TS32GUSDHC10U1 [32GB]
microSDHCカード「600xシリーズ」の32GBモデル



SDメモリーカード > トランセンド > TS32GUSDHC10U1 [32GB]
amazonで、このUltimate 600xを\3,254円で購入しました。
用途は、「日本文化センター♪」でお馴染みのルームミラータイプのドライブレコーダー[HD-DVR-Slim]用です。
ドライブレコーダーは昨年末購入したのですが、常時録画タイプなのに付属のメディアはTeamの8GB[720p画質で1時間]だったので、最大対応32GB[720p画質で4時間]まで記録出来る以下のメディアをすぐ手配しました。
・トランセンドPremium 400x[\960円] (※通常\1,400円からタイムセール10%引き+クーポン\300円引き)
・シリコンパワーSP032GBSTHBU1V20SP [\1,162円] (\1,291円からタイムセール10%引き)
・・・と、なかなかなお値打ち品だったのですが、実際に録画して、Windows7パソコンに移してWMP12で再生してみると、なんとなく再生画像がギコチナイ。(テレビのレコーダーで1.3倍速で再生されているような違和感が)
そもそもが、「ドライブレコーダーに最適」とホームページで謳っているのは、トランセンドのUltimate 633xなのが気になり出し、色々調べてました。
「ひょっとして、先に購入した2枚だと、書き込み速度が足りない所為?」とか思った訳です。
しかし633xの\3,684円は、いくらなんでも高すぎるので、ほぼ同等のこちらを試したのですが、全く変化なし。
結局、ドライブレコーダー自体が、そういう仕様(安物の限界)だったというオチですか。
HD-DVR-Slimの専用スレがあれば、こんな情報とっくに出てたような気がしなくもないのですが、もし、同じような疑問を持たれた方は、参考にして下さい。安い方でも十分です。(^_^;)
書込番号:19515530
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】ピカピカpc
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





