MOGGY YPB740

このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2015年1月30日 20:59 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2015年5月16日 18:50 |
![]() |
2 | 2 | 2014年12月26日 16:03 |
![]() |
1 | 1 | 2014年12月30日 17:57 |
![]() |
3 | 2 | 2014年11月1日 11:06 |
![]() ![]() |
10 | 10 | 2014年10月25日 20:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB740
730ですが同じ仕様なので740に書き込みました。
先日アッデートして最新にしました。
バージョンの番号の最後が1から3になりました。
今迄の不具合は交差点で画面は右折の指示なのに音声が左折の案内(逆の場合も)が5回位ありました。迷いますよね(笑)また案内通り走ってるのにリルートが頻発したのも5〜6回程ありました。
今回のアッデートで修正されてるのでしょうか?最近購入した方はバージョンが新しいので不具合はありませんか?
余談ですが以前使ってたゴリラやレクサス純正ナビに比べ裏道や細道を指示されます。個人的にはチマチマ曲がるより広い道を出来るだけ真っ直ぐ走るのが好みです。
オービスや取り締まり情報もありゴリラより安心しますが、横道裏道指示が多いのが残念です。
書込番号:18320487 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

アップデートは失敗です。
余計調子悪くなりました。一部地図と音声案内方向が逆は治ってません。高速走ってるのにリルートして一般道に切り替わるのが酷くなりました。特に山間部は酷いです。
アップデートするんじゃ無かったです( ;´Д`)
ゴリラでは無かった不具合なので早く修正して欲しいです。
書込番号:18413292 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その後調子が悪いので修理に出しました。
保証修理で、基盤交換だと記載が有りましたが、どう見ても新品交換でした。シリアルナンバーが変わってた。
地図もバージョンも新しくなった気が(笑)
書込番号:18782219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご対応済みかも知れませんが一応。
案内設定の”ぬけみち考慮探索”は”する”が初期設定の模様ですが
”しない”としての探索でも変化は無いですか?
書込番号:18782365
1点



カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB740
本品お使いの方に質問です。
本日商品到着し、早速車内シガーアダプターにて接続したのですが、本体の裏側の電源アダブター差し込み口(MOGGY YPB740・固有番号等記載)されたステッカー付近が、触れないほどではないのですがかなり熱くなっています。皆さんがお使いの物も同じような熱を持った状態でしょうか?
多分この付近にバッテリーがあるのだと思いますが、以前使っていたサンヨーゴリラポータブルはこのような発熱は感じなかったように思い初期不良ではないかと心配になりお尋ねしました。
尚、全て確認したわけではないですが基本的な動作は今のところ問題はないようですが・・・
0点

初めまして
私のは真夏でも熱く無いです。
プラズマクラスターと二股差し込みで使ってますが容量も大丈夫です。
安全の為メーカーがカーショップで確認した方が良さそうです。
書込番号:18320500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB740
速度違反に新装置=移動し摘発、生活道路も―「固定化」改善へ・警察庁(時事通信) - Y!ニュース http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141030-00000043-jij-pol
最近では、※ガソリン高騰、エコや健康ブームが流行る中、新たな税金や違反金徴収、安協の天下りに流す売り上げを狙い、チャリからも反則金ならぬ、販促金を徴収するようになった縁起でもない葬儀屋。
軽自動車や第3のビールが流行れば、流行るものからカツアゲをしようとする政治家詐欺師をゴキみたいに撲滅できる訳もなく…
また視聴率稼ぎで放送しまくる、警察24時はぴーぽーの広報番組なので注意されたい。
白バイスクランブル発進は、高架下りの降下した影から(´Д` )
※現在、埼玉県では大手元売りでも144円で入れられるほど10円も下がりましたが。
レイちゃんには頑張って頂きたい( ^ω^ )
www.yupiteru.co.jp/
アプリは、無料れーだーちゃんねるをインストール(^_^)
書込番号:18112834 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何が良なのか判りません。
本製品は新型移動式オービスに対応したとでも言う訳でもないし、雑談なら自動車全体板へどうぞ。
本日の新聞に少し掲載されていましたね。
固定式は川口に設置が決まったとか。
30km/h制限道路に設置するとか。
書込番号:18115581
2点

これからもこの唯一価格に登録されている、ユピテルのレイちゃを応援していると言う事ですよ。
10年くらい言ってるのに、早くレーダー探知機のカテゴリーを作って欲しいですね。
はやりせこい取り締まりやオービスの川口エリアが先でしたか(´Д` )
書込番号:18116572
0点



カーナビ > ユピテル > MOGGY YPB740
昨夜本機種が到着し、AC電源で早速試したところ、時刻は数分で受信するのですが、現在地が何時間たっても最初の東京の表示のまま変わりません。(ここは大阪です)時刻は変わるので、GPSは受信していると思っているのですが、即位は×、「GPSを受信できません」と音声が流れます。販売店は本機を交換してくれるというのですが、これはそもそも不良品なのでしょうか?私が何か使用方法を間違っているのでしょうか?リセットボタンも何度も押しましたし、電源を入れ直したり、思いつくことは一通りためしたつもりです。
ちなみに、携帯電話で試しましたが、すぐに受信して現在地を示しています。
どなたか、お詳しい方、よろしくお願いいたします。
2点

アンテナを付け、天空から衛星の電波が複数受信出来ないと、位置の測位が出来ません。
基本的に外でないと。
一つ受信すれば時刻は判ります。
携帯は携帯の電波を受信して、先ずは携帯基地局の場所を大まかな位置として表示します。
だから、瞬時。
次に基地局から測位高速化情報を受け取りつつ、GPS電波を少ない数、短い時間で測位します。
外でアンテナを使ってもダメ?
書込番号:18085011 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あー救いの神です!!
アンテナってどこについているのでしょうか?何もわからなくて申し訳ないんですけど、何度か外にも出て、10分ほどたって、GPSが受信できませんって、音声が流れました。
でも、時計が合っても、現在地は表示しないことは知りませんでした。ほんと、ありがとうございます。
アンテナ?どの部品のことなんだろう?
何度も申し訳ありませんが、教えてください!
書込番号:18085064
0点

GPSアンテナは本体中央付近に内蔵されているようですので、
特に、外部に接続するする必要はありません。
上部になにも無い、空が広範囲に見える場所(ベランダや、建物のそばはダメ)
で試してみてください。
車のダッシュボード上に置き、上記場所に移動してもOK。
最初に使う場合、GPS測位完了まで20分ほど掛かると取説に記載があります。
今一度、取説を熟読して、試してみましょう。
それでダメなら、本体GPS部の故障もありえますから、購入店かメーカーへ連絡ですね。
書込番号:18085957
0点

>何度か外にも出て、10分ほどたって、GPSが受信できませんって、音声が流れました。
”何度か”が気になるし”連続10分ほど外”としても犬と仲良しさん のレスの様に
意味のある”外”でなければ改善は有っても適切では有りません。
”受信できません”的なアナウンは取説には記載ないと思うがその時、
取説P33のAの”GPS受信表示”は”X”ですね?
ナビをほぼ「垂直水平」状態にし場所・装置的に問題ないなら
悪くても25分程度で現在位置を表示するはずです。
駄目なら故障かも知れませんね。
書込番号:18086222
2点

>現在地が何時間たっても最初の東京の表示のまま変わりません。(ここは大阪です)
最終検査地が東京で現在が大阪ということですね。
電源OFFのまま長距離移動すると、現在地を測位するのに時間がかかります。ポータブルGPSの宿命です。
経験では測位できるまで30分くらいかかるときもありました。(程度によると思います)
なので屋外に一時間ほど放置してみてはどうでしょうか。
書込番号:18086390
2点

受信環境が良いところでも受信出来ないアナウンスが頻繁に出ているようですから、初期不良品の可能性が高いと思いますね。
正常品でも購入後初めての測位計算は衛星軌道情報取得などで20分ほど掛かる場合もありますが、受信出来ないアナウンスは普通出ないはずです。
書込番号:18086468 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんなにもたくさんの皆様にご丁寧にアドバイスをいただけて、感謝しています。
多くのご指摘のとおり、昨夜よりも建物から離れたところ、たったの30秒で、初めて「GPSを受信しました」というアナウンスを聞くことができました。
説明書には、GPSを受信できません、と音声が流れることは記載されていませんが、昨日から、何度そう告げられ続けたことか。
今夜は、昨夜の場所まで戻っても、GPSは、受信したままでした。一度受信すると、受信しやすくなるのかな。
もう、嬉しくてうれしくって。
皆様のおかげです。ありがとうございました。故障ではありませんでした。
書込番号:18088360
1点

また、使い始めたら、わからないことがたくさん出てきそうです。
きっとお世話になることになると思いますので、よろしくお願いいたします。
書込番号:18088429
1点

無事、受信できてよかったですね。
書かれていませんが、自車位置も正常に表示されたんですよね?
このナビの取説は、案外判り易く書かれているようですので、
困ったら、まず取説を読むことで、大抵の事は解決できると思います。
新しいナビ、どんどん使いこなして、楽しいカーライフを!
書込番号:18088559
0点

今日、ナビを持って試運転してみました。
ちゃんと案内をしてくれました。
来週の遠出、頑張ってきます。ありがとうございました。
書込番号:18091652
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





