『SC-PMX150 または90と』のクチコミ掲示板

2014年 5月20日 発売

SS-CS5 [ペア]

  • ハイレゾ対応のベーシックモデルに位置する、ブックシェルフ型3ウェイスピーカー。
  • 独自開発の「WDスーパートゥイーター」を搭載し、磁気回路の強化や銅メッキアルミ線採用などにより、音圧不足を解消。
  • 口径130mmウーハーの振動板には、軽量で強度の高い発泡マイカを採用し、音の共振を抑えている。
SS-CS5 [ペア] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥21,235

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥21,235¥27,500 (32店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥28,000

店頭参考価格帯:¥27,500 〜 ¥27,500 (全国701店舗)最寄りのショップ一覧

販売本数:2本1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 再生周波数帯域:53Hz〜50KHz インピーダンス:6Ω SS-CS5 [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • SS-CS5 [ペア]の価格比較
  • SS-CS5 [ペア]の店頭購入
  • SS-CS5 [ペア]のスペック・仕様
  • SS-CS5 [ペア]のレビュー
  • SS-CS5 [ペア]のクチコミ
  • SS-CS5 [ペア]の画像・動画
  • SS-CS5 [ペア]のピックアップリスト
  • SS-CS5 [ペア]のオークション

SS-CS5 [ペア]SONY

最安価格(税込):¥21,235 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 5月20日

  • SS-CS5 [ペア]の価格比較
  • SS-CS5 [ペア]の店頭購入
  • SS-CS5 [ペア]のスペック・仕様
  • SS-CS5 [ペア]のレビュー
  • SS-CS5 [ペア]のクチコミ
  • SS-CS5 [ペア]の画像・動画
  • SS-CS5 [ペア]のピックアップリスト
  • SS-CS5 [ペア]のオークション

『SC-PMX150 または90と』 のクチコミ掲示板

RSS


「SS-CS5 [ペア]」のクチコミ掲示板に
SS-CS5 [ペア]を新規書き込みSS-CS5 [ペア]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 SC-PMX150 または90と

2019/07/30 13:27(1年以上前)


スピーカー > SONY > SS-CS5 [ペア]

クチコミ投稿数:34件

SC-PMX150 または90と迷っています。
こちらのスピーカーに3万円くらいのアンプを合わせるなら なにが合うでしょう。Bluetoothは使いますがPCには繋ぎません。考えているのはDENON RCD-M41 です。90年代のhiphopやjazzが好きです。

書込番号:22829328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
cantakeさん
クチコミ投稿数:1628件Goodアンサー獲得:244件

2019/07/30 14:33(1年以上前)

>VVごんたくんVVさん
こんにちは。
セットコンポの場合、音のチューニングはセットで行われてます。良い音質と機能は、商品ですから当然価格が高い方が良いです。
実際聴かれてデザイン、音の好み、大きさ、予算に合わせて、ある面では妥協して購入するのが普通です。

アンプとスピーカーを単品にすると、ご自分で好きなチューニングなどはできますが、セットとは違う大変さもあると思います。
気軽に音楽を楽しむならセットが良いです。オーディオ好きなら単品でしょうか。

書込番号:22829409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:711件

2019/07/30 20:03(1年以上前)

このクラスのセットと単品の比較であれば、聴き比べれば好みの差で優劣が有るとは思われますが、どちらが良いとも言えないと思います。

むしろ「SC-PMX90」のお買い得さを見てしまうと、これが最大の候補に成りますよね。

可能で有れば、試聴されることをお勧めします。
ヨドバシであれば、コンポは全ての店舗に在庫が有りそうです。

スピーカーとCDレシーバーを単品で選ぶので有れば、組み合わせで評価するべきです。
店舗で予算内のものを試聴されて、気に入ったものを購入されることをお勧めします。
ただし、違うメーカー同士の組み合わせで試聴するのは難しいかもしれません。

もちろんインテリアを意識されて、デザインで選ぶのも良いとは思われます。

書込番号:22829811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2019/07/31 21:12(1年以上前)

>cantakeさん
こんばんは。
お返事ありがとうございます。

今日 PMX90を視聴してきました。
スピーカーが小さくてビックリしました。
セットは手軽ですよね。でもカタログのスペックを色々と眺めていると 知識がないにも関わらず 楽しくなってきて…。
予算がないのがネックなのですが(^^; PMXは ちょっと透明感があり過ぎるというか軽いというか… 語彙がないのが恥ずかしいのですが 好みではありませんでした。

sonyのスピーカーも視聴したいと思います。

書込番号:22831749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2019/07/31 21:19(1年以上前)

>KURO大好きさん
お返事ありがとうございます。

やっぱり視聴ですね。
パナソニックのは 確かにいい音でしたが 長時間聴いていると 疲れそうでした。
古いものですが 今のsonyのスピーカーに慣れてしまって 自分の耳も更新していかないと駄目ですね。

ありがとうございました!

書込番号:22831763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2044件Goodアンサー獲得:68件

2019/08/01 13:50(1年以上前)

プリメインアンプになってしまいますが、ヤマハ A-S301などいかがでしょう。
価格comでは19,000円ほどですが、出力60Wx2と十分で、何よりも重さ9kgというのは電源がしっかりできてる証。
デジタル入力まで付いています。
安いですが基礎がコンポ仕様とは別格かもしれません。

似たものとして、マランツのPM5005も良さそうですね。入力がアナログ限定ですが、その分凝縮されてるかも。
比較的コンパクトで、高級感あるのもグッドです。

CDプレーヤーやDAPは適当なのを付け足せばいいですし、故障しも飽きても交換が楽で
ポータブルオーディオとしても使えます。

書込番号:22832778

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:1628件Goodアンサー獲得:244件

2019/08/01 18:23(1年以上前)

>VVごんたくんVVさん
お返事ありがとうございます。
ソニーのSPを接続するなら、CDはありませんが、パイオニアのSX-S30とうい機種は(ネットワークオーディオプレーヤー+アンプ)どうでしょう。オンキョーダイレクトのアウトレット(箱破損あり)で新規5%引きで3万チョットです。

HDMI端子端子があるのでTVとも連動します。アップサンプリイング機能があるのでMP3再生などには良いです。パワーもあります。
機能が多いハイコスパ機種でパイオニア製品は生産中止で最後の購入チャンスです。
参考になれば幸いです。失礼しました。

書込番号:22833104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/08/01 21:55(1年以上前)

>PC楽しむおやじさん
こんばんは!お返事ありがとうございます。
重さがあるのいいですよね!このスピーカーもこの価格帯では他のものより1キロ以上重さがあるので いいかなぁー と思って選びました。

ヤマハは選択肢になかったのですが マランツは予算的にPM6006まで考えました。が、bluetoothに対応していない…ので諦めました。
後付けでbluetoothを受信するためだけのアンプ?みたいなのってあるんでしょうか。クルマにつけるートランスミッターのような。

書込番号:22833478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/08/02 06:16(1年以上前)

>cantakeさん
おはようございます。
昨夜 SXーS30の仕様など色々見てるうちに 寝落ちしてしむいました。遅くなりすみません。
なるほど テレビで映画も結構観るので良さそうですね!
レビュー拝見しました。個人的にお聴きして申し訳ないのですが…
CDプレイヤーはマランツPM5005があります。
この組み合わせと cantakeさんお持ちの
XC-HM86。音にどんな違いがありそうですか?

教えていただけると幸いです。

書込番号:22833870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/08/02 06:20(1年以上前)

CDプレイヤーは CD-5005でした。

書込番号:22833874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:1628件Goodアンサー獲得:244件

2019/08/02 08:41(1年以上前)

>VVごんたくんVVさん
この機種は聴いたことがないですが、HM86と同時期くらいの発売だと思います。価格コム単品コンポでは両機種とも1位になってます。D級アンプですから同じ傾向の音と想像しています。D級アンプはアナログアンプに比較するとスッキリ・ハッキリ系です。

パイオニア製品はナチュラルな癖のない音質と思います。HM86はCDがあります。S30はHDMI端子、アップサンプリング機能があります。機能が多くて素晴らしいのが特徴です。お安いクラスでは、もうこのような機種は出ないでしょう。

同じ機能でオンキョーのTX-8250も1万ほど高くなりますが躯体が大きいですが、(今はオンキョーダイレクトで在庫なしですが、)本格的なオーディオ機種です。こちらは、アナログアンプです。これもコスパはかなり良いです。

これからは、ネットワークオーディオプレーヤー機能が主流と思ってますので、ご試聴されるのが良いですが。それからコンポHM−76はHM−86単品と機能は全く同じですが部品のグレードは下がります。

いずれも店頭で聴けるか不明ですが
YouTubeで検索して聴かれてもある程度の音の特徴はつかめると思います。

お役に立てず済みません。

書込番号:22834028

ナイスクチコミ!0


cantakeさん
クチコミ投稿数:1628件Goodアンサー獲得:244件

2019/08/02 09:58(1年以上前)

>VVごんたくんVVさん
追加します。2.1CHアンプでHDMI端子がある機種はなかなか無いと思います。
薄いアンプですのでTV下のラックに入れて音楽も楽しめる機種です。

無線LANルータ、Wifiなどネットワークがあれば
HM86のような大きな液晶はないですが、スマフォなどのアプリで選曲など操作もできます。iPhone、iTunesならAirPlayで聴けます。
ブルートゥースもあります。海外FM局、ネットラジオもあります。低音が欲しければサブウーファー端子もあって音場補正機能もあります。
2CHと5CHの中間的なアンプで、便利な機能が多いのが特徴と思います。

ネットワークオーディオプレーヤー機能があり、オーディオ主体ならTX−8250は評価が高いです。

書込番号:22834121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2019/08/03 10:33(1年以上前)

>cantakeさん
おはようございます。

いろいろ考えた結果 パワーもあるし AppleユーザーでもあることもありTX-8250を購入することにしました。1人では絶対辿り着けなかった機種です。

相談にのっていただき ありがとうございました!

書込番号:22835945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:1628件Goodアンサー獲得:244件

2019/08/03 11:22(1年以上前)

>VVごんたくんVVさん
オールマイティーな素晴らしい機種で賢明な選択と思います。
(多少はお役にたてて良かったです。 TVもデジタル入力で良い音で聴けます。)

よきオーディオライフをどうぞ。

書込番号:22836040

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SS-CS5 [ペア]
SONY

SS-CS5 [ペア]

最安価格(税込):¥21,235発売日:2014年 5月20日 価格.comの安さの理由は?

SS-CS5 [ペア]をお気に入り製品に追加する <546

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング