WDC-150SU2MBK [ブラック] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥1,130

無線LAN規格:Wi-Fi 4 (11n) インターフェース:USB2.0 周波数帯:2.4GHz WDC-150SU2MBK [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WDC-150SU2MBK [ブラック]の価格比較
  • WDC-150SU2MBK [ブラック]のスペック・仕様
  • WDC-150SU2MBK [ブラック]のレビュー
  • WDC-150SU2MBK [ブラック]のクチコミ
  • WDC-150SU2MBK [ブラック]の画像・動画
  • WDC-150SU2MBK [ブラック]のピックアップリスト
  • WDC-150SU2MBK [ブラック]のオークション

WDC-150SU2MBK [ブラック]エレコム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月下旬

  • WDC-150SU2MBK [ブラック]の価格比較
  • WDC-150SU2MBK [ブラック]のスペック・仕様
  • WDC-150SU2MBK [ブラック]のレビュー
  • WDC-150SU2MBK [ブラック]のクチコミ
  • WDC-150SU2MBK [ブラック]の画像・動画
  • WDC-150SU2MBK [ブラック]のピックアップリスト
  • WDC-150SU2MBK [ブラック]のオークション

WDC-150SU2MBK [ブラック] のクチコミ掲示板

(255件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WDC-150SU2MBK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WDC-150SU2MBK [ブラック]を新規書き込みWDC-150SU2MBK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インストールディスクの中身

2019/11/19 02:35(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > WDC-150SU2MBK [ブラック]

スレ主 筆。さん
クチコミ投稿数:2件

起動したセットアッププログラムと商品外箱

説明書にあるwin10用データ.exeが見つからず、おかしいなあと見ていると、起動したセットアッププログラムにはWDC-433SU2M2と表示されていました。
CD自体には150SU2Mシリーズと記載されています。
これはこのままインストールしてもいいんでしょうか。

書込番号:23056101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2019/11/19 02:57(1年以上前)

気になるならメーカーサイトのドライバをインストールしてみる。同じメッセージが表示されたらそういうものなんだと思っておけば。
ELECOM - WDC-150SU2Mシリーズ用Windows10ドライバー
https://www.elecom.co.jp/support/download/network/wireless_lan/adapter/wdc-150su2m/win10/?_ga=2.69173457.136002557.1574099635-820173127.1571146761

書込番号:23056110

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2019/11/19 06:42(1年以上前)

製品付属のものは古い場合があるから、メーカーサイトから落として入れたほうがいい。

書込番号:23056196

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2019/11/19 08:43(1年以上前)

>CD自体には150SU2Mシリーズと記載されています。
>これはこのままインストールしてもいいんでしょうか。

一つのCDで複数の機種に対応するケースもありますが、
WDC-150SU2M用は、
https://www.elecom.co.jp/support/download/network/wireless_lan/adapter/wdc-150su2m/win10/?_ga=2.69173457.136002557.1574099635-820173127.1571146761
によると、WDC-150SU2M_Win10_v1.zipで、
WDC-433SU2M2用は、
https://www.elecom.co.jp/support/download/network/wireless_lan/adapter/wdc-433su2m2/win/
によると、WDC-433SU2M2_Win.zipで、
構成としては別物のようですので、
CDを焼く時に間違えた可能性がありそうなので、
上記URLからダウンロードしてインストールした方が良さそうです。

書込番号:23056343

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 筆。さん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/09 17:56(1年以上前)

サポートダイヤルに電話したところ、違う内容が入っていると回答をもらいました。
ドライバも恐らく使えないので、公式から落とすか正しい物を郵送するか、と言われました。まあ面倒なので公式から落としましたが。

しかし不良不具合の連絡相談がまともにできる窓口が有料ダイヤルしかないのはなんだかなぁという気がします。せめてメールサポートでもあればいいのに。

書込番号:23097377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

1年ほどでダメになる

2019/10/23 10:30(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > WDC-150SU2MBK [ブラック]

クチコミ投稿数:1件 WDC-150SU2MBK [ブラック]のオーナーWDC-150SU2MBK [ブラック]の満足度1

安価なので買ったが、1年もたず不安定になり、メーカー修理。
原因不明で新品と交換。またもや使い始めてちょうど1年ほどで不安定になり故障。
この製品は1年ほどで、またもやダメになってしまった。
ちなみに年に使用時間は100時間も使っていないと思う。
運が悪かったのかなぁ。
(´;ω;`)ウゥゥ

書込番号:23003781

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/20 12:07(1年以上前)

>ウズナルさん
運が悪かったですね。次はもっといいの買っちゃいましょう!
ちなみにうちのは毎日2〜3時間使って1年以上使えています。ラッキーです。

書込番号:25309201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

価格の変化について

2019/02/23 10:19(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > WDC-150SU2MBK [ブラック]

クチコミ投稿数:14件

商品そのものの質問でなくてすみませんが、投稿させてください。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000962093/SortID=22480938/?lid=myp_notice_comm#22484198

上記のレビュー(別の無線LANアダプタ)において、こちらの商品(WDC-150SU2MBK)と比較を行ったのですが、リンク先レビュー投稿直後に急に200円近く値段がつり上がっています。
(2/21に「安い方を買います」と投稿した直後の2/22に値上がり。)

奇跡的にタイミングが被ったのかもしれませんが、半年以上殆ど値段が変動しなかったのにこのタイミングで値段が急に変動するとは思えません。

そこで肝心の質問なんですが、一般的に価格コムの販売店ではレビューを見て値段を変えたりするということがあるのでしょうか?

(200円ぐらいケチんなよ…と思われるかもしれませんが、仮に意図的なものだとしたら、そういうコスいことする店では絶対に買いたくないので。)

万が一、値上がりに別の原因があるとしたらその原因も教えてください。

書込番号:22487370

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/02/23 10:25(1年以上前)

>そこで肝心の質問なんですが、一般的に価格コムの販売店ではレビューを見て値段を変えたりするということがあるのでしょうか?

レビューというか他店の値付けを見てでしょうね。有力店が下げたらうちもっていうお店はよくありますよ。ジャンルは違いますがカメラ店のマップカメラとフジヤカメラではどちらかが下げたり上げれば追従しています。

大幅に上下する時は卸価格の関係でしょう。

書込番号:22487385

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2019/02/23 10:35(1年以上前)

>JTB48さん
返信ありがとうございます。

他店の価格見て値段変えるのはよくある光景だとおもいますが、今回のはレビュー内容を見て価格を変えたか否かが疑問点です。
他の原因かもしれませんが、あまりにもタイミングが被りすぎてるので…

書込番号:22487416

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2019/02/23 10:35(1年以上前)

>一般的に価格コムの販売店ではレビューを見て値段を変えたりするということがあるのでしょうか?

他店の値付けは注目するでしょうが、
個々のユーザのレビューで価格を変えることはないのでは。

購入に際してのユーザの優先度の統計値なら
参考にすることはあるとは思いますが。

書込番号:22487419

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2019/02/23 10:46(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

ありがとうございます。
とすると、本当にたまたまのタイミングで値上がったということですか…。

書込番号:22487449

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/02/23 11:04(1年以上前)

>んんー?さん

わたしも、たまたまの偶然だと思います。

書込番号:22487486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/23 11:11(1年以上前)

>今回のはレビュー内容を見て価格を変えたか否かが疑問点です。
>他の原因かもしれませんが、あまりにもタイミングが被りすぎてるので…

上位の安い店がノジマとかヤマダ、ヨドバシになってるけど、こういう大手は何千点、何万点も取扱いしてるわけだし個人のレビューみて価格変更なんてのはあり得ないだろうね

もしやるとしても何十万もするような商品ならまだしも500円程度の商品で、普通売れるのは1個単位のものだし100〜200円上げたところでチェックして値段変更する手間考えたら逆に損なんじゃないか?と…

しかもネットに書かれた「買います!」宣言だって、ホントに買うかどうかも分からない話なんだし…

書込番号:22487504

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/02/23 13:40(1年以上前)

何千、何万、何十万ものアイテムを扱う店舗が、毎日何百、何千もの投稿がある価格.comの投稿をすべて監視し、内容に応じてたった200円、値段を操作すると思いますか?。
それでいくら儲かるのですか。
時給1000円のアルバイトでも、大赤字になること必然です。

そのての出来事は、奇跡どころか、毎日どこかで起きている、ありふれた偶然の一致でしかなく、むしろ、統計上の必然です。
単なる偶然に深遠な意図を見る、陰謀論がはまりがちな典型的な落とし穴です。

書込番号:22487788

ナイスクチコミ!2


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2019/02/23 15:33(1年以上前)

自意識過剰。 
扱う多くの商品の中で、利益も少ない1000円未満の商品の掲示板を一々チェックして、匿名投稿者の一人の書き込みを気にして値段を操作するほど、店の人間も暇じゃない。

書込番号:22488004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2019/02/23 21:40(1年以上前)

>papic0さん
偶然かもしれませんね。最近偶然が起こりすぎてて、つい質問してしまいました。

>P577Ph2mさん
以前にも、レビューで価格に言及した直後に値下がりする現象があったのでそういうもの(プログラムで)なのかと思ったんですよ。
別に人目で逐一チェックさせる想定で言ってないんですが。
わざわざ陰謀論どうこうで衒学しなくていいです。

>どうなるさん
>CLX三〇さん
レビューのクローリングでもさせて購入の意思のあるものをサーチさせるプログラム(及び適切に価格変更させる仕組み)を組んでれば人目のチェックとか介さずに価格の変更なんて数秒で終わるんじゃないの?

人にチェックさせてるという仮定が謎。全部人目でチェックさせてるとしたら、上でも言及したような他社製品の価格変動に合わせて値段を変えるときも全部人目でチェックして手動で値段変えることになるんだけど。

書込番号:22488910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/02/23 21:47(1年以上前)

>レビューのクローリングでもさせて購入の意思のあるものをサーチさせるプログラム(及び適切に価格変更させる仕組み)を組んでれば人目のチェックとか介さずに価格の変更なんて数秒で終わるんじゃないの?

それだと、適当に「あと1000円安ければ今すぐ買うのに!」とか「買おうと思ってるんだけどタイミングが…」とか買いそうな文章を適当に書き込めば、購入者側としても価格操作出来ることになっちゃうけどね
もちろんこれを書けば上がる、下がるなんてのはわからないけど、本当に買おうと思ってるか嘘で書いてるかを判断するなんてのは今の段階では無理だろうし

>上でも言及したような他社製品の価格変動に合わせて値段を変えるときも全部人目でチェックして手動で値段変えることになるんだけど。

競合店に対していちいちチェックしてないよ、基本的にこういうのは全部自動だから…

書込番号:22488935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/20 12:11(1年以上前)

>んんー?さん
可能性はゼロではないとは思いますが、200円そこそこのために監視する価値、あると思います?
というか、変えていたとしたら、なにか問題なんでしょうか!?
もう少し大人な考えを見せてくださいな!

書込番号:25309204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

標準

無線LAN子機・アダプタ > エレコム > WDC-150SU2MBK [ブラック]

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10497件 WDC-150SU2MBK [ブラック]のオーナーWDC-150SU2MBK [ブラック]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

Windows7 64bit
core i7 4765T
B85マザー
コルセアのベンジェンスメモリー 16GB
コルセア電源
Sundisk SSD
本品

以上、型番省略

ざっと上述のような環境で使用していて、とある切っ掛けで常時起動し始めて気付いたのですが、
4-5日継続して起動させていると、16GBのメモリーが一杯一杯まで消費され、
「システムリソースが不足しているのでアプリケーションを終了させてくれ」という旨の警告が表示されるという現象が発生。
言われるがまま、システム以外の概ね全てのアプリケーションを終了させるも、メモリは殆ど解放されず、依然14GB消費している状態。

「一体、何がそれほどまでにメモリを食っているのか?」
タスクマネージャーのプロセスを確認するも、メモリ消費のアプリ無し。
怪訝に思い、リソースモニターの方を確認するも、異常なメモリ消費は一切表示なし。

そんなことってあるの?と思われるでしょうが、これホントの話。

ウィルス感染を疑い、チェックをしても何も検出されず、リカバリーしても同じ現象が発生。

メモリの異常?マザー?CPU?まさか電源?
OSとドライバだけインストールの状態で、一つ一つ原因となりそうなものを潰していったところ、原因がこいつでした。
こいつを挿し、ドライバ・ユーティリティーソフトをインストールし、長時間起動させ続けると、メモリ爆食い現象が起きる。
なぜコイツがそのような現象を起こしているのか、未だ原因は解っていないが、検証にて、こいつを挿し込んだ段階でその現象が発生する為、引き金になっているのは間違いない。

私の環境独自の現象かも知れないが、他に同様の症状でお困りの方がいる可能性もないとは言えない為、ここに情報共有を目的として報告しておきます。

書込番号:21588598

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2018/02/11 20:26(1年以上前)

>ベンジェンスメモリー 16GB

主様、
こんばんは、 YAZAWA_CAROL です。
OSは同じで、CPU i5ですが、16GBもあり消費されるの?

どんなソフト起動してますか?
まさか、VIDEO編集ソフトのResolveとか?

状況把握できず。。。

書込番号:21590451

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10497件 WDC-150SU2MBK [ブラック]のオーナーWDC-150SU2MBK [ブラック]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2018/02/11 20:37(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
こんばんは。

はい、16GB全てが食いつぶされる状況です。

私も何かしらのソフトが原因か?と思い、OをS入れなおして、OS&ドライバだけの、本当にシンプルな環境で試したのですが、結果、原因がコイツ(か、こいつのユーティリティー)だった次第です。

・別のメモリを挿してOSを入れなおしても同じ現象
・別のCPUを挿してOSを入れなおしても同じ現象
・マザーボードを変更しても同じ現象
・電源を変えても同じ現象
・SSDを変えても同じ現象
・まさか…と思い、こいつを付けずに起動させておいたところ、メモリ消費増えず。

で、こいつを挿して確認したら、どんどんメモリ消費が増えていく症状を確認…
ああ、原因はコイツだったのか・・・という特定経緯です。

コイツの何が悪さをしているのかは未だに解りません。
リソースモニターにも、本当に何も異常が表示されないので。

書込番号:21590489

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2018/02/11 20:48(1年以上前)

まぐさん

>こいつを挿し、ドライバ・ユーティリティーソフトをインストールし、長時間起動させ続けると、メモリ爆食い現象が起きる。

INSTALLしなければよいのですね。

これって、名称はなんですか?

書込番号:21590521

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10497件 WDC-150SU2MBK [ブラック]のオーナーWDC-150SU2MBK [ブラック]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2018/02/11 22:18(1年以上前)

>YAZAWA_CAROLさん
ドライバ未インストール状態のみで症状が発現するかどうかは未だ確認してないですね。

http://www.elecom.co.jp/support/download/network/wireless_lan/adapter/wdc-150su2m/?_ga=2.40770400.313650113.1518355040-2118707860.1518355040

WDC-150SU2M_v2.zip
です

書込番号:21590863

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6903件Goodアンサー獲得:126件

2018/02/11 23:06(1年以上前)

まぐたろうさん

このような有益情報、感謝です。(__)



書込番号:21591036

ナイスクチコミ!0


yama_cpaさん
クチコミ投稿数:2件

2018/02/12 16:20(1年以上前)

参考になるかどうかはわかりませんが、
小生の場合、runSW.exe を停止させたらこのような問題は解決されました。

ご参考になれば・・・・

書込番号:21593000

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10497件 WDC-150SU2MBK [ブラック]のオーナーWDC-150SU2MBK [ブラック]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2018/02/12 16:59(1年以上前)

>yama_cpaさん
アニキ、原因それだよ!それだったよ!

runSW.exeってのは私の方には存在しませんでしたが、御指摘を受けて調べてみたら、サービスの方にrunSWUSBってのがサービスの方にありました。
取り敢えずサービス停止させてみたらメモリ解放されました。

検索してみたところ、どうやら蟹系のネットワークチップで、USBのアダプターのドライバーのようですね。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_10-performance-winpc/windows10/6d07efa6-7e8b-4213-802e-dfe64ec2db18

ろくなもんじゃないわw

書込番号:21593135

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10497件 WDC-150SU2MBK [ブラック]のオーナーWDC-150SU2MBK [ブラック]の満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2018/02/12 16:59(1年以上前)

この方なんかズバリ指摘してますね
http://liliumrubellum.blog10.fc2.com/blog-entry-360.html

書込番号:21593137

ナイスクチコミ!4


yama_cpaさん
クチコミ投稿数:2件

2018/02/12 20:05(1年以上前)

小生の情報がお役に立ててよかったです。
では。。。

書込番号:21593719

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信14

お気に入りに追加

標準

速度が遅いです

2017/10/10 18:33(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > WDC-150SU2MBK [ブラック]

スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

win10のディスクトップパソコンに接続しました。
回線がADSLなので、速度は速くはないのですが有線LANだと5〜7M位です。
こちらを設置、1M未満位しか出ません。
せめて、3M位はと思ってたのですが。。。
ちなみに、スマホだと4〜6M位出ております。
何か、設定とかあるのでしょうか?

書込番号:21267532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/10/10 19:04(1年以上前)

親機と距離、実際のリンク速度など確認出来ていますか?

書込番号:21267621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60300件Goodアンサー獲得:16091件

2017/10/10 19:05(1年以上前)

アンテナの大きいタイプはどうでしょうか。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wi-u2-433dhp/
http://kakaku.com/item/K0000859653/

書込番号:21267624

ナイスクチコミ!1


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2017/10/10 19:50(1年以上前)

>jm1omhさん
ありがとうござきます。
親機側は、8M位あり実際スマホ計測すると4〜5Mクライです。
親機との距離は、5m位です。

書込番号:21267762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/10/10 20:24(1年以上前)

ADSLではなくて、USB LANアダプタの方です。
距離は問題なさそうですね。

書込番号:21267843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/10/10 20:27(1年以上前)

無線LANアダプタを背面とか隠れるようなところに取り付けていませんか?
無線LANルーターから見えるような正面側のUSBポートに接続されていますか?

小さいので当然アンテナも小さいので元々受信感度はそんなに良くないので、設置場所を気をつけないとダメかと思います。

書込番号:21267852

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2017/10/10 21:51(1年以上前)

失礼致しましたm(__)m

書込番号:21268125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2017/10/10 21:52(1年以上前)

>win10のディスクトップパソコンに接続しました。

jm1omhさんも書かれてますが、PC側のリンク速度は?
確認方法は以下参照。
http://www.start-with-pentax-k-1.xyz/archives/20160917.html

>ちなみに、スマホだと4〜6M位出ております。

比較するために親機とスマホの仕様を確認したいです。
親機とスマホの各々の型番は?

たとえば、スマホが親機に5Ghz接続している場合は、
住宅街など周囲に無線LAN機器が多い環境だと、
WDC-150SU2MBKのような2.4GHz専用機だと
干渉の影響を受けて実効速度が落ちてやすいのに、
スマホは干渉を受けずに実効速度が落ちないことも考えられます。

書込番号:21268128

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2017/10/10 22:55(1年以上前)

親機等は下記の通りです。
親機 Atem WD701CV
親機オプション 無線 PA-WL54AG
無線動作モード 802.11g+b
スマホ XPERIA Premium SO-04J
通信回線 so-netADSL(e)

書込番号:21268348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2017/10/10 23:13(1年以上前)

>親機オプション 無線 PA-WL54AG
>無線動作モード 802.11g+b

http://www.aterm.jp/product/atermstation/product/warpstar/satellite/spec_wl54ag.html
によると、WL54AGは5GHzにも対応しているようですが、
802.11g+bモードに限定して使っているのですね。

PCのリンク速度の方は判りませんか?

書込番号:21268404

ナイスクチコミ!0


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2017/10/10 23:23(1年以上前)

今、持っているプリンタが古くて2.4しか対応してないので仕方なくです。

書込番号:21268432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2017/10/11 00:00(1年以上前)

リンク速度が29Mbpsなら、電波環境はそれほど悪くはないですね。
時間帯を変えて計測しても、PCでは実効速度はいつも1Mbps未満なのでしょうか?

最新のドライバで試してみたいところですが、
http://www.elecom.co.jp/support/download/network/wireless_lan/adapter/wdc-150su2m/win10/
を見てみると、Windows10用ドライバは初版しかないようですね。

書込番号:21268554

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20319件Goodアンサー獲得:3390件 WDC-150SU2MBK [ブラック]のオーナーWDC-150SU2MBK [ブラック]の満足度4

2017/10/13 22:58(1年以上前)

普通は、ほとんど何も考えなくても、それなりの速度は出るはず。
単純に故障を疑った方が良くないですか。

書込番号:21275962

ナイスクチコミ!1


スレ主 moai_007さん
クチコミ投稿数:848件

2017/10/14 12:53(1年以上前)

解決致しました!
ELECOMのツールで、プロファイルを作成して保存したところ、速度が上がりました。
これまでは、win側のWI-FI設定でネットワークセキュリティの入力をしておりました。
これで、様子を見ようと思います。

書込番号:21277225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2017/10/14 14:47(1年以上前)

>ELECOMのツールで、プロファイルを作成して保存したところ、速度が上がりました。
>これまでは、win側のWI-FI設定でネットワークセキュリティの入力をしておりました。

ELECOMのツールでもWindowsのWi-Fi設定でも、
同じ内容で設定すれば同じようなプロファイルになると思うのですが、
もしかして、暗号化方式をWindowsではWEPで、
ELECOMのツールではAESで設定したのでしょうか?

それともELECOMのツールでは、接続プロファイル以外にも
ドライバの挙動に影響する設定がなされたのでしょうかね。
ユーザが明示的に設定しなくても。

書込番号:21277461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

標準

windows10にしてから接続不安定?

2017/02/20 21:11(1年以上前)


無線LAN子機・アダプタ > エレコム > WDC-150SU2MBK [ブラック]

クチコミ投稿数:477件

最近、時々切断されたりしてダウンロードが止ったりします。
購入して1年くらいですが、機器の劣化が原因なのか、
windows10がだめなのか。

書込番号:20675966

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/02/20 21:18(1年以上前)

メーカーサイトにWin10ドライバがある。

書込番号:20675995

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/20 21:37(1年以上前)

WDC-150SU2Mシリーズ用 Windows10ドライバ
http://www.elecom.co.jp/support/download/network/wireless_lan/adapter/wdc-150su2m/win10/

↑ドライバを入れなおしてみて下さい。
それでもダメでしたらもしかすると故障かもしれません。
うちでもUSBの無線LAN子機が壊れる時は通信状態が非常に不安定になりました。

書込番号:20676058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:477件

2017/02/20 22:34(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ドライバ入れ直しましたが、ダメです。
通信不安定ですね。
早速購入して交換してみます。

書込番号:20676267

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:42511件Goodアンサー獲得:9360件

2017/02/20 23:12(1年以上前)

以下が参考になりませんか。
http://plaza.rakuten.co.jp/emacs/diary/201411030000/

書込番号:20676412

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:7件

2017/02/21 03:25(1年以上前)

たしかに10になってからUSB機器関連、特にワイファイとかブルートゥースのレシーバーが調子悪い気がしますね…
ちなみにウィンドーズの更新はしているのでしょうか?
場合によってはそれで改善されるかもわからないので!

書込番号:20676821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2017/02/21 11:54(1年以上前)

電源オプションで、「 USB のセレクティブ サスペンドの設定 」 が有効に設定されていると不安定になることがあります。

書込番号:20677411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:477件

2017/02/21 18:48(1年以上前)

速度が遅いです。
普段なら最高で50Mbpsが1Mbpsも出なくなりました。
新しいものが届くまで我慢します。

書込番号:20678171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:477件

2017/02/22 20:56(1年以上前)

>ヘタリンさん
>レニーだよさん
>kokonoe_hさん
>Hippo-cratesさん

新しい商品と交換したら通信速度が上がりました。
通信状況も安定して、早いです。
壊れていたということです。
1年持たないのですね。

書込番号:20681443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:7件

2023/06/20 12:13(1年以上前)

>テヒテヒテヒさん
相性かもしれませんね。

書込番号:25309207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「WDC-150SU2MBK [ブラック]」のクチコミ掲示板に
WDC-150SU2MBK [ブラック]を新規書き込みWDC-150SU2MBK [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WDC-150SU2MBK [ブラック]
エレコム

WDC-150SU2MBK [ブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 4月下旬

WDC-150SU2MBK [ブラック]をお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング