D7100 18-300 VR スーパーズームキット のクチコミ掲示板

D7100 18-300 VR スーパーズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの中古価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの買取価格
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの純正オプション
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのレビュー
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのクチコミ
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの画像・動画
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのピックアップリスト
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのオークション

D7100 18-300 VR スーパーズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 4月24日

  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの中古価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの買取価格
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの純正オプション
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのレビュー
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのクチコミ
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの画像・動画
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのピックアップリスト
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのオークション

D7100 18-300 VR スーパーズームキット のクチコミ掲示板

(25333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7100 18-300 VR スーパーズームキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-300 VR スーパーズームキットを新規書き込みD7100 18-300 VR スーパーズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ112

返信18

お気に入りに追加

標準

そうだ京都に行こう!!

2015/11/27 20:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 16-85 VR レンズキット

クチコミ投稿数:837件
当機種
当機種
当機種
当機種

東寺のライトアップ

東福寺の落葉

真如堂の庭園

JR日帰りツアーで京都に行ってきました。東福寺 北野天満宮 真如堂 銀閣寺

哲学の道 南禅寺 そして夕方八坂神社から祇園散策 最後にJRのキャンペーン

の目玉、世界遺産、ライトアップの東寺朝から夜遅くまで3500歩も歩く強行ツアー

で帰静したのは24時過ぎでした。昨年の京都の紅葉より曇天でさえない写真ばか

でした。

書込番号:19356291

ナイスクチコミ!23


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/11/27 20:45(1年以上前)

別機種

2009年 東福寺

日帰りツアー、お疲れ様でした。

今年の京都は11月の冷え込みが弱く天気も悪い日が多いので、紅葉の色づきが例年になく遅いようです。
温暖化のせいか年々紅葉の鮮やかさが失われてきているような気がしています。

書込番号:19356406

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1991件Goodアンサー獲得:28件

2015/11/27 23:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

東寺

北野天満宮

銀閣寺

おまけの「金閣寺」

お疲れ様でした〜

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000471670/SortID=19356291/ImageID=2366099/
これ↑とてもよいですね。

紅葉の時に行ってみたいですね! 燃ゆる紅葉を撮ってみたいなぁ〜


機種違いですが・・・冬の京都の写真を

書込番号:19356892

ナイスクチコミ!10


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/27 23:29(1年以上前)

福井にも来てください\(^o^)/

書込番号:19356933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/11/28 03:22(1年以上前)

神戸にもぜひo(^o^)o

書込番号:19357284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2544件Goodアンサー獲得:42件

2015/11/28 04:41(1年以上前)

>まーちゃんOKAさん
はじめまして(^-^)/

遠出に憧れてる貧乏人にはうらやましい限りです。。。

京都も福井も神戸もo(^▽^)o

全部行きたい(⌒▽⌒)

書込番号:19357323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2015/11/28 08:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

大好きな法然院

以外に穴場の安楽寺

南禅寺の天授庵にて

下鴨神社にて


まーちゃんOKAさん、おはようございます。
う、うらやましいです。以前は毎年のように桜や紅葉を撮るために横浜から遠征していましたが、ここ数年は諸般の事情で行けません。

ところで、そのコースだととても3500歩じゃ済まないと思うのですが、バス移動されたのでしょうか? 京都市内はバス移動も混雑で大変ですよね。

便乗して数年前の駄作をペタリ。(コンデジのXZ-1なので、機種違いでお叱りを受けそうなのでExif情報は消しました)

書込番号:19357524

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:837件

2015/11/28 08:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

KYonki様

昨年も今年も東福寺がトップからの見学でしたが通天橋は止まらないで

歩いてみ見て下さい大変な混雑でツアーから外れやまのかみに怒られました

この通天今橋では観衆をボカシ紅葉にピントを合わせましたがピント皆さん

でしたらどちらに合わせますか?Aで絞って全部へゆきますか?

kyonkiさんがおっしやるとおり艶やかさがないです。2008年のほうが輝きがあります

書込番号:19357569

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:837件

2015/11/28 10:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

。哲学の道

祇園散策

スノーチャン様

冬の京都との写真も趣が有って素敵です。春秋は良く出かけますが

今度は雪の京都を訪れたいと思います。鞍馬の京料理(かんがーあん?)

あまりの綺麗さ美しさに食べるのがもったいなくしばし見とれていたこと

思い出します。雪の金閣寺とても金と白のコントラストが映えますね。


ME様 松永弾正様

福井にも神戸にも全国撮り歩きに出かけたいのですが80歳になりました

たので機材の選択に迷います。先の香嵐渓では80〜400mmと16〜85mm

は置いて行きましたが今回は18〜300mmを置き16〜85mmと40mmF2.8を

持って行きました。

書込番号:19357725

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/11/28 16:59(1年以上前)

年末の京都と言えば今年の漢字の清水寺が有名ですね。
季節の風物としては三大祭の 葵祭の斎王代、祇園祭の山鉾巡行、平安神宮う時代祭りなどもお勧めです。
他府県にない名所旧跡も多すぎ、さすがは都だった地ではあります。

書込番号:19358754

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2015/11/29 11:01(1年以上前)

>まーちゃんOKAさん
初めまして
小生も12月1日2日と義母,義姉、家内連れて、ツアーコンダクター兼カメラマン兼、運転手として上京します。
コースはこれから決めますが、今年の紅葉は残念でしたか?
88才の義母があまり歩けないので、車停められる所しか行きませんが、散り紅葉の綺麗な所でも行きますかなぁ。
どっかおすすめあったら、ご教授下さいませ。

書込番号:19360941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:837件

2015/11/29 13:32(1年以上前)

みなとまちのおじさん様

JR京都駅から3台のバスで廻りましたが渋滞も無く

予定どおりに廻ることが出来ました。真如堂銀閣寺

哲学の道~南禅寺まで八坂神社から祇園までぐら

迄歩き35000歩でした。

まだ訪れたことはありませんが法然寺安楽寺趣があって

ゆっくりくつろげるお寺のようです。ツアーで無く個人で行

と思います。

そうかも様

三大祭りテレビでは毎年見ていますがまだ訪れたことはありません。

どの祭りも大変な混雑で撮影も大変です。でもあの勇壮な祭りは

たいけんしてみたいです。

書込番号:19361357

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:837件

2015/11/29 16:18(1年以上前)

別機種
別機種

香嵐渓の紅葉

グリーンが混じり12月が見頃

棲みなれしものは心なりけり様

今年の紅葉はだいぶ遅れていますとゆうより温暖化の為か

何処も色つきが悪く京都お寺のお庭もここ数年で1番悪く見る

かげもないとなげいておりました。

東京は2回行きましたが桜の見物に靖国神社と隅田川沿い、(スカイツリーを

眺めるのはここが良いと思います)新宿御苑春は桜紅葉はモミジ・イチョウです

銀杏でしたら是非神宮外苑の銀杏並木青山道りから明治神宮まで146本の

銀杏並木は圧巻です。文京区の六義園の紅葉も良いと思いますが駐車場が有

りません。スカイツリーが見える亀戸天神などはいかがですか?

書込番号:19361711

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/11/29 19:52(1年以上前)

横から失礼します。

>棲みなすものは心なりけりさん

お久しぶりです。
お母様のために車で廻れるところですか?

北野天満宮(お土居)、仁和寺、大徳寺、勧修寺、随心院などいかがでしょうか?

書込番号:19362327

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2015/11/29 21:12(1年以上前)

>まーちゃんOKAさん
スミマセン
京都に上るということで上京と書きました。
紛らわしい言葉使い失礼いたしました。
ROMしてましたら、思わず参加させていただきました。
目下行き先検討会実施中です。
婦人どもは何処に行くかよりも。何を食するかの方が重要事項です〜(^_^)
>kyonkiさん
お久しぶりです〜。
あの京都の紅葉を、義母にもプレゼントしたく今回企画しております。
やはり京都〜って感じが良いかなと考えています。
今大徳寺、妙心寺退蔵院、南禅寺、龍安寺、あたりから検討会実施中です。禅寺ばかり候補かぁ!
御土居も良さそうですねー。今年のキャンペーンなので、混みそうなのですが、門前の餅菓子屋にも興味深々です。
まぁこれも楽しいってことですね。
今年はいにしえの都には行かれないのですか?
さっき食事処に予約したところ、やはり今年の紅葉は残念な様子のようです。
横レス失礼いたしました。

書込番号:19362613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/30 09:45(1年以上前)

紅葉を撮りはるのね。
京都やさかい今日撮ろう!なんちゃって。

書込番号:19363796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2015/11/30 11:29(1年以上前)

>まーちゃんOKAさん
35,000歩とはすごいですねー。
小生の両親の世代かと思いますが、素晴らしいエネルギーに感服いたしました。
自分の場合だいたい30,000歩でヘトヘトです。
写真とともに見習いたいと思いました。
以後よろしくお願いします。

書込番号:19363998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:837件

2015/12/04 19:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

哲学の道

高台からの銀閣寺

棲見なすものは心なりけり様

ツアーコンダクターカメラマン運転手の京都旅行いかがでしたか?

私の方は何時も家内と2人か友人夫婦ぐらい 30日1日は4人で舘山

寺温泉に行ってきました。龍譚寺 小国神社共紅葉はいまいちでした。

フラワーパークもイルミネーションを見るぐらいで花はシーズンオフで

した。

書込番号:19375959

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2015/12/04 20:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

早朝の南禅寺

朝食前の散歩

>まーちゃんOKAさん
無事任務を遂行してきました。
天気も良く気温高く好条件でした。
交通渋滞もうまく避けられましたので、移動は楽勝でした。
ルートは
南禅寺、南禅院、金地院、曼殊院、
2日目、妙心寺退蔵院、龍安寺、大徳寺黄梅院、
と義母がお茶の先生なので、お茶室、庭、紅葉、
そして食事処、甘味を重点にして回りました。

紅葉はちょっと残念でした、本当は古都の色鮮やかな紅葉を体験してもらいたかったのですが、お茶室や庭取り混ぜコースでした。
iフォンに取り込んでいる画像なので、御容赦下さい。
カメラD750,24〜120F4です。

書込番号:19376109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ37

返信13

お気に入りに追加

標準

大道芸ワールドカップ2015in静岡

2015/10/31 17:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 16-85 VR レンズキット

クチコミ投稿数:837件
当機種
当機種
当機種
当機種

今日から4日間 恒例のカワールドカップin静岡が駿府城公園

呉服町七間町名店街を中心に開催されます。

早速ですが駿府城公園での一コマを撮ってきました。

書込番号:19275402

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:837件

2015/10/31 20:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん今晩わ!

家康公400際の大型クレーンを使った6時からのナイトプレミヤムショーは

圧巻でした。下で風船を持ったオペラ歌手がカルメンのアリア他を歌い上空

では幻想的な舞台が上に上に登り夢の中にいるようでした。

書込番号:19275945

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件 D7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2015/11/01 01:30(1年以上前)

当機種
当機種

まーちゃんOKAさん

こんにちは

静岡の大道芸人は違いますね。
こちらは庶民的です。

常連の方がD7100からD7200やD750に移行されて、作例も
少なくなりましたが、これからもD71000でがんばってください。
あんたもな と言われそうですけど・・・

書込番号:19276812

ナイスクチコミ!4


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/11/01 03:53(1年以上前)

すげえ〜もんですな! 瞬きしたら 旋風が起こりそう。。。。。 ソコカヨ、オイ、、
                   

書込番号:19276916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2015/11/01 07:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ソプラノの美声が赤いコスチュムに!

ララ2000さん

子供さんの可愛い写真をお見せ頂き有り難う御座います。

D7100のサイトも本当に寂しくなりましたがお互いに頑張り

ましょう。昨夜はオペラ好きの私にとっては忘れられないファンタジー

でした。今夜も友達を誘ってを誘って再度行ってきます。

書込番号:19277102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:837件

2015/11/01 08:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

syuziico様

はじめまして 投稿有り難う御座います。

昨日のフランスのフランソワズ・ロッシエさんの

傘を使ったえんぎです。

書込番号:19277177

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2015/11/01 09:21(1年以上前)

別機種

大道芸ワールドカップin静岡2015より「うつしおみ」(日本)です

まーちゃんOKA さん〜今日は。

飲兵衛も行きました〜。
フランソワズ・ロッシエさんの会場ではおそらく近くにいたと
思いますよん。

夜6時からのシアタートルどうしようか迷ったのですが、
5時頃から急に寒くなったので老体に無理は禁物とあきらめて
帰りました。

それでは飲兵衛も一枚、
カメラ違いですが貼らせてください。
エアリアルの美女「うつしおみ」(日本)です。



書込番号:19277282

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:837件

2015/11/01 09:56(1年以上前)

当機種

こんなカットはいかがですか

浜松屋飲兵様

お久しぶりです 大道芸きっと今年お出かけ

下さっていると思いました。私は駿府城公園

迄歩いて5分毎日家康の散歩道を歩いて居ます。

浜松からですとたいへんですね。

相変わらずシャープな映像を有り難う御座いました

こちらはピントも甘く雰囲気だけですいません。

書込番号:19277357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2015/11/02 19:48(1年以上前)

別機種

大道芸ワールドカップin静岡よりフランソワーズ・ロッシシュ(フランス)です

まーちゃんOKA様〜今晩は。

大道芸ワールドカップ最高ですね。
飲兵衛明日(12月3日)も出かけます。
フランソワズ・ロッシエさんの会場では少し左側にいたようです。
明日もどこかでご一緒するかも。
ではでは〜〜〜。

書込番号:19281967

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件 D7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2015/11/02 20:30(1年以上前)

当機種

まーちゃんOKA さん 浜松屋飲兵衛さん

大道芸ワールドカップの存在知りませんでしたよ。
来年はぜひ参加させて頂きます。

11/3は、入間基地で、ブルーインパルスなので・・・
大阪USJが月に10万人〜のところ、明日の入間基地は32万人が、
たった1日で来場します。すごい日になりそうです。

書込番号:19282068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件 D7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2015/11/02 20:42(1年以上前)

>来年はぜひ参加させて頂きます。

すみません、大道芸でなく、撮影で参加ですよ!

書込番号:19282102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2015/11/02 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

浜松屋徳兵衛

今日は天気が悪かったのと神社の玉垣のクリーニングの日でし

たので1日お休み 昨日のロープが共演者のフランスエアリアル

400mmを持って行ったので大変でした。明日はどこかでお会いす

かもしれませんね。人垣の後方から撮ったので下の演技は撮れ

ませんでした。

書込番号:19282386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:837件

2015/11/02 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ララ2000さん

今晩わ!来年是非撮影に来て下さい。この大道芸は

アーチストと観衆が一体となって楽しむパホーマンスです。

一緒に参加するのもいいですよ。

私のは愚作ばかりですので来年はとびっきり楽しい写真を

期待しております。

書込番号:19282478

ナイスクチコミ!1


STORM TOPさん
クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/25 23:17(1年以上前)

8mmと90mmは関係ないレンズじゃん。

書込番号:19351782

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D7100かD5500か迷ってます

2015/11/05 21:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 さと002さん
クチコミ投稿数:22件

まだまだ初心者ですが、D3000から買い替えを検討しています。
質問を見るとD7100の方が良さそうですが、wifi が無いのがネックになっています。そんなこと大したことではありませんか?
値段を気にしなければ、D7200なんでしょうけど、やはり予算をアップした方が良いですか?
撮影目的は、プロ野球室内撮影及び風景などが目的です。
是非、教えてください

書込番号:19291075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/11/05 21:31(1年以上前)

可能ならD7200でしょう。

Wi-Fiは搭載されていませんが、ダブルスロットですからWi-Fimobiなどを使えばスマホ転送は可能だと思います。

Wi-Fiは無くても対応策があります。

ご存知だと思いますがD5000、3000系はモーター内蔵レンズしかAF駆動しません。

D7200〉D7100〉D5500
ただバリアングルが必須だとD5500ですが。

書込番号:19291124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/11/05 21:32(1年以上前)

CB始まりますので、ここはD7200でしょう。
で、D3000は売却しないのが吉。ニコン最後のCCD機。

書込番号:19291127

ナイスクチコミ!8


skr1017さん
クチコミ投稿数:12件

2015/11/05 21:35(1年以上前)

wifiだけの問題であれば、ニコン純正のワイヤレスモバイルアダプターを使うという手もありますよ。
\4000ぐらいで手に入ります

書込番号:19291143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 さと002さん
クチコミ投稿数:22件

2015/11/05 21:41(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
そうなんですね。wifi についてはカードで対応できるのですね!
ありがとうございます。

書込番号:19291155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 さと002さん
クチコミ投稿数:22件

2015/11/05 21:43(1年以上前)

早速の返答ありがとうございます。
CBあるのですか!知りませんでした。
D3000は売却せずに持っておきます!

書込番号:19291166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/11/05 21:45(1年以上前)

野球の撮影とのことですが
連写はどーでしょうか?
7100と7200のバッファの差で選ばれるとよろしいのかと思います。
私は7100所有ですが子供の運動会などとりあえず連写しとけって思うときも7200ならもうちょっとなと思います。
wifiは無くてもいいかなと思いますよ

書込番号:19291177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4

2015/11/05 21:46(1年以上前)

予算が付くのであれば
D7200でしようね。
D7100に不満点を改したものですから。
画やRAWでのバッファーが問題とならないのであれば
D7100でもよろしいかと思います。


バリアングル必須ならD5500ですかね。
WIFI付きのSDカードを使うとか対策はありますが・・・

WIFI付きの機種ももっていますが、
特に使っていません。
あればあるで便利ですが
もともとないもので使用していましたので、
別になくても不自由を感じません。

書込番号:19291181

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2015/11/05 21:49(1年以上前)

5500の忘れてました。
バリアングルは魅力的ですが
私の手にはイマイチ持ったときの感じが合いません。
量販店などで持ち比べてみることをオススメします。

書込番号:19291195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2015/11/05 21:57(1年以上前)

さと002さん こんばんは

>wifi が無いのがネックになっています

気になることがあるのでしたら もう少し我慢し予算を貯めてから D7200にした方が 後悔無いと思いますし D5500とD7200だと やはりフロントダイヤルが有る事で 操作性全く違うので やはり D7200に行った方が良いように思います。

書込番号:19291230

ナイスクチコミ!2


スレ主 さと002さん
クチコミ投稿数:22件

2015/11/05 22:00(1年以上前)

たくさんの返答ありがとうございます。
wifiは特に問題なさそうですね。
実な、今日初めて実機に触れました。
触れた感想は、D7200はカッコ良かったです。連写のシャッター音はたまらないですね!
D5500は、軽量で良かったですが、なんかオモチャみたいな印象でした。しかしD7100と比べたら性能は上ですもんね。
簡単な話、予算さえ許されればD7200が一番、総合得点が高いですよね。
でも、今だと約3万の差ですね(^^;;
7200と7100なら
やはり大きいなあ。レンズ買えますよね!

書込番号:19291241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/11/05 22:20(1年以上前)

〉でも、今だと約3万の差ですね(^^;;
7200と7100なら
やはり大きいなあ。レンズ買えますよね!

確かにレンズが追加できる価格差ですが、長く使うならD7200だと思います。

もちろんレンズ投資は重要ですが、バッファアップで連写の不満解消、AF性能も向上しています。

細かい部分ですが確実に進化していますから現状の価格差だと先を考えてD7200にした方が後悔しないと思いますな。

書込番号:19291322 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/11/05 22:21(1年以上前)

D7200が良いと思います。

動体撮影のしやすさ、ボディの重厚感、作り込みの良さが、エントリーモデルとはだいぶ差があります。

D7100も良いですが、やはり連写時のバッファ容量の大きさを確保したいものです。

個人的にはD7100で不満だった点がD7200で解決された、と感じました。

ただ、懐に余裕がなければ買い急ぐ必要はないと思います。手が届くまでD3000で頑張るのがよろしいかと。

書込番号:19291328

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/11/05 22:47(1年以上前)

D7100ユーザーです(^^)

WiFi使ってスマホ経由でSNSなどにアップすることをお考えでしたらD7200お勧めします。
自分はモバイルアダプター使ってD7100でWiFi化してましたが、大きな欠点が一つあります。

それは、WiFi転送する前に、SDカード内の画像全てをスマホ上でサムネイル表示する為に、一旦全部転送すること。
そのあと、実際に転送する画像を選択し、スマホに取り込むのですが、この操作が非常にまどろっこしいんです。

そして、電波環境で一旦接続がキレると、また最初からサムネイル表示する為に全画像転送します。

そのため、WiFiで転送することが予定されている場合、SDカードをフォーマットして余計な画像を全部消し、その日の撮影に望むという使い方していました。
ただそれでも、1日で数百枚とか1000〜2000枚とか撮影すると、もうスマホ転送するのやめて自宅に戻ってからPC経由でアップしようとなります。

一方、WiFi内蔵機種はその辺考慮されてて、実際に転送したい画像をカメラ内で事前に指定できるようになっています。
そうすると、転送したい画像だけをカメラ側で選んでおけるので、転送も短時間で済み、さくっとSNSへアップすることができます。
この差は非常に大きいと思います。

それ以外は、高感度により強くなった、実質1段程度は改善された感じなのと(自分的にはD7100はISO3200まで、D7200ならISO6400まで使えそう)画像処理エンジンがEXPEED4になって、肌色とかの色合いが、少しビビッドになったので、人物撮影は綺麗に撮れるようになったというところでしょうか?

3万の差でしたら、長く使うことを考えると、D7200にしたほうが良いと思います。
自分も今のD7100をD7200もしくはその後継機種に買い替えを検討しています(^^)

書込番号:19291423

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 さと002さん
クチコミ投稿数:22件

2015/11/05 22:49(1年以上前)

皆さんの意見が、やはり一致してますね。

D7100ならば、タムロンA005レンズでも購入しようと思ってましたが、他にお勧めありますか?300ミリまでなんですが

書込番号:19291431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 さと002さん
クチコミ投稿数:22件

2015/11/05 22:58(1年以上前)

返答ありがとうございます。
今の7100の不満な所はなんですか?

書込番号:19291467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/11/05 23:10(1年以上前)

> 今の7100の不満な所はなんですか?

高感度特性と、色合い、あとAFの正確さ。

FX機のD750を購入し、D7100のEXPEED3とD750のEXPEED4の色合いの違いが思った以上にあったので、同じエンジンのD7200にしようかと(^^;;

また高感度特性はD750ほどではないにせよ、D7200のサンプル見ると、やはり1段分は進化しているなーと感じました。

AFの正確さは、D750のAFモジュールの正確さとD7100の正確さを比べた場合、やはり少し暗いところではD750のほうが精度というかジャスピン率が上がりました。
D750と同世代のAFモジュールを搭載するD7200にも期待するわけで〜す。(^^)

書込番号:19291514

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/11/05 23:50(1年以上前)

>質問を見るとD7100の方が良さそうですが、wifi が無いのがネックになっています。そんなこと大したことではありませんか?

Wi-Fiがないのは、Wi-Fi内蔵のSDカードを使えば対応できますので、たいした問題ではありませんし
カメラのWi-Fiはたいてい転送速度が遅いので、1枚2枚を送るのにはいいですが
撮った写真を全部転送しようとすると、時間がかかりすぎて実用的ではありません。

その為、もし、家に戻ったときにWi-FiでPCに写真を転送しようと思っているのでしたら
SDカードリーダーでPCに取り込んだほうがいいと思います。

出先でスマホに送って、それをアップしたりしたいということでしたら、Wi-Fiはあったほうが便利だと思いますが
Wi-Fi SDカードでも転送できます。

そうすると、候補の中ではD7100の方がD5500より基本性能は高いのでいいと思います。



書込番号:19291623

ナイスクチコミ!0


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/06 00:03(1年以上前)

Wi-Fiメッチャ便利ですよね(^-^)/

書込番号:19291658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2015/11/06 00:46(1年以上前)

 私も予算許せば新しいほうのD7200がいいかと思います。

 D5100からのステップアップですが(D5100は防湿庫で眠ってます)AUTOで使うなら
そうでもないですが、Mモードの場合設定のしやすさがが圧倒的に違うかと思います。

 D5500を使用したことがないのでD5100での比較になりますけど。

 D5100の時は9割AUTO撮影でしたが、D7100になってからMモードがほぼ10割になりました。

 たまにD5100使うと設定の工程の多さに戸惑いますね。(笑)

 AFも全然違いますので。

 バリアングル面では不便に思うこともたまにありますが撮影に用途によりけりですねバリアングルは。

 Wi-FiはEye-Fiカード使用してましたが、転送がRAWの場合時間が掛かりますし、連写撮影や
枚数多くとる場合は向いてないかなと。

 本体内蔵Wi-Fiのものがどのくらいのものかわかりませんが。

 Eye-Fiカードはコンデジで使用してますね。

 朝のウォーキングなどに持ち歩いてちょこちょこ撮影したりする場合(コンデジはJPEG撮影です)
結構便利です。

 動画なんかですとEye-Fiカードの場合時間掛かりすぎて嫌になりますのでJPEG撮影以外では
まず使いませんが。

 最近はNFC搭載のメモリーカードなんかもあるみたいですけど私の場合PCにしか転送しないので。

 

書込番号:19291746

ナイスクチコミ!4


ひがPさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件 D7100 ボディの満足度5

2015/11/06 00:47(1年以上前)

D7100を使っています

候補の2択からですとD7100をお勧めします
D7200がでましたが、まだまだ十分な機能のカメラですし、長く使われるのであればファインダーなどの基本性能がしっかりした機種をお勧めします

もちろん私も今選ぶならD7200ですが、しかし予算も大事ですもんね
事実、私自身モデル末期ののD7100を購入したからwwww

実際に撮影に使ってみると分かるのでしょうが、カメラ店で触る程度では明確な違いは感じられません
D7100の不満点は私の場合高感度ですね、明るいレンズを買えればいいのですがねwwww

気になさっていたWi-Fiの件ですが、私もアダプタを同時購入しましたが、画像の転送には一切使っていません
マクロ撮影か、自分も入る時のリモコン替わり程度です、あまり活躍はしていません

クチコミや雑誌をよくご覧になるなら無理をしてもD7200が良いと思います
やはり自分のカメラが話題に上るのはうれしいものですから

書込番号:19291749

Goodアンサーナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

下弦の月

2015/11/04 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

オリジナルサイズ WB晴天

トリミング WB晴天

オリジナルサイズ WB曇天

トリミング WB曇天

朝のウォーキング時にパシャリ。

 タムロンSP70-300mmの手持ち撮影です。

 安いレンズですがピタッと止まってくれるので重宝してます。

 寒くなってきて空気が澄んでるので天体撮影には良い時期になってきましたね。

 短時間撮影は良いですが長時間はつらいですけど。

書込番号:19286167

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/11/04 11:12(1年以上前)

昨日は、昼間の午後に見えていましたね。

>長時間はつらいですけど。
気合、もっと入れてください。

書込番号:19286937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:11件

2015/11/04 11:50(1年以上前)

月と金星と木星と火星が近づくんだって。  (;゜◆゜)σ
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2015/11.html

書込番号:19287008

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2015/11/04 13:23(1年以上前)

だから、 どーせー と???  d (;゜◇゜)   
                  

書込番号:19287183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/11/04 15:43(1年以上前)

月と金星と木星と火星が近づくのはかまへんけど、
ありが〜とはんが近づくのは・・・・・

ウチ怖くてこれ以上言われへん。

書込番号:19287418

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2015/11/04 18:31(1年以上前)

>うさらネットさん

 コメント有難う御座います。

 まああまり長時間撮影はもともとしませんので。

>ありが〜とさん

 コメントと情報有難う御座います。

 有益な情報ですね。

 タイミング合えば撮影してみたいと思います。

>syuziicoさん

 コメント有難う御座います。

 タイミング合えば撮影してみたいです。

>ヒカル7さん

 コメント有難う御座います。

 なんか話がそれてますが。(笑)

書込番号:19287745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件

2015/11/04 20:26(1年以上前)

>鬼気合さん

ちなみにですが、寒くなって空気が済むのは、肉眼で星を見るにはいいのでしが、望遠鏡での天体観測、望遠レンズでの天体撮影には向かないのです。

冬の寒い晴れた夜、星はまたたくようにチラチラと光りますよね。これをシンチレーションと言います。空気が乾燥し、上空の大気の流れも強く、星は揺れてみえ、解像度を下げます。

望遠鏡での天体観測、望遠レンズでの天体撮影には、大気が比較的安定している春から梅雨入り前の時期の方がいいようです。それと天気が下り坂で雨や曇天前の晴れ間も大気が安定するので向くようです。

ご参考までに

書込番号:19288074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2015/11/04 23:41(1年以上前)

>ほのぼの写真大好きさん

 コメント有難う御座います。

 そういった理由がちゃんとあるんですね。

 勉強になります。

書込番号:19288890

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 D7100初撮影してきました!

2015/11/03 00:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 bb8さん
クチコミ投稿数:11件
当機種
当機種
当機種

85mm トリミング有り

110mm トリミング有り

200mm トリミング無し

9月にD7100かD5500かどちらを購入するかで諸先輩方から
貴重なアドバイスをいただき、D7100を選び10月に購入しました。

今回、タムロン009で初撮影してきましたので、アドバイスいただいた
皆様にご報告させていただきたいと思い、再投稿しました。

【良かった点】

 ・プリズムなのでファインダーが明るい!
 ・サブダイヤルはじめ、ダブルスロット、細々したボタンが便利!
 ・思っていたより重くない!タムロン009を装着して1日撮影しても
  筋肉痛になりませんでした(笑)


【イマイチだった点】

 ・今回は東京体育館でのスポーツ撮影ということでISOを2000〜2500で
  設定してみましたが、思っていたよりノイズが多く、少しガッカリ orz...

  自分はRAW撮影でNX-D編集するので大丈夫でしたが、jpeg撮影のみ
  だとガッカリしたかもしれません。

  自分にとってはISOは1600が上限かもしれません。

 ・撮影写真確認画面を押すボタンが左上部にあるので、右指で操作出来ない
  のがちょっと残念。D5500は右指で操作出来るので、そこはD5500が便利と感じた。


  イマイチな点ははそんなとこですかね。


総論ではD7100を選んで本当に良かったと思います。

最後に10月に行ってきたバレーボールVプレミアリーグの
開幕戦の写真を3枚アップさせていただきます。

なにぶん初級者の写真ですので、厳しいご指摘は勘弁下さい(笑)


書込番号:19282915

ナイスクチコミ!5


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/11/03 01:29(1年以上前)

レンズは70-200/2.8でしょうか?
明るいレンズに助けられ、ISOとSSの難しいバランスをいい感じに合わせてますね。

ほんとなら、もうちょいSS上げたいとこですが、そうするとISOがあがりすぎ解像感がスポイルされるといういいバランスだと感じました。

自分のD7100もまだまだ現役で、明るい場所で、望遠強化したいとき、持ち出してます。
いい機種だと思いますので、もっともっと使い込んでいきましょう!(^^)

書込番号:19283027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1119件Goodアンサー獲得:81件

2015/11/03 03:02(1年以上前)

写真歴の長い人にはこれくらいのノイズ感がむしろ丁度良く見えるんですけどね。
ノイズが写真の味に感じるというか。
例えば、フィルム映画だと作品に集中出来るけど、デジタル撮影された映画を見ると精細感は凄いけどただそれだけで、作品にはのめり込めないみたいな。

書込番号:19283093

ナイスクチコミ!4


スレ主 bb8さん
クチコミ投稿数:11件

2015/11/03 04:15(1年以上前)

>Paris7000さん

 カキコミありがとうございます。

 おっしゃるとおりレンズはタムロンの70-200mm F2.8(A009)です。

 お気に入りのD7100のお仲間からカキコミいただけると嬉しいです。

 お互い素敵な写真を撮っていきましょう!

書込番号:19283131

ナイスクチコミ!0


スレ主 bb8さん
クチコミ投稿数:11件

2015/11/03 04:29(1年以上前)

当機種

観客席 トリミング有り

>ギミー・シェルターさん

 
 カキコミありがとうございます。
 
 また、ノイズについてこれくらいがちょうど良いとのご意見、ありがとうございました。
 
 おっしゃるとおり多少ノイズがあったほうが良い写真ってありますよね。
 
 自分は実業団バレーボール撮影を主としているので、例えば男子の写真は豪快さを引きだたせるために

 多少ノイズがあったほうが良いと感じております。

 
 今回載せた3枚の写真はNX-Dでノイズ除去しているのでノイズは少ないのです。

 ノイズ除去無しの別の写真も添付させていただきます。

書込番号:19283140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:247件

2015/11/03 11:04(1年以上前)

bb8 さん 他皆さん こんにちは〜
D7100ご購入おめでとうございます。 良いカメラだと思いますので撮影楽しんで下さい。

レンズ込みの重量も一日撮影しても大丈夫だったようで何よりです。
アップして頂いたお写真も良い瞬間を捉えていてお上手ですね。

>自分にとってはISOは1600が上限かもしれません。
D7100のISO上限値の感覚、私も1600が限界と思って撮影していました。
勿論もっと上げなくてはいけない時もあって、仕方なくRAWでISO2000とかでも撮影しましたが、
NX-Dで眺めてもいじろうという気にあまりならず、これはというものがあれば現像してみるといった感じでした。

レンズもf2.8と明るい物をお使いで、恐らく照明環境もかなり良い東京体育館でもISO2000以上
となると他はもっと厳しいでしょうね。
既に開放で撮影されているので、シャッタースピードとISOをどうするかですが、
1600以下は難しいかもしれません。

他機種ですが、男子バレーを1/500秒で撮影されている方がいらっしゃったので、ご紹介しておきます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000664331/SortID=19207695/ImageID=2328370/

D7100は同じISO(1600以上)でも、暗所は更にノイズが乗ってくるように感じられますので、
どこかで割り切りが必要でしょうね。

書込番号:19283753

ナイスクチコミ!0


スレ主 bb8さん
クチコミ投稿数:11件

2015/11/03 15:28(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん


  コメントありがとうございます。

  先日は貴重なアドバイスをいただきまして、ありがとうございました。

  おかげさまでD7100を購入し、愛用してます。

 
  スポーツ撮影の先輩のハワ〜イン♪さんからお誉めいただけて光栄です。

  
  ますます撮影意欲が湧いてきました(笑)


  今回もスポーツ写真のクチコミをご紹介いただきありがとうございます。

  今週末にまたバレーボール観戦に行くので、ISO1600上限を中心にSS、露出など、

  いろいろ試してきますね〜


  また何かのときはお知恵を貸して下さい。

書込番号:19284432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:247件

2015/11/03 20:47(1年以上前)

bb8さん 他皆様 こんばんは

D7100・RAW撮影データのNX−Dでの現像について、ちょっと関係ありそうなクチコミ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000749557/SortID=19283230/#tab)がありましたので、ご紹介しておきます。

こちらのクチコミでは直接のテーマにはなっていませんが、RAW撮影後NX−Dで現像されているので、
ノイズ処理はD7200と同等の高画質2013適用が可能で、
ノイズ感はD7200と同じになる というのが、皆様の一致したご意見です。

なので、先程の私の書込みもちょっと訂正で、「JPEG撮影時のISO許容範囲は1600程度までの認識です」
という事になります。
が…やはりD7100ではRAWでもISOはなるべく抑えておいた方が安全だという意識に変わりはありません
(自分で書いていて少し矛盾しているとは思うのですが… 経験知とでも言いますか)。 

私はJPEG撮影が多く、RAW現像もあまり細かい拘りがないので、判断しかねる部分もあるのですが、
参考になればと思いまして(既にご存知でしたら余計なお世話で スミマセン…)。

書込番号:19285346

ナイスクチコミ!0


スレ主 bb8さん
クチコミ投稿数:11件

2015/11/03 21:16(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん


  余計なお世話だなんてとんでもありません。RAW現像のクチコミ、参考になりました。

  RAW編集は科学の実験みたいで自分は楽しくやってます(笑)

  週末のバレーボール撮影ではjpegも試してきますね。

  ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:19285467

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

セレクトカラーとHDR

2015/10/17 18:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 
当機種
当機種
当機種
当機種

オリジナル

セレクトカラー

HDRで撮影

HDRですが結構好きな感じです

コンデジのソニーRX100やNEX-5TLなんかでパートカラー(セレクトカラー)と絵画調HDR(HDR)
は良く使うのですがこのカメラでも試してみました。

 HDRに関しては若干弱い感じもしますが、このカメラのセレクトカラーはソニーのほうですと
パートカラーという名前で赤、青、黄、緑の4色の単体のみなのですがこのカメラは
任意の被写体のカラーを設定出来、色の濃淡も7段階で調整できる点がいいですね。

 ソニーのほうはパートカラーで撮影するとその写真一種類でしか撮影が出来ないですが、こちらは
オリジナルの写真を後からカメラで編集して色付けできるのでオリジナルを残しつつ何種類もカラー
変更が出来る点は非常にいいですね。

 ソニーのパートカラーの場合このように一色しか色が出ませんが。(パートカラーイエロー)

 http://photozou.jp/photo/show/189610/229195402

 このカメラで撮影して3種類色だししてみました。(写真2枚目)

 背景が地味なのでオリジナルとセレクトカラーの違いが分かりにくいですが向日葵の黄色、緑、右の建物の赤
に色を出してみたものです。

 HDRの場合ソニーですとこんな感じ。

 http://photozou.jp/photo/show/189610/228937964

 SSが遅く風もあったのでぶれてますが。

 レンズがシグマの超広角8-16oで早朝日の出直後位に撮影したのでSSを遅くしたんですが。(ISO感度上げたくないので)

 4枚目のHDRですがソニーに比べて個人的には好きな感じのエフェクト掛かってます。

 ソニーはこんな感じです。(アングルが違うので一概に比較はできませんが)

 http://photozou.jp/photo/show/189610/228937971

 ソニーのほうは絵画調HDRという名称で3段階(強、中、弱)調整できますがいつも強で
撮影しています。

書込番号:19235408

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2015/10/17 19:10(1年以上前)

たぶん、RAWで撮ってLightroomの様な現像ソフトで調整した方がお好みに調理出来ます。無論、カメラメーカーは関係なくなります。

書込番号:19235482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2015/10/17 19:36(1年以上前)

>でぶねこ☆さん

 有難う御座います。

 Lightroom前から気になってるのですがどうも扱いに自信がなくて。

 基本Rawで撮影して若干の修正入れる程度ですが。

 いじるのは露出と傾き位ですね。

 露出はJpegでも調整が可能なWindowsPhotoGalleryやPicasa 3 で傾き調整などする程度です。

 あまりいじらず撮って出しに近い感じでの写真が好きなのもありますが。

書込番号:19235558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/10/27 08:16(1年以上前)

最近読んだカメラ雑誌でHDRの新しい活用を紹介していました。
あえて動くものを露出低め、標準、高めで撮って合成するのです。
ポートレートでも。
面白いかもです。

書込番号:19263498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2015/10/27 08:23(1年以上前)

colorって、可算名詞でも不可算名詞でもあるから、
セレクトカラーって書かれても、選ぶことができる色が
単数なのか複数なのかは分かりにくいですね。

ボディとかプロパティとかなら一瞬で判断できるのに。
海外の刑事ドラマの取調室で良く起きるネタですね。

書込番号:19263512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2015/10/27 19:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

オリジナル

赤、青、緑の3種セレクト

赤と黄色の2種セレクト

緑一色セレクト

>けーぞー@自宅さん

 有難う御座います。

 新しいHDRの活用興味がありますね。

 ソフトで編集できるほどスキルがないもので難しいのはできませんけど。

>でぶねこ☆さん

 有難う御座います。

 確かにわかりにくいですよね。

 ソニーの場合先の書き込みでも書きましたが4色で単色の表示しかできません。

 ニコンのセレクトカラーはまあ光の三原色が基本になるかとおもいますが3種類の
色合いをセレクトすることができます。

書込番号:19264804

ナイスクチコミ!0


スレ主 鬼気合さん
クチコミ投稿数:7858件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 ブログ 

2015/10/27 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

オリジナル

セレクトカラーの一番濃い7番

セレクトカラーの一番薄い1番

RX100のパートカラーレッドで撮影

 写真載せられなかったので連投です。

 先に載せた4枚はできるだけ原色に近い色のはっきりしたものを載せてみました。

 こちらは紫かピンクのあいまいな色のものを載せてみました。

 セレクトカラーではあいまいなカラーも表現できていますが、パートカラーでは
レッドなので花の赤の強い部分しか反応しません。

 セレクトカラーは球体の中にある液体の色を指定して撮影しました。

 色合いの濃淡も1と7ではこれだけ変わります。

書込番号:19264838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D7100 18-300 VR スーパーズームキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-300 VR スーパーズームキットを新規書き込みD7100 18-300 VR スーパーズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7100 18-300 VR スーパーズームキット
ニコン

D7100 18-300 VR スーパーズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 4月24日

D7100 18-300 VR スーパーズームキットをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング