


小型メディアサーバー機のマザーボード候補としてMSIのAM1IとASRockのAM1B-ITXで迷っています。
ストレージは最低でも3台はつなぎたいのですが、AM1IはMini PCI-EにmSATA-SSDをつなげた場合、2本のSATAポートは隠れてしまわないでしょうか?できれば省エネ性能に定評のあるMSIがいいのですが、ストレージ数が限られてしまうのであればAsrockで我慢しようと思っています。AM1Iの拡張スロットにSATAカードを増設する方法もありますが、蟹チップの性能如何によってはIntel NICに変えたいのであまりやりたくはないです。
書込番号:17452923
0点

見た感じ、このMini PCI Expressに挿せるのはハーフサイズになります。
NICは仕方がないのでUSB 3.0からLANアダプタにしてみては?
書込番号:17452959
0点

kokonoe_hさん、レスありがとうございます。
>ハーフサイズ
つまり接続できるのは無線LAN/BTカードなどで、mSSDは付けられないということですね。
>USB 3.0からLANアダプタ
RTL8111GRは変換アダプタにすら劣るんですか?LAN-GTJU3が人気のようですね。速度はそれなりに出るようなので安定性も調べてみたいと思います。
あとは AM1B-ITX + Athlon5350 の消費電力が実測がわかると決断しやすいんですけどね。ん〜悩ましい。
書込番号:17453035
0点

ハーフサイズのmSATAのSSDも無いわけではないです。
ほとんどないけど・・・
ポータブル機器向けハーフサイズmSATA SSD、Transcend「MSM610」シリーズ
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2013/0517/30365
RTL8111で家サーバ(最大1日100万行のログがあった)を立ててますが、特に問題なかったです。
intelのNIC(Gigabit CT)とRTL8111でどちらも処理が遅れたという事もなかったですし、どちらでも900Mbps前後の速度も出ました。
古いMarvell 88E8053では450〜500Mbpsしか出なかったですけどね。
Celeron J1900ならさらに省エネですよ(^^
性能・省電力・低コストと三拍子揃ったAPUだ! - Athlon 5350のレビュー
http://zigsow.jp/portal/own_item_detail/268939/
書込番号:17453071
0点

AM1B-ITX + Athlon5350 のベンチ出てました。
スレチなのでリンクは張りませんがメモリ4GB×2枚と2.5HDDでアイドル23wだそうです。
J1900も良かったんですけど手持ちのメモリーが流用できないため残念ながら除外しました。
MSI J1900Iなら夢の7w台かも!とか妄想してしまいますけどね(笑)
今はメイン機の i7 3770k + GTX 760 がアイドル50〜65wでフルタイム絶賛稼働中なので、15〜30wで収まってくれると大助かりです。
書込番号:17453130
0点

Core i7 3770
B75
メモリ4GB 1枚
128GBのSSD 1個
マウス・キーボード・モニターなし
という条件ならアイドル20Wも夢ではないですよ。
低消費電力 自作PC Part82【実測報告】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1390615336/
【AMD専用】低消費電力 自作PC Part3【実測報告】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1328177715/
書込番号:17453209
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





