AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
- 35mm判換算で焦点距離27〜450mmまでカバーする、ニコンDXフォーマット用超高倍率ズームレンズ。
- 4.0段※(CIPA規格準拠)の手ブレ補正効果を発揮する「VR機構」を搭載。暗いシーンや超望遠の撮影で手ブレを軽減して撮影できる。
- 静粛なAFが可能な超音波モーター「SWM」を備える。
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRニコン
最安価格(税込):¥97,679
(前週比:±0 )
発売日:2014年 4月24日

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
キャッシュバックに合わせて量販店のネットショップで買ったのですが今日届いてテスト撮影してみると300mmでもあまり望遠が効いていないのでおかしいと思い元々持っていた純正70-300で撮影した画像と比べてみると70-300の200mmと18-300 の300mmが同じ大きさでした。
こんなことってあるのでしょうか?
近くに実店舗があるので明日にでも持ち込んでみようと思いますが皆さんの中にもこういう経験ある人はいますか?
書込番号:21637030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ベビパパさん
こんなことってあるのでしょうか?
⇒実際 その眼で確認したのだから
有るのでしょう。
書込番号:21637072 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ベビパパさん
インナーフォーカスで実効焦点距離が変化する事で起きる現象です。
レンズに記載されている焦点距離は無限遠の時の焦点距離なので遠距離にある鉄塔や月等で比較してみて下さい。
なお、JIS規格でも数%の誤差は認められているので高倍率ズームの望遠端は記されているスペックに満たない事はよく有ります。
書込番号:21637159 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>近くに実店舗があるので明日にでも持ち込んでみようと思いますが
恥かくからやめた方がいいですよ。
テスト撮影って、室内にあるものを撮影して、比較したのではないですか?
インナーフォーカスのレンズは表記の画角が得られるのは無限遠の時だけというのは、この世界では常識ですよ。ネットで調べればすぐに出てきます。
18-300は高倍率ということで、その辺が顕著に現れただけで、70-200のレンズもインナーフォーカスなら200mmの単焦点レンズと比べたら小さく写るかもしれませんよ。
300mmと思って買ったのに常に300mmの画角が得られるわけではないことは不満かもしれませんが、それ以上に高倍率ズームであることのメリットがあるので、割り切って使うしかないでしょうね。
書込番号:21637171 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ベビパパさん
どんなテスト撮影したのか、画像でも出してくれれば・・・。
私、このレンズは最初にD7200スーパーズームキットで手に入れて使っていましたが、所詮便利ズームですよ。
便利に使っていましたけど、今はほぼ出番が無くなっています。
タムロンの18-400でも400mm無いとか言われていますけど、あくまでも焦点距離は18-300では300mmなのかなと。
どのような画角で写るのかは別問題だと思いますけどね。
書込番号:21637209
3点

〜mmといのは、焦点を結ぶ距離のことですよね。
撮影倍率と混同しがちですが、あれはまた別の要素。レンズごとに違うのでややこしいですが(笑)。
もしそれぞれの数値と像の大きさを指しているのであれば、持ち込むのはちょっと待った方が良いです。
書込番号:21637252
1点

インナーフォーカスのレンズですから
比較したのが、近いものであれば特段おかしくはないです。
焦点距離は、無限遠での表記となります。
無限遠より近い距離ですと画角は変わってきます。
書込番号:21637277
2点

ベビパパさん
そうなんゃ。
書込番号:21637279 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

無限遠での仕様。
他社・他機種も同光学構造では同じ結果となります。
書込番号:21637288
4点

https://www.tamron.co.jp/faq/products/
↑の「撮影」の一個目の質問にもある通り、異常ではないです。
ある程度遠くのものを撮ると、ちゃんと300mmの方が大きくなりますよ
書込番号:21637816 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>この世界では常識ですよ。ネットで調べればすぐに出てきます。
いいじゃないの。あなたがネットで一足先に知っただけの事。
誰もが通る道。
書込番号:21638091 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

皆さんご意見ありがとうございます。
全くの無知で本当に恥ずかしい限りです。
とても勉強になりました。
今度は明るい時に外でテスト撮影してみます。
本当にありがとうございました。
書込番号:21639623 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>横道坊主さん
この世界では常識であり、ネットで調べればすぐに出てくるという事実を述べただけであって、ベビパパさんをバカにしたり、非難しているわけではないですよ。
書込番号:21639729 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ベビパパさん
おう。
書込番号:21640014 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>この世界では常識であり、ネットで調べればすぐに出てくるという事実を述べただけであって、ベビパパさんをバカにしたり、非難しているわけではないですよ。
この世界で常識、
知っているから出てくる言葉で
知らなければ、調べればすぐに出てくるとは限らないのでは?
書込番号:21640038
17点

>知らなければ、調べればすぐに出てくるとは限らないのでは?
このレンズの過去のスレッドにも同じ質問がありますよ。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000643176/SortID=19667189/
それに、ベビパパさんの書き込みにある
「70-300の200mmと18-300 の300mmが同じ大きさ」
でgoogleで調べるだけで、出てきますね。
価格.comの常連さんには、「マニュアル読め」とか「過去のスレッドを調べろ」とかだけ言って、質問に対する回答もしない人がいますが、私は少なくとも回答を示した上で、「広く知られていることだから、ネットで調べれば出てくるよ」と、書き加えただけなんですけどね。
書込番号:21640095 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





