AM1I のクチコミ掲示板

2014年 4月 9日 発売

AM1I

AMD「AM1」対応のMini-ITXマザーボード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:Mini ITX CPUソケット:SocketAM1 詳細メモリタイプ:DIMM DDR3 AM1Iのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AM1Iの価格比較
  • AM1Iのスペック・仕様
  • AM1Iのレビュー
  • AM1Iのクチコミ
  • AM1Iの画像・動画
  • AM1Iのピックアップリスト
  • AM1Iのオークション

AM1IMSI

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 4月 9日

  • AM1Iの価格比較
  • AM1Iのスペック・仕様
  • AM1Iのレビュー
  • AM1Iのクチコミ
  • AM1Iの画像・動画
  • AM1Iのピックアップリスト
  • AM1Iのオークション

AM1I のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AM1I」のクチコミ掲示板に
AM1Iを新規書き込みAM1Iをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

標準

AM1に興味引かれて

2014/04/14 02:04(1年以上前)


マザーボード > MSI > AM1I

スレ主 nobuyan118さん
クチコミ投稿数:19件

うーんまず安いです某店で4200円ほどで買いました買うCPUのグレードにもよりますがほぼCPUとこのマザーで1万前後ですミニITXなので拡張性はありませんが
買ってきて問題発生手持ちのメモリーが認識しない、ちなみに別のMSIマザーでは起動確認済みなのでメモリーが死んでるわけではない
後メモリーも同じメーカーで別のを使ってみたらこちらは起動、可能性としてCLの数値違いの可能性が起動しなかったほうはCL=9-9-9-24
もしかしたらこのタイプのメモリーは起動しない可能性があるので購入はお気をつけて

書込番号:17411425

ナイスクチコミ!1


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/04/14 07:19(1年以上前)

nobuyan118さん  おはよう御座います。  最近はやらないsuperπ104万桁は何秒でしょうか?
π計算プログラム 「スーパーπ Ver 1.1」
http://www1.coralnet.or.jp/kusuto/PI/super_pi.html

書き込みしたLenovoG550ノートは28秒。
サブ機のE35M1-I DELUXEは50秒。待機時0.8ワット、動作時30ワット位。

E35M1-I DELUXE
http://www.asus.com/Motherboards/E35M1I_DELUXE/
 仕様
 http://www.asus.com/Motherboards/E35M1I_DELUXE/specifications/

Sempron 3200+ 48秒

( geodeNX1500 cpu HostFeq100→70 superPI104万桁  3分15秒 
      アイドル 33w  superPI 36W  )

書込番号:17411700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2014/04/14 09:08(1年以上前)

アイドルの消費電力はいかほど?

書込番号:17411924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件 AM1Iの満足度2

2014/04/14 12:31(1年以上前)

消費電力=
消費電力表示付きタップですが、アイドリング10W程度ですね〜
構成は
HDD:wdのグリーン1T*1
DVD:sonyのスリムブルーレイ
mem:GEILの1600の8G*1
電源はGIGAのケースおまけの150Wです

書込番号:17412401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3156件

2014/04/14 12:45(1年以上前)

おっと、随分低いですね。

ありがとうございます。

SSD化してDVDはなし、Lot6対応電源とかに変えたら5wくらい行きそうだなぁ。
消費電力の点ではMSIが優秀みたいですね。

ルータに使ってもよさそうな雰囲気。いじってファンレスにできそうだしNUCより安くつくかな?

書込番号:17412446

ナイスクチコミ!0


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2014/04/14 16:04(1年以上前)

やはりMSIのは消費電力低いですね。
エクストリーム省電力競技の定番マザーになりそうだ。

オレもこのマザーが欲しかったんですが、あいにく売り切れてて買えず、仕方なくASUSのMicro-ATXのにしました。省電力制御チップが載ってるヤツ。
ガタイがデカイ分、ちょっと消費電力高め。

他にGIGABYTEのMini-ITXの下位モデルがありましたが、液コン満載だったので避けました。しかし、今考えると低電力域ではあっちのほうが消費電力少ないかも…

書込番号:17412814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2014/04/14 22:11(1年以上前)

仕様変更

こんばんは  nobuyan118さん

いやあ MSIマザー素晴しいエコっぷりですね!

軽部さんの言うエクストリーム省電力競技者人口が増殖する予感(笑

私もエントリーするべくOCを定格にしてファンレス化、メモリを一枚引っこ抜き電源交換するも
16Wから15Wに減っただけ 
エクストリーム省電力競技者への道は険しいっす まだまだ修行が足りませんな

書込番号:17414120

ナイスクチコミ!0


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2014/04/15 13:45(1年以上前)

>あおちんサン

背後にホースジョイントがありますが、水冷化するつもりですか!?水冷化するつもりですか!?水冷化するつもりですか!

ウチのはステルスPCとして、アマゾンの箱に擬態することにしましたよ。フッフッフ

http://s.kakaku.com/bbs/K0000643041/SortID=17410884/

書込番号:17416097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1088件Goodアンサー獲得:81件

2014/04/15 19:32(1年以上前)

>軽部さん

ふふっ わかってらっしゃる。 水冷にしてこそ本領発揮してくれるシステムだから…って違います。
大切なストックパーツ(長期放置のガラクタとも言う)です。

そんなに連呼されちゃうと、やらねばいかんと使命感が湧いてくる(笑

壁からカラフルなチューブがニョキっと生えてても良いね。 家はマンションなんで[+д+]/ ムリダーヨ

書込番号:17416858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:18件 AM1Iの満足度4

2014/04/20 20:41(1年以上前)

BRDさん>
下記の構成で測定しました

MB MSI AM1I
OS win8(x64)90日評価版
CPU Sempron 3850
mem 4G+4G(PC-12800)
HDD 2.5 40G
CDD なし
PS2マウス、PS2ミニキーボード
電源 NT-ITX/PW120Plusに45Wアダプター(12V 3.8A)
計測 サンワサプライTP-1052DW

起動20w、ログイン6w、スタート画面(HDD動作時)13w
superπ(1.1) 13W 46.879sec(1M桁)
モンハンベンチ3.01 1280*720 18w 1350点
windowsエクスペリエンス
CPU4.5、mem6.7、2d4.2、3d5.9、HDD4.1

ちなみに、HDDを2.5から3.5へ交換し、3.5CDDを追加するとピーク35wです。

書込番号:17433372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:18件 AM1Iの満足度4

2014/04/20 20:48(1年以上前)

下記ミス失礼
3.5CDDを追加すると → 5inch縦普通サイズのCDDを追加すると

ディスプレイは17インチSXGAサイズにDVI接続です。
(ディスプレイの電力は除外して計測しています)

ディスプレイの接続方法(DVIかHDMIか)や、画面サイズ(SXGAかフルHDか)でも
マザー側の消費電力が数ワット変わるみたいです。

書込番号:17433411

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/04/20 21:11(1年以上前)

ルドルフに告ぐさん  こんばんは。  詳細 了解です。superπ(1.1) 13W 46.879sec(1M桁)
今週組み立て直した12年前のMSI 865PE Neo 2-P5 に P4-3GHZ 2GB メモリーで49秒。
 爆熱CPUなので確か100w位でした。

書込番号:17433514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:18件 AM1Iの満足度4

2014/04/23 14:21(1年以上前)

追伸
AM1IをNT-MC200I/AL80BKに組み込み成功。
ケースの方に詳細レビューしました。

書込番号:17442145

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

cpu fan取り付け

2014/04/12 17:04(1年以上前)


マザーボード > MSI > AM1I

クチコミ投稿数:1396件

これが、なんとも。改悪だと思います。
昔のsocket7のようなファンが付いてるのですが、止め方がじゅんじょうでない。
金属パイプに支柱を通すのが、すんなりいかない、支柱を穴に通すとき、片側通すと、片側浮き上がる、細長いピンを差し込むのですが、カッチという安心音は聞こえません。
下から見ると、一つはピンが正常にささっている感じ、もう一方はそれに比べて ささりが 浅いような。
もう一度さしなおし。
うーーーん、なんで以前の止め方止めたんだろう。
まだ、4点あるけど、インテルのほうが止めやすいような。

書込番号:17405993

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1396件

2014/04/12 17:06(1年以上前)

すいません、これはcpuのほうに書くべきでした。

書込番号:17405999

ナイスクチコミ!0


軽部さん
クチコミ投稿数:2828件Goodアンサー獲得:194件 Xアカウント 

2014/04/14 16:13(1年以上前)

え?マジっすか?

部品見ただけで付け方が直感的に分かるレベルの構造ですよ。オレはとても付け易かったです。

コツは片側づつ。

むしろ捩ってロックを定位置にしとかないとちゃんと嵌まらないIntelタイプのほうが初見では構造把握しにくいかと…

書込番号:17412835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AM1I」のクチコミ掲示板に
AM1Iを新規書き込みAM1Iをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AM1I
MSI

AM1I

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 4月 9日

AM1Iをお気に入り製品に追加する <71

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング