D7100 18-300 VR スーパーズームキット のクチコミ掲示板

D7100 18-300 VR スーパーズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの中古価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの買取価格
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの純正オプション
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのレビュー
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのクチコミ
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの画像・動画
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのピックアップリスト
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのオークション

D7100 18-300 VR スーパーズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 4月24日

  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの中古価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの買取価格
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの純正オプション
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのレビュー
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのクチコミ
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの画像・動画
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのピックアップリスト
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのオークション

D7100 18-300 VR スーパーズームキット のクチコミ掲示板

(25333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7100 18-300 VR スーパーズームキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-300 VR スーパーズームキットを新規書き込みD7100 18-300 VR スーパーズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入迷ってます。

2013/03/16 21:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 MUSHMANさん
クチコミ投稿数:7件

こんばんは。

今日の昼まではキヤノンの7Dを購入しようかとキタムラに行ったら、
D7100とカタログが目に入ってしまい心がゆらいでしまい結局買わずに帰ってしまいました。
航空祭とモータースポーツをメインで撮影しようと思っているのですがどちらが適しているでしょうか?
購入アドバイスをいただけないでしょうか?

書込番号:15900247

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/03/16 21:39(1年以上前)

>航空祭とモータースポーツ

D7100は51点AFを搭載しているとはいえスポーツ向きとは言えないのでは(?)
高解像高繊細の風景向きカメラと思うけどなぁ。

書込番号:15900303

ナイスクチコミ!2


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/03/16 21:40(1年以上前)

どちらがとは今のところまだいえない。
カメラとしては7Dは完成度が高いカメラの評価はもう確定してるけど高感度の面だけはもう旧モデルの域かな。
高感度の差とか、使い方で連写はJPGでもOKなのかとか、AFとか
D7100の評価がある程度確定してから検討でしょうね。

書込番号:15900307

Goodアンサーナイスクチコミ!1


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/16 21:45(1年以上前)

自分も風景向きのカメラに贅沢AFを奢ってくれたカメラっていう印象で見てます。
ただ、JPG主体なら動体でも十分よさそうです。
高感度もD7000と同じくらいっぽい(7Dよりは上)なのかな?

書込番号:15900329

ナイスクチコミ!2


ecryuさん
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:21件 kawasemi 

2013/03/16 21:57(1年以上前)

迷うこともなくD7100です。
7Dはすでに1世代前の機種です。
あと数ヶ月で後継機がでるでしょう。
キヤノンのレンズをたくさんお持ちでないなら迷うことは全くないと思います。
1Dのサブにと発売と同時に7Dを買いましたが、ノイズが酷いのとシャッターのフィーリングが安っぽのでほとんど使っていません。
D800Eも使っていますが、ローパスレスははまるととてもシャープで嬉しくなります。
x1.3のクロップも、AFポイントが撮影範囲いっぱいになり使い勝手が良さそうですね。
私もD7100を買い足したいと思っています。

書込番号:15900387 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/03/16 23:00(1年以上前)

新製品には新しい発想と技術がある! 7Dは旧製品+大きい+重い!

7Dでいいのなら今が底値のD7000でも十分互角です。

書込番号:15900708

ナイスクチコミ!4


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/17 01:32(1年以上前)

航空祭とモータースポーツ撮るなら何処まで本気撮りかによって変わってきますね。
D7100は人によっては性能的に中途半端、人によってはコスパも考えて程ほどで十分なカメラだからね。

上位後継機の噂もあるけど、今欲しいなら7D、D7000、D7100位からの選択しかないですね。
最高画質のRAW連写が6枚で一息がOKかどうかが肝でしょうね。
ちなみにD7000はRAW連写10枚で一息です。

ちなみに自分は風景メインで動体はJPGでOKなんでD7100はぴったりなんだけど、予算がなくて・・・

書込番号:15901286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/17 03:56(1年以上前)

MUSHMANさん
出たばっかりやろ
レンズの問題もあると思うで。

書込番号:15901484

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MUSHMANさん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/17 07:33(1年以上前)

そうですね。
やはり出たばかりのモデルですのでもう少し様子を見る事にします。

書込番号:15901710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 MUSHMANさん
クチコミ投稿数:7件

2013/03/17 07:34(1年以上前)

皆様色々とアドバイスをしていただきありがとうございました。

書込番号:15901713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/17 16:09(1年以上前)

MUSHMANさん
ボチボチな。

書込番号:15903272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/03/18 16:35(1年以上前)

 終わっちゃった感がするスレですが一応レスを入れておきます。

 連写を多用しない限りは、D7100で十分です。
 また、7Dを買うのであれば、D7000も候補に入れるといいかもしれません。

 AFの速さとかは、横向きのものを撮影する限りはAFの速さなんて不要です。

 キヤノンのAFは、目標のピントに一気に行ってだいたいの精度を合わす感じ、
 ニコンのAFは、目標のピント手前に来た後に正確に制度を合わす感じです。

書込番号:15907543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ30

返信6

お気に入りに追加

標準

初期不良

2013/03/18 11:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 LiRiphotoさん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして。

特に不満に感じている訳ではないし、話題にも挙がってませんようなので当方がハズレをつかんだだけだと思いますが、今までニコンで不良に当たった事が無かったのでご報告までに。

発売日に購入。初期設定やカスタム設定、マニュアルレンズの個別設定。100枚程度室内にて試し撮り。
ここまで不具合無し。

翌日撮影に出るので充電して、翌朝セッティング中に突然の電源OFF。

充電できていないかと焦り、抜いて差してみると復活→即電源OFFの繰り返し。

肩液晶では電池マークが空で点滅していました。

接点の掃除など試しましたが改善が無いため購入店(カメラのK)に持ち込み、在庫新品と交換してもらいました。
交換した個体では何事も無く使えております。

冒頭でも書きましたが、D7100自体には不満はありませんし、大変素晴らしい描写をしてくれております。

だらだらと失礼いたしました。

書込番号:15906642

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:76件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/18 12:39(1年以上前)

レンズ側の接点不良の可能性あり。絞りの表示のところに、三角マークが出ませんでしたか?

書込番号:15906868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/03/18 12:43(1年以上前)

キタムラで買って正解でしたね!
初期不良は新品交換が一番です。
話は変わりますが、これから購入予定の関西地区の方なら難波シティのキタムラが3/22-24に
124200円⇒1割引きの111780円さらに古いカメラ(フイルム時代の古いカメラでも可)下取り3000円引きしています。
今なら店に直接電話して取り置きしてもらって、3/22-24の間に受け取りに!

http://blog.kitamura.jp/27/4702/2013/03/10_4154272.html

書込番号:15906885

ナイスクチコミ!2


スレ主 LiRiphotoさん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/18 13:10(1年以上前)

ビル俺だ!さん→

ご返信ありがとうございます。
レンズも疑いましたが、まず完全に電源が落ちてしまうので、カメラ側絞りマークを確認する事も困難でした。電源が付いている間はマニュアルでも絞りは正常に連動していたように思います。

もう一点、私が所持しているレンズすべてを電源ON前に装着して試してみましたが、どのレンズでも同じ症状でしたのでボディ側であると判断した次第です。

レンズ自体は全て他の使用中のボディ(D700、D5100、マウントアダプター使用のX-E1)では正常に使えております。

ありがとうございます。

書込番号:15906987

ナイスクチコミ!3


スレ主 LiRiphotoさん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/18 13:18(1年以上前)

明後日も晴れるかな?さん→

ご返信ありがとうございます。

普段半分くらいは通販も使うのですが、今回は店舗購入していて助かりました。

知り合いの店員だった事もあるかと思いますが、症状を話しただけで「交換しますよ」とすぐに言っていただけたので、土曜日の撮影にも困りませんでした。

ただ、原因は分からず仕舞いなところが少し残念に思いますが贅沢ですよね。

私は地方住まいですが、難波の安売り、少しショックです(笑)
これから買われる方はラッキーですね。

D7100、オススメです。

ありがとうございました。

書込番号:15907004

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/03/18 14:05(1年以上前)

ニコンサービスがある都会ならともかく、

田舎で通販購入してたらと考えると怖いですね〜^^;

対面購入の良さですね。

これから存分にD7100のフォトライフを!

書込番号:15907127

ナイスクチコミ!1


スレ主 LiRiphotoさん
クチコミ投稿数:13件

2013/03/18 16:18(1年以上前)

arenbeさん→

ご返信ありがとうございます。

本当にそうでした。ある意味ラッキー(?)だったかなと、プラスに捉えております。

2年ぶりのDXなので、おおいに楽しんでおります!!それと同時にDXレンズを手放した後悔も出てきましたが。

今のところはシグマの180マクロ2.8と組み合わせでやってます。かなり良い感じでD700がサブ機と化しそう…(笑)

ありがとうございました。

書込番号:15907481

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ66

返信51

お気に入りに追加

標準

D7100購入

2013/03/13 12:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:120件

昼休み前にヨドバシから入荷連絡があり昼休みに買いに行ってきましたw

仕事終わってからになりますが
D7000との比較をする予定です。

第一印象は、『軽い』でした。
すこし小さくなった感じです。
あと、WU-1aも同時購入
三脚にD7100を設置してリモートで撮影ができるのでうれしいです。


お値段は、表示価格で購入。

書込番号:15886506

ナイスクチコミ!22


返信する
茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2013/03/13 13:27(1年以上前)

先陣切っての先乗りgood、比較作例、待ってますヨ〜(^^)
わたしゃD600のローパスレス出るの願ってるんですが、出りゃ即買い増すんですがネ〜^^;
7100楽しんで下さい。

書込番号:15886628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/03/13 15:53(1年以上前)

AF精度など、気になる存在ではあります。ご報告お待ちします。

書込番号:15887027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/03/13 16:08(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
作例お待ちしております。

書込番号:15887067

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/03/13 16:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。


予約された方はいましたが
購入して手元にある方では
1番乗りですね(^^)

自分は土曜も仕事なので
拝めるのは日曜です(^^)
もちろんお店で拝むだけですよ(^^;

書込番号:15887133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/13 16:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。明日発売だと思っていたのですが・・・

書込番号:15887184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/03/13 16:43(1年以上前)

私も近くのキタムラから昼に連絡あり、先ほど受け取り
VR16-85,VR70-300、MICRO60の3本で60枚試写しました。
第一印象、操作系、写り、D7000と同じような印象。
前後ダイアルの機能交換ができない(D7000はOK)
最短撮影距離に近づくと後ピン傾向(D7000も同様)
最短撮影距離付近ではダイレクトマニュアルでピン修正すべき。
ホールド感はあまりよくない、手の小さい小柄な私には許容範囲内だが、
手の大きい男性にはちょっと気に入らない人が多いように思う。
下取りに出したD90のほうがホールド感は良かった。
個人的には動体AF,暗所AFの改善に期待してます。
これからD7000と2台体勢で使いこんで行く予定です。

書込番号:15887188

ナイスクチコミ!6


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/03/13 16:47(1年以上前)

フライングゲットおめでとうございます
D7000との比較レビュー楽しみにしてます(購入予定は無いですが…汗)

書込番号:15887200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/13 16:48(1年以上前)

>茂太郎さん

画素ピッチで比べると、 D7100<D800E<D600 ですから、D600が一番
モアレが出やすいですね。Nikonがどう考えているかはわかりませんが、
ユーザーを納得させられるかがカギですね。

書込番号:15887206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/03/13 17:01(1年以上前)

追加情報です。
液晶はかなり見やすくなりましたね。
D7000はガラス厚み半分ほど出っ張ってましたが、D71000はボディ面と同じ高さに埋め込まれている感じですね。強化ガラスということでフィルムは張らない予定です。
私のように視度調整-2〜-3必用な近眼の人に朗報です。
D7000は調整範囲内でしたが、D7100では調整範囲外です。
Olympasの視度調整アイカップDE-N3がちょっときついですが、ぴったり嵌ります。
NIKONの視度調整レンズDK-20Cよりもかなり良いです。価格はAmazonで1627円です。

書込番号:15887236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/03/13 17:32(1年以上前)

すみません、早トチリしました。訂正します。
前後ダイアルの機能交換できました。

書込番号:15887335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/13 20:20(1年以上前)

さっき、ビックロによったら先行発売してました。
持ち帰れますのポップに反応しそうになりましまが、価格が138000円だったので一気に冷静になりました。
それとバッテリーグリップがもっと安かったらなあ。
D800やD600のバッテリーグリップ並の高さだからさらに引いてしまいました。

まあ、すぐに必要っわけじゃないのでもうちょっと様子をみます。

書込番号:15887907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:3件 1m71 

2013/03/13 20:39(1年以上前)

フリーペーパーに掲載されていたシドニーのカメラ店の広告なのですが、14日と15日二日間限りでニコン製品10%オフとなっていて、D7100もRecently Arrivedとなっていました。

D7100はオーストラリアでは日本と同時発売のようです。

書込番号:15887986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2013/03/14 01:17(1年以上前)


>茂太郎さん
>D600のローパスレス出るの願ってるんですが、出りゃ即買い増すんですがネ〜^^;
発売されるといいですね。
自分はD600のフォーカスの狭さが購入しなかった理由なんです。

>7100楽しんで下さい。
ありがとうございます。


>うさらネットさん
>AF精度など、気になる存在ではあります。ご報告お待ちします。
生憎と雨、風がすごく室内しか撮っておりません。
感触は良い感じです。


>tokiuranaiさん
>ご購入おめでとうございます。
>作例お待ちしております。
ありがとうございます。
運が良ければ、良いのが撮れそうです。


>DF02さん
>ご購入おめでとうございます。
>予約された方はいましたが
>購入して手元にある方では
>1番乗りですね(^^)
電話来て10分後に店頭に居ましたw
早く購入出来るといいですね



>じじかめさん
>ご購入おめでとうございます。明日発売だと思っていたのですが・・・
ありがとうございます。
D800Eのときもフラゲでした。


>沼じいさんさん
>私も近くのキタムラから昼に連絡あり、先ほど受け取り
おめでとうございます。

>液晶はかなり見やすくなりましたね。
びっくりする位キレイですね



>RED BOXさん
>フライングゲットおめでとうございます
>D7000との比較レビュー楽しみにしてます(購入予定は無いですが…汗)
ありがとうございます。
がんばります。


><!%@&+?\;>さん
>さっき、ビックロによったら先行発売してました。
>持ち帰れますのポップに反応しそうになりましまが、価格が138000円だったので一気に冷静になりました。
ほしい時が買い時ですよ

書込番号:15889373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2013/03/14 01:22(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

D7000

D7100

D800E

生憎の雨と風なので、部屋で撮って見ました。
ご参考になるといいのですが・・・
D7000とD7100とD800E(クロップで撮影)
F8固定で撮影、ISO 100

書込番号:15889390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2013/03/14 01:24(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

D7000

D7100

D800E

ISO 320

書込番号:15889397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2013/03/14 01:29(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

D7000

D7100

D800E

ISO 3200

書込番号:15889404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件Goodアンサー獲得:5件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/03/14 01:30(1年以上前)

かんちゃ_さん

有難うございます。
D800E、緑被りが激しいですね?

書込番号:15889407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2013/03/14 01:33(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

D7000

D7100

D800E

ISO 6400

書込番号:15889412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件

2013/03/14 01:37(1年以上前)

AWBじゃなく、SB-700(910)の白天井バウンスでイロ温度 ストロボマーク に固定の上、3機種で撮影願えますか。

書込番号:15889417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:120件

2013/03/14 01:39(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

D7000

D7100

D800E

0.7

書込番号:15889418

ナイスクチコミ!2


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

シグマレンズ 再書き込み

2013/03/15 23:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件

再書き込みですが、このカメラを購入しようと思っているのですが 、このカメラでシグマレンズは使用できるので しょうか。 前のD7000ではシグマのレンズでAFが作動しな いものがあるらしいのですが レンズは
10-20mm F4-5.6 EX DC HSM (ニコン AF)
18-200mm F3.5-6.3 DC OS HSM (ニコン用)
APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM (ニコン用 ) です。
シグマに問い合わせしたところ、「検証はしていません、問題が有る場合はホームページでお知らせします」と返信が来たので今後検証する予定が有るか問い合わせしたのですが回答の内容が最初に来た、回答メールがそのまま返信されてきました、つまり全く問い合わせに答えてくれませんでした。

情報お持ちの方よろしくお願いします。

書込番号:15896756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/03/15 23:40(1年以上前)

ニコンの嫌がらせのような仕様で、サードパーティの会社は、カメラが新しいのが出るたびに、ROMの解析を行って、万が一の場合はシグマのレンズのROM交換で動作保証をしていると記憶しています。

書込番号:15896802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2013/03/16 00:04(1年以上前)

ん、
純正システムが寝てる端子とか通信情報を使い始めても
それは全く非難されるようなことではないように思いますけど、、、
サードは純正から仕様・情報をもらわずに現物を解析して
使えるようにしてる場合が多いから、、、使えるかどうかは
現物でないとわからないし、仕様変わったり(最近のニコンだと
ライブビューAF関連とかなぁ)したら、その都度レンズ買い替えるか
ROM書き換えるしかないと思う。
そういえば最近シグマはROM書き換え用のマウントデッキみたいな
の出してた気がする。

スレ主さんのレンズとカメラで使えるかどうかは持ってる人フォロー
おねがい。

書込番号:15896894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1739件Goodアンサー獲得:5件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/03/16 00:27(1年以上前)

サードパーティーは下記の3本を持っています。
スレ主さんの問いに正確に答えるものではないですが、少なくとも下記は正常に動くようです。

Sigma 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
Sigma 50-500mm F4.5-6.3 APO DG OS HSM

Tokina FISHEYE AT-X 107 10-17mm 1:3.5-4.5 DX

書込番号:15896981

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2013/03/16 01:42(1年以上前)

ma-ku2さん こんばんは

AF動作しなくなると言うことですが 良く聞くのはテレコンをつけたときなどは良く聞きますが テレコン無しで ニコン用として売られているレンズでAF動作しないのであれば 不良品だと思いますし 動作不良があったとしても すぐに対応してくるように思います

書込番号:15897173

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/16 05:48(1年以上前)

発売されたばかりなので、不具合が見つかった場合はネット上にどんどん情報がアップされると思います
ま、新製品が出たからといって使えなくなるようなことよりはすんなり使える場合の方が圧倒的に多いですけどね

過去の例からすると、2000年以前製造のキヤノン用レンズがデジタル一眼レフで使うとエラーになる問題とか、α55やα33が発売された時にそれまでのレンズが絞り作動不良になる問題とか色々ありましたが、全てシグマがROM交換などで対応してくれてましたからそれほど心配する必要もないかと思います

書込番号:15897373

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/16 10:36(1年以上前)

D7100での作動は判りませんが、D7000やD5100,D3000ではシグマ18-125と18-200(U)は
問題なく使えます。ライブビューは使いませんので、問題の有無は確認してません。

書込番号:15898036

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/16 13:09(1年以上前)

こんにちは
シグマの対応は、親切かつ迅速ですから心配しなくても大丈夫ですが、
購入前の確認は、お店にお持ちのレンズを持って行かれたら良いです。

書込番号:15898507

ナイスクチコミ!1


スレ主 ma-ku2さん
クチコミ投稿数:98件

2013/03/17 23:48(1年以上前)

皆さんありがとうございました、購入に向けて前向きに考えたいと思います、来月にでも

書込番号:15905384

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 16-85 VR レンズキット

スレ主 島にぃさん
クチコミ投稿数:476件

メーカーサンプルやネット上のレビュー記事や画像、そしてこちら(価格.com)でも皆さまのレビューやクチコミも参考にしながら、この機種の購入を検討している者です。

いつも洒脱な文章と一緒に楽しませて頂いているPHOTOYODOBASHIにも、早々とD7100のシューティングレポートがアップされました。

http://photo.yodobashi.com/gear/nikon/cameras/d7100/index.html

いつもながらコチラの撮影者の方は上手ですねぇ。

書込番号:15895668

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2013/03/15 20:00(1年以上前)

島にぃさん、紹介ありがとうございます。

購入意欲ちょっと、出てきました。。。└( ̄^ ̄)┘

書込番号:15895690

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/03/15 20:54(1年以上前)

これ、レンズは何ですかね?

書込番号:15895912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/03/15 20:57(1年以上前)

>これ、レンズは何ですかね?

16-85mm

書込番号:15895929

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/03/15 20:59(1年以上前)

>16-85

えっ!
そうなんですか。ちょっとビックリ。

書込番号:15895943

ナイスクチコミ!2


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/15 22:24(1年以上前)

もう知れ渡ってるかもだけどついでにデジカメwatchもね。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20130315_591898.html

まさに作例って感じ。

書込番号:15896408

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2013/03/15 22:35(1年以上前)

DENIKOPPAさん、紹介ありがとうございます。

冷静さ、ちょっと取り戻してきました。。。 (〃´・ω・`)ゞ

書込番号:15896481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/03/15 22:59(1年以上前)

当機種
機種不明

全体

モアレがラーメンドンブリマークみたいに(T_T)

ついでに私から、ローパスレス機に付きもののモアレのレポート(^_^;)

綺麗なレポートの後に、お目汚しスミマセン<(_ _)>

書込番号:15896605

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2013/03/16 00:38(1年以上前)

>島にぃさん

ご紹介のサンプル画像いいですね。これだけ腕の立つレポーターは
そうざらにいませんね。写真作品としても見習うところがある。

書込番号:15897022

ナイスクチコミ!1


スレ主 島にぃさん
クチコミ投稿数:476件

2013/03/16 01:19(1年以上前)

クチコミ初心者の拙い投稿にレスを付けて下さって、皆さまどうも有難うございます。

>Panちゃん。さん

 私も購入意欲が一気に湧きましたが、発売直後なのでもう少し冷静に検討したいと思います。
 (いつまで冷静でいられるか少々自信がないですが)

>kyonkiさん並びにprayforjapanさん

 キットレンズにもなっている16-85ですね。
 キッチリとした写りに定評があるようですので、このレンズのキットを第一候補にしています。
 このレポートを見て、ますますその思いを強くしました。
 (85mm側がf5.6と暗めなのが悩ましいところです)

>DENIKOPPAさん

 デジカメwatchでも取り上げられましたか。
 ご紹介、ありがとうございます。
 情報量の豊富なサイトなので、ちょくちょく覗いています。
 購入検討中の身としては「長期レポート」より「短期集中」でお願いしたいところです。 

>かえるまたさん

 おお、これがあの有名なモアレですか!
 通常のサイズ(PC画面程度)でもパッと見で分かるモノなのでしょうか?
 (提示された左側の写真を見ても、私には分かりませんでした)


※クチコミ投稿に不慣れな故、失礼などありましたらどうかご容赦願います。

書込番号:15897123

ナイスクチコミ!1


スレ主 島にぃさん
クチコミ投稿数:476件

2013/03/16 02:17(1年以上前)

>woodpecker.meさん

 一枚一枚の写真が、カメラの特性を端的に表しつつも見事に「作品」になっていますね。
 私も見習いたいです。
 (その前に、カメラを入手せねば…)

書込番号:15897229

ナイスクチコミ!0


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/16 07:01(1年以上前)

D7100 D7000 D5200高感度比較も、もう出てるみたい。

http://www.focus-numerique.com/test-1643/reflex-nikon-d7100-bruit-electronique-12.html

書込番号:15897473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/16 13:30(1年以上前)

フランス語のようですね? フムフム、なんちゃって・・・

書込番号:15898575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2013/03/17 12:13(1年以上前)

カメラも重要ですがそれ以上に撮り手の感性や技術が。。。。
どこかの鼻毛レビューをみて ふーんって感じでしたが これは欲しくなるようなレビューですね。

書込番号:15902560

ナイスクチコミ!0


スレ主 島にぃさん
クチコミ投稿数:476件

2013/03/17 21:49(1年以上前)

>DENIKOPPAさん
>じじかめさん

フランスのサイトなのですね。
いずれの機種も“トレビアン”な高感度画質です、ハイ。

でも、まぁ、D7100を第一候補にしている身から見れば、どうしてもD7100をひいき目に見てしまいますね。

ご紹介、メルシーです。

書込番号:15904778

ナイスクチコミ!0


スレ主 島にぃさん
クチコミ投稿数:476件

2013/03/17 22:41(1年以上前)

>my name is.....さん

昨今のデジタルカメラの高画素数化とそれに伴う画像の高精細化の恩恵は、私たち写真を楽しむ者にとっては多大なものがあると思うのですが、その半面、写される人、特に女性にとっては大きな脅威になっている部分もあるようですね。

テレビがハイビジョン化そして地上デジタル化した時に、女優、女性タレントそして女性アナウンサーの方々の多くが「恐怖を感じる」とコメントしていたのと同じような現象と言えましょうか。
(粗を見せないようにメイク技術や照明技術も進化したそうですが…)

それはさておき、カメラのレビュー記事では鼻毛が写った写真はハネルぐらいの気遣いはして欲しいですよね。

書込番号:15905050

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信16

お気に入りに追加

標準

予算13万でのレンズ選び

2013/03/10 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

こんばんは。

いよいよ発売のD7100ですが、解像度を高めるローパスレス、トリミング耐性がある高画素、望遠撮影に有利な1.3×クロップ等々・・・鳥撮り人にはかなり気になる機種です。
ペンタ党の私も興味津々で、とりわけK-5をパスしたK-7使いとしてはローパスレスのK-5USが無性に気になっていたこともあり、これを機に思い切ってマウント変更をと思っております。

で、現在の機材を下取りに出したとして、レンズに充てられる金額は約13万円位になりそうなのですが、色々調べた結果・・・

@ 鳥・花撮り用のサンヨン
A 子供・花・スナップ用に50mm F1.8

の広角切捨て、単焦点2本勝負でいこうかなと^^


と言うことで購入レンズは既に決めているのですが、気になるのはニコンユーザーさんのレンズセレクトです。
13万円の予算内で、「私ならこの用途にこのレンズ」と言うこだわりセレクトをお聞かせください。
(購入相談ではないので、あくまでご自身が使用することを前提でかまいません)

頂いたご意見は今後の参考にさせていただきますので、もし可能であればセレクトしたレンズの作例も一緒に見せていただければ幸いです。


変なスレですが、発売日までの暇つぶしにお付き合いいただければと思います。

書込番号:15876112

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2013/03/10 22:07(1年以上前)

子供撮りにはやっぱりズームですね。
遊び回る子供について回るより、シャッターチャンスに強いですからね。
タムロン28-75/2.8愛用してます。

花にはマクロです。
ニッコール40/2.8愛用です。

書込番号:15876160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24974件Goodアンサー獲得:1704件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4

2013/03/10 22:12(1年以上前)

別機種

D7000+シグマ50-500

鳥と花ということで、
シグマの50-500はいかがでしょうか。

ただ50o1.8とではチョッと予算がオーバーですが…

書込番号:15876199

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7100 ボディの満足度5

2013/03/10 22:24(1年以上前)

軽さを活かして、
f1.8の28mm,50mm,85mmの組み合わせ。

または、70-200VRf4。
本命は、貯めて70-200VRU。
でしょうか。

書込番号:15876258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件

2013/03/10 22:52(1年以上前)

>TAKtak3さん
2.8通しのズームレンズは万能そうですね。
マクロ40o f2.8は50o f1.8と迷ったレンズです。
このくらいの焦点距離のマクロレンズは標準レンズとして凄く便利ですよね。
ただ、夜間のリビングでの撮影ではf2.8でもチョット辛いものがあるので、わたしは今回1.8を選びました。

>okiomaさん
シグマの50-500oは鳥撮りさんの使用率が高いレンズですよね。
作例の描写も申し分ないと思います。
150-500oという選択もありますが、中古で探せば、50o f1.8との組み合わせもいけますね。
しかし、このレンズでいくなら40o f2.8との組み合わせも面白いかも・・・

>okiomaさん
全て単焦点勝負ですね^^
そういう尖ったセレクトも面白いですね。
70-200VRf4はカタログの作例でも使われているレンズですよね?
鳥を撮らなければわたしもこの一本でしばらく撮り続けるかもしれません。

皆さん、早速のご意見ありがとうございます。

書込番号:15876439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/10 23:07(1年以上前)

屋内スポーツ用にD300で旧VR70-200/F2.8使ってます。
D7100には70-200/F4の方が合いそうですが、少しでも明るい方がいいので当分これでいきます。

書込番号:15876531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/10 23:20(1年以上前)

子供、スナップという観点で予算に合うようセレクトしてみました。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505011368_K0000328869_K0000139410_10503512019&spec=


@30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)
純正の35mmF1.8Gが発売されて人気の座を奪われましたが、マイナーチェンジを控えて急に安くなっています。買いです。
↓サンプル
http://gallery.nikon-image.com/177393418/albums/1262842/

AAF-S NIKKOR 85mm f/1.8G
子供に気付かれない距離で撮るのに最適です。屋内イベントにも有効。買いです。
↓このレンズではないですが、類似スペックの旧モデルサンプルです。
http://gallery.nikon-image.com/177393418/albums/1270537/

BAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED V
持っていませんが望遠が寂しいので入れておきました。安いです。

CAF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
キットとして買う事で1万円くらい安くなると思います。旅先では便利です。
↓サンプル
http://gallery.nikon-image.com/177393418/albums/1913881/

書込番号:15876612

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件

2013/03/11 00:02(1年以上前)

>ロバとカッパさん
VR70-200/F2.8は描写がとても良いですね。
旧型のレンズを大事に使いながら良い写真を撮るってカッコイイです。

>柚子麦焼酎さん
この価格帯でレンズを揃えると結構買えるもんですね^^
描写も思うほど悪くないです。
特に85mm f1.8はかなり好みで、この構成だと幅広く対応できますね。
サンプルのお写真も凄くいい感じでした^^


お二人ともありがとうございます。

書込番号:15876840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/03/11 00:50(1年以上前)

別機種
別機種

300mmF4

70-200mm + テレコン

こんばんは。

サンヨンと旧70-200VRを所有していますが、最近サンヨンの出番は旧70-200mmに奪われています。

理由は
・70-200mmはズームできる(当たり前)
・70-200mmには手振れ補正が付いている
・70-200mmにテレコン付けると焦点距離と明るさがサンヨンとあまり変わらなくなる。
・最大撮影倍率も旧70-200にテレコンつければサンヨンとあまり変わらなくなる。

テレコンとセットで使うと旧70-200mmはかなり便利なレンズになります。
サンヨンもかなり良いレンズですけどね。
VRがついてればな〜って思うところです。

書込番号:15877033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/03/11 01:06(1年以上前)

ニコニコしていたい男さんこんばんは。

鳥撮りメインでお子さんもアリ予算13万だと、ニコニコしていたい男さんと同じチョイスになりますね。
悩むのはその次のレンズからになりそうです。

望遠に強いD7100発売を機に、AF−S DX 300mm F4 VRなんてのが実売5万円くらいで発売されるとそれなりに需要がありそうだと思うのは僕だけでしょうか?(笑)

書込番号:15877072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2013/03/11 07:49(1年以上前)

>アナスチグマートさん
ご無沙汰しております、かなり昔ですがCX3の板ではお世話になりました^^
サンヨンについてはアナスチグマートさんのレビューを参考にさせていただきましたよ〜
花撮りの比重が大きければ70-200は良さそうですよね、描写も良いですし。
テレコンは考えていますが、純正のテレコンが結構なお値段ですのでしばらくは1.3クロップをテレコン代わりに考えてます。

>なかなかの田舎者さん
DX 300 f4 VRがあればいいですよね^^
それか、70-300を70-200 f4のレベルで作ってくれると・・・
70-300の望遠側の描写がもう少し良ければ最高だったんですけどね(悪いわけではないのですが、せっかくのローパスレス機なのでやはり少しでも描写が良いものを求めてしまいます)


ご意見ありがとうございました^^

書込番号:15877527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/03/11 11:34(1年以上前)

別機種
別機種

シグマ100-300mmF4 + X1.4 テレコン

誰も推奨しないだろう大穴レンズを提案してみます。(笑)

すでに廃版となっているシグマ100-300mmF4です。今はどこからも発売されていないズームのサンヨンで、描写能力には定評あります↓。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011473/#tab

当方ペンタ機にx1.4のテレコン付けて使用していますが、開放からビシッと写るすばらしくシャープなレンズです。

中古で(物さえあれば)5万円台で買えますので、このレンズ+28mmF1.8もしくはマクロレンズ(中古なら両方いけるかも?)ぐらいがベストな選択かな?と思いますね。

書込番号:15878018

ナイスクチコミ!2


さぼおさん
クチコミ投稿数:19件

2013/03/11 16:41(1年以上前)

その予算ですと、70-200f4、50f1.8勝負かなって感じですね。
7100だと1.3クロップで35mm換算で400f4でいけますし、子供さんの屋外でしたら50f1.8で
いい写真とれると思いますよ。

この2本でも13万よりすこし足出ちゃいますけど。。。
70-200f4で約13万、50f1.8で約1.8万ちょっと厳しいですね。





書込番号:15878888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2013/03/11 19:59(1年以上前)

>ちさごんさん
f4通しの100-300mmズームレンズがあったんですね。
描写も良いのに生産終了は残念です。
チョット調べた範囲では中古で出してる所がないようです。
こういうレンズを純正で作ってくれれば良いのに・・・需要無いのですかね?

>さぼおさん
13万の予算ですと70-200mmf4をチョイスする方が多いようですね^^
大変魅力的なレンズですので納得です。
鳥を撮るのにはチョット短いですが、300mmの次に手に入れたいレンズではありますね。
ニコンのレンズ沼はペンタより深そうで怖いです。


ありがとうございました^^

書込番号:15879531

ナイスクチコミ!0


goro5656さん
クチコミ投稿数:5件

2013/03/11 21:38(1年以上前)

失礼だとは思いながら、予算13万円で、鳥、花、子供、スナップのターゲットは可なり無理があると思いますが・・・
但し満足度は個人の感覚にて夫々だと思いますので、それなりの選択肢はあるはずです。
 因みに私の場合は、人は撮りません。撮られるのも嫌いです。理由はこれも夫々です。
鳥はD300SかD7000にサンヨンと1.4のテレコン、花は60、105Gのマクロとタムロンの70−200のズームです。
スナップと風景はD600に24、28、35、50の単焦点を使います。
D7000は私の機材がはずれかもしれませんが、AFでは今でもD300Sのとらえ方が圧倒的
です。
遅ればせながら、また勝手な個人的な感触を申し上げました。

書込番号:15880016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件

2013/03/11 23:14(1年以上前)

>goro5656さん
別に失礼ではないですよ^^
私も全ての撮影対象に対して最高値を求めている訳ではないです。
私の撮影対象でもっとも比重が大きいのは鳥さんです。
そこで、1.3×クロップを使うとして約600mm相当の画角が得られる300mmのレンズは外せないことになります。
その300mmの中でも描写力が高いサンヨンという選択になり、しかもこのレンズであれば花を撮る際にも活躍の場があるだろうと思ってます。
そして鳥さんの次に比重が大きい子供の撮影用に50mmf1.8を考えていて、このレンズだと標準より望遠になってしまいますが、私の好きな画角ということもありスナップや花の撮影にもつかえるかな?と。
限られた予算の中で、自分の撮影対象を考えながらベストバランスを考えるのは楽しいです。
どこかで割り切り、切り捨てないといけない部分が出てきます。
今回私は広角、マクロ、ズームを切り捨てました。

最初にも申しましたが、このスレは購入相談スレではありません。
同じ13万円の予算があれば、ニコンユーザーの皆さんはどんな考えの下にレンズをチョイスされるかを見てみたかったのです。
同時に、ニッコールレンズに疎い私にとっては将来手に入れたいレンズの勉強になるかとも思っております。
実際、今まで頂いたご意見の中には目からウロコのレンズもありましたし^^
goro5656さんでしたら13万円の予算の中でしたら所有レンズの中から何をチョイスしますか?
もしよければ選んだ理由と一緒に教えていただければうれしいです。


お騒がせして申し訳ございませんが、もう少しだけ皆さんのご意見をお聞きしたいです。
「俺ならコレだ!」というご意見をお待ちしております。

書込番号:15880610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件

2013/03/17 17:14(1年以上前)

この度は変なスレを立ててしまい、お騒がせしました。
お付き合いいただいた皆様、本当にありがとうございました^^
おかげ様で、購入の算段がつきまして、発注が終わりましたので、ご報告とお礼を兼ねてカキコミさせていただきます。

レンズは最初の計画通り、300mm F4と50mm F1.8になりました。
所有していたペンタの機材一式の下取り価格次第で、レンズ構成を変更しなければならない状況でしたので、望みどおりのレンズを手に入れられて凄くうれしいです。
D7100発表後、キタムラさんで下取り価格を見積もってもらった時にはボディ代にも届かない金額でしたので諦めかけたのですが、マップカメラさんの方ではレンズキッドを買えるほどの金額を出していただいたので、何とか手に入れることが出来ました。
今までカメラはキタムラさんでしか買ったことがなかったのですが、下取りを利用する場合にはマップカメラさんの方が良いみたいです。(常識だったのかな?)
その代わり、新品・中古共に商品自体はキタムラさんの方がお安いようですが・・・
ケースバイケースで販売店も上手に選らばないといけませんね。

しばらくは単焦点2本で撮影を楽しみたいと思います。
次を考えるなら、お勧めが多かった70-200mm F4あたりでしょうか?60mm F2.8 Macroも気になります。
何にしても、今回の皆さんのご意見を参考にさせていただきますね^^

ニコン新参者になりますので、今後とも宜しくお願いいたします。

書込番号:15903520

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D7100 18-300 VR スーパーズームキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-300 VR スーパーズームキットを新規書き込みD7100 18-300 VR スーパーズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7100 18-300 VR スーパーズームキット
ニコン

D7100 18-300 VR スーパーズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 4月24日

D7100 18-300 VR スーパーズームキットをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング