D7100 18-300 VR スーパーズームキット のクチコミ掲示板

D7100 18-300 VR スーパーズームキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:675g D7100 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの中古価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの買取価格
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの純正オプション
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのレビュー
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのクチコミ
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの画像・動画
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのピックアップリスト
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのオークション

D7100 18-300 VR スーパーズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 4月24日

  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの中古価格比較
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの買取価格
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのスペック・仕様
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの純正オプション
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのレビュー
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのクチコミ
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットの画像・動画
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのピックアップリスト
  • D7100 18-300 VR スーパーズームキットのオークション

D7100 18-300 VR スーパーズームキット のクチコミ掲示板

(25333件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1129スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7100 18-300 VR スーパーズームキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-300 VR スーパーズームキットを新規書き込みD7100 18-300 VR スーパーズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信14

お気に入りに追加

標準

まだ頑張るぞ!

2015/06/06 00:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:1821件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

たまにはベニマシコ♀

少し早く会えたキビタキ

ホオアカ

珍しい飛んでるコチドリ

ついに旧機種ですか。さびしいですね。
愛機D7100は2年と2か月で98,000ショット。
お互いよく頑張りました。

相変わらず野鳥撮影に没頭してますが、
最近は苦手の飛び物にもチャレンジして
少しは上達してきたような気がします。

そろそろ新機種へ更新かと、
D7200、D750、D810どれが良いかと妄想三昧(*^▽^*)
もう少し株高が続けばD810に行ってたのに(TmT)

残り少ないサラリーマン人生!
ここは思い切ってD810かなー(D4Sでないところが(^▽^;)

書込番号:18843584

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件 D7100 ボディの満足度5

2015/06/06 01:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ノンユー1000さん

フォトライフはこれからですのでまだまだ頑張ってください。
D810もあり、ミラーレスもあり、なんでも 猛進です。
鳥さん綺麗に解像されてますね。鳥撮にはやはり420mmはあたりまえの世界ですね。
自分は、鳥は小さくて苦手です。
この飛ものなら、逃がしませんよ。(笑)

書込番号:18843689

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1821件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/06 06:48(1年以上前)

ララ2000さん、こんにちは。

ありがとうございます。
飛行機も好きです。
3度ほど撮影に行きました。
流し撮りに挑戦しましたが、難しいですね。

このレンズはなんでしょうか?
トリミングしていると思うのですが、
かなり良いレンズのような気がします。
差支えなければ教えてください。

書込番号:18844013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/06/06 06:48(1年以上前)

私なんか、未だD7000を新機種気分で使ってますよ。
それもそのはず、1万ショットもいってない新同品。これからです。

書込番号:18844014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4 北海道猛禽族 

2015/06/06 06:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

もう既に手放してしまいましたが・・・・

参加させて頂きます〜

書込番号:18844031

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件 D7100 ボディの満足度5

2015/06/06 08:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ノンユー1000さん

流し撮りを飛行場やサーキットでやってみたいですね!
レンズは、シャープに撮れるますが高いレンズではありません。
質とコスパがいいので使ってます。(Sigma 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO)
トリミングは体裁を整える程度です。
基本ズームで目いっぱい撮りますなので、ちょっとずれてフレームアウトで撮影します。
3枚目は、トリミングしてませんので、奇跡、偶然、運まかせです。(笑)

うさらネットさん
出番がすくないカメラのショット数をチェックすると500枚でした。(笑)

ブローニングさん
鷲の飛翔シーン迫力ありますね。
鷲を撮りたいですけど、’鷲 撮影’をネットでぐぐると阿寒・屈斜路・知床がヒットします。
やっぱ動物園にします。


書込番号:18844240

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/06 14:49(1年以上前)

別機種
別機種

D7000

D7000

うさらネットさん、こんにちは。

私のD7000は62,000ショットでした。(4年目)
最近は風景撮影時の2台体制の望遠ズーム担当です。
広角ズームはD7100。使用頻度が少ないため
この2年シャッター回数はほとんど増えていないようです。


書込番号:18845236

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/06 15:03(1年以上前)

当機種
当機種

6月6日撮れたてです

ミサゴが良く撮れます

ブローニングさん、こんにちは。

ブローニングさんに来ていただいて光栄です。
いつみてもすごいですね。流石です。

猛禽類の撮影はミサゴがたまに、
昨年はチョウゲンボウ、オオタカ、ノスリが撮影できました。
小鳥メインなので、鷹に気が付くころには
大体が真上に来てます。

最近、コアジサシ、コチドリの撮影にはまってます。
本日撮れたてのコアジサシ掲載します。

書込番号:18845268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/06 15:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

JPEGトリミング

JPEGトリミング

JPEGトリミング

ララ2000さん、こんにちは。

憧れの流し撮り(*^▽^*)
以前成田空港で飛行機を撮影した際に挑戦しました。
難しいですね。歩留り最悪でした。
しかも絞りの影響で、ごみが一杯(TmT)
ニコンで無料センサークリーニング講習受けました。

>Sigma 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO
かなりシャープで良いと思いました。

>3枚目は、トリミングしてませんので、奇跡、偶然、運まかせです。(笑)
飛び物撮影は運も大きいと思います(*^▽^*)
運を呼び寄せるのも実力のうちだと思います。
こういうアングルで撮りたいですね。

書込番号:18845300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4 北海道猛禽族 

2015/06/06 19:36(1年以上前)

当機種
当機種

オジロワシ(超トリミング)

チゴハヤ兄弟

D7100ユーザーの皆様コンバンハ

ララ2000さん

>やっぱ動物園にします。
当地北海道ではポピュラーな猛禽です。
今は自宅から30分程のフィールドでワシの営巣を撮っています。
いつか北海道へお越し下さい(極寒ですが)。


ノンユー1000さん

ありがとうございます。
まあコレしか撮らないので・・・・

>昨年はチョウゲンボウ、オオタカ、ノスリが撮影できました。
是非!!我がモーキンズへお越しくださいっ!!


書込番号:18845988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 仙人の戯言U 

2015/06/07 06:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ノンユー1000さん、おはようございます。

D7100、↓にも書いてますが、私の機材の中では最新機種です。(笑)
旧機種になったとは言え、使用できなくなるわけでもないので、使い倒していい写真を撮りましょう!

鳥と航空機、新幹線によく使用しています。
高感度が弱い以外は、概ね気に入ってます。

書込番号:18847300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件

2015/06/07 09:04(1年以上前)


私の300sでさえ、
バリバリ現役ですよ!

5100なんって、
まだ、まだ最新機種です!


気に入ったカメラで
トコトン、撮りましょう!!



書込番号:18847583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1821件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/07 16:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

人気がないようですが私には貴重な鷹

初めてのチョウゲンボウ

初めてのオオタカ

ブローニングさん

>是非!!我がモーキンズへお越しくださいっ!!
ありがとうございます。光栄ですヽ(*^^*)ノ

今までに撮影した猛禽はこれ以外にツミです。
これからは猛禽撮影も頑張ります。

よろしくお願いします。

書込番号:18848728

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1821件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/07 16:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

JPEGトリミング

JPEGトリミング

JPEGトリミング

コードネーム仙人さん、こんにちは。

アルバム見せていただきました。
素晴らしいですね。

電車にはそれほど興味はないのですが(すみません)
4枚目や、アルバムのライトが光っているのとか、雨の中の新幹線
こういうのは撮影したいですね。
でもかなり難しそうで、まだまだ難しい気がします。

書込番号:18848752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1821件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/07 17:13(1年以上前)

真田 信繁幸村さん、こんにちは。

今の撮影ペース(5万ショット/年)で行くと来年にはシャッターが15万回。
以前撮影中にD7000のシャッター幕が壊れ(シャッター数約2万回)
泣く泣く現場を引き上げました。修理して今はサブカメラですが。

そろそろD7000を下取りに
メイン機種を更新しようと思案中です。

書込番号:18848805

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ30

返信22

お気に入りに追加

標準

遂に「旧製品」

2015/06/04 16:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

先日有楽町のビックカメラへ行ったら、D7100の展示は1台もなくなりすべてD7200に置き換わってました。
5月に行ったときは併売してたんですけど。。。

そして、今日NikonのHP見たら「旧製品」のロゴが orz
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/
そのうち、このページからも消えるでしょう。

思えばD7000から7100へ変わった時は、いろんなことが進化して、気合の入ったモデルチェンジでしたが、7200は良く言えば熟成、クルマで言えばマイナーチェンジ。
ビックのカメラ書籍コーナーのムック本みたら、7100は5種類ぐらい出版されてたのに、7200はアサヒカメラ出版のムックが1種類のみ。業界の反応もイマイチなのかな〜っと。。。
とはいえ、ひょっとしたら7200を買うかもしれないので、念のため1冊買っちゃいましたけど〜(笑)

それにしても7100は良いカメラだったなぁっとしみじみ思いました・・・(^^)

書込番号:18838920

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/04 16:54(1年以上前)

ちなみに、価格推移グラフみたら、若干値上がっているのね、流通在庫もなくなり出して、安いところから先に消えてっているのでしょう。

書込番号:18838926

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/06/04 16:58(1年以上前)

わっしのは、古製品のD7000じゃ。7200に置き換える気が出ないのはなぜか?
あれがないとか、面倒とか、D7000も使い回せていないとか。

そろそろ、DXの何かおもろい機種を期待してしまいます。

書込番号:18838941

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/06/04 17:16(1年以上前)

どんな製品でも何れは旧製品になります、
常に新しいモデルに乗り換える方、
モデルチェンジを見越して安値の時に購入する方、
敢えて製造終了になってから購入する方、
はなっから中古を購入する方、

楽しみ方も人其々だから悲観する事ないよ、
何気にムック本もブックオフ等に流れるから一冊買うかな?

書込番号:18838979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/04 17:18(1年以上前)

> 7200に置き換える気が出ないのはなぜか?

それは、うさらネットさんが7000に十分満足しているからじゃないですか?
自分も7100にほとんど満足しています。唯一、高感度だけが弱い。
もちろん、屋外や明るい照明のついたステージでは全然OKなんで、高感度欲しいことは、ほんとに、マレなんですけど。

書込番号:18838985

ナイスクチコミ!2


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/04 17:21(1年以上前)

> 悲観する事ないよ、

悲観まではしてませんが、ちょっとさびしい気分に・・・(^^;;

書込番号:18838993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/06/04 18:10(1年以上前)

チョッピリ寂しくなるのは分かりますが旧型になったからといってスペックダウンする訳ではありませんし末長く愛用してあげてください\(^_^)/

書込番号:18839128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/04 18:40(1年以上前)

こんにちは

>ちょっとさびしい気分に・・・(^^;;

そしてD7100のクチコミもだんだん少なくなっていくんですかね〜
仕方ないけどやはりちょっとさみしいですね…^^;

書込番号:18839209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3396件Goodアンサー獲得:75件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5 仙人の戯言U 

2015/06/04 19:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

旧製品?

私の手持ちの機材の中では、一番新しいボディです。(笑)
手持ちの中では一番軽いので、たいへん重宝してます。
現在、元をとるべく使い倒しています。

もっともどんなカメラで撮っても、高感度特性以外、あまり変わらないような気がします。
撮り手が同じなので、いつも同じような写真ばかり・・・(爆)
鳥と飛行機専用みたいになってます。

書込番号:18839431

ナイスクチコミ!4


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/04 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II とD7100

同じく、AF-S 70-200mm f/2.8G ED VR II とD7100で

ヒゲにジャスピン (笑)

いい感じに顔が隠れた作例〜(^^;;

☆M6☆さん

はい、次に何か買ったとして2台体制で行くことにきめましたので、当分手放しません。
てか、もう、自分にとっては十分なスペックと思ってます。
でも、新し物好きなので、どうしても新機種に目が行ってしまう〜〜〜(笑)


魚鉢さん

そうですね〜
でも、D7100発売当初のクチコミの賑やかさに比べ、D7200の閑散としたこと〜〜〜
はやり、マイナーチェンジでは活性化しないかな?
ということは、7200の価格下落も早いかも〜〜(と淡い期待)


コードネーム仙人さん

やっぱ、写りはボディよりレンズですね、素敵な作例ありがとうございます!!
最近70-200/2.8手に入れて、先日ダンサー撮影に初の実戦投入。24-70の時以上に感動の嵐でした(笑)
クローズドなイベントで顔出しはヤバそうなので、後ろ向きな作例をアップしときます。
(後ろ向きって、気持ちが後ろ向きではないですよ〜〜(爆)

書込番号:18839491

ナイスクチコミ!2


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/04 20:27(1年以上前)

↑とはいえ、2枚目を除き、みんな知り合いなんですけどね〜♪


もちろん、素敵な笑顔の作例沢山撮ってます(^^)v

書込番号:18839535

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/04 21:27(1年以上前)

Paris7000さん
こんばんは。

70-200のレビュー拝見しました。
うらやましいです。
僕はタムロンですが、7100と組合わせて少年サッカー撮影に活躍中です。

D7100もついに旧製品になっちゃいましたか!
僕にとっては、2度めの購入とは言え買ってばかりのD7100です。
今でも高感度以外は素晴らしい機種だと思います。

書込番号:18839774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/05 08:25(1年以上前)

>遂に「旧製品」

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらはす。
おごれる人も久しからず。
ただ春の夜の夢のごとし。
たけき者も遂にはほろびぬ、ひとへに風の前の塵に同じ。

D7200も数年後には同じ運命が・・・

書込番号:18841057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2015/06/05 09:56(1年以上前)

Paris7000さん
D7200は正常進化だと思いますがD7100の不満点を修正しただけという感じですからね。
まあ、それでも十分だという気もしますが。
高感度に不満があるならD750にいっちゃってください(笑)。私はD7000から買い換えて感動しましたのでお勧めしておきます(^-^)

書込番号:18841253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2066件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/05 12:35(1年以上前)

D7100もとうとう旧製品になってしまいましたね。
そこで飲兵衛が一曲。

♪涙じゃないのよ 浮気な雨に
 ちょっぴりこの頬 濡らしただけさ
 ニコンのD7200の 発売で
 ニコンのD7100は 旧製品
 モデルチェンジの うす情け
 
 唄ってあげましょ 私でよけりゃ
 セイヌのたそがれ 瞼の都
 花はマロニエ シャンゼリゼ
 赤いラインの D7100の
 今更かえらぬ 身の上を
 
 貴方も私も ニコンが命
 恋してみたとて 一夜の火花
 明日はD7300か D7400か
 泣いて手をふる うしろ影
 ニコ爺達の すすり泣き

それではエト邦枝さんの歌でお聞きください。
https://www.youtube.com/watch?v=92uFUl9_StU

書込番号:18841598

ナイスクチコミ!2


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/05 14:56(1年以上前)

皆様

D7100が旧製品でさびしい〜なんて書き込みをした翌日にD750衝動買いしちゃいました(笑)
たまたま出かけた木更津の三井アウトレットパークのニコンであまりに安かったので、即買い!
詳しくはこちら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693265/SortID=18841781/#tab

でも、当分D7100と2台体制で行くつもりです。
1年たってあまりに使用頻度が低ければ手放すかもしれませんが〜

書込番号:18841890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/05 16:19(1年以上前)

D7200もいずれは同じ運命にあります。

書込番号:18842077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2866件Goodアンサー獲得:89件

2015/06/05 16:59(1年以上前)

D750とD7100、また私と同じ機材になりましたネ。(^-^)
あともう一つ私が持っている、お気軽用D5300もお薦めしておきます。(笑)
さらに、ライバル会社の機材も使ってみないと…という事で、これも私が持っているEOS 70Dもお薦めしておきます。

え〜、世間にはボディ沼ってのもあるようですョ。
昨今、シグマ(単焦点)沼、フォクトレンダー沼を抜けてツァイス沼にハマりそうな私です。X-<





書込番号:18842157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件Goodアンサー獲得:8件 D7100 ボディの満足度5

2015/06/05 20:17(1年以上前)

当機種

D7100 卒業ですか! おめでとうございます。

入学する人もいますが

私は留年です!(笑)

留年した作品をUPします。^^

書込番号:18842708

ナイスクチコミ!0


スレ主 Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/06 02:53(1年以上前)

じじかめさん

そうです、どんな製品でも所詮は同じ運命ですね。
すーっと追いかけ続けるか、どこかで割り切るか。
本日D750入手し、これで一区切りつきそうです。
唯一の不満だった高感度が大きく改善されたので。。。


REALTマークの四駆^^さん

実は軽い機材をサブになんて思ってたりもします。D5500がグリップの深さがD750同様深いので気に入ってます。それに軽いし〜
でも、他社には行かないと思います。もうレンズしまっておく場所無いですもん(笑)


ララ2000さん

卒業(手放す)かどうかは、しばらく様子見です(^^)
FX使っていてもきっと不満が出てくるような気がして、DX機としてはある意味完成系のD7100をもうしばらく愛着もって接しようかと。。。

書込番号:18843803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2015/06/06 09:12(1年以上前)

D5500、良さそうですよね。軽いし持ちやすいですから。高感度もD7000より改善していそうなので思わず乗り替えようかなんてちょっと検討しましたからね。
m4/3も使っているのでAPS-CはやめてしまいましたがD5500は使い勝手良さそうですもんね。
話し脱線してすみません m(__)m

書込番号:18844307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ21

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

サブカメラには、D7100かD7200か。

2015/06/05 17:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:37件

メインでD600を使用しています。←(こちらも買い替え検討中)

サブとして、やや軽め、DXフォーマット、AFが使えるカメラの購入を検討中なのですが、D7100とD7200の値段が3.3万円程あるので、どちらにしようか決めかねています。

使用用途は趣味でコンサートやウェディングを撮る時に、やや望遠目の単焦点を付けて使用。また軽くて使いやすいと感じたら、ワイドレンズを付けて普段の持ち歩きにと考えています。D7200のWifi機能はあれば良いけど無くてもok、また動画も重視していません。

・D750やD810のような新しいカメラは色味の傾向が異なると言いますが、それ以降に発売されたD7200もこれらと似た色作りなのでしょうか?またD7100を使用していて、肌など、やや黄色が強いように感じることはありますか?

・D7100を使っている方は、AFの性能は充分だと感じられますか?

・もし2台とも使った事がある方は、写真(画質など)に違いを感じますか?


アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。

書込番号:18842243

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/06/05 17:43(1年以上前)

AFは、D600よりもD7100/D7200のほうが上。
色味は、3機種とも似たり寄ったり大きな差は無い。
操作性も同じ。

JPEGならD7200のほうが高感度画質は上、RAWなら大して差はないかも。
連写を多用するならD7200。

書込番号:18842265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2015/06/05 17:55(1年以上前)

トムヤンヤン さん

> もし2台とも使った事がある方

昔、フィルム時代にF100を先に買い、後からF5を買い使っていたけど。(笑)
F5は、流石に頑丈で寒さにも耐えて頂きました。F100は、流石に寒さには多少弱かったですね。
今は、D200の1台のまま!!

> サブカメラには、D7100かD7200か。

D600のサブ機の候補は、APS-CのD5300/D5500でないしょうか?
メイン機がD750以上ですと、APS-CのD7100/D7200をサブ機として購入されてもいいかと思います。

書込番号:18842291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2015/06/05 18:02(1年以上前)

トムヤンヤン さん

> メインでD600を使用しています。←(こちらも買い替え検討中)

APS-CのD7100/D7200と同じシャッタースピード「1/8000sec」が使えるのは、フルサイズではD810とD4Sは使えます。
なので、D810かD4Sをおすすめします!!

書込番号:18842314

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2015/06/05 18:10(1年以上前)

トムヤンヤン さん こんにちは

サブとしてAPSサイズだと 同じレンズでも画角変わりますので サブとしてではなく もう一台追加購入と考えD7200と考えて購入する方が 購入しやすい気がします。

書込番号:18842334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2015/06/05 18:14(1年以上前)

トムヤンヤン さん

> コンサート

周囲の観客に迷惑が掛かるので、ミラーレスに電子シャッターの機種にしましょう!!

書込番号:18842342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/06/05 18:17(1年以上前)

D7200でしょう。もうD7100は旧機種になったようで。

書込番号:18842352

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/05 18:27(1年以上前)

D7100は、流通在庫もなくなりだし、価格が少し値上がり気味です。
今から買うのでしたら、もうちょっと待って10万切ったあたりでD7200買う方が良いと思います。

ちなみに、私は逆で、D7100使いですが、本日D750購入しました。
やはり当面2台もちで運用するつもりです〜(^^)

書込番号:18842386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/06/05 18:50(1年以上前)

トムヤンヤン さん こんばんは。

どのカメラも持っていませんが全て試写したことはありますが、D600はフルサイズですが入門機クラスでD7100やD7200は中級機クラスなので、AF性能はどちらもD600よりは上なので心配する必要はないと思います。

D600とD7100は同じ画像処理エンジンEXPEED3なのでJPEG撮りならば同じような色ですが、D7200は最新のEXPEED4なのでJPEG撮りではD750やD810と同じようなスッキリした色味になると思います。

AF性能がD600程度で良いのであれば軽いD3300やD5500の方がサブカメラという感じがすると思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000749557_K0000732494_K0000610352_K0000471668_K0000416843

書込番号:18842452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2015/06/05 18:54(1年以上前)

D7100とD7200、スペック表以上の差があると思います。やはりバッファの改善がされたのは大きいと思いますよ。
自分なら3万円の差ならばD7200を買います。

書込番号:18842466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2015/06/05 18:58(1年以上前)

>kyonkiさん
ありがとうございます。高感度はたまに必要になるので、画質が良い方が良いですね!

>おかめ@桓武平氏さん
ありがとうございます。D200、良いカメラですよね!色味が好きでした。随分と使っていないのですが、まだ手放す気になれずにまだ持っています。

D5300辺りはノーチェックでしたが、DXでも上のクラスを使った方が外付けフラッシュ(多灯)やレンズなど、細かい部分を確認しなくても間違いなく使う事ができるかなと思っていました。またコンサートはウルサい所なので、シャッター音は問題ありません。

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。新しく買ったD750orD810をメインにしてD600をサブにするというのもありですが、画角が異なるのが今回DXを考えている理由です。

>うさらネットさん
ありがとうございます。元はDXの新しくて一番良いものをと考えていましたが、旧機種(D7100)の性能も良さそう&値段が3割程安いのに気付き、迷いだしてしまいました。

>Paris7000さん
ありがとうございます。値段が上昇気味なのですね。訳ありで、この数日での購入を考えているので、D
7200の値下がりを待つ事ができません。D750購入おめでとうございます!とても良いらしいですね。D800を使っていた知人が、800を売って750を購入していました。

書込番号:18842479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/06/05 19:26(1年以上前)

連写をあまり重視しないなら、D7100でいいと思います。

書込番号:18842548

ナイスクチコミ!0


弩金目さん
クチコミ投稿数:2593件Goodアンサー獲得:73件 D7100 ボディの満足度5

2015/06/05 20:37(1年以上前)

D7200でしょうね。
私は事情があって、7100から買い替えました。

理由の一つに「ピクチャーコントロール「の「フラット」が加わったことですね。
風景撮影、夜景夕景、日の出前後と輝度に大きな差のある被写体が多く、
ハイライトからシャドーまで幅広く諧調が得られるように思います。

書込番号:18842769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/05 21:06(1年以上前)

両方使っていましたがD7200に一票です。
D7100に比べてD7200は暗所でのAF性能向上や連写時のバッファ容量増大で明らかに使いやすいカメラに仕上がっています。
3〜4万円の価格差以上の満足感が得られると思います。

書込番号:18842891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/06/05 21:53(1年以上前)

フルサイズとの併用でサブ機扱いならD7100でじゅうぶん過ぎます。

高感度はフルサイズに任せましょう。
浮いた3.3万円はフルサイズ買い替え資金に回した方が良いと思います。


書込番号:18843073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/06/05 21:58(1年以上前)

>7100とD7200の値段が3.3万円程
これ位の差ならD7200を買います。

足をのばせば、ショールがあるならそちらで確認するのが一番だと思います。
僕はデフォルト状態で撮ってだし、した色がそのカメラの色味だと考えています。

書込番号:18843100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/06/05 22:05(1年以上前)

色味って考えたら搭載されているEXPEEDを統一するのが良いでしょうな。

EXPEED4は色に関しては高評価。

ウェディングって考えたら高感度も含めD7200が良いと思いますな。

D750追加して、1.5倍クロップって方法もありますがね。

D7200とD7100ならD7200がオススメ。

個人的にはD750追加かな。

書込番号:18843136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度4

2015/06/05 22:26(1年以上前)

D7000とD7100を持っています。
D7100を追加した理由はAF性能です。


D7200は高感度とバッファーが
良くなっていると判断しています。
が、買うまではないと思っています。


D7100のAFが十分かどうかは、
人それぞれの感覚の問題ですから
何とも言えません。

AFがD7100よりも明らかに上である機種と感じたら
D7000の代わりとして使いたいです。
でもD7200にはその魅力を感じません。


ただ、D7100を持っていなければ
D7100とD7200なら間違いなくD7200を選びますね。

書込番号:18843215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:82件 D7100 ボディの満足度5

2015/06/05 22:43(1年以上前)

D7200は、表示パネル(サブ液晶)の表示項目が大幅に削減されて、物凄く簡素になってしまいました。
もう少しインパクトがあれば、もっとD7200を押すんでしょうけど、結局RAWだと大差ないので意見が分かれるんですよね。

ただ、D7200とD7100の違いよりもD810とD750の違いの方が遥かに大きいので、サブ機をD7100にして、メインのFX機をより良い物にされた方が良いのではないでしょうか?

書込番号:18843280

ナイスクチコミ!2


vostok21さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/05 23:01(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

晴天/スタンダード

AUTO1/風景

室内/AUTO1/スタンダード

200%拡大/晴天/スタンダード

トムヤンヤンさん

私はD7100とD7200、両機を持っています。

>・D750やD810のような新しいカメラは色味の傾向が異なると言いますが、それ以降に発売されたD7200もこれらと似た色作りなのでしょうか?またD7100を使用していて、肌など、やや黄色が強いように感じることはありますか?

色合いはD7100とD7200では異なります。D7200のほうが見た目に近い色合いです。空や葉の緑色などに特にそう感じます。

>・D7100を使っている方は、AFの性能は充分だと感じられますか?

D7100でも十分だと思いますが、D7200のほうがAF精度がやや高いと感じています。
D7100を使っていた時は、出て来た写真のフォーカス位置が狙ったAF位置と微妙にずれていたり、微ブレがあったりして、「あれっ、変だな」と感じることがありましたが、D7200ではそのように感じる事がずいぶん減りました。

>・もし2台とも使った事がある方は、写真(画質など)に違いを感じますか?

解像感は同じだと感じています。


D7200を使い始めてからは、D7100は使わなくなりました。
RAWでの連写枚数の違いに加えて、両機の高感度ノイズ、色の出方の違いが大きいので。

今から買うんだったら、値段は高くなってもD7200のほうがいいと思いますよ。

「百聞は一件に如かず」ということで、両機の比較サンプル画像を貼っておきます。
設定は両機とも同じにしました。ピクチャーコントロールの「スタンダード」「風景」の設定はデフォルト状態に戻してあります。

書込番号:18843344

Goodアンサーナイスクチコミ!2


vostok21さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/05 23:06(1年以上前)

機種不明

ISO5000 JPEG撮って出し

トムヤンヤンさん

参考に高感度の画質比較のサンプル画像をアップします。
ISO5000での比較です。
JPEG撮って出しです。

一目瞭然ですね。
Expeed4になって、カメラ内の高感度ノイズ処理がずいぶん良くなりました。

書込番号:18843363

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えで悩んでます。

2015/05/28 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

クチコミ投稿数:52件

今、ニコンのD300とD5000を使っていますがさすがに高感度時のノイズかなりなやまされています。最近、コンデジでRX-100を買いまして夜景とかの高感度に感動しました。そこで質問なのですが現在のニコンFマウント資産(TAMRON 17-50F2.8 ニコン35mmF1.8 DX D5000の標準Wズームキット SIGMA 70-300 apo無し)とボディを売却してα7にすべきか、ボディのみ売却してD7100かD7200かD5300、D5500にすべきか悩んでます。もしくはDXレンズばかりですがD610にすべきか誰かご教授ください!(>_<)

書込番号:18818967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2015/05/28 23:10(1年以上前)

frontier025さん、こんばんは

ボディのみ売却してD7200が良いと思います。
TAMRON 17-50F2.8 ニコン35mmF1.8 DXがもったいないと思います。

α7ならレンズから揃えると高額になりますよ、フルサイズなのでレンズも高額です。

書込番号:18818990

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45269件Goodアンサー獲得:7626件

2015/05/28 23:19(1年以上前)

frontier025さん こんばんは

高感度ノイズに悩まされているのでしたら APSにするよりは フルサイズにする方が 良いと思いますが 予算がどのような状態か解りませんので 強くは勧められません。

でも 最終的には フルサイズに行きつくと思いますので 今フルサイズに移行する時期かもしれませんよ。

書込番号:18819018

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/05/28 23:24(1年以上前)

APS機であれば、
D7100〜7200と世代によって、
向上はあるでしょうが、
高感度耐性では、
センサーサイズが大きい
35mmフルが有利ですね。

FX機購入がベストだと思います。
レンズは、後から追加では・・・・

書込番号:18819036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/05/28 23:46(1年以上前)

frontier025さん、DXレンズだけならD5500が良いと思います。

『D5500と上位のD7200を比べてみると』by 田中希美男 氏

http://thisistanaka.blog66.fc2.com/entry/943/

書込番号:18819109

ナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9928件Goodアンサー獲得:1302件

2015/05/29 00:03(1年以上前)

RX100はそんなに良かったですか?

どういう条件でどのようにノイズがひどく、また良かったのでしょうか。

同じ条件でD300、D5000、RX100を比較した画像があればいいのですが。

今の段階ではどのくらい改善されればいいのか、全くつかめませんので、ベターな方法となれば、D610とかα7Sとかを勧めざるを得ません。

書込番号:18819159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2015/05/29 00:20(1年以上前)

たそがれた木漏れ日さん
やっぱりEマウントのフルサイズレンズは結構、良い値段ですねー。今、保有しているレンズを上手く活用すべきなんでしょうかね?

書込番号:18819209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/05/29 00:21(1年以上前)

もとラボマン2さん
フルサイズになるとかなりノイズが低減されるのでしょうか??

書込番号:18819212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/05/29 00:25(1年以上前)

1641091さん 
フルサイズを持ったこと無いのであまりわかりにくいのですが高感度のノイズがだいぶ緩和されると考えていいのでしょうか?

書込番号:18819221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/05/29 00:28(1年以上前)

モンスターケーブルさん
サブ液晶のとフォーカスポイントと連写性能、視野率を除けばかなりアリです。うーん上記を我慢すべきかな。。

書込番号:18819239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2015/05/29 00:33(1年以上前)

holorinさん
ちょっと写真が無いのですが簡単に説明しますと空港で夜景を撮影してまして、iso感動が800〜1600 ssがだいたい3〜5秒 35mm F1.8(rx100もだいたい同じ)で撮ってましたが空の部分のざらつきがかなり気になりまして。。

書込番号:18819251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2015/05/29 00:38(1年以上前)

RX-100小さくて良いですよね。

素朴な疑問ですが、一眼レフに求めているのは何ですか?があると良いと思います。

一眼レフの選び方で後悔しない方法は、撮りたい写真が撮影できるレンズを予算内で選び、
フラッシュを選び、最後にボディーを選びます。
フルサイズでも安くて写りの良いレンズもありますし、中古でもキレイなボディーもあるので、
色々探すとトータルコストは下げられます。

D300と同等のスペックのD90とD600で同じレンズで撮った感想は、世代の差が出てると感じました。
日中のISO200でも全然違います。色の量が結構違います。
DXとの比較ではなく、D300世代のカメラとの比較ですが、特にダイナミックレンジの差は物凄く
大きいです。D300の世代のカメラはちょっとでも白飛びするD100と比較するとかなり抑えられる
ようになっていて進化していましたが、色表現を含めてかなり良くなっています。
D90だと顔の影が濃く出ているシーンでも、D600だと少しアンダーかな?くらいで撮れるので、
あまり気を使わなくても綺麗に撮れます。D600の高感度性能は、そこまで高くないですが、
D90のISO800くらいの画質がISO3200で撮れます。
ISO1600だとISO6400くらいのノイズです。

TAMRON A09 と D600は相性が良いので、安価に抑えたい人には良いです。
レンズ新品で、ボディーを中古で探すとトータル12万円くらいで新品のD5500ダブル
ズームキットと同じくらいかも。
50mm1.8Gも安価で軽くて良いですよ。
D610とD600は静音3連写の有無、6コマ5.5コマ、AWBの色調整くらいしか差がないですが、
中古価格が2万ほど安いのでコスパは良いですよ。

スピードライトやボケ描写に拘らないのであれば、D3300が意外と良いかもしれません。
意外とD3300は侮れません。良い意味で勧めてます。
日中ハイスピードシンクロを無視すれば、D90よりほぼ全ての性能が上ですし、しっかり
構えられて軽いです。意外と設定変更の操作もしやすいです。
価格も安く買い替えも気軽にできます。
高感度は年々良くなっているので、そういう買い方もありかと思います。
撮影技術を身につけたい思いがあれば大きいフルサイズが良いですが、あまり持ち出さないのは
もったいないので、小さいD3300は意外と魅力的ですよ。

書込番号:18819265

Goodアンサーナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/05/29 00:49(1年以上前)

購入準備金と全てを売却した値段次第ですね。
ネットである程度確認出来ますが、最低加減かくの合算次第ですね。

フルサイズに移行するとレンズも高くなりますが、必要最低限のレンズで良いなら
マウント変更もアリだと思います。
ああとはレンズラインナップもこうりょうした方が良いですね。

書込番号:18819285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2015/05/29 01:11(1年以上前)

空港の夜景でしたか、さっきのコメントはマッチしませんね。
失礼しました。

D300のISO1600だと結構ノイズ感ありますよね。
3秒とかで撮られているなら、ISO400くらいで、SSをあとちょっと遅くして
撮影してみたら綺麗に写りませんか?
フォトショップ等でノイズを消すことも出来たと思います。

どうしても買い換えたい思いがあるのでしたら、思い切ってD750とかα7sとかに
なると思います。日中の撮影も多いのでしたら、D750が良いと思います。
このあたりカメラはISO12800とかでもキレイなので手持ちでも撮れると思います。

書込番号:18819316

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/05/29 01:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ISO 25600

ISO 25600 トリミング

ISO 25600

ISO 11400 トリミング

>高感度のノイズがだいぶ緩和・・・・・

 ご参考までに、FX機の高感度撮影画像です。
 ボディ内の高感度NRは、
 弱めに設定して、jpeg撮りです。
 RAW現像やソフトでNR処理すれば、
 ノイズ感は減少すると思います。

 1枚目・・・・ISO 25600
 2枚目・・・・ISO 25600 トリミング
 3枚目・・・・ISO 25600 キタムラ店舗内蛍光灯照明
 4枚目・・・・ISO 11400 トリミング

書込番号:18819342

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/29 06:55(1年以上前)

>高感度時のノイズかなりなやまされています。

ということであれば、高感度時のノイズに強いのはフルサイズです。
その為、候補の中ではα7かD610のどちらかになると思います。

α7はミラーレスなので、ボディの軽量化をはかりたい場合は有効ですが
レンズの種類が少なく、例えば今お持ちのSIGMA 70-300の代わりを務めるレンズを購入しようと思っても存在しません。

そうすると、やはりレンズの豊富なD610の方がいいように思います。

今のレンズのうちDX用のレンズは実力を発揮できませんが、D610のクロップ機能を使って
APS-Cの画角として撮影することは可能です。
画素数は下がりますが、高感度時ノイズはそのままですので、
フルサイズ用レンズが揃うまではDX用レンズを使ってもいいと思います。

ただ、フルサイズ用レンズも1本は買ったほうがいいので、今までよく使っていたのが標準ズームでしたら
24-70mmF2.8を購入するといいと思います。

そうすると、予算的にはきついかもしれませんが
D610ボディ+タムロンSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007)
がいいかなと思います。

タムロンSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007)
http://kakaku.com/item/K0000372515/

もっとも価格面でいうとα7+ソニーVario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z
にしても25万円位しますので、D610+24-70mmと価格はあまり変わらないと思います。

ソニーVario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS SEL2470Z
http://kakaku.com/item/K0000586363/
α7
http://kakaku.com/item/K0000586357/

書込番号:18819514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19921件Goodアンサー獲得:1246件

2015/05/29 07:06(1年以上前)

frontier025さん

D300をお持ちでしたら、操作性を考慮すると、D810に一票!!
そして、サブ機としてD300は残すべきですね。

書込番号:18819531

ナイスクチコミ!0


kimi7さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/29 07:24(1年以上前)

娘にメロメロのお父さんさん

私もサブにD600とA09で使ってます。
安価でF2.8ズームいいですよね。
フルサイズだとSSにも余裕持ててVC無しでも使えます。
α7もありますが、空港で撮られるのでしたら後々のレンズを考えればニコンかキヤノンじゃないでしょうか?

書込番号:18819557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/29 08:09(1年以上前)

DX機ではD5500の高感度がいいようです。

http://digicame-info.com/2015/04/dxomarkd7200.html

書込番号:18819626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/05/29 08:31(1年以上前)

今のレンズ資産を無駄にしない為にDX機の選択が良いです。

フルサイズはボディ、レンズ共に高額で多額の出費が必要です。
D7200は暗所でのAF性能向上や高感度に強くなりましたのでお勧めです。
D7200に一票です。

書込番号:18819667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1013件Goodアンサー獲得:6件

2015/05/29 08:48(1年以上前)

スレ主はん、
諭吉先生と相談しておくれやす。

書込番号:18819694

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ75

返信54

お気に入りに追加

標準

初心者 悩んでいます。。。

2015/05/05 08:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 16-85 VR レンズキット

スレ主 vargo0922さん
クチコミ投稿数:15件

はじめまして。
デジタル一眼レフカメラの購入を検討しています。
(今まではコンデジ使用の為、初めての一眼です。)

色々と検討し、機能面や費用面でD7100をと思っていますが、最新のD7200にすべきかとても迷っています。
主に撮りたい内容は、
  1.風景(ハイキングでの山や花など)
  2.息子たちののクラブ活動・・・バレーボール(体育館:屋内)
                  テニス(屋外)       です。

小遣い制のサラリーマンですので、一度購入したら簡単には買い替え出来ない状況です。
今の所、D7100 16−85 VRレンズキットを第一候補に挙げていますが、ここは無理をしてでも
D7200にすべきでしょうか?
(ズームレンズは、タムロンのA005の購入を考えています。)

皆様のご意見を頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:18747105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/05/05 08:36(1年以上前)

最新のもののほうが高機能、高性能であるとともに高価格、その代わり下取りなどに出しても高価買取ということではないでしょうか。
初めての一眼なら、ある程度使い倒すことを考えて、7100でも十分な感じがします。
昔と違って1世代前だから使用上で見劣りするようなことは少なくなっていますよ。

書込番号:18747127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/05/05 08:40(1年以上前)

D7200のメリットってバッファ増強による連写詰まり軽減程度かと---個人的見解。
次はD7300かD7500か控えているでしょうし、D8000もあるかも知れません。

余裕を持たせてD7100にして、
明るいレンズの一本(DX35mmとかTamron/Sigma F2.8ズーム)の資金に回すのが、後ではハッピーかも。

書込番号:18747140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:20件

2015/05/05 08:43(1年以上前)

こんにちは


本体比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000749557_K0000471668

D7200の方が高感度性能上がって
画像処理エンジンが新しくなったのと
Wi−Fi機能付いたって感じですかね

これで4諭吉クンの差をどう考えるかですね

でも屋内でISO上げるならD7200の方が良いかと

体育館だとF2.8でもISO上げないとSS稼げれません
3脚使っても被写体ブレはSSですから

書込番号:18747151

ナイスクチコミ!3


スレ主 vargo0922さん
クチコミ投稿数:15件

2015/05/05 08:46(1年以上前)

そうかもさん。

早速のご意見ありがとうございます。
やっぱりD7100かな、と思います。
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:18747154

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件 D7100 16-85 VR レンズキットのオーナーD7100 16-85 VR レンズキットの満足度4

2015/05/05 08:50(1年以上前)

予算次第では?

RAW撮りで連写ならバッファーの関係でD7200。
室内のスポーツなら高感度耐性をどこまで求めるかかと
出来るだけ高感度を求めたいのであればD7200。

それ以外だと機能的にはD7100でも十分かと。

但し、スポーツで被写体をある程度止めたいのであれば
シャッタースピードは1/500くらいにしたいところ。
室内のバレーでの撮影だと、どこまでISOを許容範囲まで上げられるかです。
会場の明るさにもよりますがISOを12800や25600以上にしても高感度によるノイズに問題なければ
タムロンのA005でも良いでしょう。
ノイズがだめとなるとA005では室内の競技を撮影するには暗いレンズかと思います。
定番は70-200F2.8となり純正で20万以上、シグマやタムロンで10万位。
但しタムロンのA001はAFが遅いのでお勧めはしません
明るい単焦点であればもう少し安く…

室内の動きものは難易度が高く、どうしてもそれなりの機材が必要となります。


アクセサリー関係はどう考えていますか?
メモリーカードは必須で、
万が一に備えて必要容量と思われる1/2のものを、
サンディスクなど信頼あるメーカーのものを複数枚用意したいですね。

あとは、必要に応じてですが
液晶保護フィルム
保護フィルター
クリーニングキット
ブロアー
予備バッテリーなど
これらで1〜2万位は考えておいた方が宜しいかと。

書込番号:18747164

ナイスクチコミ!2


スレ主 vargo0922さん
クチコミ投稿数:15件

2015/05/05 09:00(1年以上前)

うさらネットさん

早速のご意見ありがとうございます。
心強い後押しです。まずますD7100に傾いています。
やっぱりレンズですものね。


歌って踊れるしょうゆ顔さん

ご指摘のとおり体育館が悩みの種です。
D7200にしても劇的に変わらなければ、、、と考えるべきでしょうか?
やはり、価格差がありすぎですからね。
ご意見ありがとうございます。


okiomaさん

カメラ本体以外でのご指摘ごもっともです。
初めての購入でまだまだそろえるべきものが多くあります。
(総額どれくらいかかるか一度きちんと纏めます。)
それらを考えても、D7100しかないなと思います。
貴重なご意見ありがとうございます。





書込番号:18747185

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:956件 flickr 

2015/05/05 09:03(1年以上前)

vargo0922さん、こんにちは。

>  2.息子たちののクラブ活動・・・バレーボール(体育館:屋内)

対象の被写体を考えると、
D7200になって、AFが-3EV〜対応となっていること、ISOが標準:ISO100〜25600
拡張:ISO51200相当、102400相当となっているのは有利なのかと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000471668_K0000749557

ご予算が許せるのなら、D7200で。

良いお買い物を。

書込番号:18747197

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2015/05/05 09:06(1年以上前)

今から新規に購入される方なら躊躇せずにD7200です。
ここで数万円をケチルと後でもっと大きな出費になります。

書込番号:18747204

ナイスクチコミ!4


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6590件Goodアンサー獲得:837件

2015/05/05 09:08(1年以上前)

おはようございます。D7100ならユーザーです。

コンデジの延長線上からと無理をしない範疇ということで、D7100で充分かと考えます。

D7200のほうは確かに新しいということで引かれる要素はあるかもですが、特にD7100が劣るといった要素は少なく、後発のものがスペック的に改善されてくるのは当然ともいえるので、そこだけに着目しないならD7100でも特に問題はないかと考えます。

撮りたい内容のものも充分にこなせていけるといえ、キットと望遠との組み合わせでこなせていけるかと思います。
予算的な面もあるでしょうけど、思わぬところにお金がかかることも想定されますので、ここは余裕をみておかれることが第一かと思います。

また、最初はどことなく取っ付きにくく難しいように見えますが、オート機能やこどもスナップにスポーツモードなど、コンデジ並みのモードもありますので、最初はここから取り組まれていかれれば、特段に難しいといったことは少ないと思います。

書込番号:18747207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 vargo0922さん
クチコミ投稿数:15件

2015/05/05 09:14(1年以上前)

jm1omhさん

ご意見ありがとうございます。
ご指摘のISOの機能差が将来的にどこまで影響するかですね!
本当に悩みどころです。


kyonkiさん

そうなんですよね。ここでケチったら、、、と考えてしまいます。
財布ともよく相談します。


Hinami4さん

ユーザー様ならではの意見、とても参考になります。
これから使う上で特に致命的な制限等がないなら十分すぎるカメラだと思っています。
やっぱりD7100ですかね。
ご意見ありがとうございます。

書込番号:18747222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2015/05/05 09:15(1年以上前)

自分は7100に16〜300VCタムロンを付けて使っています。オールマイテイで、使いやすいですよ!使い方によっては口コミのフリーズが起こるので気を付けてくださいね!スナップ用に35F1.8GのDXを使ってエンジョイはどうでしょう?SDカードはサンディスクエキストリームPROがベストです。16Gの2枚差しをしてみては?

書込番号:18747227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 vargo0922さん
クチコミ投稿数:15件

2015/05/05 09:22(1年以上前)

ニコン議員さん

ご意見ありがとうございます。
タムロンの16−300VCも良さそうですね!
SDカードについては、ご指摘の製品を採用したいと思います。
やはりD7100ですね!

書込番号:18747248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/05 09:25(1年以上前)

連写を多用しないのなら、D7100でいいと思います。

書込番号:18747258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:247件

2015/05/05 09:41(1年以上前)

vargo0922 さん こんにちは

私もまだまだ初心者ですが、D7100(一年前16-85レンズキットを購入)とD7200(つい最近
追加購入)の両機にタムロンA005をつけて、高校生の息子の陸上競技を撮影するので、
幾つか気付いた事をお伝えしようと出てきました。

土日に大会があって土曜はD7100(+タムロンA005)をメインD7200(+16-85mm)をサブで、
日曜はその逆で撮影しました。

両日とも夏を思わせる晴天屋外でしたので、はっきりとした差はないだろうと
思っていましたが、撮り比べてみると思った以上にD7200の方が画が綺麗で
AFも速く正確だと感じました。

陸上競技場は、ご存知のようにフィールドはサッカー競技を兼ねた人工芝、
その周囲にトラックがあります。
人工芝は照り返しの影響でしょうか目で見るより撮影すると濃くというか
眩しく写るのですが、D7200の方がその差を上手く抑えて自然な仕上がりに
なっていました。

vargo0922 さんが撮りたいと仰っている
1.風景 はボディはどちらでもレンズは16-85で良いと思います。

2.息子さんのクラブ活動は 屋内のバレーボールはD7200の方が
  屋外のテニスもどちらかと言えばD7200の方が良いと思います。

息子さん達の部活撮影にD7200をお勧めする理由は、
D7200の方が高感度性能がアップしているので、屋内での動体撮影に
有利だと思う事と、屋外のテニスで晴天時や逆光時にも同じくD7200の方が
綺麗な画が撮れると思うからです。



私もへそくり総動員で散々悩んでD7200を追加購入しました。
届いた時は、ほとんどD7100と同じで果たして良かっただろうかと後悔しかけました。

私はWi-Fi機能にはあまり興味がなく、高感度耐性とバッファの容量の
アップ、それと画像処理エンジンEXPEED 4に期待しての購入でしたが、
価格差だけの満足は得られたと思っています。

屋内撮影の予定があるようでしたらD7200の方が良いと思いますが、
他の皆さんも仰っているように、高校生の男子バレーを撮り始めると
きっとレンズも明るい物が欲しくなるでしょうし…

難しい選択ですが、新しいD7200の方が満足感は高いと思います。

書込番号:18747295

ナイスクチコミ!7


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2015/05/05 09:44(1年以上前)

感度・解像感ともにアップした気がするD7200に一票\(◎o◎)/! でも買うには早いかも。

書込番号:18747302

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:247件

2015/05/05 09:49(1年以上前)

質問で「高校生」の男子バレーとは書いてありませんでしたね。
勝手に「高校生」だと思い込んで、それならシャッタースピードも速いほうがと
返信しました。 
お勧めは変わりませんが、失礼しました…

書込番号:18747312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 16-85 VR レンズキットのオーナーD7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2015/05/05 09:53(1年以上前)

屋内でのスポーツ撮影をするのでしたら、奮発してD7200にした方が、後々の後悔はないと思います。

暗所でのAF性能や連写バッファの向上、ISO感度100〜12800対応等D7100よりも新型機の方が着実に進化しているからです。

今D7100を買うと撮影が上達してきた時に、新型機が気になって仕方なくなると思います。

書込番号:18747323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/05/05 10:07(1年以上前)

D7200はAFセンサーの能力アップとバッファ容量のアップが大きな変更点かなと思います。
その為、連写することが多い場合や、
(D7200は100コマ(JPEG時)までの連続撮影、D7100は33コマ)

暗い所での使用が多い場合
(AFの検出能力が低輝度側で-3EV(ISO 100・20℃)を達成。D7100は-2EVまで)

とかであればD7200の方がいいと思います。

また、そういう状況が多くなかったとしても
「一度購入したら簡単には買い替え出来ない状況です。」
ということであれば、少し高くても新しいD7200の方を購入しておいたほうがいいと思います。

書込番号:18747362

ナイスクチコミ!3


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9834件Goodアンサー獲得:1253件 D7100 16-85 VR レンズキットのオーナーD7100 16-85 VR レンズキットの満足度5

2015/05/05 11:16(1年以上前)

スレ主さん

> 小遣い制のサラリーマンですので、一度購入したら簡単には買い替え出来ない状況です。

自分はD7100もちですが、この条件でしたら、D7200に行って長く使うと思います。
やはり、D7100の高感度特性は、イマイチなところがあり、常々不満に思っています。
ISOで1〜2段強いのは、自分にとっては大きなメリットに感じています。

室内撮りが多いので、直ぐにISOが上がっていくのですが、その時のノイズをどの程度まで許容するかで悩みますが、ある程度のクオリティを保ちたいなら、D7100では、ISO1600までです。
それが、D7200ではISO3200か6400まで行けるとなると、かなり充実します。

それ以上を求めると、FXのD750になってしまいますので、現在のDX機では一番の選択肢だとおもうのです。
長く使うことを考えると、購入時点でのベストの選択と思える機種を選んだ方が、あとあと後悔しなくて済むと思います。

ちなみに、連写性能は、RAWでの撮影をしないなら、D7100で不満になることはありません。

書込番号:18747541

ナイスクチコミ!1


waka0753さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/05 11:35(1年以上前)

vargo0922さんはじめまして


>D7100をと思っていますが、最新のD7200にすべきかとても迷っています。


私もこの2機種で一時期悩みました、D7200が展示されるようになって、
色々試しましたが連射の部分を除き差が感じられず、所有満足が
得られないと思いD7200の購入は見送りました。



風景に関してはどちらの機種で撮影しても
差はかんじられないと思います。


D7200の場合屋内のバレーボール、屋外のテニスなど
高感度性能アップ、AF-3EVから等の性能アップが
撮影を助けてくれると思います。


屋内のバレーボールに関しては屋外よりも暗く
16-85やタムロンの70-300では感度を上げての
撮影となる場合が出てきます。


感度を上げるとノイズが増えるので
それをどこまで妥協出来るかになります。


悩んでいるうちが一番楽しい時期だと思います。


デジイチはコンデジに比べ価格設定が高く失敗したから
気軽に買い替えが出来るものではないので、皆さんの
アドバイスを参考に納得出来る1台を購入して下さい。

書込番号:18747585

ナイスクチコミ!2


この後に34件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

標準

郡山のヨドバシ

2015/05/24 02:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 ボディ

機種不明

郡山のヨドバシで昨日5/23、D7100のシリーズが安かったです。
ボディは72050円のポイント10%など、型落ちですがお買い得だと思います。

書込番号:18804326

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/24 07:47(1年以上前)

安いですね。お買い得だと思います。

書込番号:18804600

ナイスクチコミ!2


hiro7216さん
クチコミ投稿数:2009件Goodアンサー獲得:168件 Hiroaki’s blog 

2015/05/24 08:44(1年以上前)

安いですね&#12316;
店舗は処分品の時はネット最安値より安くなることもあるので侮れませんね。

書込番号:18804704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/05/24 09:40(1年以上前)

これは安いですね。予備機として買ってもいいかも。

書込番号:18804838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/05/24 09:45(1年以上前)

郡山にヨドバシが出来たのは衝撃だった
駅ちかだけどなんであんあところに…
でも安く売ってるところがヨドバシの良さ

書込番号:18804849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/05/26 11:43(1年以上前)

ヨドバシは地方の郊外型店舗を40店舗以上廃店にするそうです。
都市型店舗に特化すると発表されました。

書込番号:18811273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/05/26 12:32(1年以上前)

それはヤマダの話では?

書込番号:18811384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/05/26 13:24(1年以上前)

>ヨドバシは地方の郊外型店舗を40店舗以上廃店
>それはヤマダの話では?
 
 http://www.asahi.com/articles/ASH5S54MNH5SULFA001.html?ref=yahoo

  ヤマダ電機、都市型店舗に注力…拡大戦略見直し

書込番号:18811522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D7100 ボディのオーナーD7100 ボディの満足度5

2015/05/26 13:33(1年以上前)

ヤマダでした。大変失礼致しました。

書込番号:18811544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/05/27 21:14(1年以上前)

ヨドバシは40店もないよな
ビックならコジマとの関係で混同するかもしれないが
ヨドではありえない勘違い

書込番号:18815719

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D7100 18-300 VR スーパーズームキット」のクチコミ掲示板に
D7100 18-300 VR スーパーズームキットを新規書き込みD7100 18-300 VR スーパーズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7100 18-300 VR スーパーズームキット
ニコン

D7100 18-300 VR スーパーズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 4月24日

D7100 18-300 VR スーパーズームキットをお気に入り製品に追加する <118

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング