SS-CS5 [ペア] のクチコミ掲示板

2014年 5月20日 発売

SS-CS5 [ペア]

  • ハイレゾ対応のベーシックモデルに位置する、ブックシェルフ型3ウェイスピーカー。
  • 独自開発の「WDスーパートゥイーター」を搭載し、磁気回路の強化や銅メッキアルミ線採用などにより、音圧不足を解消。
  • 口径130mmウーハーの振動板には、軽量で強度の高い発泡マイカを採用し、音の共振を抑えている。
最安価格(税込):

¥19,850

(前週比:-1,948円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥19,850¥26,400 (4店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:6Ω WAY:3WAY SS-CS5 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SS-CS5 [ペア]の価格比較
  • SS-CS5 [ペア]のスペック・仕様
  • SS-CS5 [ペア]のレビュー
  • SS-CS5 [ペア]のクチコミ
  • SS-CS5 [ペア]の画像・動画
  • SS-CS5 [ペア]のピックアップリスト
  • SS-CS5 [ペア]のオークション

SS-CS5 [ペア]SONY

最安価格(税込):¥19,850 (前週比:-1,948円↓) 発売日:2014年 5月20日

  • SS-CS5 [ペア]の価格比較
  • SS-CS5 [ペア]のスペック・仕様
  • SS-CS5 [ペア]のレビュー
  • SS-CS5 [ペア]のクチコミ
  • SS-CS5 [ペア]の画像・動画
  • SS-CS5 [ペア]のピックアップリスト
  • SS-CS5 [ペア]のオークション

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SS-CS5 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SS-CS5 [ペア]を新規書き込みSS-CS5 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

スピーカー > SONY > SS-CS5 [ペア]

スレ主 TOMY3333さん
クチコミ投稿数:2件

オーディオど素人です。

ソニーの有機ELテレビKJ-55A9Gのセンタースピーカーモードを活用する目的で、ソニーのAVアンプSTR-DH790につないで2.1CHフロントサラウンドを構築しようと考えています。


フロントサイド2chスピーカーとして購入するのに、(ソニー)SS-CS5と(ヤマハ)NS-B210のどちらがおすすめでしょうか?

サイズ的にはブックシェルフ型、予算は2台で2万円以内のエントリーモデルで検討しています。
予算やサイズ(コンパクトなほうが好みです)でいえば圧倒的にヤマハですが、テレビやアンプとの親和性ではソニーかな、と迷ってなかなか結論が出ません。
コスト差に見合う音質の差があるならソニーでもいいのですが、このクラスで素人にもわかる違いがあるのかどうか判断がつかずにいます。

映画をTV単体よりちょっといい音で聞ければいいかな・・、でもブラビアのセンタースピーカーモードを生かしたいのでサウンドバーは対象外かな・・というレベルなのですが、皆様のご意見を頂けましたら幸いです。

書込番号:24289289

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2021/08/14 17:45(1年以上前)

>TOMY3333さん

ご自分の予算、サイズで選択すべきと思います。
スピーカーが最も音の違いが分かるのでどちらの音が好みか次第です。
テレビ、アンプとの親和性とは何でしょう?特性などがマッチしているとみた??
とはいえ、出音の好みで決めるべきでしょう。

親和性と仰っている部分がちょっと理解できないですが、このクラス音質差は好みの範疇では?

書込番号:24289349

ナイスクチコミ!1


LWSCさん
クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:139件

2021/08/14 19:03(1年以上前)

>TOMY3333さん
SS-CS5であれば、値段的にも大きさ的にもNS-BP182辺りが同じくらいだと思います。

NS-B210だと大きさもスペックもあまり比較対象にならないと思います。

あと、フロントのみだとサラウンド感は出にくいですよ。出来ればリア側にもスピーカーを設置するのが良いと思います。

書込番号:24289515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:5559件Goodアンサー獲得:584件

2021/08/14 22:59(1年以上前)

TOMY3333さん、こんばんは

>SS-CS5とNS-B210のどちらがおすすめか?

テレビ画面を振動させて音を出すとは、ケータイの骨伝導みたい、
メリットは画面から音が出て違和感の改善ですね。
帯域狭くクセが出そうなスピーカーじゃないかと思います。

仮にソニーが組合せで音の確認をしているとすれば、
他メーカーのNS-B210よりSS-CS5の方が確率高いと思います。

>TV単体よりちょっといい音で聞ければ

テレビの音は独特なので、メーカーがチューニングした
テレビ単体の方が、声がまとまりよく聞こえるかもしれません。

書込番号:24290027

ナイスクチコミ!1


スレ主 TOMY3333さん
クチコミ投稿数:2件

2021/08/16 21:32(1年以上前)

>皆様
早々にアドバイスをいただきありがとうございました。

最終的には聞いてみないとわからんよなぁ・・とは思いますが、
安物買いの銭失いになるよりはというのと、SONY同士でチューニングされてればいいなぁと、という希望(妄想)を込めて、SS-CS5で行こうかと考えています。

また相談させていただくかもしれませんが、その際には懲りずによろしくお願いいたします。

書込番号:24293540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

グレードアップ

2021/05/19 08:07(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-CS5 [ペア]

YAMAHAのNS-PB401から
このSONYの機種に変えたらグレードアップになりますか?
スリーウエイだし良いのかなと思って。

あとダリのスペクター1からなら 
このSONYに変えたらグレードアップしますか?

価格帯とか別にして音の質感など。

識者の方々宜しくお願い申し上げます。

書込番号:24143356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2021/05/19 08:11(1年以上前)

まったくならないと思う・・・。 無駄です。

書込番号:24143359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/05/19 10:02(1年以上前)

>殺されたクラレンドンさん

映像や音響は他人に聞いても無駄です

好みが強く反映されるので、試して見るしか無いです

書込番号:24143533

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:226件

2021/05/19 11:18(1年以上前)

¥35000 → ¥21000 ですよね。

ダメじゃない? (笑)


どーしても SONYが使いたいなら 止めやしないが…。

まぁ- 好みは人それぞれだから 良いって感じる事だってある。

見た目とかででも・・・

書込番号:24143655

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2021/05/19 19:46(1年以上前)

>殺されたクラレンドンさん
こんにちは。スピーカーは値段だけで判断するものでは無く、その音は個人の好みなので実際に自分で実物を聴かないと分かるはずない物だと私は思ってます。
価格が高い物が良い音で鳴る物が多いのは私には事実ですが貴方も同じかは不明です。

実際に同じアンプや曲で比較して聴かないかぎり、(グレードアップ)するかしないかは、誰もわからないはずですが、値段やブランドの各個人の思い込みだけで回答してる人も多いかと思います。

各回答した方々へ、スレ主さんから実際に比較して聴いた感想を含めて回答を書き込みをしているのかを質問されると良いかと思います。誰の書き込みが信頼おける回答をしてるかの判断基準にはなるかと思います。

私は指定のスピーカーで比較して聴いたことはないので(各単体での別々の試聴はありますが)
、アップグレードするかは分かりません。
せめて一回は新しい方の実物を自分で聴いて判断くださいが私からのアドバイスです。

他人の言葉を、信じて試聴もしないで買うのも自由なのでどのように判断されるかも自由かと思います。

また私の書き込みは、ウソしか無くウソしか書き込みしない者と思うなら無視ください。

書込番号:24144557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


cantakeさん
クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:400件

2021/05/19 20:51(1年以上前)

>殺されたクラレンドンさん
こんばんは
スピーカーも商品ですから、安くて良い音質のものがあれば高い製品は売れませんので、一般的にはメーカーは落として製作すると思います。メーカーは技術の蓄積がありますので、例えば隠れた部分のネットワークのコンデンサーや内部配線でも音質変化があることは分かっています。一つの目安として価格があります。
安くても良い音質を狙うならば中古品スピーカーでしょうか。

書込番号:24144731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件

2021/05/20 09:15(1年以上前)

識者の方々ありがとうございました。
試しに買って聞いてみることにします。

書込番号:24145527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2021/05/22 01:17(1年以上前)

>殺されたクラレンドンさん
安価なスピーカーなのでそれが近道で良いかも。
比較してじっくり聴いて答を自ら出すのが一番です。

実際聴いてみると、曲によっても感じも違うかもなので、その曲の差も楽しめると思います。
スピーカーは差が一番分かりやすい物なのでその差を求めるのも楽しいですよ。

書込番号:24148769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

防磁について

2021/04/24 13:11(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-CS5 [ペア]

スレ主 q-坊さん
クチコミ投稿数:6件


初心者です よろしくお願いいたします
  SONY SS-CS5 は防磁になっておりますでしょうか?

書込番号:24098413

ナイスクチコミ!2


返信する
DECSさん
クチコミ投稿数:5876件Goodアンサー獲得:446件

2021/04/24 13:44(1年以上前)

>設置について
・固くて水平な場所に設置する
・次のような場所は避けてください。

中略

-テレビのそば
スピーカーは防磁型ではありません。そのため、ブラウン管方式のテレビのそばで使うと、テレビ画面に色むらが起こり ます。

https://www.sony.com/electronics/support/res/manuals/4533/45336590M.pdf

書込番号:24098460

ナイスクチコミ!2


スレ主 q-坊さん
クチコミ投稿数:6件

2021/04/25 13:08(1年以上前)



DECSさん 返事が遅くなり申し訳ありません。
          非防磁意味が良く分かりました
          今の液晶テレビではどちでも良いのですね
          スピーカーの選択が広がります
          ありがとうございました。 又よろしくお願いいたします

書込番号:24100280

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

SS-CS5に合うスピーカスタンド

2019/11/05 21:37(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-CS5 [ペア]

スレ主 悠介0326さん
クチコミ投稿数:6件

先日SS-CS5のスピーカーを買ったんですが、どのスピーカースタンドを買えばいいのかが分からないので質問です。
大体の位置が120CMぐらいになります。

書込番号:23029504

ナイスクチコミ!1


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/11/05 22:21(1年以上前)

120cm位とは何がですか?

ハヤミ工産あたりのスタンドが安くてある程度しっかりしてると思います。

書込番号:23029626

ナイスクチコミ!0


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2019/11/05 22:34(1年以上前)

こんばんは。お疲れ様です。
安価な割りに作りがしっかりしてるのでオススメなのですが、スピーカーとのネジ固定が出来ないのが難点でしょうか。
https://s.kakaku.com/item/K0000697666/?pay=64#priceList
サイズはスレ主さんで確認してください。
2本の支柱の中は空洞になってます。砂等を入れて重量アップができますね。私は小粒の玉砂利を10sいれて計18kgのスタンドとして使用してましたよ。

書込番号:23029645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1470件Goodアンサー獲得:226件

2019/11/05 23:03(1年以上前)

NX-B300T

確かに 何が120CMなの?  何が狙いでしょうか???


スピーカーより高価なスタンドなんて要りませんよね (笑)

ハヤミのNX−B300Tかな?  実売価で6千円ほど。  高さは60cm。

気にするとしたら高さだろうな−−

書込番号:23029716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/11/06 19:35(1年以上前)

スピーカーの高さは、視聴位置で耳の高さにツイーターが来るのが理想です。

しかし、何処まで拘るのかにもよりますが、10〜30cm程度の差分があっても問題は無いと思います。

座って120cmの高さが必要になるとは思えませんので、確認した方が良いと思います。

ハヤミ製で有れば、必要な高さに合わせて、例えば下記の製品をご検討されては如何でしょうか。

高さ70cm SB-301
高さ60cm NX-B300T
高さ45cm NX-B300

書込番号:23031000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 SC-PMX150 または90と

2019/07/30 13:27(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-CS5 [ペア]

クチコミ投稿数:34件

SC-PMX150 または90と迷っています。
こちらのスピーカーに3万円くらいのアンプを合わせるなら なにが合うでしょう。Bluetoothは使いますがPCには繋ぎません。考えているのはDENON RCD-M41 です。90年代のhiphopやjazzが好きです。

書込番号:22829328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
cantakeさん
クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:400件

2019/07/30 14:33(1年以上前)

>VVごんたくんVVさん
こんにちは。
セットコンポの場合、音のチューニングはセットで行われてます。良い音質と機能は、商品ですから当然価格が高い方が良いです。
実際聴かれてデザイン、音の好み、大きさ、予算に合わせて、ある面では妥協して購入するのが普通です。

アンプとスピーカーを単品にすると、ご自分で好きなチューニングなどはできますが、セットとは違う大変さもあると思います。
気軽に音楽を楽しむならセットが良いです。オーディオ好きなら単品でしょうか。

書込番号:22829409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2019/07/30 20:03(1年以上前)

このクラスのセットと単品の比較であれば、聴き比べれば好みの差で優劣が有るとは思われますが、どちらが良いとも言えないと思います。

むしろ「SC-PMX90」のお買い得さを見てしまうと、これが最大の候補に成りますよね。

可能で有れば、試聴されることをお勧めします。
ヨドバシであれば、コンポは全ての店舗に在庫が有りそうです。

スピーカーとCDレシーバーを単品で選ぶので有れば、組み合わせで評価するべきです。
店舗で予算内のものを試聴されて、気に入ったものを購入されることをお勧めします。
ただし、違うメーカー同士の組み合わせで試聴するのは難しいかもしれません。

もちろんインテリアを意識されて、デザインで選ぶのも良いとは思われます。

書込番号:22829811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2019/07/31 21:12(1年以上前)

>cantakeさん
こんばんは。
お返事ありがとうございます。

今日 PMX90を視聴してきました。
スピーカーが小さくてビックリしました。
セットは手軽ですよね。でもカタログのスペックを色々と眺めていると 知識がないにも関わらず 楽しくなってきて…。
予算がないのがネックなのですが(^^; PMXは ちょっと透明感があり過ぎるというか軽いというか… 語彙がないのが恥ずかしいのですが 好みではありませんでした。

sonyのスピーカーも視聴したいと思います。

書込番号:22831749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2019/07/31 21:19(1年以上前)

>KURO大好きさん
お返事ありがとうございます。

やっぱり視聴ですね。
パナソニックのは 確かにいい音でしたが 長時間聴いていると 疲れそうでした。
古いものですが 今のsonyのスピーカーに慣れてしまって 自分の耳も更新していかないと駄目ですね。

ありがとうございました!

書込番号:22831763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:68件

2019/08/01 13:50(1年以上前)

プリメインアンプになってしまいますが、ヤマハ A-S301などいかがでしょう。
価格comでは19,000円ほどですが、出力60Wx2と十分で、何よりも重さ9kgというのは電源がしっかりできてる証。
デジタル入力まで付いています。
安いですが基礎がコンポ仕様とは別格かもしれません。

似たものとして、マランツのPM5005も良さそうですね。入力がアナログ限定ですが、その分凝縮されてるかも。
比較的コンパクトで、高級感あるのもグッドです。

CDプレーヤーやDAPは適当なのを付け足せばいいですし、故障しも飽きても交換が楽で
ポータブルオーディオとしても使えます。

書込番号:22832778

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:400件

2019/08/01 18:23(1年以上前)

>VVごんたくんVVさん
お返事ありがとうございます。
ソニーのSPを接続するなら、CDはありませんが、パイオニアのSX-S30とうい機種は(ネットワークオーディオプレーヤー+アンプ)どうでしょう。オンキョーダイレクトのアウトレット(箱破損あり)で新規5%引きで3万チョットです。

HDMI端子端子があるのでTVとも連動します。アップサンプリイング機能があるのでMP3再生などには良いです。パワーもあります。
機能が多いハイコスパ機種でパイオニア製品は生産中止で最後の購入チャンスです。
参考になれば幸いです。失礼しました。

書込番号:22833104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/08/01 21:55(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん
こんばんは!お返事ありがとうございます。
重さがあるのいいですよね!このスピーカーもこの価格帯では他のものより1キロ以上重さがあるので いいかなぁー と思って選びました。

ヤマハは選択肢になかったのですが マランツは予算的にPM6006まで考えました。が、bluetoothに対応していない…ので諦めました。
後付けでbluetoothを受信するためだけのアンプ?みたいなのってあるんでしょうか。クルマにつけるートランスミッターのような。

書込番号:22833478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/08/02 06:16(1年以上前)

>cantakeさん
おはようございます。
昨夜 SXーS30の仕様など色々見てるうちに 寝落ちしてしむいました。遅くなりすみません。
なるほど テレビで映画も結構観るので良さそうですね!
レビュー拝見しました。個人的にお聴きして申し訳ないのですが…
CDプレイヤーはマランツPM5005があります。
この組み合わせと cantakeさんお持ちの
XC-HM86。音にどんな違いがありそうですか?

教えていただけると幸いです。

書込番号:22833870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/08/02 06:20(1年以上前)

CDプレイヤーは CD-5005でした。

書込番号:22833874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:400件

2019/08/02 08:41(1年以上前)

>VVごんたくんVVさん
この機種は聴いたことがないですが、HM86と同時期くらいの発売だと思います。価格コム単品コンポでは両機種とも1位になってます。D級アンプですから同じ傾向の音と想像しています。D級アンプはアナログアンプに比較するとスッキリ・ハッキリ系です。

パイオニア製品はナチュラルな癖のない音質と思います。HM86はCDがあります。S30はHDMI端子、アップサンプリング機能があります。機能が多くて素晴らしいのが特徴です。お安いクラスでは、もうこのような機種は出ないでしょう。

同じ機能でオンキョーのTX-8250も1万ほど高くなりますが躯体が大きいですが、(今はオンキョーダイレクトで在庫なしですが、)本格的なオーディオ機種です。こちらは、アナログアンプです。これもコスパはかなり良いです。

これからは、ネットワークオーディオプレーヤー機能が主流と思ってますので、ご試聴されるのが良いですが。それからコンポHM−76はHM−86単品と機能は全く同じですが部品のグレードは下がります。

いずれも店頭で聴けるか不明ですが
YouTubeで検索して聴かれてもある程度の音の特徴はつかめると思います。

お役に立てず済みません。

書込番号:22834028

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:400件

2019/08/02 09:58(1年以上前)

>VVごんたくんVVさん
追加します。2.1CHアンプでHDMI端子がある機種はなかなか無いと思います。
薄いアンプですのでTV下のラックに入れて音楽も楽しめる機種です。

無線LANルータ、Wifiなどネットワークがあれば
HM86のような大きな液晶はないですが、スマフォなどのアプリで選曲など操作もできます。iPhone、iTunesならAirPlayで聴けます。
ブルートゥースもあります。海外FM局、ネットラジオもあります。低音が欲しければサブウーファー端子もあって音場補正機能もあります。
2CHと5CHの中間的なアンプで、便利な機能が多いのが特徴と思います。

ネットワークオーディオプレーヤー機能があり、オーディオ主体ならTX−8250は評価が高いです。

書込番号:22834121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/08/03 10:33(1年以上前)

>cantakeさん
おはようございます。

いろいろ考えた結果 パワーもあるし AppleユーザーでもあることもありTX-8250を購入することにしました。1人では絶対辿り着けなかった機種です。

相談にのっていただき ありがとうございました!

書込番号:22835945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2693件Goodアンサー獲得:400件

2019/08/03 11:22(1年以上前)

>VVごんたくんVVさん
オールマイティーな素晴らしい機種で賢明な選択と思います。
(多少はお役にたてて良かったです。 TVもデジタル入力で良い音で聴けます。)

よきオーディオライフをどうぞ。

書込番号:22836040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

買われた方、ズバリいかがでしょう?

2014/09/05 14:54(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-CS5 [ペア]

スレ主 silva+さん
クチコミ投稿数:2件

以前たまたま聴けた「SS-HW1」の立体感のある音がすごく好きだったのですが、予算が足りず;
そんな訳でお手頃価格のSS-CS5を狙っています。
主に
・ハイレゾ再生可能
・2万円弱
・同時期に出た商品なので少しグレードは落ちても基本的な音作りは一緒なのかな?

...ということろに惹かれているのですが、
近くに試聴出来る場所がなく、レビューも少ないので購入に踏み切れないでいます。
購入された方、試聴された方。お話お聞かせいただけますか。

再生予定プレイヤーはNW-F887とAT-PL300です。
安く済ませたいのでとりあえずはアンプはこのあたりを購入しようかと考えております。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AEGDZAC/ref=oh_details_o01_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
よろしくお願いいたします。

書込番号:17903527

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2014/09/05 16:50(1年以上前)

こんにちは

使ってはいませんが、今迄買い物をした経験から一般論としての書き込みです。
SS-HW1はここでの価格が約5万円ですから、1本当り25.000円ですがCS5は16.000円ですから、8.000円です。
製造コストは更に低いわけです、はたしてどうでしょう、ハイレゾが聞こえますでしょうか。

書込番号:17903760

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SS-CS5 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SS-CS5 [ペア]を新規書き込みSS-CS5 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SS-CS5 [ペア]
SONY

SS-CS5 [ペア]

最安価格(税込):¥19,850発売日:2014年 5月20日 価格.comの安さの理由は?

SS-CS5 [ペア]をお気に入り製品に追加する <607

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング