは違うし、画質に対する許容範囲も違うんだからさぁ。
等倍で見たら色収差や片ぼけは目につくかも知れないけど、家族写真を撮ってL判プリントがメイン、せいぜいA4プリントまでしか印刷しない私には、周辺画質なんてほとんど気にもならないよ。それよりも、レンズ1本で広角から望遠までいろんな構図で臨機応変に撮れることの方が重要だね。

君みたいに、MFしかできない単焦点のレンズでいくら隅々まで解像していても、明治時代の写真じゃあるまいし、家族に「ピント合わせてるから動かないで」なんて言えないよ。

遠くの飛行機を撮るスレ主さんにとっては、18-400の400mmの画質と画角が、飛行機撮影には向かなかっただけでしょ。18-400は望遠に特化したレンズではないのだから、値段を考慮すれば当たり前のことじゃん。
私は、他のスレでも、望遠重視の人には、18-400は望遠ズームの代わりにはならないと言ってますよ。


そもそも、件のスレでは、数値をこねくり回して、シグマ18-300よりキヤノンの55-250の方が望遠だなんて机上の空論で能書き垂れてるから相手にされなかっただけでしょ。
だれも、レンズ性能を知るのにレンズデータを参考にすることまで否定なんてしてないよ。

書込番号:21461543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオーナーSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2017/12/26 16:07(1年以上前)

>量子の風さん
>tametametameさん

あなた達がカメラやレンズの前に理解すべき場所はココ↓
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR015

今、スレ主さんは新しいレンズで撮影を楽しまれてる真っ最中です。それくらいわかりますよね。
それを件のスレみたいに汚しちゃいけない。わかりますよね。
わかったら次に自分たちがとるべき行動もわかりますよね。このレスも含めて削除されるからよろしく!

書込番号:21461607

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/26 18:45(1年以上前)

HISA.HIさん
おう。

書込番号:21461879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2017/12/28 05:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

HISA.HIさん、購入おめでとうございます。

このお値段で、このパフォーマンス、素晴らしいと思います!
ズームなので、、いざとなると引けるのがいいです。
超望遠単焦点に比べると、小さくて軽く、手持ちでの振り回しもいいですね。

使い倒して、いい写真を撮りましょう!

書込番号:21465329

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2017/12/28 06:12(1年以上前)

機種不明

おっと、1枚目と3枚目が同じでした。

こちらです。

書込番号:21465340

ナイスクチコミ!2


スレ主 HISA.HIさん
クチコミ投稿数:45件

2017/12/28 15:29(1年以上前)

>魚鉢さん

すみません。ありがとうございます。

>コードネーム仙人さん

US-1もホーネットも迫力があり素晴らしい写真ですね!!

新幹線に関しては幻想的で見とれてしましました。

このレンズ、慣れてきたら確かに手持ちでも撮りやすいです。

しかし、なんと先日AFが全く作動しなくなり修理に出しました(泣)

接合部の掃除などしましたが全く反応せず・・・。

中古で購入しましたが保証付きなので安心ですが、なぜAFが全く作動しなくなったのか

不安で・・・。

他のレンズは全く問題なくAF作動するのですが、しばらく手持ちの300oで我慢します。

書込番号:21466196

ナイスクチコミ!0


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオーナーSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2017/12/28 19:35(1年以上前)

>HISA.HIさん

私もAFが効かない!って焦ったことあるんですが、原因はスイッチの微ズレでした。
いつの間にか触ってたみたいで、ほんのちょびーっとだけズレてMFモードになってました。
位置的には8割ほどAF寄りだったんですが、完全でないとMFになるみたいです。
もちろん「プチ」っでちゃんとAFになりました。

私みたいな間抜けな方はいらっしゃらないと思いますが、ご参考まで^^;

書込番号:21466624

ナイスクチコミ!0


スレ主 HISA.HIさん
クチコミ投稿数:45件

2017/12/29 01:07(1年以上前)

>魚鉢さん
AFのスイッチも何度もしっかり入れたり色々ためしたのですが、ダメでした。

症状としては全くAFが動かなくなる前にやたらフォーカススピードが遅くなり出し焦点が合うまでに十秒以上かかるぐらいゆーっくりフォーカスリングが動いてました。
その後、全く動かなくなりました。

しっかり直って戻ってくることを期待してます(^^)

書込番号:21467359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 仙人の戯言U 

2017/12/29 20:31(1年以上前)

HISA.HIさん、どうもです。
私の当レンズ、VC(手ブレ補正)のスウィッチをいじった後、AFが効かなくことがよくあります。

その場合、VCをoffにしてボディ側の電源をoff、それからonしたら復帰します。
個体差かもしれませんが・・・

書込番号:21469254

ナイスクチコミ!0


スレ主 HISA.HIさん
クチコミ投稿数:45件

2017/12/29 21:14(1年以上前)

>コードネーム仙人さん

そうなんですね。

VCスイッチを入れたりレンズを何度も取り外してはつけたりAFスイッチを入れたり等色々と
試しましたがだめでしたぁ。

先に述べた他に、最後はレンズを装着してもカメラ本体側のAF-A の表示がMFになっていたり装着した
A011に対して何も反応していない状態が続くようになってしましました。(もちろんレンズはAFオンで本体側は何もいじっていない)

その状態でほかの手持ちのレンズ(タムロンA005やニッコールのレンズ)を装着したら
全く問題なくAF作動しました。

いずれにしろ、戻ってきたらまた報告します(^^

書込番号:21469347

ナイスクチコミ!1


スレ主 HISA.HIさん
クチコミ投稿数:45件

2018/01/24 15:47(1年以上前)

急にAFが作動しなくなり昨年12月末に保証で修理に出しましたが、先日ようやく戻ってきました!

早速動作確認しましたが、AFの素早い動きに改めて感動。

修理内容についても基盤等いくつかの部品が交換されていて新品に戻った気分です。

カメラも中古ですが少しグレードアップしたので撮影コンディションが良い日に600mmで撮りまくりたいと思います(^^

書込番号:21537910

ナイスクチコミ!1


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオーナーSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度4

2018/01/24 17:30(1年以上前)

>HISA.HIさん

修理報告ありがとうございます。直って良かったですね。
めっちゃ寒気が入ってきて寒いですが手袋してがんばってください♪

そうそう、2/18に芦屋基地の航空祭があります。前日予行もありますので足を延ばしてみられては^^

書込番号:21538112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/29 19:48(1年以上前)

HISA.HIさん
おう。

書込番号:21552586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 HISA.HIさん
クチコミ投稿数:45件

2018/02/05 16:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

霞んでますが、良いアングルで撮れました。

こちらも街が霞んでます。

早く快晴の日に撮りまくりたいです。

レンズは治ったものの最近天気も悪く、ほとんど撮影に行けてないのですが、先日初就航の機体が来福したので雪の舞う中、山の上から撮影してきました!雪とPM2.5で霞んで最悪なコンディションでしたが良い感じに撮れました(^^

やっぱり600mmは最高です!!

書込番号:21572928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

おぎさくでロクロクパー

2017/12/29 10:45(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

スレ主 B20Bさん
クチコミ投稿数:39件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオーナーSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5
機種不明

D750+BGでロープロ フリップサイドトレック BP450AWに入りました。

【ショップ名】 おぎくぼ カメラのさくらや

【価格】 税込み66,800円 (サービスでロング三脚座が付いてきました。)

【確認日時】 2017年12月29日10:30

【その他・コメント】 先週、店舗に出向いて購入してきました。この価格なら試してみようかなと。^^

書込番号:21468020

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/30 05:47(1年以上前)

B20Bさん
エンジョイ!


書込番号:21470087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 B20Bさん
クチコミ投稿数:39件 SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]のオーナーSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]の満足度5

2017/12/30 09:09(1年以上前)

>nightbearさん
有難う御座います!
F値は暗いのですが感度を上げたり
RAW現像時に補正すれば結構使えるレンズです。
「メーカーに電話!」にならない事を祈るばかりです。(笑)

書込番号:21470342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/30 09:15(1年以上前)

B20Bさん
おう!


書込番号:21470360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]を新規書き込みSP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]
TAMRON

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月30日

SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <537

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング