AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR のクチコミ掲示板

2014年 4月24日 発売

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

  • 35mm判換算で焦点距離27〜450mmまでカバーする、ニコンDXフォーマット用超高倍率ズームレンズ。
  • 4.0段※(CIPA規格準拠)の手ブレ補正効果を発揮する「VR機構」を搭載。暗いシーンや超望遠の撮影で手ブレを軽減して撮影できる。
  • 静粛なAFが可能な超音波モーター「SWM」を備える。
最安価格(税込):

¥97,190

(前週比:-489円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (5製品)


価格帯:¥97,190¥112,756 (33店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜300mm 最大径x長さ:78.5x99mm 重量:550g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRニコン

最安価格(税込):¥97,190 (前週比:-489円↓) 発売日:2014年 4月24日

  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR のクチコミ掲示板

(1226件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

D3200

2014/09/25 15:00(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

クチコミ投稿数:2件

高倍率レンズの購入をかんがえているのですが、これはD3200には使えるのでしょうか?
この新型か旧型かで悩んでいます。
主な被写体は鉄道及び飛行機です。

書込番号:17979911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2014/09/25 15:04(1年以上前)

使える。

書込番号:17979923

ナイスクチコミ!3


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2014/09/25 15:08(1年以上前)

記載の被写体なら、きっと皆さんから高倍率じゃなくて望遠レンズ…を勧められると思います。

今使っているレンズは何ですか?
標準ズームをお使いなら僕もその方が良いと思います。

書込番号:17979928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/25 15:10(1年以上前)

区間快速さん こんにちは

このレンズ 300mmでF6.3と F5.6より暗いですが レンズの取扱説明書には 使用可能と有りますので 大丈夫だと思います。

書込番号:17979937

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/25 15:17(1年以上前)

新型のほうが絶対に良いですよ。
どの雑誌か忘れましたが、両者の描写比較記事がありましたが新型のほうが上でした。

書込番号:17979955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/25 15:40(1年以上前)

使えますが、標準ズーム(18-105)と望遠ズーム(70-300)に分けるほうがいいと思います。

http://digicame-info.com/2014/05/af-s-dx-nikkor-18-300mm-f35-63-1.html

書込番号:17980017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/09/25 16:18(1年以上前)

区間快速さん こんにちは。

最新のAF-Sレンズに関してはD3200の場合は何も問題なく使用出来ると思いますが、注意が必要なのはDタイプなどレンズ内にモーターの入って無いレンズだと思います。

高倍率ズームならば小さい方が多少暗くても、本来割り切ったレンズなので便利だと思います。

飛行機や鉄道を望遠域で撮りたいのであれば、別途望遠ズームのほうが良い場合もあると思います。

書込番号:17980118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2014/09/25 16:35(1年以上前)

スレ主さん

既にレスついてますが、

>高倍率レンズの購入をかんがえているのですが、これはD3200には使えるのでしょうか?

このレンズは、使えます。ただ、DX機用レンズであり、D3000系5000系7000系用のレンズです。今回新発売になったD750などのFX用ではありませんので、将来のことも、ちらっと考えた方が良いですね〜

>この新型か旧型かで悩んでいます。

望遠域で旧型の方がちょびっとだけ明るいです。でも、お値段が新型の方が安いので、自分なら新型を買うでしょう。

>主な被写体は鉄道及び飛行機です。

この用途には、少々力不足なレンズです。望遠域を多用し、そちらの画質を優先するなら、FX用の望遠レンズである70-300を買った方が良いでしょう。
FX用のGタイプレンズは何の問題もなくDX機に使えます。

もっとも、広角も望遠もレンズの付け替えは面倒なので1本で済ませたいというお考えでしたら、この18-300mmは一番最適な選択肢になるでしょうね〜(^^)

書込番号:17980167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9016件Goodアンサー獲得:569件

2014/09/25 19:34(1年以上前)

こんばんは。

ボディが小型なD3200ですので、旧型より二回りほど小さい新型の方をおすすめします。
私は
D7100で旧型を使っていますが、とにかく高倍率ズームとしては大きいサイズですね。
新型には距離指標とM/Aモード(フルタイムマニュアル)がありませんので、
そこだけ注意すれば、OKだと思います。

書込番号:17980660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2014/09/25 19:57(1年以上前)

みなさまの貴重なご意見大変嬉しく思います。
自分としては現在のレンズが望遠200mmなので少し物足りないのと、高倍率ではレンズの付け替えなしで18-300mmまでいける点に魅力を感じました。
新型の分ではテレ端で少し暗い及びAFが遅くなる、画質が少し落ちるなどの弱点もあるようですが、用途を考慮し、最適なレンズ選びができるよう再考したいと思います。
大変参考になるご意見多数頂きまして誠にありがとうございました!

書込番号:17980739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

レンズフード

2014/09/20 08:31(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

スレ主 PONJI0801さん
クチコミ投稿数:8件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの満足度5

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRに純正のHB-39のフードを付けてますが装着時右に回して
はめるだけで、特にカッチっとロックされる訳ではないのですね??
カメラを首から下げているときにたまにフードだけ緩んで落ちてしまいます。気を付けるしかないのでしょうか?
初心者ですがよろしくです!

書込番号:17958592

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 PONJI0801さん
クチコミ投稿数:8件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの満足度5

2014/09/20 08:33(1年以上前)

スレ主です。解決しました!回し足りなかった様です。

書込番号:17958601

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2014/09/20 09:02(1年以上前)

PONJI0801さん こんにちは

原因分かってよかったですね。

このタイプのフード はじめのうちは 硬く取り付けにくいですが そのうち硬さ取れてくると思います。

でも このロック機構 壊れやすく 本当にロックできなくなることもよく有りますので フードの取り付け・取り外しは やさしく 丁寧にすると長持ちすると思います。

書込番号:17958686

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2014/09/20 09:38(1年以上前)

PONJI0801さん

解決して良かったですね。
新品の時は、固かったりします。暫く使っているとプラスティックが削れてきてはまりやすくなりますよ〜

ちなみに、高級レンズだと、ロックボタンがフードについてて、不用意に外れたりしないんですよね〜(さすが業務仕様)

書込番号:17958802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの満足度3

2014/09/21 13:53(1年以上前)

このレンズの前身のf5.6を持っていましたが、今はこちらのf6.3レンズに興味があります。(D7100との組み合わせで、持った時のバランスが秀逸。描写も納得なので。^^;)
買うならフードはヤフオクなどの格安社外品を買おうと考えています。
社外品フードの使い勝手等の情報も欲しいです。(^^;

書込番号:17963589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PONJI0801さん
クチコミ投稿数:8件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの満足度5

2014/09/22 07:59(1年以上前)

もとラボマン 2 さん早速ありがとうございました。
最初から結構硬くて、暫くは勇気がなく完全にロックしない状態で使用していました。
何回か落下するのでこんなことはないだろうと勇気を少し出して回したらカッチ!!
でもレンズに負担がかかりそうでしっかり押さえて回したいと思います。

書込番号:17966617

ナイスクチコミ!0


スレ主 PONJI0801さん
クチコミ投稿数:8件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの満足度5

2014/09/22 08:02(1年以上前)

Paris7000 さんもアドバイスありがとうございます。
NIKONがちょくちょく落下するようなフード作るわけありませんしね・・・!

書込番号:17966627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/29 19:23(1年以上前)

ニコンDX18-300/3.5-5.6G専用フードはロックしても外れて落ちる欠陥フードでした。

書込番号:17995665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:713件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/29 19:27(1年以上前)

ニコンはフードなど造っていません。 下請けのプラスチック製品製造会社に発注しているだけです。

書込番号:17995678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの満足度3

2014/10/01 06:25(1年以上前)

このレンズを借りて使った時、フードに不具合なんて感じなかったけど。
つか、Nikon純正でそんな事は今までに皆無だったけど。
使い方が悪いか、気にしすぎじゃないかな?

書込番号:18000719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2014/10/01 09:58(1年以上前)

PONJI0801さん 返信ありがとうございます

純正18-200mmに付くフードは 逆に固定が弱く 少しぶつけただけで外れてしまうので 少し硬い方が良いと思いますよ。

書込番号:18001144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信22

お気に入りに追加

標準

D7100と使用する高倍率レンズについて

2014/09/08 13:18(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

スレ主 acchan。さん
クチコミ投稿数:20件

始めまして。皆様のご意見を伺いたく書き込みしました。現在、D7100およびAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRを所有しています。
この度、子供の運動会や発表会に向けて高倍率レンズの購入を検討しています。携帯性に定評がある
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRを第一候補としていますが望遠側で旧製品と比較すると暗いとの評価もあるため、室内での発表会で困るのではと購入を躊躇しています。その他の候補としてはAF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIです。200mmまでですが製品の評価は高いため300mmまでの望遠を諦める価値もあるのではと検討中です。
D7100と使用する高倍率レンズとしてはどちらがオススメでしょうか?またその他に候補となるレンズはありますでしょうか?
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:17914020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/09/08 13:29(1年以上前)

16-85も十分に高倍率です。

暗くて描写の劣る高倍率ばかり揃えても一緒。
ここは思い切って70-200/2.8VRUにいかれることをお勧めします。

16-85と70-200/2.8。この2本があれば完璧。

書込番号:17914042

ナイスクチコミ!12


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2014/09/08 14:16(1年以上前)

暗いことがネックになっているのなら、f5.6もf6.3も五十歩百歩、微々たる差でしかありません。

思い切ってf2.8通しのレンズを購入することをお勧めしますが、価格は20万オーバーなので、かなり高価ですよね。(以前は18万台でしたが、最近レンズの価格は値上がり傾向にありますね〜)

ですので、間を取って、F4通しの70-200あたりで手を打つというのではいかがでしょうか?

F4なら、結構明るめのレンズですし、きっとよい写真が撮れると思いますよ!

書込番号:17914138

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/09/08 15:08(1年以上前)

高倍率レンズは、望遠側ほど画質が悪くなります。望遠レンズの代わりにはなり得ず、
たまに緊急的に望遠が必要な用途向けです。

今回の用途だと、どちらもオススメできません。

書込番号:17914250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/09/08 16:36(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503511804_K0000643176

運動会用はVR70-300がいいと思います。
近くは予備デジカメも兼ねてコンデジを使うのがいいかも。

書込番号:17914426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/08 16:57(1年以上前)

秋空の元、体育祭・運動会に向いています。ただし、晴天条件。
曇天だと光量足りずシャッタ速度が落ちますから、被写体ブレが出ます。
補うためにはISO感度を上げざるを得ません。

重いですが、
18-300mmの方が当然200mm域の描写や明るさは多少良いと思いますので、お奨めか。

一番お奨めは明るいF2.8通しな訳ですが、出番が多くないと元が取れません。

書込番号:17914463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/09/08 17:31(1年以上前)

acchan。さん こんにちは。

高倍率を選択肢に入れられるのであれば多少暗くても小さく軽い新しい方が良いと思いますし、描写もそれなりに撮れると思います。

暗いところや描写の違いを感じたければ70-200oVRU以外無いと思いますが、大きく重く高価な物は写りが良いし室内競技や発表会でも今まで撮れなかったものが撮れるレンズで、70-300oの300oならば十分にトリミングで対抗できる描写があると思います。

書込番号:17914549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2014/09/08 18:17(1年以上前)

純正70-200 F.2.8G VRUがベストかと思います。
運動会では、純正の新しい1.4倍のテレコンと組み合わせれば、焦点距離の不足、相応に補えます。

予算不足なら、テレコンを諦め、タムロン70-200 F.2.8 VC A009でもいいかと思います。

http://s.kakaku.com/item/K0000417330/

書込番号:17914672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2014/09/08 18:22(1年以上前)

皆さん70-200/2.8VRをオススメされていますね!

ですが、
候補のレンズ3本分の値段…
素晴らしいんでしょうね…
僕も欲しい…

それはさておき、スレ主さま。
16-85をお持ちなら、望遠専用に70-300(純正orタムロン)をオススメしますが、画質より一本で済ませる便利さ優先なら18-300でも良いと思いますよ。

明るさはどれも一緒。遠慮なくISO高感度に頼っちゃいましょう。
望遠撮影時に70-300は解像感等の画質やAFの速さで優位です。

書込番号:17914684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2014/09/08 18:41(1年以上前)

acchan。さん、こんにちは。

高倍率ズームレンズは、足ズームと組み合わせて使うと、いろいろな表情の写真が撮れて楽しいので、運動会用にはなかなか良いと思います。

ただ発表会では、席が決まってる上に、席を離れての撮影が禁止されてることが多いので、足ズームを使うことが難しいです。
そうなると高倍率ズームのメリットよりも、画質が劣るというデメリットの方が目立ってしまうかもしれません。
なので発表会用には、すでにお持ちの16-85mmか、舞台まで距離がある広い会場では、タムロンの70-300mm(A005)のような望遠ズームレンズが向いてるように思います。

http://kakaku.com/item/K0000137844/

ただこのように考えると、いろいろなレンズが必要になってしまい、結構な出費になってしまいますので、高倍率ズームレンズを一本購入して、それで望遠連ズームレンズも兼ねてしまうのも、悪くない方法だと思います。

ちなみにニコンの18-200mmも良いレンズだとは思いますが、後継レンズとしてより良いレンズが出てますので、今更候補に上げるほどのレンズではないかもしれません。

なので今回は、すでに候補に上げておられる二本のニコンの高倍率ズームレンズに加えて、タムロンの16-300mmあたりを検討されてみてはいかがでしょうか。

http://kakaku.com/item/K0000643471/

書込番号:17914731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/09/08 19:47(1年以上前)

 いくつかの項目を順位つけて考えてはいかがでしょう?

 1.運動会と(おそらくは室内の)発表会のどちらを優先するか?
 2.画質(やAF速度)と利便性どちらを優先するか(広角や標準はコンデジで代用できるか)?
 3.運動会は300ミリあれば本当に足りるのか?
 等々です。

 例えば、運動会優先で、利便性優先で画質は二の次、300ミリあれば十分撮れるなら、18-300でもいいと思います。1ただし、発表会は期待しない方が正解、と言うことになりかねません。
 逆に発表会優先なら、屋内は明るく見えても、実はかなり暗いので、70-200F2.8クラスの選択になります。この場合、純正の予算が無ければ、タムロンでも選んでください。
 また、運動会優先でも画質やAF速度を気にするなら、純正かタムロンの70-300で、家族写真などはコンデジで対応と言う考え方になります(レンズ交換が気にならなければ16-85の出番です)。あるいは70-200F2.8にテレコンバーターと言うことになります。
 300ミリで不足するようなら、トリミングか、より焦点距離の長いレンズの購入か、の選択を悩むことになります。

 取りあえず高倍率ズーム(便利ズーム)は一本あっても邪魔にはなりませんが、暗い場所での撮影には不向きですし、画質に過度の期待はできないと考えたほうがいいと思います。
 

  

書込番号:17914941

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4764件Goodアンサー獲得:282件

2014/09/08 20:59(1年以上前)

キヤノンユーザーです。

私は、昨年、はじめての幼稚園の運動会で70-300を使っていて、子供が目の前で組体操をした時に三段ピラミッドの全景が入らなかったり、競技が終わって近くに駆け寄って来たときに近すぎて撮れなかったりしました。

そんなときに、タムロンから16-300が出たので、便利ズームも用途によっては便利かと思い、運動会と旅行用に追加購入しました。

画質に関しては、望遠ズームにはかなわないのは当たり前ですが、シャッターチャンスにはかえられません。

どっちを優先するかですね。

でも、子供の運動会にそこまで画質が必要ですか?
それに、よくみないと違いが分からないとこにこだわるよりも、広角から望遠まで使って、いろいろな構図の写真を撮れる方が思い出を残せると思います。

ちなみに、70-300はホールでの発表会があるので、広角側が必要ないときや、レンズ交換の余裕がある時用に残してあります。

ニコン機はわかりませんが、キヤノン機だと純正レンズはカメラ内で周辺光量補正や色収差補正ができたり、同梱の現像ソフトでより高度なレンズ補正ができます。本当は純正が欲しいのですが、キヤノンの便利ズームは高価で重量級なので、買えないし、そもそもそんな重いレンズは使う気にもなりません。
ニコンにはお手頃な純正の18-300があるのはうらやましい。




書込番号:17915209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 acchan。さん
クチコミ投稿数:20件

2014/09/08 21:31(1年以上前)

皆様、大変貴重なアドバイスありがとうございます。
現在16-85mm f/3.5-5.6G ED VRを所有していることと、皆様の御意見を参考にし、不足域を補うという意味でAF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VRを第一候補にしようと思います。
70-200mm f/2.8G ED VR IIについては作例など拝見すると大変魅力的ですが、予算的に厳しいため諦めざるを得ません。
素早いアドバイスを多数いただきありがとうございました。

書込番号:17915345

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/09/08 21:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

7100+70-200/2.8 薄暗いところで安心して使えます

7100+70-200/2.8

7100+70-200/2.8

>室内での発表会で困るのではと購入を躊躇しています

それで70-200/4ですか?もったいないですよ^^;

風景撮影など、日中撮影では70-200/2.8の代わりになりますが、室内撮影や夕暮れ撮影など
f/2.8の恩恵は計り知れないものありますよ。

私も保育園の娘が、毎年室内体育館で運動会、今月末にありますが
昨年はD7100+70-200/2.8VR2で撮影、D7100には×1.3倍クロップがありますので、実質300mm(450mm)カバーします。

動画も撮りましたし、運動会、演劇と大活躍です。

f/4はしんどいですよ^^;

その前は純正70-300VRとD7000でしたが撃沈しました・・・(涙
その経験もあっての70-200/2.8導入です。

純正が無理なら、タムロン70-200/2.8(新型)だと70-200/4と同価格帯ですので検討してみてください。
ただ、10万以上も出すなら・・・・遠回りしないで、やはり70-200/2.8GVR2

愛する子供のために、お小遣い減らしてでも行ってほしい気がします!(* ̄∇ ̄*)



書込番号:17915434

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/09/09 00:44(1年以上前)

 純正の安心感は何物にも代えがたいものがありますが、それでも屋内撮影であれば明るさが正義です(笑)

 F2.8でF4のかわりは務まりますが、逆は不可です。純正に拘るのでなければ、タムロンやシグマの70-200F2.8を外すべきではないと思います。

書込番号:17916168

ナイスクチコミ!1


スレ主 acchan。さん
クチコミ投稿数:20件

2014/09/09 06:20(1年以上前)

回答ありがとうございます。
室内を考慮した時のF2.8とF4との差を指摘していただき悩んでしまっています。
F2.8を購入する場合、純正とタムロンやシグマ製とでAF速度など違いは大きいのでしょうか?
当初の候補レンズとは異なるためカテ違いであれば新たに質問させて頂きます。

書込番号:17916472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/09/09 08:59(1年以上前)

一度、タムロン、シグマ、純正70-200/2.8の口コミ、レビューをゆっくりご覧になってみてください^^


SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009) [ニコン用]

http://review.kakaku.com/review/K0000417330/#tab


APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]

http://kakaku.com/item/K0000140428/


AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II

http://kakaku.com/item/K0000049476/#tab

慌てることなく、高額ですからゆっくり探してみたらいいと思います^^


書込番号:17916757

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2014/09/09 10:45(1年以上前)

> 純正とタムロンやシグマ製とでAF速度など違いは大きいのでしょうか?

純正のf2.8は間違いなく速いです。よく爆速と評価されてますが、実際に自分で体験すると、なるほど〜と唸ってしまいました(^^)

自分は他社のものは試したことがないのでコメントできませんが、大手の量販店に行って、展示品で試せたらいいですね〜

書込番号:17916996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2014/09/09 14:05(1年以上前)

acchan。さん、こんにちは。

AFスピードを気にされてるようですが、運動会や発表会では、そこまで速いAFスピードがなくても、十分に撮影は可能だと思います。
ちなみに私も、AFスピードが遅いといわれる高倍率ズームレンズで、これらの撮影を行いましたが、そのAFスピードに不満は感じませんでした。
ただそれよりも、たくさんの子供たちの中から、自分が撮りたい子供を探して、その子供をフレームの中にきちんと入れて、その子供のAFしやすい部分にAFポイントを合わせるという、カメラ撮影の基本ともいえる作業の方が難しかったです。

書込番号:17917461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2014/09/09 18:13(1年以上前)

性能的にベストは純正F2.8ですが、価格や携行性はデメリット大きいですね
今後ゴリゴリのスポーツ撮影や暗所でのイベント撮影を頻繁にするなら
モトは取れると思うのですが、学校のイベント事でしかつかわないなら
費用対効果ではちょっと疑問が残りますね。
金銭感覚は人それぞれなので何とも言えないのですけど・・・

私自身はシグマで70-200/2.8使っていたこともありますけど今は所有していません。
長男の部活のスポーツ撮影だとF2.8必須!、って場面多かったのですが
下の子の小学校行事では多少暗くても感度上げれば70-300でも撮れない事はないし
(70-200/2.8の方が向いてはいますけどね)そもそも学校行事って、こだわって
撮れるほど撮影に自由度がなく記録程度しか撮れないので・・・

品物としては純正70-200/2.8Uは最高だと思いますけど、道具としては万人に最高とは
限りません。ホントに必要なのか、出していい費用なのかよくご検討されて下さい^^

まあ、人気レンズだけに値落ちも少ないので、とりあえず買って卒業したら売却しても
数万円の差額で済むと思えば、レンタルより買っちまった方が得とも言えますが。
6年使って売却損6万とすれば10,000円/年、日にすれば約28円/日ですからね
おっと、余計な知恵書いちゃったかな(笑)

書込番号:17917984

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの満足度3

2014/09/21 14:54(1年以上前)

私は学校写真も仕事で撮っていて、以前から運動会等イベントの撮影について書いています。

ボディがD7100なら18-300f6.3はイチオシです。
とにかくD7100への装置時のバランスが良く、純正VR18-200とほとんど同じ感覚です。
純正VR18-200(T型)を壊れるまで、数回の修理をしながら使い倒しましたが、今なら確実に設計も新しい18-300f6.3を選びます。

私は前身の18-300f5.6のほうも持っていましたが、描写は納得出来るものの、ズームリングの回転角度が大きすぎて、運動会等では使いにくかったです。
また、大きさから「いつでも何処でも気楽にシャッターを押せる」機材では無かったです。
f5.6は、撮影旅などでじっくり撮影する、風景写真や鉄道写真などに向いていると思いました。

f6.3も借りて何度も試しましたが、描写は納得いくものでした。
AF速度は純正VR18-140mmとほとんど変わらず、普通に速いです。(ごく僅かに18-140のほうが速い。)

70-200mmは何度も純正f2.8も使っていますが、私はプライベート用には熟慮して純正70-200F4を買いました。
やはり、プライベートで使うものは、持ち出し回数に使用頻度は比例しますので、軽くて気楽なF4を選択しました。(^-^)

レンズ選びは、実際に使うボディに装着してみての“感覚”が一番に優先される。
それが私の考えです。(^-^)

書込番号:17963756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D60との相性

2014/09/01 19:34(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

スレ主 jnkdsoさん
クチコミ投稿数:16件

D60を使用しており、純正のレンズと望遠レンズを使い分けて使用しておりましたが、レンズ交換が面倒なため、本レンズを購入しました。
ボディはD60のままでも大きな問題はないか、教えて下さい。
最近値が下がってるD3200に変えようかと悩んでますが、写りにあまり差がないようでしたら、D60を使い続けたいと考えています。詳しい方アドバイスをお願いできないでしょうか。

書込番号:17891117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/09/01 19:37(1年以上前)

>ボディはD60のままでも大きな問題はないか、教えて下さい。

 大きな問題はおろか小さな問題も思いつきませんが……。
 あ、小さな問題とすれば望遠側のF値が6.3なくらいですが昔からシグマやタムロンのF6.3のレンズも使えてますので何ら問題ないと思います。

書込番号:17891131

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38405件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2014/09/01 19:53(1年以上前)

撮影上の大きな問題はないと思います。D60は以前使っていましたけどD3000に更新。

D3000系は4機種全部使いますが、D3200にすれば高感度耐性は上がります。
AFポイントも増えますし、連写速度も上がりますので、撮りやすくなりますね。
D3200導入でもD60はそのまま使ってください。CCD機ですし、下取りが涙ですから。

書込番号:17891177

Goodアンサーナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/09/01 21:00(1年以上前)

>写りにあまり差がないようでしたら

というより、ご自身がD60で不満がなければ使い続けるのがよろしいのでは?
乗り換えるにしてもD3200はスルーでいいと思います。

書込番号:17891423

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/09/01 21:07(1年以上前)

これは僕個人的な考えですが、
発売から6年使っているので十分減価償却しているので買い替えますね。
購入値段と一日あたりの金額で買い替えを考えます。

書込番号:17891458

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24908件Goodアンサー獲得:1700件

2014/09/01 21:18(1年以上前)

レンズ交換だけが面倒なら2台体制もあるかと。
あと何のためのレンズ交換が出来るカメラを買ったのでしようか?
面倒であれば最近のコンデジでもいいものあるかと。


高倍率レンズは1本にしたい時の便利ズームですが万能レンズではないと思っています。
満足するかは人それぞれですが、AFや画に満足すれば十分OKでは
で満足するかは主観ですよ。
まあ、今持っているレンズにもよりますけどね…

D3200に変えて
写りに差があるかないか…
どの程度までならOKなのかこれも主観ですよ。
違うかどうかの感覚はご自身の判断になるかと。


書込番号:17891503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2014/09/01 22:16(1年以上前)

問題はレンズがかなり重く、大きいことだと思いますが。

書込番号:17891766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:11件

2014/09/02 01:13(1年以上前)

D60は自分も使っています。とてもいいカメラだと思っています。
特に不満がないのであればそのまま大切に使われるのがいいと思います。

・オートフォーカスが遅い、3点しかAFエリアがない
・高感度がISO1600までしか使えない

などの不満が出てきましたらD3200など新しい機種に変えられると不満が
解消されると思います。
特にこれらの点で不満がないのであればD60大切に使われて下さい。

主に何を撮影されるのでしょうか?
D60に不満はありますか?
この2点にお答えいただければよりよいアドバイスができると思います。

書込番号:17892330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/02 01:31(1年以上前)

jnkdsoさん
新しいのんに、こした事は、ない。

書込番号:17892351

ナイスクチコミ!1


スレ主 jnkdsoさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/02 04:54(1年以上前)

皆さん、いろいろなご意見ありがとうございます。D60が初めての一眼なので、他との差がよくわかりませんでしたが、特殊な撮影はしないので、このまま使い続けたいと思います。

書込番号:17892498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/09/02 05:07(1年以上前)

jnkdsoさん
おう!

書込番号:17892506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2014/09/02 09:41(1年以上前)

スレ主さん

D60は自分も4年半使っていました。
いいカメラでしたね〜
1000万画素というのも使いやすく、最後のCCD機種で発色も良かったです。

昨年、高感度特性と連写性能がもうちょっと欲しくて、D7100に買い換え、D60は手放しましたが〜(^^)

もし買い換えるのなら、同じクラスよりは、上位機種にされた方が、操作性など向上していますよ!

書込番号:17892990

ナイスクチコミ!1


スレ主 jnkdsoさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/02 12:59(1年以上前)

D60はなかなか優秀な機種なんですね!壊れるまで大切に使いたいと思います。

書込番号:17893418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jnkdsoさん
クチコミ投稿数:16件

2014/09/07 19:43(1年以上前)

機種不明

D60とこのレンズの組み合わせで試し撮りしてきました。D60のままでも全く不満はありません。

書込番号:17911742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

でた

2014/08/27 16:06(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

ゆがみ補正データ ニコンからでてますね

書込番号:17874525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/08/27 16:28(1年以上前)

はい

書込番号:17874573

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2014/08/27 17:43(1年以上前)

早速あてました(^^)

書込番号:17874727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信10

お気に入りに追加

標準

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR との違い

2014/06/29 18:01(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

スレ主 永吉2さん
クチコミ投稿数:1件

D7100で望遠レンズを検討していますが、AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR との違い
がイマイチ分かりません。どちらがお勧めでしょうか?
他に300mmクラスでお勧めがあれば教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:17679890

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/06/29 18:22(1年以上前)

永吉2さんこんばんは。

18−300mm F3.5−6.3 VR(新型18−300とでも言いましょうか)に対する18−300mm F3.5−5.6 VR(旧型)の違いですか。

旧型は…
デカイ、重い、高い。
望遠端の明るさが1/3段明るい。
フルタイムマニュアルフォーカス可。
フード、レンズポーチ付属。
デカイ!重い!高い!!

こんなところでしょうか。

レンズ交換が嫌でなければ純正 70−300mm VRやタムロン 70−300mm VCとかも良いですよ。
ズームも手ぶれ補正も要らん!と言えるならAF−S 300mm F4 D(サンヨン)はとても高画質です。18−300mm VR(旧)より更にデカイ!重い!高い!!ですが。

書込番号:17679977

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2014/06/29 18:37(1年以上前)

永吉2さん こんにちは

大きな違いは 大きさで 18-300mm f/3.5-5.6G の大きく重い形状を 望遠側の開放F値をF6.3と暗くする事で小型化したレンズだと思います。

書込番号:17680018

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/06/29 19:21(1年以上前)

新型でいいと思います。

書込番号:17680175

ナイスクチコミ!5


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/06/29 19:42(1年以上前)

新型が良いですね^_^

書込番号:17680243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/06/29 19:49(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000643176_K0000390897

望遠側が少し暗くなった代わりに軽くなったようですね。

http://digicame-info.com/2014/05/af-s-dx-nikkor-18-300mm-f35-63-1.html

書込番号:17680269

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/06/29 23:26(1年以上前)

しかし上がってる作例みると、sonyのRX10のほうが解像は勝ってる気がしてくるなあ…。。

書込番号:17681202

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9796件Goodアンサー獲得:1249件

2014/06/30 12:59(1年以上前)

両方試した方の話ですと、旧型(f/3.5-5.6G)の方が写りはシャープだとか・・・

ただ、新型の方が軽量化されていて、価格も安くなっているので、今買うなら新型の方がよいと思います。旧型はかなりずっしりと来て重いです。

写りを優先するなら旧型ですが、使いやすさをとるなら新型ですね!

あと、同じクラスでお勧めは、タムロンの16-300mmか、シグマのコンテンポラリーシリーズの18-200mmです。特にシグマは解像力で純正Nikonやタムロンを引き離しています。

書込番号:17682536

ナイスクチコミ!4


Dormilonさん
クチコミ投稿数:53件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの満足度5

2014/07/07 23:53(1年以上前)

新型の方を使って2ヶ月です。

・機動力→新型>>>旧型
・描写 →旧型>新型
といった感じでしょうか。。。

このクラスの便利ズームに画質を求めるのは無理があるので、描写の本気撮り時は単焦点なり、ズーム特化レンズ(70mm〜とか)との組み合わせの方が良いかと思います。
それでも新型もそこそこ写るし、どこにでも連れて行けるお散歩レンズとして重宝してます。

むしろ、比較対象はこの両者よりもサードパーティ(タムロン16-300、シグマ18-200など)や別の距離レンズ(70-300とか)かなって思います。

書込番号:17709613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:88件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのオーナーAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの満足度3

2014/07/13 18:06(1年以上前)

両方使いました。
(旧型はレビューを書きました。)

皆さんが新型(と言っても発売年にそう差は無い)を勧めるのは解ります。
楽をしたい、安いとの理由が主でしょう。

ただ、旧型には高いなりデカイなりの理由があるって事です。
一言で言えば描写の違いです。
“写欲”もデカイ旧型のほうが湧きました。(^-^)

書込番号:17728929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2014/12/16 01:35(1年以上前)

新型になってAFが速くなったと言う人と
遅くなったと言う人がいますが
どうなのでしょうか。

書込番号:18274605

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

最安価格(税込):¥97,190発売日:2014年 4月24日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRをお気に入り製品に追加する <976

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング