SS-CS8 [単品]
- 映画のセリフを正確かつクリアに再現するセンタースピーカー。ホームシアターシステムなど、マルチチャンネルのシステムとしての使用に適する。
- テレビラックなどに設置しやすいコンパクトなサイズを実現。発泡マイカを用いた口径100mmのウーハーユニットや高品位なオーディオパーツを採用している。
- ツイーター部に施された形状の調整により、回折の影響を抑え、濁りのないクリアで明瞭なセリフを再生する。
購入の際は販売本数をご確認ください

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 2 | 2019年11月23日 14:40 |
![]() |
12 | 3 | 2018年9月27日 18:16 |
![]() |
2 | 4 | 2016年11月17日 17:33 |
![]() |
4 | 3 | 2016年5月10日 07:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スピーカー > SONY > SS-CS8 [単品]

>gtrsssさん
今日はです。
やはりメーカーがシリーズとして出しているので、CSシリーズ品を選ぶのが良いかと
https://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/201404/14-0407/
アンプはソニー製品でご予算に合わせてですね。
書込番号:22143861
3点



スピーカー > SONY > SS-CS8 [単品]
同じメーカーのSS-CS3やSS-CS5でしょうね。
バラバラのメーカーで合わせるぐらいなら同じメーカーのシリーズで揃えた方が無難です。
中には価格コムのスペックで適当に検索したバラバラのメーカーの製品を勧める人が、自慢げに金メダルぶら下げて登場することがありますが。
書込番号:22135378
8点

YAMAHAのNS-F210よりSS-CS3のほうがメーカーが一緒だからいいでしょうかね!ありがとうございます。
ウーファーはNS-SW050で考えておりますが相性とかは大丈夫でしょうか?
それとAVアンプは同じSONYがいいでしょうか?
高さが15cm以下で探してます。
いろいろ聞いて申し訳ありません!
田舎の電気屋さんはよくわからないと言われましたのでアドレスがあればよろしくです。
書込番号:22139114 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ウーファーの相性はそれ程シビアではないです、希望の機種でもいいでしょう。
AVアンプは高さに制限があるようですが、あまり狭い場所に押し込めない方がいいですよ。
アンプは発熱するものなので寿命を縮める恐れがあります。
薄型アンプとなるとかなり限られます、YAMAHA RX-S602やマランツNR1609辺りでしょうか。
書込番号:22141694
3点



スピーカー > SONY > SS-CS8 [単品]
こちらのスピーカーは、壁掛けの設置ができるものなのでしょうか?
サイズ、重量もそこそこあるので本来は据え置きかと思うのですが、
設置スペースの都合で壁に取り付けたいと思っております。
製品に壁掛け用の取り付け穴がついていたり台座の取り付けが可能であるとか、
ご存じでしたら教えて頂けませんか。
どうぞ宜しくお願いします。
1点

壁掛けのフック穴は見当たりませんし、背面にスピーカー端子とバスレスポートがあるようにみえます。
壁掛けは不可でしょうね。
http://www.phileweb.com/news/audio/201404/07/14321.html
書込番号:20401529
0点

拝啓、今日は。
お邪魔致します。
普通に考察すると?、無理でしょうね〜!。
@:自ら加工して金具を付けられる様に工夫(メーカー保証対象外)で自己責任で行うか?。
A:壁に棚を付ける(強度計算で確認)した後、自己責任で載せるとか?。
勿論!自信が無ければ?、お勧めする物では有りませんよ!。
ご検討下さいませ?。
悪しからず、敬具。
書込番号:20401593
1点

こんにちは
どういった事情があるかは分かりませんが、センターSPの壁掛け
はやめた方が良いと思います。
設置位置等では出音の方向性でバランスが悪くなると思います。
AVサラウンドはセンターSPが必ず必要という訳ではありません。
ない場合は普通に4chでも構いません。
その場合センターに割り当てられていたボーカルはフロントSPに
振り分けられます。
アンプの設定でセンター無しやウーファー無しの設定は認識して
何処に割り当てるかはアンプの方で行います。
なので無理にセンターSPを設置されなくても問題ないと思います。
一つだけ出来ない事はセンターSP単独で音量調整が出来ません。
書込番号:20401952
0点

>口耳の学さん
やはり取り付け穴もなさそうですし、製品そのものが壁掛け仕様ではなさそうですね。
リンクも貼っていただきありがとうございます。
>たなたかたなたかさん
無理やりつける覚悟があればというこですね。
よく、液晶テレビのカタログ写真にあるように、サイドとセンタースピーカーとテレビのすべてが、
壁掛けされているものを期待してしまったので。
日曜大工に自信がないわけではなのですが、無理やりつける!?と言われればおっしゃる通りです。
冷静なご回答に感謝いたします。
>ミントコーラさん
やはり無理につけなくてもということですね。
現状、SS-CS5を使っていることもあり、シアターアンプを入れ替えるならセンターつけてみようかなの安易な発想でして。
ただ、シアターラックというわけではないので設置スペースもあまりなく、壁掛けってかっこよさそうと。
もう少し勉強してから検討してみます。 ありがとうございました。
書込番号:20402226
0点



スピーカー > SONY > SS-CS8 [単品]
センタースピーカーが鳴りません。
現在フロントスピーカーとセンタースピーカーをアンプに接続しています。
アンプのセットアップ時は鳴っていました。
プレイステーション4でブルーレイディスクを再生したところフロントスピーカーだけなってセンタースピーカーが鳴りませんでした。
なにが原因でしょうか?
書込番号:19860923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用しているアンプと再生しているソフトがステレオなのかステレオ以上の5.1ch等なのか情報がありませんが、アンプのリスニングモードがサラウンドになっていない状態でステレオで再生しているのではないでしょうか。
接続状況も書かれるといいです。
書込番号:19860942
1点

使用しているアンプはDENONのAVR-2200wです。再生しているソフトがステレオなのかわかりません(~_~;)
ただ、最近販売されたライブ映像のブルーレイディスクなのでおそらくステレオだと思います。
All Zone Stereoという機能を、オンにするおセンタースピーカーからも音がでました!
ただ、このAll Zone Stereoという機能は本来使わずとも全てのスピーカーから音をすものなのではないかと思うのですか…
この鳴らし方は間違ってはないですか?
書込番号:19861359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音源がステレオなら、そちらではなくリスニングモードでDolby PL II等の疑似サラウンドで再生してみてください。
もし5.1ch等のマルチチャンネル音声なら、接続方法によっては2ch音声になってしまうこともありますよ。
書込番号:19862053
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





