イエラ YPF7500-P

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2017年12月21日 08:41 |
![]() |
0 | 0 | 2017年6月28日 23:18 |
![]() |
0 | 2 | 2015年8月13日 13:48 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2015年7月15日 18:40 |
![]() |
2 | 0 | 2015年6月24日 00:42 |
![]() |
0 | 1 | 2015年12月31日 02:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7500-P
ここ見て買えば良かった、起動直後は良いけど一旦GPS見失うと再び捕捉出来なく地図画面が変わらず目的地に着いてしまう(笑) はっきり言ってナビでなくただのテレビ! 携帯の方が小さくても役にたつ、二度と買わないしこれから買うと検討してる人もユピテルだけはやめとけ!!ナビで地図画面が変わらないほどイライラする物はない!高くてもパナ買った方がええよ!
書込番号:21446372 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

えっ!パナのCN-GL705Dですが、東京を出発して日光に到着しても衛星をキャッチできませんでした。
ユピテルだけの問題で無いと思います。
電源ケーブルにフェライトコアを入れると多少改善します。
それでも、三洋電機製ゴリラに比べて、感度がかなり低いです。
車の中に、ノイズ発生源がないでしょうか?
書込番号:21446741
2点

そうですか?
このカーナビは持ってませんが、ユピテルGPS製品はいくらかあります。
GPSレーダー探知機です。
小さい地図がありますが、それなりに正確です。
今まで2-3機種 使用経験があります。
もう一つは ゴルフ用GPSです。
これがどれだけ正確なのか あくまでも感覚になりますが
結構正確だと思います。
道路上ではなく ゴルフ場という環境です。
求められる正確性は 数ヤード単位なので
カーナビよりも 正確さが求められます。
ですが 移動速度は 車よりも遅いです。
経験上 特別ユピテル製品が悪いというイメージはなく
スレ主さんほど極端なものであれば
設置条件や その個体故障等を 疑ってしまいます。
書込番号:21448638
1点



カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7500-P
YPF7500-PにOP-CR100を接続していますが、レーダーを受信しないです。
接点復活剤をスプレーして暫くは使えますが、また暫くすると使えなくなります。
皆さんのはどうですか?
0点



カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7500-P
今パナソニックのナビを使っているのですがサイズが5インチと小さいため7インチのナビのいいものを探しています
このナビは住宅の形などの表示はあるのでしょうか?
それと取り付けに際して傾斜のあるダッシュボードでもうまく取り付けが可能なのでしょうか?
教えてください
0点

この機種はもっていないので正確なことはいえませんがユピテルのナビにそこまでの詳しさを求めると後悔すると思います。
あとスタンドについてですが、この機種は普通のスタンドで高さ調整ができないタイプですので、1ランク下のYPF780か出たばかりのYPF781のほういいです。
それとユピテルのナビを買うときに気をつけてほしいのが、上位機種を買うと音声が合成で非常に聞きにくく不愉快なので、
ネットでポチるまえに実物かサンプル動画を見ておいた方がいいです。
書込番号:19018002
0点

大変に参考になりました。
価格が高くてもやっぱりゴリラにしたいと思います
ありがとうございました
書込番号:19048310
0点



カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7500-P
50音検索で ふえりー と入力 候補を表示をタッチ 絞り込みをタッチ ジャンルをタッチ 交通をタッチ フェリー乗り場をタッチ 絞り込みをタッチ エリアで絞り込みをタッチ するとエリアが西日本しか選択できないようになっていませんか?
私、7月3日にYPF7510を購入しまして、北海道旅行を計画してナビで下調べをしているとき、50音検索では青森、函館、仙台等、東日本のフェリーターミナルが検索できません。上記操作をすると、YPF7510は西日本エリアしか選択できないようになっています。つまり、東日本のデーターが入っていないようです。
YPF7500-Pをお持ちの方に面倒な操作で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。YPF7500-Pは正常でしょうか?
1点

YPF7400になりますが、同様に50音検索で ふぇりー で検索して絞り込んでいくと
フェリー乗り場(224)の候補で西日本のみでした。
下記の検索方法だと東日本の候補もでるので仕様のようです。
ジャンル → 交通 → フェリー乗り場(359)
ユピテル製品のみなのかマップルナビの仕様なのか分かりませんが、
今後アップデートによる修正があるといいですね。
書込番号:18968841
2点



カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7500-P
「トンネルモードでご案内します←→GPSを受信しました」のアナウンスは、無音でモード切替していただきたい。うるさい。
ましてや、OBD2接続時には、予測ではなく、その車速を反映いただきたい。
不満は、それだけ。
書込番号:18902226 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > ユピテル > イエラ YPF7500-P
先日ついに購入しました。
その中で質問があります。
みなさん保護フィルムはどんなものを使用していますか?
なかなかいい候補が見つからないので良かったというものがあれば教えてもらえるでしょうか。
反射については結構しているのでその辺考慮したいと思っています。
よろしくお願いします。
書込番号:18886653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして、
もう大分時間が経ってしまっているので、お役に立てるか判りませんが・・・^^;
保護フィルムは、わざわざ1000円単位の専用の物を買わなくても
100円ショップで売っている物をサイズに合わせてカットすればで充分ですよ。
張るのに失敗しても、傷ついても、100円だったら気軽交換できますし ^^
私はデジカメもカーナビも全て100円ショップのフィルムを使用していますが
今までタッチ操作や見栄えなど問題があったことはありません。
ぜひお試しください。
書込番号:19448025
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
