PowerDVD 14 Ultra
HEVC/H.265対応の動画再生ソフトウェア




動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 14 Ultra
(長文であることを、まず、お詫び致します。)
動画編集ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 14 Pro 特別優待版
のレビューには、
ssakcajさん
2014年8月12日 09:57 [740701-2]
「使えないWASAPIにガッカリ。再生画像は満足度高い。」
が、あります。
上記のレビューでは、WASAPIを有効にすると、映像のガクガク、音がとぎれるとあります。
私も、2015年3月15日時点で、PowerDVD 14 Ultra試用版をダウンロードして
WASAPIの設定を有効に視聴してみました。(PowerDVD 14 バージョン:14.0.4412.58)
テスト用のノートPC環境:
CPU :Intel Core i3-2310M 2.1GHz
メモリ:8GB
OS:Windows7pro 64bit版
出力音声(USB-DAC):
・TEAC AI-501DA
・EDIROL UA-1EX
BDドライブに付属のPowerDVD10および、バージョン12が、事前にインストールされた状態で、
PowerDVD14体験版を使用。
!:PowerDVD10および、バージョンアップPowerDVD12にReClockを当ててありましたが、
!:以下の「再生ソフト(1)」を再生開始時に、ReClockを有効にすると、
!:PowerDVD10および12が立ち上がりませんでした。
!:
!:ReClockを無効にすると、以下の「再生ソフト(1)」を再生開始時に、
1:PowerDVD10と12は、立ち上がり再生できました。
ここで、PowerDVD14体験版のテストを開始。
(PowerDVD14をインストール後は、1度も、ReClockを再インストールしない状況。
その為、PowerDVD14使用/再生時の初期に、ReClockのポップアップは出ません。)
========================================
再生ソフト(1):
中島みゆき 縁会2012-3の初回バグ仕様(48kHz16bit_PCM)のBDの場合
ちなみに、WASAPI用の音声出力同期:
音声遅延:0.00秒
では、音声が途切れ、映像もガクガクとなります。
音声遅延:1.00秒から2.00秒
では、音声が乱れます。
まるで、芸人が宇宙人の声を表現する時に、ノドを手で細かく叩いて、声を揺らす時みたいな感じに
なってしまいました。
そして、映像もガクガクになります。
WASAPIをOFFにすれば、映像と音声はスムーズ。
そこで、再度、WASAPIをONにして再生してみたら、映像と音声はガクガク。
なお、TrueTheaterエンハンスメント(ソフトウェア・デコード)は、ON、OFFに関係なく症状が
出ました。
OSのシャットダウン、再起動もしましたが、不具合に変化はありませんでした。
========================================
ここで、PowerDVD14への、あきらめから、
以前にPowerDVD10と12へ適用した『Configure ReClock 1.8.8.4』を
改めてインストールし、PowerDVD14にも、初めて適用。
但し、PowerDVD14を再生開始時に、ReClockの設定用ポップアップで、
「Use ReClock with PowerDVD Movie?」
の問いが出ますが、PowerDVD14のWASAPIを使用したい場合には、
「No, not this time」
を選択してから、PowerDVD14の再生を開始しています。
ここで、「再生ソフト(1)」を再テストせずに、思いつきで、以下のテストを始めました。
========================================
再生ソフト(2):
竹内まりや TRADの初回限定版に付属(48kHz24bit_PCM)のDVDの場合
WASAPIをONにして再生してみたら、
WASAPI用の音声出力同期:(音声遅延:0.00秒)
正常に音声が再生。
========================================
========================================
再生ソフト(3):
平原綾香 CONCERT TOUR2011-LOVE STORY-(96kHz24bit_PCM)のBDの場合
WASAPIをONにして再生してみたら、
WASAPI用の音声出力同期:(音声遅延:0.00秒)
正常に音声が再生。
========================================
========================================
再生ソフト(4):
プリンセスプリンセス TOUR2012-再会-(48kHz24bit_PCM)のBDの場合
WASAPIをONにして再生してみたら、
WASAPI用の音声出力同期:(音声遅延:0.00秒)
正常に音声が再生。
しかし、TrueTheaterエンハンスメント適用(ソフトウェア・デコード使用)の場合、
映像が、時々カクカクしました。
WASAPIをOFFにすれば、映像はスムーズ。
そこで、再度、WASAPIをONにして再生してみたら、映像もスムーズに再生。
(TrueTheaterエンハンスメント(ソフトウェア・デコード)も併用時に。)
不思議。
========================================
========================================
再生ソフト(5):
マイケルジャクソン THIS IS IT(オリジナル(英語)モードか?)のBDの場合
WASAPIをONにして再生してみたら、
WASAPI用の音声出力同期:(音声遅延:0.00秒)
正常に音声が再生。
BDは、ハードウェア・デコードの映像が綺麗と思い、のみで視聴。
========================================
文字制限に付き、ここで分割。
続きがあり、以下の欄に、質問があります。
書込番号:18599700
0点

続きです。
ここで、諦めていた「再生ソフト(1)」を再テスト。
========================================
再生ソフト(1):
中島みゆき 縁会2012-3の初回バグ仕様(48kHz16bit_PCM)のBDの場合
まず、ハードウェア・デコードの映像設定時で、WASAPIを有効にし、視聴。
WASAPI用の音声出力同期:(音声遅延:0.00秒)
驚き。
全く問題が出ず、正常に音声が再生。
次に、TrueTheaterエンハンスメント適用(ソフトウェア・デコード使用)の場合、
全く問題が出ず、正常に映像/音声が再生。
(WASAPIを有効にし、視聴時に。)
不思議です。
今回は、問題が起きません。
========================================
上記テスト中、バージョンアップなど、何一つ行なっておりません。
ネットワークとの接続は、OSのデバイスマネージャで、無効のまま。
質問:
解消された理由としては、
『Configure ReClock 1.8.8.4』と『PowerDVD14』との干渉ぐらいでしょうか?
どなたか、(最初、再生できなかった理由と解消された)原因を解りますか?
(以上、不思議な体験談のレポートとして、こちらへ記録させていただきます。)
書込番号:18599715
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PC見積
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)





