SS-CS3 [単品] のクチコミ掲示板

2014年 5月20日 発売

SS-CS3 [単品]

  • ハイレゾ対応のベーシックモデルに位置する、フロアスタンディング型3ウェイスピーカー。
  • 独自開発の「WDスーパートゥイーター」を搭載し、磁気回路の強化や銅メッキアルミ線採用などにより、音圧不足を解消。
  • 口径130mmウーハーの振動板には、軽量で強度の高い発泡マイカを採用し、音の共振を抑えている。
最安価格(税込):

¥16,038

(前週比:-1,782円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥16,038¥21,373 (32店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥20,000

販売本数:1台 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:6Ω WAY:3WAY SS-CS3 [単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SS-CS3 [単品]の価格比較
  • SS-CS3 [単品]のスペック・仕様
  • SS-CS3 [単品]のレビュー
  • SS-CS3 [単品]のクチコミ
  • SS-CS3 [単品]の画像・動画
  • SS-CS3 [単品]のピックアップリスト
  • SS-CS3 [単品]のオークション

SS-CS3 [単品]SONY

最安価格(税込):¥16,038 (前週比:-1,782円↓) 発売日:2014年 5月20日

  • SS-CS3 [単品]の価格比較
  • SS-CS3 [単品]のスペック・仕様
  • SS-CS3 [単品]のレビュー
  • SS-CS3 [単品]のクチコミ
  • SS-CS3 [単品]の画像・動画
  • SS-CS3 [単品]のピックアップリスト
  • SS-CS3 [単品]のオークション

SS-CS3 [単品] のクチコミ掲示板

(469件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SS-CS3 [単品]」のクチコミ掲示板に
SS-CS3 [単品]を新規書き込みSS-CS3 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使用するには2台必要?

2017/02/20 10:43(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-CS3 [単品]

スレ主 フルニさん
クチコミ投稿数:8件

購入を考えているのですが、こちらは1台のみの販売となっているようです
使用用途はテレビに繋いで映画鑑賞です

利用するには2台必要なのでしょうか?
また、2台必要な場合はテレビ出力に2台分接続(できるかは不明ですが・・・)すれば、左右から音が出るようになるのでしょうか?

書込番号:20674635

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2017/02/20 11:04(1年以上前)

このSPは単品売りなので2台購入の必要があります。

それとTVには直接繋ぐ事は出来ませんので別途アンプが必要です。

>使用用途はテレビに繋いで映画鑑賞です

であれば一般的にはAVアンプを使用します。価格も様々ですが
低価格の物でも十分かとは思います。

http://kakaku.com/kaden/av-amp/itemlist.aspx?pdf_so=p1

書込番号:20674665

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 フルニさん
クチコミ投稿数:8件

2017/02/20 11:57(1年以上前)

早速のご返答ありがとうございます

本機2台20000円強
アンプ25000円
で5万近くかかるのですね

ホームシアター用のスピーカーバーが15000円ぐらいであるので、
そちらの仕様も見てどちらを購入するか考えようと思います

書込番号:20674750

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/02/21 16:45(1年以上前)

>フルニさん
TVで映画ならサウンドバーがお薦めです。
私はSONYのサウンドバーとYAMAHAホームシアターTV台を利用してます。HDMIケーブルで接続するだけです。最近のは安価でも臨場感あるサンドバーが増えてますよ。
価格.COMのサンドバージャンルの売れ筋Best10から選べば間違いないかと。

YAMAHAの台のTVには近くにアンプもあり光ケーブルで接続しアンプに接続した3ウェイのスピーカーでもきけるようになってます。がめったに聴かないです。YAMAHAの台が擬似7.1サラウンドスピーカーなのでTVや映画はこちらが秀逸なので。

という事でこちらのスピーカーは2台必要でさらにアンプが必要なスピーカーですので直接はTVとは接続出来ないです。

書込番号:20677942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカー選び

2016/12/27 13:27(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-CS3 [単品]

スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

いつもありがとうございます。

こちらの製品の購入を検討中ですが設置場所の関係で
こちらの購入が微妙なところになっています。(それに関しては別で書いていますので省略させていただきます。)

メーカーに問い合わせ中ですがこちらがダメだったときを考えて別の物を調べている最中で気になったのが
ソニーのSS-CS5です。

現在onkyoのbase-v50の基本セットを使用しています。
2.1chから5.1chにするにあたって
フロント2個とセンタースピーカーの購入です。

置き場所の問題がクリアになればSS-CS3の購入でほぼ決まりです。
サイズでダメだった場合SS-CS5に予定変更しようかと思っているのですが
トールボーイとブックシェルフとではだいぶ違うものなのでしょうか?

ブックシェルフのSS-CS8にするならトールボーイのオンキョーのD-109XEにした方がいいのか…

センタースピーカーについてはフロントスピーカーに合わせてソニーまたはオンキョーで考えています。

ウーファーについてはあまり相性どうこう考えなくても大丈夫ですか?

だらだらと書いてしまいましたが
トールボーイとブックシェルフではやはり違いがあるのかを教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:20518028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2016/12/27 14:53(1年以上前)

こんにちは

設置の問題でSPの選択がかなりお悩みの様ですね。

ブックシェルフとトールボーイの違いですが、スレ主さんの場合は
ウーファーを使われていますので大きな違いはでないと思います。

例えばウーファー無しでフルレンジモードで再生する場合は
トールボーイが低域面で有利になります。

次にフロント2chで音楽再生する時には良い悪いではなく
それぞれの個性は出ます。

センターSPですが、フロントにソニーを使われるのでしたら
同シリーズのソニーが良いと思います。

あとウーファーはスレ主さんの考え通りで良いと思いますよ。

書込番号:20518178

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2016/12/29 15:48(1年以上前)

>ミントコーラさん
ありがとうございます。

トールボーイとブックシェルフでそのような違いがあるのですね。参考になりました。

設置場所の問題がクリアになりトールボーイが置けることが確認取れたのですが…

ウーファーあるならブックシェルフでも良さそうですね(^^;)

もうしばらくスピーカー選びを楽しみたいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:20523156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:17件

2016/12/29 22:37(1年以上前)

スレ主殿

製品選びでもうしばらく様子を見るのはいいけど、2つも
スレ立てて放置は良くないからどちらかは解決済みに
しておいた方がいいね。

一応価格のルールマナーという事だからね。。

書込番号:20524216

ナイスクチコミ!3


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2016/12/29 22:46(1年以上前)

>マヤへの貢物さん
出先のスマホからどのようにやるのか
方法を教えていただけますか?

書込番号:20524235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

本体サイズを教えてください

2016/12/26 14:53(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-CS3 [単品]

スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

お世話になっております。

こちらの購入を検討しております。

設置場所の関係で本体の幅を調べているのですが

説明書に幅260mmとありますがこれはスピーカー部?の幅であって
台座は含まれていないものかと思います。

つきましては、本体幅260mmではなく

台座部の幅を教えていただきたく思います。

所有されている方どうぞよろしくお願いします。

書込番号:20515738

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/12/26 16:34(1年以上前)

>evitonさん こんにちは

ユーザーではありませんが、本体サイズは、幅230, 高さ922, 奥行260のようですね。
http://www.sony.jp/audio/products/SS-CS3/spec.html
台座サイズは分かりかねますが、例えば片側30mm広くなるとすれば290mm前後になるかと思います。

書込番号:20515904

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:64件

2016/12/26 18:14(1年以上前)

同じ13cmウーファーのSS-CS5の幅が220mmなのでこちらの260mmは台座込みの幅だと思います。メーカーに聞いたら確実でしょう。

書込番号:20516112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2016/12/26 20:28(1年以上前)

>里いもさん
>ヘヴィメタルとアニソン好きさん

返信ありがとうございます。

取説表記の幅は230mmでしたね。失礼いたしました。

台座部分の幅が230mmであるとしたら

上部本体部分の幅を知りたいので

引き続きお持ちの方のお返事お待ちしております。

よろしくお願いします。

書込番号:20516444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2016/12/26 21:35(1年以上前)

>evitonさん

>台座部分の幅が230mmであるとしたら上部本体部分の幅を知りたいので

勘違いされてますよ、本体幅230です、プラス台座幅となります、画像拡大して計測し、本体幅と台座幅を予測的に計測したところ
約290でした。

書込番号:20516630

ナイスクチコミ!1


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2016/12/26 22:37(1年以上前)

>里いもさん
やはり本体とは上部のことですよね。
上部が230mmだと台座が290mmで納得できました。
ありがとうございました。

書込番号:20516821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2016/12/26 23:43(1年以上前)

evitonさん、こんばんは。

>上部が230mmだと台座が290mmで納得できました

そうは見えないけどねえ。
SS-F6000とSS-CS3を並べてるブログがあるんだけど。
SS-CS3→230×922×260
SS-F6000→215×950×261
どう見えます?
http://departuredigi.blog.fc2.com/blog-entry-198.html

書込番号:20517038

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2016/12/27 12:33(1年以上前)

>blackbird1212さん
返信ありがとうございます。

ブログ拝見しましたが、明らかにそうは見えませんね。

先ほどSONYにサイズを問い合わせました。

返信はまだありませんが…

返信がありましたら特に必要とされる情報では無いかと思いますが一応こちらにも数値は書かせていただきます。

書込番号:20517914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 evitonさん
クチコミ投稿数:106件

2016/12/29 15:45(1年以上前)

皆さま先日はありがとうございました。

ソニーからサイズについて連絡がありましたので
不要な方がほとんどかもしれませんが載せておきます。

<台座を含む外径寸法>
・幅230×高さ922×奥行260mm

<台座を除いたキャビネット部の寸法>
・幅約178mm、高さ約900mm、奥行き約220mm

以上がソニーからの回答でした。

おかげさまで設置場所の問題はクリアになりました。

皆さまありがとうございました。

書込番号:20523144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1件

2021/01/06 00:39(1年以上前)

>evitonさん
私も寸法が気になって検索してこちらにたどり着きました
メーカーに問い合わせた後のようですが、
イネーブルドスピーカーSS-CSEのサイズが
SS-CS3のスピーカー本体(サランネットを除いた)にぴったりのため
サイズの参考になると思います。
SS-CSEのサイズ:外形寸法(幅×高さ×奥行mm) 178×145×180

書込番号:23891244

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > SONY > SS-CS3 [単品]

お世話になっております。
色々な回答者様の意見を聞きトールボーイスピーカーを検討中です。
何故トールボーイにするとサラウンド感がアップするのですか?教えて下さい。

後、私のフロントスピーカーはSONY SS-CS3なのですがリア(サラウンドスピーカー)も
同じメーカーで同じ型番ではないといけないのでしょうか?

申し訳ありません。教えて下さい。お願いします。

書込番号:19879130

ナイスクチコミ!5


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/05/16 17:00(1年以上前)

トールボーイだからって、別に変わりません
低音が増えるから、包まれてる感が大きくなってるのでは?

色々質問しまくって返事無しとか、猫並みですね。

書込番号:19880163

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:431件Goodアンサー獲得:39件

2016/05/16 20:07(1年以上前)

SS-CS3より前の機種のSS-MF360Hで7.1ch、コンパクトスピーカーSAVE-815EDでも6.1c組んでいます。

個人的にはコンパクトスピーカーは点音像でフォーカスが良い(SAVE-815ED)
トールボーイスピーカーはふくよかな響きで部屋全体が音源に包まれた感じがしますね。

リアスピーカーを壁掛けなどにするのでないのであれば、トールボーイをリアに設置してもいいと思いますよ。

書込番号:19880603

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:432件

2016/08/09 00:40(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
その後のスピーカーの件ですが私はソニーのSS-CS5を購入しました。
今はスピーカーを三段のカラーボックスに入れています。
音割れもせず快適です。

書込番号:20101351

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > SONY > SS-CS3 [単品]

お世話になっております。サラウンドで悩んでいる事があります。それはリアスピーカーを
かえかえる事です。トールボーイかブックシェルフするか迷ってます。メーカーはテレビ、アンプ、スピーカー全て安定したいので
同じメーカーのソニーにしたいと思います。

私のスペックは下記のとおりです。

テレビ SONY KDL-40HX720
アンプ SONY STR-DN1050
フロントスピーカー(L、R) SONY SS-CS3
センタースピーカー SONY SS-CS8
サブウーファー SONY SA-CS9
リアスピーカー ケンウッドのCDコンポの使いふるしのスピーカー

かえかえるスピーカーはトールボーイスピーカーの場合はSS-CS3でブックシェルフスピーカーの場合はSS-CS5です。

ソニーのお買い物相談窓口にも相談したのですがオススメならSS-CS3の方がいいとの事でした。
理由は高音、中音、低温がバランスよくでるのでよいとの事でした。

私の父親もオーディオマニアで相談したらフロント、リアスピーカーを全てトールボーイにすると4つのスピーカーから
同じ音が出るのでサラウンドのバランスが悪くなるとの事でした。

私はどうすればいいのかわかりません。リアスピーカーの知識を持った方に相談してもらえると嬉しいです。
参考にしたいのでご回答よろしくお願いします。

書込番号:19783141

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2016/04/13 04:51(1年以上前)

こんばんは

>かえかえるスピーカーはトールボーイスピーカーの場合は
>SS-CS3でブックシェルフスピーカーの場合はSS-CS5です。

はっきり言うと現在組み合わされているSPから、音色バランスを考えてどちらのSPを
選択されても良いと思います。それ位全体のバランスが良いという事ですね。

なのでセッティングの優位性で考えられて良いと思います。CS5はブックですが、
リアバスレフでもあり壁掛け等は不向きです。

結果的にスタンドが必要となりますのでCS3とセッティングスペースは変わらない事になります。
この辺りを考慮してご自分に合った方を選択されると良いと思います。

>私の父親もオーディオマニアで相談したらフロント、リアスピーカーを全てトールボーイに
>すると4つのスピーカーから同じ音が出るのでサラウンドのバランスが悪くなるとの事でした。

サラウンドモードと言うのは前後左右と効果音等が、各パートで振り分けられます。
一般的なTV音声等はセンターSPがメインに鳴っておりそこが音質の要と言ってもおかしくありません。

なので全てのチャンネルをステレオモードで鳴らすのがサラウンドではありませんので
ステレオとサラウンドは全く別の物と捕らえて下さい。

書込番号:19783242

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mobi0163さん
クチコミ投稿数:2844件Goodアンサー獲得:434件 kilia wonderland 

2016/04/13 06:53(1年以上前)

注意点をあげるとすると、フロントスピーカー、リアスピーカーとも、ツイーターの高さを視聴時の耳の位置に合わせる、スピーカーの設置位置、足回りを固めるなど、セッティングの調整です。
よく、ご研究ください。

書込番号:19783323

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:432件

2016/04/13 07:04(1年以上前)

ミントコーラさんご返信ありがとうございます。サラウンドやって約3年となりますがまだまだ私は
知識不足で記載されているのは、非常に助かります。

今現在のSPでPS4のスターオーシャン5をやっているのですがソースはDTS5.1サラウンドなのですが
キャラクターが喋る時に例えばカメラを後ろに回転させるとリアスピーカーからキャラクターが喋っている声が
聞こえたりグルグル回転させるとあっちこっちからのスピーカーから音の強弱が出ます。
スターオーシャン5の場合は強制イベントで自動でリアスピーカーから音が出てくる時もあります。これも
サラウンドの一部だと、とらえられた方がよろしいでしょうか?

なんか知識の質問ですいません。

あと、肝心のスピーカーの話ですが試しに、フロントのSS-CS3をリアスピーカーにもってきてリアのスピーカーの
ケンウッドのスピーカーをフロントにもってきました。DVDのスターウォーズエピソード3を鑑賞したのですがアナキンとオビワンの
小型戦闘機がビューと飛ぶシーンがあるのですが、SS-CS3をリアで聞いてみたところあまりケンウッドのスピーカーと
変わりなく感じました。

よってリアはSS-CS5は決まりました。

フロントはトールボーイの方がよいと思いました。ソニーはいいのだしますね。コストパフォーマンス満点で
デザインもそこそこいいしも、CS3を買ったかいがありました。

ミントコーラさんまた機会があればご伝授よろしくお願いします。

書込番号:19783336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2016/04/13 17:42(1年以上前)

拝啓、今日は。
あくまでも基本的な感覚ですが?。

シアターマルチchのスピーカーの理想は同一同等が理想です!。
勿論一般家庭での限界が有るので!、同系列のスピーカーを使うのが無難かと?。

他社のスピーカーとのセットは?、調整力次第だと想いますよ?。

少し観測ですが?、お邪魔しました。


悪しからず、敬具。

書込番号:19784771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2016/08/09 00:18(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。今後の参考資料してさせていただきます。
回答してくれた皆様本当にありがとうございました。

書込番号:20101310

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > SONY > SS-CS3 [単品]

スピーカの購入を検討しています。
1.オンキヨーのD−212EXとSS−CS3の高音、中音、低音の音質について比較してどうか教えてください。
2.SS−CS3のスピーカ端子がどのようなものか教えてください。持っているケーブルがバナナクリップ付きのケーブルを持っていま  す。以上よろしくお願いします。

書込番号:19590340

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2016/02/14 20:41(1年以上前)

>SS−CS3のスピーカ端子がどのようなものか教えてください

http://www.phileweb.com/news/audio/201404/07/14321.html

こちらに画像あります。

書込番号:19590554

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/02/14 21:36(1年以上前)

>口耳の学さん
早速のお返事ありがとうございます。バナナクリップが使えるのですね。バナナクリップを切らずに済むので、助かります。

書込番号:19590781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:512件

2016/02/14 22:56(1年以上前)

こんばんは

@ですが、単純に同じアンプで鳴らした場合、D-212EXの方が良い音質です。
実際はトールボーイタイプとブックシェルフなので、それぞれの特性があるので
厳密な比較は難しいです。

SS-CS3は価格を考えるとコスパは高いです。音質としてはソニーの特徴である
硬めで抜けの良いサウンドで低域もありますが、やや密度感が浅い感じがします。

それに対しD-212EXの方が低域から高域までバランス良く、かつクリアで質感が
上質な音色です。解像感もこちらの方が上です。

AVシステムではなく、音楽を優先するのであればD-212EXをお勧めしますが
AVサラウンドも兼用されるのであれば汎用性が高いSS-CS3が良いと思います。

書込番号:19591121

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件

2016/02/15 06:13(1年以上前)

>ミントコーラさん
早速の返信ありがとうございます。AVでは使用しないのですが、設置場所に制約があり悩んでいます。基本は音質で決めたいのですが、もう少し検討してみます。有難うございました。

書込番号:19591704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31件

2016/02/25 10:24(1年以上前)

>ミントコーラさん
>口耳の学さん
ご回答本当にありがとうございました。オーディオ初心者の為、つまらない質問だったかもしれませんが大変役に立ちました。
ただ、いまだ他の機種も含め検討しています。

書込番号:19627894

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SS-CS3 [単品]」のクチコミ掲示板に
SS-CS3 [単品]を新規書き込みSS-CS3 [単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SS-CS3 [単品]
SONY

SS-CS3 [単品]

最安価格(税込):¥16,038発売日:2014年 5月20日 価格.comの安さの理由は?

SS-CS3 [単品]をお気に入り製品に追加する <766

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング