PowerDVD 14 Ultra のクチコミ掲示板

2014年 4月18日 発売

PowerDVD 14 Ultra

HEVC/H.265対応の動画再生ソフトウェア

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 PowerDVD 14 Ultraのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PowerDVD 14 Ultraの価格比較
  • PowerDVD 14 Ultraのスペック・仕様
  • PowerDVD 14 Ultraのレビュー
  • PowerDVD 14 Ultraのクチコミ
  • PowerDVD 14 Ultraの画像・動画
  • PowerDVD 14 Ultraのピックアップリスト
  • PowerDVD 14 Ultraのオークション

PowerDVD 14 UltraCYBERLINK

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 4月18日

  • PowerDVD 14 Ultraの価格比較
  • PowerDVD 14 Ultraのスペック・仕様
  • PowerDVD 14 Ultraのレビュー
  • PowerDVD 14 Ultraのクチコミ
  • PowerDVD 14 Ultraの画像・動画
  • PowerDVD 14 Ultraのピックアップリスト
  • PowerDVD 14 Ultraのオークション

PowerDVD 14 Ultra のクチコミ掲示板

(139件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PowerDVD 14 Ultra」のクチコミ掲示板に
PowerDVD 14 Ultraを新規書き込みPowerDVD 14 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

mkv の音声コーデックについて

2014/12/28 15:12(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 14 Ultra

クチコミ投稿数:2件

設定キャプチャ

PowerDVD 14 UltraはFLAC対応しているということで購入しました。
mkvファイル(HEVC+flac 16bit 48KHz 2ch)を再生すると強制終了します。
mkvファイル(MPEG-4 AVC+flac 16bit 48KHz 2ch)は映像は再生され、音声がでません。

本ソフトの[設定]→[動画、音声、字幕]
→[その他音声設定]→[その他]→[WASAPI排他]のオンオフ両方ともダメでした。

mkvの映像と音源を分解してFLACのみだと、パススルーで再生可能でした。

OS:Windows7 Pro SP1 64bit
CPU:Intel i7-2700K
メモリ:12GB
GPU:NVIDIA GeForce GTX760
使用しているスピーカー:SRS-X9(Sony Audio)USB2.0にて接続

設定が上手くできていないだけなのでしょうか。

書込番号:18313295

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 14 Ultra

クチコミ投稿数:460件

歳末大感謝セール

カートの中身 おまけアプリも

場所はここで良いのかしら?

現在、OEM版のPowerDVD 9を使用中
アップグレードボタンを押して出てくるリンクから、
ダウンロード販売ページヘ飛んだところ、
\10,000 オフ \5,780にて、PowerDVD 14 Ultraへアップグレードできるとの内容が。
おまけも付いている様子です。

OEM版の古いPowerDVDをお使いの方、
一度アップグレードのリンクをクリックしてご確認を。

書込番号:18256961

ナイスクチコミ!0


返信する
午前様さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/17 11:24(1年以上前)

私も確認しました。
で、どうしようかなと考えたが、気になったのでメーカーに確認しました。

問 : Dolby Atmosに対応してますか?
答 : バージョンを問わず対応しておりません。

・・・。正式発表は対応してないか・・・。
Core i3-3225 + GA-B75M-D3H/A に体験版をインストールして
デバイスマネージャーで
・再生デバイスでAVアンプは認識してる
・エンコード形式でDolby TrueHDを認識してる
・体験版で再生させてAtmosが出力されていない・・・。

これは・・・。
・メーカーの回答通り対応していないのか・・・。
・体験版だから制限がかかってるのか?(それはないか。対応してないと言う位だから制限なんかかけないか。)
・HDMI出力が対応してないとか・・・。

と言うことで少し待とうか・・・。

書込番号:18278619

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/12/25 00:49(1年以上前)

たまたま私も今日 (すでに昨日になっていますが) PowerDVD 9 (OEM) 内のアップグレード広告を見て、半額で買えるのなら買おうかと思ってアップグレードしました。(おまけも付いているし)

ただ、その時の表示は「18,xxx 円が 13,xxx 円引きで 5,280 円」となっていて、トミー部長代理さんの画像の 10,000 円引きとは少し違っていました。

で、改めて違いを確認していて気づいたのですが、トミー部長代理さんの 2 枚目の画像のソフトの元の価格を合計すると 18,968 円になるのですよ。

私が今日見たのはおそらくこの価格なのだと思います。

で、15,780 円になるのは PowerDVD 14 Ultra と MediaEspresso 7 だけの場合ですね。

おそらくはセール当初は上記 2 つのソフトだけだったのが、その後ライセンスものが追加になったか、元々ライセンスものもセットだったけど、計算に入れてなかったか、ではないかと思います。

あと、私の場合は割り引き後の価格が 5,280 円だったのですが、500 円の差額が何に起因するかはわかりません。

書込番号:18302934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:460件

2014/12/25 15:52(1年以上前)

私が見た時には歳末大感謝セール
今は、クリスマスセール
この違いが500円の差になっているようです。

クリスマスセールは今日までのようですので、
明日以降どのような価格になるのか要チェックですね。

書込番号:18304294

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

JCOMのDLNAプレーヤーで映像が出ない

2014/12/13 13:53(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 14 Ultra

スレ主 pcimportさん
クチコミ投稿数:133件

JCOMケーブルテレビのスマートTVを入れたので、どうせならパソコンでテレビを見たり、ビデオを再生しようと思い、Jcomに訊いたところ、DLNAプレーヤーが必要とのことで、PowerDVD14Ultraを購入しました。Windows8.1で、インストールして行い順調にセットアップができました。DLNAモードにして、我が家のネットワークが出てきて、テレビとビデオが出てきて、例えばDRモードにすると、視聴できるチャンネル一覧が出てきます。そのどれかをダブルクリックすると、まず音声が出てきますが、映像が表示されません。管理者権限で、もちろん操作しています。ビデオをやっても同じです。実は最初にやった時は一度だけNHKが見れました。できたと喜び、今度はビデオにしたら映像が出ないので、またテレビモードにしたらもうそれからはテレビでも音声だけの状態になってしまいました。同じ経験された方はおられないでしょうか。再生一歩前の画面画像を添付しました。

書込番号:18265573

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2014/12/13 14:36(1年以上前)

dlna+ dtcp-ipでは動作確認された機器、ソフトの組合せで利用するのが鉄則です。

規格に共通でサポートすべき動画の仕様が決められてないのが混乱の一番の原因。

このため、dlnaロゴがあっても一覧は表示できてもまともに動かない問題が出ます。更に、数秒ちらりと動く場合があって誤解を深める。

詳細は下記。


http://www.jlabs.or.jp/judging/judging-dlna/dlna-equipment

問題を避けるには、自分の機器での実績聞くしかないです。

最近、家電メーカーが独自のネットワーク視聴システムを提示してるのは、このせいだと思う。

書込番号:18265685

ナイスクチコミ!0


スレ主 pcimportさん
クチコミ投稿数:133件

2014/12/13 15:36(1年以上前)

機器は、ヒューマックスジャパンのWA−7000というDLNAとして認証されたSTBのJCOMの標準品です。
同じJCOM品を使用しておられるはいらっしゃいますか。
WINDOWS8.1の64BIDです。
インストールしたときは、20分間ほど正常にニュースを見ましたので、再生ができるはずと思っております。

書込番号:18265856

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ホワイトバランス補正について

2014/12/03 20:33(1年以上前)


動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 14 Ultra

スレ主 papa_antさん
クチコミ投稿数:130件

ホワイトバランス設定を屋外設定で撮影してしまい、全体的に赤みを帯びた画像になってしまいました。
このソフトで色合いを補正することが出来ますでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:18234134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2014/12/03 20:38(1年以上前)

これは、再生ソフトで編集ソフトではありません。無理です。

書込番号:18234156

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 PowerDVD 14 Ultraの満足度5

2014/12/03 22:07(1年以上前)

papa antさん

やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さんの仰る通りですが、視聴での調整として、
TrueTheater調整やカラープロファイルを弄ってみて、少しはましになるでしょうか。

ダメならやはりカラーグレーディングソフトで元クリップの調整になりますね。

書込番号:18234547

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 14 Ultra

スレ主 Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件

Lenovo Y480 (Windows 7 Pro)にインストールしましたが,PowerDVD14で表示される画像の色が,すべておかしいのです。赤味がなく,精彩がありません。サムネイルだけは正常な色調です。他のソフト,Windows Media Player やNikon View NX2やCaputureNX2,PHOTOfunSTUDIO 8.2 PEなどで表示される静止画も動画もすべて正常です。
 試用版を使っていた段階では正常でした。正規版にしてから,パソコンの動作が異常にに遅くなったため,いったん削除しました。その後再インストールしたところ,今のような症状になりました。何が問題なのか,ヒントでも頂けますと大変に有り難いです。宜しくお願い申し上げます。CyberlinkのFAQでは見つからないようです。(探し方が足りないのかも知れませんが)。

書込番号:18035795

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件

2014/10/11 11:43(1年以上前)

アンインストールして再インストールを数回繰り返しました。症状は改善されず,色ずれが起きることもありました。一つの像が二重になって違う色が付いていました。

数度目のアンインストールのときに個人設定を削除するかどうかを問われましたので(これまでこの質問があったかどうか記憶にありません),削除してみました。そして再インストールすると,正常に戻っておりました。パソコンの動き(速さ)も正常です。理由はわかりませんが,良しと致します。お読み下さった皆さま,有り難うございました。

書込番号:18038454

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:19件

2014/10/28 23:50(1年以上前)

もしかして2D→3D変換をする設定になっていたのではなかろうか?

書込番号:18104400

ナイスクチコミ!1


スレ主 Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件

2014/10/29 05:24(1年以上前)

2D→3D変換をする設定にはなっていなかったと思います。ご指摘下さり有り難うございました。

書込番号:18104847

ナイスクチコミ!0


gesomichiさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/31 19:15(1年以上前)

Rosenzeitさん

もしかすると添付のイメージのような、一昔前に流行ったような赤青2重画像の3D映像のように表示されている、ということでしょうか。

もしそうであれば、トミー部長代理さんのおっしゃっている2D->3D変換をする設定になっているのではないか、という指摘はほぼ正解で、PowerDVDによるアナグリフ3D表示がなされている結果であると思われます。

このようになっている状態であれば、再生中にPowerDVDのウインドウ右下あたりに表示されている「3D」というアイコンをクリックしてあげれば3D表示では無くなりますので、このアナグリフ(青赤3D表示)が解除されるはずです。

書込番号:18114220

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rosenzeitさん
クチコミ投稿数:170件

2014/11/01 10:28(1年以上前)

試しに3Dボタンを押してみました。そうするとgesomichiさんがお示し下さったような状態になりました。「色ずれがおきている」と申し上げたときは,このような状態でした。色ずれは起きなくて,色調が異常になったいたときもありました。良くわかりませんが,正常になりましたので良しと致します。有り難うございました。

書込番号:18116453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

標準

動画編集ソフト・動画再生ソフト > CYBERLINK > PowerDVD 14 Ultra

スレ主 Norisamaさん
クチコミ投稿数:18件

Microsoft Visual C++ 2005 Service Pack 1
Redistributable Package ATL Update(x86)
インストールに失敗したためプロセスを続行できません。
Microsoftのテクニカルサポートにお問い合わせください。

と言うメッセージが出てインストールが中断されす。
Microsoft Visual C++ 2005のランタイムパッケージは再度
入れ直して、Redistributable Package ATL Update(x86)を
入れようとしましたが出来ませんでした。
どこがだめなのかわかりません。どなたかご教示の程
よろしくお願いいたします。

書込番号:18020039

ナイスクチコミ!1


返信する
隊長♪さん
殿堂入り クチコミ投稿数:3130件Goodアンサー獲得:734件

2014/10/06 08:16(1年以上前)

PCの仕様を記載した方が良いと思います。

型式は?(メーカー製の型番)
OSは?(XP?ビスタ?7?8?8.1?64bit?32bit?)
ドライブの型式は?

などご使用のPCの仕様をなるべく書き込めませんか?

書込番号:18020075

ナイスクチコミ!0


スレ主 Norisamaさん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/06 09:08(1年以上前)

隊長♪さんご指摘ありがとうございます。
ちなみに使用機材は
自作PCで MB ASUS H87PRO CPU i7-4770 3.4Gz メモリー12GB
OS win7 64bit
グラフィックカード GeForceGTX550Ti
です。
ちなみにサブ機のCPUがAMDでwin8.1 64bitでも同じように停止しました

書込番号:18020178

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 PowerDVD 14 Ultraの満足度5

2014/10/06 11:16(1年以上前)

Norisamaさん

PC環境は大丈夫のようですが、
・CyberLinkサイトの「サポート」〉「BD&3D Advisorのダウンロード 」も確認。
・又、ここのサポート返信は早いので、メール問い合わせもされたらと思います。

書込番号:18020516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Norisamaさん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/06 11:31(1年以上前)

色異夢悦彩無さんありがとうございます。
ご指摘の件ちょっと確認してみます。
その後わからないようなら
MicroSoftのサポートへメールしてみます。

書込番号:18020563

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 PowerDVD 14 Ultraの満足度5

2014/10/06 11:47(1年以上前)

あれっ、
CyberLinkのサポートですよ。

書込番号:18020605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2014/10/06 12:54(1年以上前)

エラーはMicrosoftに問い合わせろと出ていますが、サイバーリンクのサポートで対応してくれると思います。

13ultraを使っていて、メールで問い合わせは何回かしていますが直ぐに返信が来ます。
ここで質問しても回答は得られないと思います。
とりあえず、サイバーリンクのサポートに連絡を。

書込番号:18020825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 PowerDVD 14 Ultraの満足度5

2014/10/06 13:35(1年以上前)

あれっ、当方のレスが言葉足らずのようです。
「ここのサポートは返信が早い」の「ここ」はCyberLinkのサポートです。
CyberLinkのサポートへ状況を書いて問い合わせされたらと思います。

書込番号:18020943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3199件Goodアンサー獲得:529件

2014/10/06 14:09(1年以上前)

もし両方のパソコンに同じセキュリティソフトが入っていたら、それが原因の可能性があります。セキュリティソフトの常時監視を止めるかサービス自体を停止させてからインストールしてみては。

書込番号:18021010

ナイスクチコミ!2


スレ主 Norisamaさん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/06 14:28(1年以上前)

皆様のご教示に感謝申し上げます。
CyberLimkにメールしています。
ウイルスバスターが入っていますが
無効にしてやってみます。

書込番号:18021065

ナイスクチコミ!1


スレ主 Norisamaさん
クチコミ投稿数:18件

2014/10/06 16:36(1年以上前)

ウィルスバスターを無効にしたら
無事インストール出来ました。
ご指導くださった皆様方には大感謝です。
また何かございましたらその節はよろしく
お願い致します。

書込番号:18021385

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:742件 PowerDVD 14 Ultraの満足度5

2014/10/06 16:49(1年以上前)

Norisamaさん

インストール時の対策は、まずセキュリティソフトの停止でしたね。
上手くいってよかったです。

書込番号:18021414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PowerDVD 14 Ultra」のクチコミ掲示板に
PowerDVD 14 Ultraを新規書き込みPowerDVD 14 Ultraをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PowerDVD 14 Ultra
CYBERLINK

PowerDVD 14 Ultra

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 4月18日

PowerDVD 14 Ultraをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング