AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
- 35mm判換算で焦点距離27〜450mmまでカバーする、ニコンDXフォーマット用超高倍率ズームレンズ。
- 4.0段※(CIPA規格準拠)の手ブレ補正効果を発揮する「VR機構」を搭載。暗いシーンや超望遠の撮影で手ブレを軽減して撮影できる。
- 静粛なAFが可能な超音波モーター「SWM」を備える。
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRニコン
最安価格(税込):¥97,679
(前週比:±0 )
発売日:2014年 4月24日

このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2015年11月17日 17:33 |
![]() |
10 | 3 | 2015年6月8日 21:16 |
![]() |
34 | 10 | 2015年5月27日 22:20 |
![]() |
29 | 11 | 2014年10月1日 06:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
購入して4ヶ月経ちます。このレンズ初の東京モーターショーを撮影してきました。今回思ったことはVRの効果絶大と、想像以上に解像感ある撮影ができたことです。広角側のピン甘が殆ど気にならない撮影ができて満足です。VR効果もF10、ISO400、シャッタースピード1/8でも手ブレが無かったことが非常に良かったです。なかなかのレンズですね!
5点

DORAGNFORCEさん
3カット目
ヤングジャンプ
カウンタック
HIERO
書込番号:19280505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nightbearさん
ご指摘有難う御座います。そうですね…この作者ハレルヤ以来のヒット作だったので
漫画読んでましたけど面白かっただけに終わって残念です…。
コンパニオンさんを載せて良いか分かりませんが(ダメなら削除します)1/8でも手ブレがないことをお伝えしたい。
初のVRなのでかなりの満足です。2013年の時は手ブレが多くて帰ってきてからがっくりしました…。
18ミリ広角から300ミリ望遠までこの画質で撮れるのは凄いですね!
書込番号:19282663
0点

DORAGNFORCEさん
おう。
書込番号:19282712 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ねえちゃん撮るんやったら、ISO1250にしてf6.3でもっとバック処理じゃね。 手ブレうんぬんより人間は揺れながら立っているだがや。
書込番号:19326156
4点



レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR


便利ズームとしては素晴らしいですね。
書込番号:18842760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
皆さん今晩わ!
今までニコンD710016-85VRセットとニコン80-400mmmそしてシグマ
8ー16mmを使用していましたが旅行やちょつとでかけるのに400
mmは重いので18ー300mmを購入しました。400mmなしですと
85mmでは鳥がいても撮れず不便でしたが画質は落ちますがサギなど
もうまく撮れます。
6点


>へぼい写真であまり参考にならないかも知れませんが---
なるほど、へぼい写真で、--- 就寝前にのんびりと堪能させて戴きました。(^_^)
おっと、わっしと同じ右肩上がり。
書込番号:18786274
3点

>おっと、わっしと同じ右肩上がり。
右肩上がりってゆーと、なんか良く聞こえるね。 (ヘ。ヘ)
左下がりじゃん。 (= ̄▽ ̄=)V
書込番号:18786589
4点

血圧が一定じゃ、ちと、やばくないですかね。
>左下がりじゃん。
本当はレリーズの瞬間にリキが入って右肩が下がって、写真は左下がりなんですね。
まーちゃんOKAさん しっつれいしました。<(_ _)>
書込番号:18789188
2点

すみません、地元なんで一言。
>宗用
用宗(もちむね)です。
書込番号:18789279
5点

がんばれ!トキナー様
相変わらずそそっかしくてすいません。漢字変換でもちぶねが
出ませんでしたのでそうとようでさかさになりました。
80歳間近でパソコンが苦手独学ですのでお許し下さい。
興津川波明20日が鮎の解禁日です。
鮎の試し釣りでなくサギの鮎捕りを・・・
書込番号:18789728
3点

良い写真ですね。是非レビュー投稿もお待ちしております。
書込番号:18791167
2点

tokiuranai様
へぼい肩下がりの写真にお褒めの言葉を頂き有り難う御座います。
比較的作品例が少ないように思いましたので・・・
レビューはまだ書いたことがありませんが考えてみます。
皆さんの弱点を探すよりなるべく心を痛めないように良いところを
選んで投稿していきたいと思います。
書込番号:18792304
1点



レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
昨日、ヨドバシカメラでタム16−300買いました。
カメラ初心者でD3200を使用しています。今までは55mm−200mmレンズを使っており、18mm−55mmの標準レンズも使用していました。主に散歩などに持ち歩いて、撮影していますがここぞ望遠という時にいちいちレンズを取り換えることになり、コンデジ上がりの人間には非常に辛かったのでレンズ交換しなくいていいオールインワンなレンズはありがたいです。18mmに比べて、16mmはかなり違いますね、2mmの差でこんなに広角になるのかと驚きです。今まで撮りたい画像を見つけたら、もう少し引きたいと願う場面も少なく本当に「ちょうどいい広角」です。これは好みかもしれませんが。本当はタムロンの10mm広角レンズを買おうと思って店頭で試しましたが、やはり両隅がなんとなく歪みますね、なんか作為的な感じがして広角を検討するならこの16mmぐらいがちょうどいいのかと思いました(これも好みでしょうけど)。皆さん指摘している通りズームの際に「硬い」です。あと、重いです。D3200とD3300にもつけてみましたが、本機における軽さの醍醐味は消えます。まあ、D7100とかにつけたらもっと重さは増すでしょうけど。画質はニコン純正の18−300と比べてほとんど変わらないです。でもニコンの18−300の方が重かったような?そんな気もします。いずれにしろ、私は純正よりもこっちの方が好きですね、まあニコンには16−300の規格無いから迷いようもなかったし。
5点

karom1005さん こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
16oは超広角で広角のスタンダードと言われる18o程度と比較するとかなり違いますが、画角の広いレンズほどたくさんの物が入りますので難しくなるかもしれませんが、1本で超広角から超望遠まで撮れるレンズなので良い選択だと思います。
ただしタムロンのお買い求めになられたレンズの欄に書き込まれればもっと良かったと思います。
書込番号:17465341
3点

情報ありがとうございます。
でも、なぜに、こっちに書くの?
どっちにしようか迷っている人は、向こうも読みに行くよ。
書込番号:17465345
8点

ご購入おめでとうございます♪
レンズ一本で16〜300mmは魅力ですよね!
特に広角側の16mmは羨ましいですね!!
沢山撮影して、楽しんでくださいね♪♪
書込番号:17465350
2点

皆様、大変失礼いたしました。こちらはNikonのレンズ欄でしたね!もうしわけありません。今回初めて投稿したものですから、間違ってしまいました。
書込番号:17465669
4点

ご購入おめでとうございます。
ズームリングの硬さは使っているうちに改善されると思います。
高倍率レンズは1本あると便利ですよね。
僕も純正18-300mmかタムロン16-300mmをD3300かD3200につければ最高に便利になるかな〜と妄想しています。
ただ、レンズが大きくて見た目はアンバランスになるかも。
近いうちに家電量販店に行って確認してみたいと思います。
書込番号:17466014
1点

ご購入おめでとうございます。16mmスタートが魅力的ですね。
書込番号:17466516
0点

購入おめでとうございます。
16mmスタートには興味があります。
今度作例宜しくです。
書込番号:17466852
1点

ん?こっちにもタムのレポが(?_?)
私も熟慮の末タムを購入しました。
あっちのスレにニコンサロンに行って撮ってきた主な16mm〜ズームの映像を上げてあるのでどうかご参照ください。
結論は、広角端では廉価レンズはタル型の歪は仕方ない、それを承知で使うべきでしょう。
望遠端は暗い、でも高感度ボディ(常用ISO12800対応機種)を使えばなんてことはない。
ニコンの16-85、16-35(FX)などはほとんど歪は感じられません。
でもそれを差し置いても超便利です。
安い、うまい、早い・・・じゃなかった 安い、軽い、早い!
値段相応と言ってしまえばそれまでですが、総合的コスパとしてはすごく良いと思いますよ。
書込番号:17467498
1点

スレ主さんへ
誰でも間違いはあります。気にしないで下さい。
書込番号:17474680
2点

倍率が違うので比較になりませんが、16-300と16-85(ニコン)を比較すると、相当な差があります。シャープさや解像度は雲泥です。一度この差を見てしまうと、16-300は全く使う気がしません。風景は木々が塊状態、ポートレートは日の丸構図以外は顔が変形するほど歪みがきついです。この差は、ファインダーを覗いた位では分かりません。16ミリスタートが欲しいのであれば、16-85をお勧めします。
書込番号:18000725
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





