AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR のクチコミ掲示板

2014年 4月24日 発売

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

  • 35mm判換算で焦点距離27〜450mmまでカバーする、ニコンDXフォーマット用超高倍率ズームレンズ。
  • 4.0段※(CIPA規格準拠)の手ブレ補正効果を発揮する「VR機構」を搭載。暗いシーンや超望遠の撮影で手ブレを軽減して撮影できる。
  • 静粛なAFが可能な超音波モーター「SWM」を備える。
最安価格(税込):

¥97,679

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥43,500 (8製品)


価格帯:¥97,679¥112,756 (32店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜300mm 最大径x長さ:78.5x99mm 重量:550g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRニコン

最安価格(税込):¥97,679 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 4月24日

  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR のクチコミ掲示板

(613件)
RSS

このページのスレッド一覧(全35スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
35

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

インナーフォーカス?

2014/05/07 15:12(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

スレ主 tora355さん
クチコミ投稿数:58件

色々調べたのですが、見つからなかったので教えてください。
このレンズはインナーフォーカス(伸びないタイプ)でしょうか?
良く比較されるタムロンの16-300はどうなのでしょうか?

D7100用にタムロンの18-270から買い換えを検討していますが、買い換える価値あるかなと(汗)

書込番号:17489770

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/05/07 15:32(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_18-300mmf35-63g_ed_vr.htm
ピント合わせ
IF(ニコン内焦)方式

書込番号:17489803

ナイスクチコミ!2


hyrax9さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/07 15:32(1年以上前)

下記のメーカーサイトに、「IF」とあります(本体写真のすぐ下)。これがInternal Focusの頭文字なんだそうで、これがたぶんお求めの機能なのではないでしょうか。

http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_18-300mmf35-63g_ed_vr.htm

書込番号:17489805

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2014/05/07 15:41(1年以上前)

tora355さん こんにちは

フォーカスの方はIFだとは思いますが ズームリング回すと全長変わると思います。

書込番号:17489828

Goodアンサーナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/05/07 15:48(1年以上前)

まとめますと^^
ピント合わせでは伸びませんが、ズームリングを廻すとニョキっと伸びます。

書込番号:17489834

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/05/07 16:11(1年以上前)

わたしわ褒められると伸びるタイプです。  v(ー_ー)

書込番号:17489878

ナイスクチコミ!19


スレ主 tora355さん
クチコミ投稿数:58件

2014/05/07 16:57(1年以上前)

早速のお返事、皆さんありがとうございます。
勘違いしていました!
ズームとフォーカスを混同していました(汗)

書込番号:17489980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/08 14:43(1年以上前)

https://www.sigma-photo.co.jp/lens/tele/70_200_28_os/

このレンズはインナーフォカス&インナーズームでフォーカスやズームで伸びません。

書込番号:17493376

ナイスクチコミ!0


hyrax9さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/08 16:16(1年以上前)

↑ おお、これは、立派なスペックでございますね。F値固定というのもいいですね。でも重量が3倍というのは留意しておかねば...。

書込番号:17493605

ナイスクチコミ!3


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/10 07:04(1年以上前)

インナーズームではないので、焦点距離の大きい方にズームリングを回すとニョキニョキと伸びて、うっとうしいですよ。

書込番号:17499353

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/16 00:11(1年以上前)

こすられると伸びるタイプの方もおられます。

書込番号:17519780

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2016/06/01 04:02(1年以上前)

>guu_cyoki_paaさん
イイコイイコ(^∇^)ナデナデ

>PIN-PAPさん
吹き出したコーヒー代返して(嘘)

書込番号:19920502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

買ったけど・・・

2014/05/03 00:06(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

クチコミ投稿数:11件
機種不明
機種不明

ニコンレンズ

タムロンレンズ

本日、届きました。
早速、部屋の中で5年前のタムロンレンズと試し撮りし、比較てみましたが
被写体の大きさが違うのは何故なんでしょう?
カメラは、ニコンD90です、これも5年前に購入しました。
ほとんど素人ですので、宜しくご教授願います。

タムロン AF70−300mmF/4-5.6Di LD MACRO 1:2

書込番号:17474535

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2014/05/03 00:11(1年以上前)

すきすきレモンさん こんばんは

レンズの焦点距離は 無限大での焦点距離になりますので 近距離では レンズにより バラツキが出ます。

今回も 近距離では違うようですが 遠景で企画すると 同じ位の大きさになるはずです。

書込番号:17474552

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2014/05/03 00:14(1年以上前)

今時のレンズは大体がインナーフォーカス(またはリアフォーカス)といって、昔のレンズのように前玉を回転させてピント合わせするのではなく、スームレンズの中のレンズを移動させることによってピントを合わせます。

前玉が動かないのでC−PLなどのフィルターが使いやすい事と、軽いレンズを動かすので、AFスピードの向上が見込み込めますが、カタログ通りの焦点距離が出るのは、被写体が無限遠にある場合のみです。特に高倍率ズームの場合、近くの被写体を写すとこのラクダが酷くなる傾向にあるようです。

遠くの被写体を写せば同じ大きさに写ると思います。カタログなどには大きく書いていませんが、レンズの構造上の仕様ですので致し方ないと思います。 

書込番号:17474564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/05/03 01:05(1年以上前)

さっそくの回答、有難う御座います。
明るくなったら、早速試してみます。
また、ご報告します。

書込番号:17474683

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2014/05/03 06:38(1年以上前)

おはようございます。
インターナル・フォーカスと前郡繰り出し方式との特性の違いですね。

同じ焦点距離のレンズでも近くを写すと、タムロンレンズのほうが大きく写るはずです。
これは、撮影距離が同じであればインターナル・フォーカス方式のほうが、焦点距離が短くなるという特性があるからです。
無限遠では、ほぼ同じ大きさに写るはずです。

中には当てはまらない場合があるようですが、大抵は、この法則が当てはまることが多いです。

2本のレンズの最短撮影距離が違うと思いますが、ニコンレンズのほうが寄って行くことができると思います。

書込番号:17475012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/05/03 07:23(1年以上前)

すきすきレモンさん おはようございます。

皆様から回答いただいている様に現在のズームレンズは前玉が動かないでフォーカスする方式が主流なので、両レンズともこの方式なので一般的に近距離では高倍率なズームほど望遠の効果が少なくなると思います。

焦点距離は無限遠で決まりますので遠景を撮影されれば同じ範囲が撮れると思います。

書込番号:17475096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/05/03 07:29(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2005/04/25/1432.html

同じ焦点距離のレンズでも被写体が写る大きさは距離が近いと同じになりません。
人形の画像が参考になると思います。

書込番号:17475105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/05/03 10:12(1年以上前)

皆様おはよう御座います。
朝、外の風景を撮り比べたところ、皆様のご教授通りでした。
素人の質問に真摯にご返事頂き有難う御座いました。

書込番号:17475468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件

2014/05/03 10:36(1年以上前)

特に高倍率ズームの望遠側は
近距離5〜20mでの実質焦点距離が短くなる傾向が大です。
テレ端300mmで撮影した場合、
距離5〜20mで、実質150〜200mm位になると思います。
小動物、鳥など、運動会のお子様など、アップで大きく撮りたい用途には向きません。
55−300mm、70−300mm望遠レンズにはとても及ばないですね。
18−300便利ズームは18−55、55−300ダブルズームを一本で置き換えられると
思ってる人が多いのですが、大きな間違いです。

書込番号:17475518

ナイスクチコミ!4


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/06 01:17(1年以上前)

出尽くした話題で飽きた。

書込番号:17484835

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/14 10:57(1年以上前)

勉強になります。

書込番号:17513632

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ50

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

スレ主 Dormilonさん
クチコミ投稿数:53件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの満足度5

現在一時帰国中で1週間以内にD7100ボディと一緒に本レンズかタム新型16-300購入を予定しています。
広角側画角勝負で6−4でタムかなぁとも思ってますが、純正の便利ズームは1本はあったほうがいいかな、という安心感もとりたいので悩ましいところです。単焦点とシグマ17−70mmも同時購入予定です。

作例比較や使用感など、発売間もないですが、試用や購入された方の画質感、両者のメリットデメリット、をぜひ共有ください。また、どちらも一長一短だと思いますので決定の仕方なども教えて頂けると嬉しいです。

気になっているのは、テレ短あたりの解像度、広角部の周辺画像、ボケ味、AF速さといったことろです。
発売後間もないので店頭で比較された方のご意見も参考にしたいです。
すぐに海外に戻るので急募です!!!

書込番号:17447340

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/25 08:32(1年以上前)

まず、ここの口コミを全て読む事から始める。
それから店に行って試し撮りさせてもらう。

書込番号:17447422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/25 08:54(1年以上前)

発売後1カ月ぐらい様子をみてから、決めるほうがいいと思います。

書込番号:17447478

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/04/25 09:07(1年以上前)

この2本、エレメント構成も同じなので中身は同じものらしいという話もありますね
もしそうだとしたら18-300mm、撮影距離∞〜0.49mまでは同じ性能と考えられます
とすると

・純正ならではの安心感&補正ができる
・広角16mm、撮影倍率1:2.9の使いやすさ

どちらを選ぶかがポイントになるかと思います。
個人的には補正はソフトでもできるし、価格も含めてタムロンを選びますが
もし自分が海外在住だったらと考えるとニコンを選ぶかもしれません

なお、タムロンを選んだ場合はシグマ17-70は買わないと思います。
携行性も撮影倍率もほとんど変わりないですし、開放F値を求めるなら
30mm付近の単焦点の方がよほど有利な場面が多いので。


それと店頭比較の意見を希望されていますが、素人が店頭比較でマトモな
評価できるとは考えにくいですよ

失敗したくないのであれば、本当はそれなりに信用できる評価やデータが出てから
購入されるのがよいと思うのですが・・・・
どうしても今、という事なら社外はやめたほうがいいように思います。

書込番号:17447508

ナイスクチコミ!6


opaqueさん
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:69件

2014/04/25 12:00(1年以上前)

発売されたばかりなので実使用の方は少ないでしょう。
次の帰国までお預けをお勧めします。

どうしてもということなら、純正でしょう。

書込番号:17447826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2014/04/25 12:39(1年以上前)

単焦点とシグマ17−70mmも同時購入予定です。

の場合高倍率ズームは今回は止めたおいて評判を聞いてから購入はどうですか

純正かどうかに対しての判断は人それぞれですが画質はどちらもあまり変らないと思います

書込番号:17447935

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:2件

2014/04/25 17:28(1年以上前)

>スレ主様

欲しい時が買い時、ともよく言われます。

他スレでニコンプラザでの試し撮りレポ
使用感レポもありますから、それらを参考に
・D7100スーパーズームキット
を購入してしまい人柱になる、ってのはいかが?

ニコンの事なので大失敗はないかと。

書込番号:17448482

ナイスクチコミ!2


TKOPさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:9件

2014/04/25 18:22(1年以上前)

もう少し待ってみるのがいいと思います。
お住まいの国では買えないのですか?

どうしても今回の帰国で買わなければならないのであれば、純正がいいと思います。

でも、タムロンのOEMだとか、そうじゃないとか。
まあ、ニコンのブランドで売る以上はある程度の水準には達しているのでしょうけれど。

ただ、タムロンでも大きく失敗はないと思います。

書込番号:17448593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dormilonさん
クチコミ投稿数:53件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの満足度5

2014/04/25 21:51(1年以上前)

みなさま、
ご意見ありがとうございます。
以前もっていたD5000キットは売りさばいてしまったので、手元にあるのはシグマの広角レンズ1本のみとなっており、
今回どうしても手軽な望遠ズームが一本ほしい状況になってます。発売発表前は18−200キットと70−300を考えていました(デカ重に悩んでましたがそれが解消されたので^^)。
さらに今回の一時帰国は1ヶ月のみ、次回の来日は最速1年後のため、購入時期が限られてます。
やはり、1週間では情報収集は難しそうですね・・・

あぶまるさん、
関連スレはとりあえず読みました。
発売日にどーっと感想がくるかと期待してましたが、なかなか出てこないので、とりあえずスレ立てしてみました。
今回は人柱になりそうですね。まあ、私の腕では、信憑性のある感想や評価はできないのですが・・・

じじかめさん、
1ヶ月後は渡航です〜T_T

オミナリオさん、
やはり安心感ですかね〜
16mmは魅力ですが、海外使用となると、安心感とったほうがいいのかもしれませんね。
冒険のタムロン、無難なニコン。

opaqueさん、
今回はどうしても!という決意です(笑
てことで無難な純正ですかね。

gda_hisashiさん、
こういうスレを立てておいて矛盾してますが、便利で軽いスーパーズームなので、画質はそれほど期待してません。
その部分は評判のよいシグマで補いたいな、と考えてます。
画質であまり変わらないのであれば、純正かな・・・

TKOPさん、
居住しているエクアドルでは販売しているどころかニコンSCすらありません。。。
私の住む町で一眼レフは、唯一D3200キット1台のみが販売されていますw
しかも高い・・・

書込番号:17449160

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/25 21:58(1年以上前)

ニコン純正レンズの作例はないのですが、タムロンの作例を見つけたので、参考になさってください。
http://ganref.jp/items/lens/tamron/2642/photo

参考にならないレスをつける方が多いですね。じじかめさんは相変わらずの珍回答(笑)

書込番号:17449175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Dormilonさん
クチコミ投稿数:53件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの満足度5

2014/04/25 22:14(1年以上前)

大和の民さん、
さっそく情報提供ありがとうございます。
ボケ味、簡易マクロ、なかなかいいですね〜。
ニコンも作例が出てくることを期待します。

書込番号:17449238

ナイスクチコミ!0


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/26 02:01(1年以上前)

高倍率ズームなどあわてて買うような商品ではありません。 作品を撮れる方でしたらF2.8ズームを2本、新品購入されます。

書込番号:17449848

ナイスクチコミ!2


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/04/26 03:06(1年以上前)

こういう場合はやはり描写以外の信頼確率も考えると純正選択になるのかと。広角レンズも所有しているみたいだし。確かに賭けではありますが、レンズ構成も同じだし、高倍率ズームである事を考えると描写性質は恐らく五十歩百歩で、こだわらなくても大丈夫なレベルと推測されます。こだわり描写は後々、単焦点はじっくり選択で補う、でよいのでは。
ちなみに17-70購入は待ったに一票。

書込番号:17449920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Dormilonさん
クチコミ投稿数:53件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの満足度5

2014/04/26 07:59(1年以上前)

PIN-PAPさん、
数年後にFX併用を考えてますので、F2.8ズームはその後にしようかと思ってます^^
それ以上にデカ重とコスト、それよりも私の腕ではまだ手に余ると思ってます。あこがれではありますが・・・

20-40F2.0さん、
最近のシグマシリーズに興味があり、値段が安く、軽くて明るいズーム1本がほしいなと思ってます。
部屋でのちょこまか子供どりや、18−300との描写の使い分けで良いと思うのですが、いかがでしょう?

書込番号:17450240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:6件

2014/04/26 09:49(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

タムロン16-300 16mm至近端

ニコン18-300 18mm至近端

同左 おまけ

発売日にカメラ店にSD持参で試写してみました。
本当は並べて比べたかったのですがヒモで固定されていたので別々に。
ファインダー越しでは両者の差はほとんど感じられません。
18-200に比べAFは早くなった気がしますが、ワイド端のタル型ひずみは目立ちますね。
テレ端も写したのですが、お客さんの顔が映っていたのでupは見合わせます。
タムロンもニコンもロックがついているので、びろ〜ん現象はありません。
個体差があるでしょうが、タムロンのほうがズームリング回転のワイド→テレが硬いと思いました。
1枚目:D5300 1/250 F8 ISO400 +0.7 P-Auto 16mm
2枚目:D7100 1/320 F7.1 ISO1000 +0.7 P-Auto 18mm
3枚目:D7100 1/80 F4.8 ISO1000 +0.7 P-Auto 58mm
*縮小しています。

書込番号:17450499

ナイスクチコミ!4


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2014/04/26 12:44(1年以上前)

明るさが違うので焦点距離かぶってますが二本持つのは悪くないと思いますよ。ただあまり一度に買うのもどうかと思っただけなので、おっしゃるようにしっかり考えて購入されるなら良いと思いますよ、17-70や17-50F2.8などね。

書込番号:17451023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2014/04/26 19:45(1年以上前)

海外は値段が日本より2〜3割程度(ほぼメーカー希望価格)高いので、是非日本で沢山買って行って下さい。

16-85mm・・・1番目に買う旅行レンズだと思います。

ヨーロッパの古城やカテドラル、アルプスの雄大な景色ならタムロン16-300mm、東南アジアやアメリカならニコン18-200mmかニコン18-300mmですが、軽くて、短くて、細い(フィルター62mm)シグマの新製品18-200mmもシャープな写りなのでお勧めです。

書込番号:17452089

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dormilonさん
クチコミ投稿数:53件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの満足度5

2014/04/27 05:44(1年以上前)

たのちゃんさん、
画像ご提供ありがとうございます。
タムのズームリングの硬さはほかの方も指摘されてますね。
機動性でマイナスか・・・
やはり描写は大差なさそうですね。となると、純正かな。。。

20-40F2.0さん、
なかなか日本に戻ってこれないので、大人買いを考えてますw
ストロボSB700と単焦点も購入予定なので、17−70はお蔵入りする可能性もありますが、今回の高倍率ズームの画質次第と思ってます。17−50は2.8とおしなので迷いましたが、最近のコンテンポラリーシリーズに興味があるので。アートシリーズはデカ重が気になるので今回はパス。

明後日も晴れるかな?さん、
実は、海外ではカメラ自体の供給がないので、高めに売れるというメリットもあります。
来年7200か9000シリーズが出たら今回の7100を売りさばいてリプレースというのも手です。
D5000wキットが600ドルで売れましたから。
てことでたくさん買っていきたいと思います☆
アンデスを広角で撮りたいというのはありますね。

書込番号:17453452

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dormilonさん
クチコミ投稿数:53件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの満足度5

2014/04/30 06:28(1年以上前)

昨日、カメキタ、ヨドバシ、マップを回ってがっつり大人買いしてきました。
その前にニコンSCに行き気になるものをすべて試写させてもらいました。店員さんはとても良い対応でしたね。
結局ゲットしたのは、D7100ボディ、60mmGマクロ、28mmG/F1.8、SB700と、、、そしてご助言どおり当レンズ18−300と全て純正にしました。

ヨドバシでタムロン16−300を触らせてもらいましたが、確かにズームするのが少し硬いかなと思いました。精悍なデザインで、AFもかなり早く、マクロもそこそこ利くので、もしかしたらボディとの不具合がなければ当レンズより総合力として上を行くかもと直感的に感じました。レンズラインナップがある程度そろっている人なら純正よりこちらのほうが面白いかもしれません。
それでも出番の一番多くなるレンズ、長く使っていきたいということで純正の安心感をとりました。この高倍率で軽少なのが改めてよいと感じます。旧型18−300デカさ重さと比べると多少の画質の低下はまったく問題ありません。
当レンズの試写した感想はD7100との相性はよさそうで、画質はそこそこ良くも悪くもなく、AFもまずまず早く、これから色々お供してもらおうと思ってます。また、別のスレで書きたいと思いますが、単焦点がすごく気に入って楽しみな3本を購入できたと思ってます。

買ったお店は値引きしてもらったキタムラでボディ、60mm、ストロボ、マップで当レンズと28mmを購入しました。
ヨドバシは店員さんが親切で値引きも頑張ってもらいましたが、2店にかなわず買えませんでした。(余談ですがポイント制度はただ上乗せしているだけなので今後ポイント制導入しているところでは買わないと思います。)

シグマ標準レンズは、軽くてかっこいいレンズと外観だけ見れましたが、試写ができなかったのと買い物に疲れてしまった(笑)ので見合わせました。20-40F2.0さんのアドバイスどおり、2−3週間様子を見て18−300の不便さを感じてきたら再度購入を検討してみようかと。

これからどんどん使っていき、そのうち作例や感想を載せたいと思います。
皆様、アドバイスありがとうございました。

書込番号:17464423

ナイスクチコミ!4


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/10 07:12(1年以上前)

明日も晴れるかな様のユーザーレビューを拝見すれば(イルカの歯並び)シグマ コンテンポラリー18-200の異常なキレが理解できます。

書込番号:17499367

ナイスクチコミ!0


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/05/16 04:25(1年以上前)

機種不明

高倍率ズーム18-300クラスでシャープに写るのはニコンDX18-300mmF3.5-5.6G(デカイ、重い)です。

書込番号:17520065

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

D90所有者です

2014/04/24 13:22(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

D90レンズキットのAF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRを使用中です。
先日F-401sを押し入れの奥で発見し引っ張り出したところ、
AFの30-135 f/3.5-4.5 のレンズがカビ気てない状態で着いてました。
さっそくD90で動作を確認して得した気分でしたが、重い!!!
そんな時、このレンズの発売を知りました。
インナーフォーカスだったり超音波モーターだったりで
とっても気になります。
テレ側のF値が気になるのですが、D90に使えますよね?

書込番号:17445126

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/24 14:11(1年以上前)

F6.3は問題ないと思います。シグマ18-250F3.5-6.3をD3200で使ってますが
望遠端でもAFできますし、遅くもなく使えます。

書込番号:17445206

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2014/04/24 14:24(1年以上前)

テクノポリスVer.4さん、こんにちは。

このレンズの説明書に、「このレンズは、カメラの使用説明書でオートフォーカスおよびフォーカスエイドの説明に開放F値がF5.6を超えた場合の使用制限が記載されていても、すべての焦点距離でカメラのオートフォーカスおよびフォーカスエイドの制限はありません」と書かれてますので、D90でも問題なく使えると思います。

http://download.nikonimglib.com/archive1/HHOch00M6hU101mQEJf04rn0jW88/AFS18-300_3.5-6.3GEDVR_CH%287C_DL%2901.pdf

書込番号:17445237

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2014/04/24 16:13(1年以上前)

じじかめさん、secondfloorさん
ありがとうございます。

書込番号:17445422

ナイスクチコミ!0


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/24 18:42(1年以上前)

D90ではなく、F8対応AFセンサー搭載されたD7100で真価を発揮する高速AFレンズですよ。

書込番号:17445710

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/24 19:07(1年以上前)

シグマアートライン18-200EXDC(最新型)の一つ前のシグマ18-200EXDCを発売すぐに新品購入した経緯があります。 ニコンD7000に装着して大阪城でスナップ撮影しましたが、200mmF6.3で撮影した画像は約2/3の画像がピントが外れていました。 ですから現在は大きく重いニコンDX18-300mmF3.5-5.Gをしようしています。

書込番号:17445785

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2014/04/24 22:05(1年以上前)

D90と同じイメージセンサー&AFのD5000で、
シグマAPO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSMを使ってます。
大丈夫ですよ。

書込番号:17446374

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/24 22:23(1年以上前)

D90はAWBのいろヌケが悪く、赤茶けた肌色傾向になります。D7000が発売された当時、1台だけ新品購入してD90(2台)とあらゆる被写体で画像比較しました。D90の不自然なアクティブDライティングと比較にならないくらい滑らかな階調再現に進化しています。AWBは白が濁ることなく純白が再現されます。D7000からニコンのいろは濁りが取れて、ニッコールレンズ本来のいろ再現ができるようになりました。

書込番号:17446455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/04/25 20:33(1年以上前)

PIN-PAPさん、sweet-dさん
ありがとうございます。

書込番号:17448912

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

純正VR70-300とDX18-200VRU

2014/04/16 01:40(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

初めて書き込みします。
昨年初めての本格デジ一としてD7000(18-105レンズキット)を購入後、お散歩は18-200、運動会などはSIGMA17-70と70-300って感じでほぼ満足してたんですが、これが出たってことで純正の2本と置き換えられるんじゃないかって妄想が止まりません。

レンズ選びって画角だけの問題ってわけでもないでしょうが、実際、運動会とかでレンズ交換って砂埃も結構気になるとこだし…。

皆さんならどうお考えになりますか?
どなたかお知恵を貸してください。

よろしくお願いします。

書込番号:17418440

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1236件Goodアンサー獲得:214件

2014/04/16 04:49(1年以上前)

☆★けんけん★☆さん、おはようございます。

18-300mmの描写力がどのくらいなのか、まだ発売されていませんのでサイト情報でしか分かりませんが、
この価格帯の「便利ズーム」の場合、性能の割り切りが目立つケースが多いと私は感じてます。

今までの経験からですと(ベテランの方とは比べられないほどの短い経験ですが)、全体的に、もしくは
テレ側の解像力が不足しているなぁ〜と感じるケースが多いです。あとは色倍率収差もで安い傾向ですね。
もっとも、18-300mmはコストパフォーマンスに優れた、逸品かもしれません。

なので私ごとですが・・・。
レンズ交換がしたくて一眼レフを買ったのですから「交換すること・できること」を楽しんでいます。
それが砂塵の中、雨粒の落ちている場面、色々なシチュエーションが考えられますが、何かしらの
対処方法がありますので、それでしのげば良いだけです。

私の周りに、レンズ交換が面倒だという方がいました。ベテランの方から
「レンズ交換の瞬間にドキドキ・ワクワク感を感じないのなら、一眼レフよりもレンズ一体型が合ってると思うよ」
とアドバイスされ、実際に高級コンデジに移行された人もいます。

長々と書いてしまいましたが、結論です。
18-300mmの実際の性能は分かりませんが、大きく引き伸ばしたり、画質にとてもこだわりのある方でなければ、
こちらでまとめても良いかと思います。
ただ、私個人の意見ですが、せっかくシグマさんを含めた良いレンズをお持ちなので、特に一本化する必要も
ないのかな〜と思います。

あ!今頃気付きました。
イベントなどではレンズ交換のタイミングが重要ですね。ボディは複数台お持ちなのでしょうか。
交換の煩わしさよりも、交換の時間がない、と言われるのでしたら、18-300mmも選択肢ですね。

意見が変わって申し訳ございません。
少しでも参考になりましたら幸いです。

失礼しました。

書込番号:17418578

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/04/16 05:12(1年以上前)

☆★けんけん★☆さん おはようございます。

私もD7000に純正VR70-300oや大きい方の18-300oを購入して使用した事が有りますが、望遠ズームと高倍率ズームとは望遠で使用するのなら置き換えは出来ないと思います。

理由はこのレンズもそうですがコンパクトな設計のレンズは、無限遠での焦点距離は当然300oでしょうが近距離ではかなり違いがあると思われるので、近距離でお子様のアップと考えるとかなり違うと思いますし、ニコンの予測駆動は優秀ですが、お子様が不規則な動きをされた時のAFに関してはそれなりの差がでると思います。

お散歩感覚の18-200oと置き換えるのならば良いと思いますが、望遠の世界は大きく重く高価なものほど写りが良いと言うのが簡単に感じられる別の世界だと思います。

書込番号:17418589 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/04/16 06:21(1年以上前)

こんにちは

やはり通常のズームレンズと
高倍率ズームレンズとは、置き換えは
難しいと感じます

なので、買い足しならばアリだとは、思います

つまりシチュエーションにより使い分けが
基本と考えます(^-^ゞ

しかし18-200との置き換えならば
良いと思いますよ
画質的には、大差無いように思いますので♪

書込番号:17418648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:24件

2014/04/16 07:16(1年以上前)

それだけレンズをお持ちであれば、半年ぐらい様子見をしたのち買うかどうか決められたらどうでしょうか。

他の人も言われているとおり、高倍率ズームは一般的には「便利さ優先で画質が劣る」との評価がされています。新18-300は発売されてもいないため、評価は未知数ですので、本当のところは分かりませんが。

焦点距離 200〜300mmは良く使うのでしょうか。また、レンズ交換するのが難しい状況などで使用されているのでしょうか。やはり、この辺が購入するかどうかのポイントになると思います。

お金に余裕がある人は、発売初日に買って、良かったらそのまま使い、自分に合わないと判断したら即売却するそうです。発売当初であれば買取価格も高いときが多いためではないでしょうか。

書込番号:17418720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/04/16 07:53(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000643176_K0000390897&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3,102_12-1

現行レンズはAFが速くないようですから、改善されたかどうかが注目されます。

書込番号:17418793

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/04/16 08:51(1年以上前)

運動会なら丁度良いかもしれませんね。
たぶんAFは遅いとは思いますが、子供のかけっこ程度なら大丈夫でしょう。

しかし、まだ高いです。せいぜい5.6万でないと。
運動会はまだ先でしょ?
それまでゆっくりと様子をみたほうがいいですよ。慌てないことです。

書込番号:17418927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/04/16 09:04(1年以上前)

皆様おはようございます!

早朝よりご返信の数々誠にありがとうございます。思い切って質問してみてよかったです。

総じて、
・18-200の置き換えならまぁ意味があるかも。
・高倍率軽量ズームだと便利さ優先で画質を犠牲にしてるケースが多いようだから2本と(特に70-300)の置き換えはやめたほうがいい

ということのようですね。なるほど。

では個別に…

>… 彩 雲 …さん

確かにレンズ交換を億劫がってるようではデジイチにした意味がないですよね(^_^;)
正直、ワクワクドキドキはあります。なんか(あ〜〜写真撮るんだなぁ〜〜)って実感がわくというか。なので決していやではないんですが、一度ゴミがセンサーに付着したことがあって、その時は博多ヨドの店員さんのアドバイスでサービスに出すこともなく自分で解決できたんですが、それ以来(ちょっと怖いな…)ってのは正直なとこです。

なので先日の卒園式はOM-D EM-5に100-300つけて望遠、D7000には17-70でと二台体制にしました。正直2台持ちでもいいんですが、周りの目というか気にはなります。家内からも「アホか(´∇`)ケラケラ」と笑われちゃってますし、それに、この二台のボディそれぞれ縦グリ付、レンズ(ズーム2本に加えて単焦点も念のため2本ほど)、スピードライト2個、ほか付属品もろもろコレをメッセンジャー一つに入れてますので肩がもげそうにもなりますし。

アドバイスありがとうございました。


>写歴40年さん

>望遠の世界は大きく重く高価なものほど写りが良いと言うのが簡単に感じられる別の世界だと思います。
ここは正直盲点でした。70-300とこの新しく出るレンズとの差ですよね。
あと、確かにうちのチビどもは予測不能な動きが多いのでおっしゃる通りAFの追従性は気になるところですね。

アドバイスありがとうございましたm(__)m


>うちの4姉妹さん

やはり置き換えなら18-200と、ってことですよね。ここまで書いてきてほぼ心は決まってるんですが、18-200でもお散歩時に望遠側が足んないって感じたこともあまりないのでこのままの体制で行くつもりです。

アドバイスありがとうございましたm(__)m

>大林 明さん

200-300ですか、言われてみれば散歩時(おおむね公園とか河川敷ですけど)ではあまり離れたら危ないってのもあるので正直頻度は低いと思います。 幼稚園(長男は卒園して次男はまだ入園前)では運動会で使うことはあったと思います。小学校になればグラウンドも大きくなるので必須かなと。あと長女が中学で舞台やってますのでその時にも使いますがパシャパシャうるさいのでミラーレスを使うほうが多いかなとも思います。

正直上にも書きましたが、今のところは購入の必要なし、というように心が決まってます。発売後にまたこちらでレビューなど拝見して画質の違いが置き換えの必要性を感じるほどに顕著な場合にもう一度検討してみます。

アドバイスありがとうございましたm(__)m


>じじかめさん

そうですね、子供を撮影となるとAFの速さは気になります。レンズを見るときについ画角のみに目が行っちゃいます。今後はそういう点も質問させていただく前によくよく注視していきたいと思います。

アドバイスありがとうございましたm(__)m


最後に…、

皆さんへの個別レスの中にもちょっと書きましたが、とりあえず見送り、発売後、画質などのレビューを見て18-200と置き換える価値があるかどうか、その辺で検討してみたいと思います。

本当にありがとうございました。


書込番号:17418949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/04/16 09:08(1年以上前)

>kyonkiさん

コメントありがとうございます。

小学校の運動会、実は春にあるんです(^_^;) なのでもう1か月ほどしか時間ありません。
でも皆さんのご意見を参考に今回は見送りと行きたいと思います。

それはそうと、このレンズ、5〜6万まで下がりますか???

だったらものすごく気になり続けると思います…。


アドバイスありがとうございました。

書込番号:17418954

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2014/04/16 09:17(1年以上前)

☆★けんけん★☆さん こんにちは

>実は春にあるんです(^_^;) なのでもう1か月ほどしか時間ありません。

時間が無いのでしたら あわてず 今回は慣れたお持ちのレンズで済ましたほうが安全だと思いますよ。

そして もう少し待てば このレンズの情報も出てくると思いますし 価格も落ちてくると思いますよ。

書込番号:17418982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/04/16 09:38(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

コメントありがとうございます。

そうですね、慣れた…と言っていいかどうか(^_^;)なんせ本格的なカメラとしてはまだ1年しかデジイチ使ってませんので。

でも手持ちのレンズでしばらく行こうと思います!

アドバイスありがとうございました!

書込番号:17419044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/04/16 13:39(1年以上前)

すいません、皆さんにGoodアンサーつけたかったんですが、3件までしかだめということでしたのでお早くいただけたから順に、とさせていただきました。

ありがとうございました!

書込番号:17419591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件

2014/04/18 22:27(1年以上前)

ニコン16-85mm、ニコン18-200mm、ニコン70-300mmを使ってます。(使ってました!)

他にシグマ17-50 F2.8、新シグマ18-200mm(Cライン)を持ってます。(カメラはD7100ですが・・・)

写りと広角と小ささ、軽さ、短さから16-85mmは手放せません!

16mmと18mmは大きく違いますが200mmと300mmの画角はそう違う実感がありません。ニコン18-200mmは少し重いですが、いいレンズです。

ニコン18-200mm、ニコン70-300mmをヤフオクに出し、タムロン16-300mmを予約しました。私の場合広角の16mm〜重視で!

書込番号:17426976

ナイスクチコミ!1


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/19 16:45(1年以上前)

ニコンDX16-85はキレがあり16mm側のディストーションも少ないコンパクトな私のメインレンズです。タムロンのズームレンズは18-270(2回、新品購入した経緯あり)などワイド端はタル型ディストーションが大き過ぎて、数字だけの広角焦点距離だと落胆しました。200mmと300mmの差を実感されないのでしたらニコンDX16-85とシグマコンテンポラリー18-200EXDCがシャープコンビでベストではないでしょうか。その後、シグマコンテンポラリー18-200EXDCの使い心地はいかがでしょうか。 短所はありませんか(逆光耐性や200mmF6.3ではAF精度が低いなど)。DX16-300が巨大で重すぎるのでシグマコンテンポラリー18-200EXDCを検討しています。

書込番号:17428982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2014/04/21 16:41(1年以上前)

さすがPIN-PAP さん、ご高説有難うございます。

書込番号:17436047

ナイスクチコミ!3


PIN-PAPさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:4件

2014/04/22 23:26(1年以上前)

よろしい。

書込番号:17440701

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

最安価格(税込):¥97,679発売日:2014年 4月24日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRをお気に入り製品に追加する <977

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング