PowerDVD 14 Ultra のクチコミ掲示板

2014年 4月18日 発売

PowerDVD 14 Ultra

HEVC/H.265対応の動画再生ソフトウェア

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 PowerDVD 14 Ultraのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerDVD 14 Ultraの価格比較
  • PowerDVD 14 Ultraのスペック・仕様
  • PowerDVD 14 Ultraのレビュー
  • PowerDVD 14 Ultraのクチコミ
  • PowerDVD 14 Ultraの画像・動画
  • PowerDVD 14 Ultraのピックアップリスト
  • PowerDVD 14 Ultraのオークション

PowerDVD 14 UltraCYBERLINK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 4月18日

  • PowerDVD 14 Ultraの価格比較
  • PowerDVD 14 Ultraのスペック・仕様
  • PowerDVD 14 Ultraのレビュー
  • PowerDVD 14 Ultraのクチコミ
  • PowerDVD 14 Ultraの画像・動画
  • PowerDVD 14 Ultraのピックアップリスト
  • PowerDVD 14 Ultraのオークション

PowerDVD 14 Ultra のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerDVD 14 Ultra」のクチコミ掲示板に
PowerDVD 14 Ultraを新規書き込みPowerDVD 14 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

映像が終了すると最初にもどってしまう

2020/02/24 14:38(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 14 Ultra

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

映像が終わったらそのままpowerDVDのトップ画面に戻ったり画面が黒いままの状態にできないでしょうか?

書込番号:23249639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 14 Ultra

スレ主 masashikさん
クチコミ投稿数:12件

PowerDVD 14をクラシックモードで使用しているのですが、それまではドライブをプルダウンで選択出来ていたのですが、最近になりドライブを検出しなくなってしまいました。

シネマモードではドライブを認識しており、選択も可能な為、致命傷では無いのですが。

どなたか同様の症状を経験された方はいらっしゃいますでしょうか?

[環境]
CPU : Core i7-8700K
OS : Windows 10 April 2018 Updateを6月にクリーンインストール
PowerDVD 14.0.8414.62

PowerDVDはこの症状の発生後、何度かアンインストール、再インストールしています。

以上、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22173775

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/10/10 20:10(1年以上前)

https://jp.cyberlink.com/support/powerdirector-video-editing-software/patches_ja_JP.html

ここのパッチ情報は見られてますか?

書込番号:22173802

ナイスクチコミ!0


スレ主 masashikさん
クチコミ投稿数:12件

2018/10/10 20:27(1年以上前)

>あずたろうさん、

ありがとうございます。
リンクはPowerDirectorのパッチ情報のようですが、PowerDVDのパッチ情報は見ています。

そこでの最新パッチは

> 2018-01-02 PowerDVD 14 用パッチ (ビルド 8413)
> このパッチをインストールすることで、Windows 10 Fall Creators Update のサポートが更新されます。

上記ですが、今年6月のインストール時点で上記パッチは適用済みで、現在インストール済みのバージョンはビルドが8414と上記より新しいものです。

> PowerDVD 14.0.8414.62

それまで問題なく使えていたので、パッチで直る可能性は殆ど無いと思っているのですが。

書込番号:22173832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/10/10 21:17(1年以上前)

現状Windows10は”October 2018 Update”まで自動アップデートされていると思うが、PowerDVD14側がそれに対応するアップデートをまだ提供していないので、少し待つことになるかも。
https://jp.cyberlink.com/support/powerdvd-ultra/patches_ja_JP.html

書込番号:22173955

ナイスクチコミ!0


スレ主 masashikさん
クチコミ投稿数:12件

2018/10/10 21:46(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

ありがとうございます。

自動でアップデートする設定にはしていないので、Windows 10のビルドはApril 2018 Update(1803)のままです。
(October 2018 Update(1809)はファイル消失問題でリリースが止まっていますし。)
原因は判明したようなので、間も無くリリースされると思いますが。

PowerDVD 14はそもそも、1803用の互換性向上パッチすらリリースされていないので、1809用パッチもリリースされないと思っています。
1803用パッチはリリースされていませんが、4ケ月近く問題なく動作していましたので、1809でも致命的な不具合は出ないと信じて(期待して)います。

書込番号:22174031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 14 Ultra

クチコミ投稿数:895件

ここから変更する

ネットで探したWindows7サポートブログのPowerDVDの自動再生を解除する方法の通りに手順を踏んだのですが、皆さんも言われているように直らないといった悲しい状況下に一時置かれました。
なら違う角度からチャレンジしようと思い立ち今に至ります。

今更らにはなりますが念のため書き留めておきます。

手順としては、スタート→コントロール→ハードウェアとサウンド→自動再生で各種の設定を変更することで何故なのかは不明ですが簡単に直りました。\(^o^)/

既に販売されてから時間が経過している商品なので、未だに解決に至ってはいない人の参考になれればとの書き込みでしたの解決済みの方は何卒ご了承ください(^^)/


書込番号:19257592

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/04 08:15(1年以上前)

ちょっと気になっていたので書かせてください。

PowerDVD 14 Ultraを何度かインストールしたことがあるのですが
音楽ファイルや画像ファイルが勝手に関連付けされる現象は特に出ていないです。


インストール画面でインストールが始まる直前に「既定のプレーヤーにしますか?」という部分があります。
そこには動画ファイル・音楽ファイル・画像ファイルにそれぞれチェックを入れたり外したり出来ます。
チェックを外せばインストール完了後に勝手にファイルが関連付けされないですよ。

何となくなのですが、初期ロットと後期ロットでインストーラが微妙に違うんですかね。

書込番号:19286634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:895件

2015/11/04 09:53(1年以上前)

全米が泣いたさん ご返信ありがとうございます。

全米が泣いたさんが言われているようにインストール途中に表示される設定箇所からチェックを外せば問題なかったのでしょうが、
あいにく後から変更しよと思ってましたから、いざインストール後にWindowsで開くメディアとPowerDVD 14 Ultra で用いるファイルの関連付けを変更しようと下記のURL手順を踏んで試みたのですが、どうしてなのかはよく分かりませんが設定が反映されず
アップデートするまで使い込んできたPowerDVD 8では、そういうことはありませんでした。ということから当クチコミに書かせていただいた手順を踏んで要約設定が反映されたといった感じでした。

http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012111

またamazonさんでレビューされている人は、(結局コミックリーダ等で上書き関連付けでなんとかなりました)ともあるようですが
あいにく比較する杖を持ってませんので事の真相は定かじゃありませんが、初期ロットと後期ロットでインストーラでの違いなのかも知れませんね。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%AF-PowerDVD-14-Ultra/dp/B00JJ822S2

書込番号:19286799

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 14 Ultra

スレ主 mk0204さん
クチコミ投稿数:43件

PowerDVDにはDLNAサーバ機器のライブチューナ動画を再生する機能はないものと理解していました。

ところが、PANASONICのVIERA TH-55CX800(2015年5月発売のTV)をサーバに指定すると見事に再生することを確認しました。
しかし、DIGA DMR-BWT530(2012年11月発売のBlu-Rayレコーダ)では「利用可能なメディアはありません」と表示され再生できません。

一方、これらのサーバのライブチューナー動画はいずれも「DiXiM Digital TV for IOS」で再生できます。

同じPANASONIC製でも、発売時期によってDLNAサーバのライブチューナーの動画仕様が異なり、PowerDVD14は一方に対応できていない(上記DMR-BWT530)のでしょうか?

書込番号:19005216

ナイスクチコミ!1


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/07/28 11:03(1年以上前)

こんにちは

>同じPANASONIC製でも、発売時期によってDLNAサーバのライブチューナーの動画仕様が異なり、PowerDVD14は一方に対応できていない(上記DMR-BWT530)のでしょうか?

DLNA(デジタル放送の著作権保護のDTCP-IP)だけに限らず、PCでも家電でも同じですが、機器間の互換性は、その規格・対応ファイル形式等が双方とも同じく対応していなければ、正常に動作しません。
また、規格・ファイルが合っていたとしても、すべてが再生できるわけでもありません。

この場合
PowerDVD14 DLNAクライアント
「再生可能ファイル形式」
http://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/spec_ja_JP.html#format

TH-55CX800 DLNAサーバ&クライアント
動画配信及び再生可能ファイル 非公開

DMR-BWT530 DLNAサーバ&クライアント
動画配信及び再生可能ファイル 非公開 

なのですべての機器がDLNA(DTCP-IP)規格に対応しているようなので、あとはサーバ側とクライアント側で双方が対応しているファイル形式かどうか確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:19005604

ナイスクチコミ!1


スレ主 mk0204さん
クチコミ投稿数:43件

2015/08/02 18:04(1年以上前)

ライブチューナーのDLNAクライアント再生機能に限った話ではありませんが、確かにサーバとクライアント間で仕様が一致しないと期待通りの動作はしませんね?

しかしユーザから見ると、いったいどれほどの仕様の差異があり、どれがどの差異をサポートしており、何をサポートしていないのか知るすべがありません(一般的に)

クチコミで、どの組み合わせがOKで、どの組み合わせがNGかを知るしかありません。

さらにDLNAの実装の進み具合で、今までNGだった組み合わせがいつかOKになる(逆もあり得る)から複雑さの度合いは計り知れません。

ライブチューナーの再生機能で最近体験したことを掲載しておきます。個人的な動作結果です。

             DMR-BWT530 TH-55CX800
--------------------------------------------------
PoweDVD14          ×      ○
DiXiM Digital TV for IOS   ○      ○
DiXimPlaye for Windows    ○      ○   但しDiXiMの互換性情報ではDMR-BWT530は×になっている   

書込番号:19020215

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVDアップコンバートについて

2015/06/19 15:38(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 14 Ultra

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

設定の仕方がわかりません。
アップコンバートにするにはどこから設定すればよろしいでしょうか?

書込番号:18887021

ナイスクチコミ!0


返信する
パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2015/06/19 21:21(1年以上前)

http://www.lanhome.co.jp/software/pdvd14.html
このサイトの下のほうに載ってます。
true theater HD の項目をチェックすれば機能が働くと思いますが。

書込番号:18887924

ナイスクチコミ!0


スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1497件

2015/06/28 00:09(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:18915266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

映像が一瞬止まります

2015/05/19 19:10(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 14 Ultra

クチコミ投稿数:43件

再生中にフルスクリーン時に画面上でダブルクリックしてウインドウに変えた時、FG2421だと映像が一瞬止まります。

サイズ変更のボタンの場合は、最大化してすぐにウインドウに戻した場合に起こります。

少し間を置くと起こりません。

FS2333だと起こりませんでした。

http://www.eizo.co.jp/products/em/fg2421/
http://kakaku.com/item/K0000391085/

書込番号:18791553

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PowerDVD 14 Ultra」のクチコミ掲示板に
PowerDVD 14 Ultraを新規書き込みPowerDVD 14 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerDVD 14 Ultra
CYBERLINK

PowerDVD 14 Ultra

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 4月18日

PowerDVD 14 Ultraをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング