D7100 18-300 VR スーパーズームキット
「D7100」と「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR」のセット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- 18-105 VR レンズキット
- 18-200 VR II レンズキット
- 18-300 VR スーパーズームキット
- 16-85 VR レンズキット

このページのスレッド一覧(全1129スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 68 | 38 | 2015年5月6日 17:03 | |
| 17 | 12 | 2015年5月6日 11:31 | |
| 55 | 31 | 2015年5月3日 11:15 | |
| 46 | 30 | 2015年5月2日 16:55 | |
| 43 | 16 | 2015年4月30日 05:42 | |
| 105 | 28 | 2015年4月28日 09:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ご報告いたします。
昨年9月にD7100にD750を買い足し、D750の素晴らしさに惚れ、ほとんど同じ大きさならD7100を持ち出す事はないだろうと、約6万円で売却。
D750に替えた唯一のデメリット(?)の望遠不足克服のため、つい先日まで80-400か150-600を購入しようと企んでましたが、あれだけ大きなレンズを持ち出すかなぁと気持ちが揺らいだり…と迷っていました。
ふとカメラ屋で店員さんと話し込んでいたら、「屋外望遠をコンパクトにいくならDXは必要ですよ」の言葉に乗せられ、D7100が7万4千円で買えるなら買い戻しても1万5千円弱の損失で済むのか〜と頭を過り、ほぼ衝動買いしてしまいました。
もったいないとお叱りもあるでしょうが、底値に近いD7100は全国的にも品薄の様子でしたし、D3200も入れて3台になった我が愛機を眺めながら、ちょっと幸せな気分です。
書込番号:18737937 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
買い戻しおめでとうございます。
D7200の方が良かったのではと思いますが、価格差を考えたらD7100。
底値付近で購入を考えるなら今なんでしょうな。
書込番号:18737991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
気持ちわかります。
(^^)
書込番号:18738043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
手放してはじめてわかる何とやらというやつでしょうね。
D7100ではありませんが、似たような経験はあります。
そんなときの心境は、言葉では表せないものだったりもします。
書込番号:18738090 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おはようございます。
私は望遠域を使わない人間ですがDX機の出番は多いです。ただし、重い奴を結構持ち出します。
DXは過去の名機もあり、買い戻しはありますし今更ながらの当時買えなかった中古購入とか。
当方では、3.11震災の日に徒歩帰宅途上のD40買い戻し、現在は2台になっています。
書込番号:18738256
1点
fuku社長さん、サンディーピーチさん、Hinami4さん、うさらネットさん
ありがとうございます。
嬉しさの半面、もったいない事をした気持ちも半分だったので、とても癒されました。
書込番号:18738360 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私もそう言う失敗を何回かやっています。人間だもの・・・
書込番号:18738462
6点
やっぱり買い戻されますよね^^
解りますその気持ち。
私もFX移行のため、バッファ容量だけが不満だった理由でD7100を昨年手放していますが
期待していたD300s後継機が出ず、D7200が出たのですが、なんか今の金額では買う気になれず
D7100を買い戻そうかなぁ〜なんて、ずーーーーーーーーーーーーーっと思っています(笑)
現在2台あるので、私の使い方では3台目となると稼働率が下がるので、最後の最後そこで思いがとどまっています^^;
・・・でも、ほんと今の値段は心揺さぶられますよね♪
ともあれ、再婚おめでとうございます(笑)^^
書込番号:18738505
1点
買い戻した気持ちは理解できますが・・・・・・損得計算が理解できませんでした^^;
書込番号:18738507
2点
じじかめさん
人間には愚行権があるそうです。
今回、それを行使しちゃいました!
書込番号:18738619 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
esuqu1さん
バッファ不足が気になって手放したのなら迷うところですよね。
僕は主に高感度に不満があっての売却でしたのでD7200の高感度は気になりますが、高感度はD750に任せれば良いと思えば、価格差を支払う、又は下落を待つのは得策ではないと考え購入に踏みきりました!
書込番号:18738638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
杜甫甫さん
ありがとうございます。
損得勘定の件…
少ないへそくりでのヤリクリなもんで、どうしても足し算・引き算してしまいます。
セコいなぁと反省…。
書込番号:18738645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
D7100のオーバーホールの見積もりが32500円と出ますね。
TAKtak3さんは買い物上手だと思います。
書込番号:18738748 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お帰りなさいませ、
>望遠不足克服のため、つい先日まで80-400か150-600を購入しようと企んでました・・・
D7100と80-400Gで組むと120-600mm、×1.3クロップを活用で156-780mm!
80-400は見た目より軽量(1.5kg)なので更に活用範囲が広がりますよ(三脚座は貧弱だけど)。
書込番号:18738754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新品に買い換えたなら損は無いと思います!
オーバーホール代、メーカー保証が安く買えたと思います!
書込番号:18738783 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
TAKtak3さん、こんにちは。
D7100買い戻しされましたか。
自分は買って、売ってで今のD7100は四代目。
D600に移行した時に売ったりでも望遠がやっぱ足りないとまたD7100を購入したりで
かなりムダ使いしましたが、いまはD600とD7100で今落ち着いてます(≧∇≦)
DXは望遠有利ですが、D600とD7100で写真の色合いも違いますし昆虫マクロの時は
D600の繊細さと色合いが好きで、植物マクロではD7100と使い分けしています。
鳥撮りの時は、天気が良い日はD7100、
悪い日はD600と使い分け。
結果かなりムダ使いしましたが、色々使った結果いまのシステムになりました。
書込番号:18739165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
買い戻しおめでとうございますm(__)m
実は僕も全く同じことをしました 汗
D800を手に入れ 7100を使わなくなったので 他のレンズ購入資金のために売却
で最近70 200f2.8VRUを無理して買った後
テレコン買おうかどうしようかと悩んだのですが
底値だろうと ほんとに つい最近D7100買い戻しました(笑)
今 改めて思うには D7100 無茶苦茶良いカメラやん!!
何で手放したんやろ… アホな俺… です(苦笑)
でも テレコン換わりに買ったつもりだったのですが
50 1.8G つけて無茶苦茶楽しんでます(笑)
いまだ70 200では撮ってません 汗
お互いに一度手放したからこそ 分かるD7100の素晴らしさ!! って思います(^^)
書込番号:18739171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
TAKtak3さん、皆様、こんにちは。
今、近所のキタムラにD7100(ショーケース上段、新品同様の展示品)
が75000円!
なのですがどうしましょう〜。
自分も売ってしまった口なので
素直に欲しー!
書込番号:18739767
1点
こんばんは
結局DXからFXに移行しても
DX機使うんですよね
私もD90とD300からDf追加して
3台使い分けてます
Dfはワイド専用でせいぜい70−200/2.8まで
D300は長玉載っけて高速連写機
D90は普段使いのお気楽撮影機でその日の気分でレンズ替えてます
やっぱりDXも手放せない
書込番号:18740012 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
なかなかの田舎者さん
ありがとうございます。
オーバーホールがそんなにするとは!
損した気持ちが半分くらいになりました。
書込番号:18740236 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自分も750と7100の2台持ちです。距離をかせぐときに7100のクロップを使ってます!お互いに使い倒しましょう!7100の欠点は水準器のフリーズだけですよ!
書込番号:18740238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デジタル一眼カメラ > ニコン > D7100 18-105 VR レンズキット
先日、一眼レフを購入したいと思いこの掲示板で各社一眼レフカメラの掲示板を見てD7100 18-105 VR レンズキットを購入してみました。
そして、今日無謀にも10-105レンズを付けてセントレアに行ってきました。
が、やはり105レンズでは距離が足りない・・・やはり航空機を撮影するとなると300mm以上のレンズがあったほうが良いのでしょうか?
あと、写真を数枚載せますので、撮影のポイント等ご指摘があればお願いします。
撮影設定ですが、シャッター優先 AF-C ダイナミックAF21 ホワイトバランス「晴天」 ピクチャーコントロール「風景」 ISOオート シャッター1/1000にて撮影した画像になります。
0点
2枚目の写真が105mmで被写体が半分ほどを占めます。
焦点距離が2倍になれば、画角が1/2です。
なので200mmのレンズなら、被写体も必然的に2倍の大きさで写せます。
※APSC機による画角の違いは触れないでおきますね。
てことでセントレアなら最低でも200mmは必要ですが
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
http://kakaku.com/item/K0000643176/
このレンズがあれば、困らないかと。
書込番号:18748932
![]()
2点
早い返信ありがとうございます^^
300mmでこの価格のレンズがあるとは・・・諭吉さん10人以上を覚悟してました。
今度カメラ屋に行ったら実物見て同じ物があれば購入を検討してみます。
書込番号:18748956
0点
空港や、撮影場所、そして、何をもって足りる足りないかは、人それぞれです。
大抵の場合は、機種から尾翼までを画面一杯という感じだとは思いますが...
で、セントレアは行ってみたい空港ですが、まだ行った事ないのですが、300ミリでも不足かもしれません。
とりあえず105ミリでの絵ょ貼っておきます。
書込番号:18749009
1点
望遠ズームを買うまでは、「風景の中の飛行機」みたいな写真を極めてみるのもありかと。
2枚目の写真を勝手にお借りしてトリミングしてみましたが、こんな感じの構図もなかなか良いと思いませんか?
書込番号:18749010
![]()
3点
皆さん色々と返信ありがとうございます。
風景の中の飛行機もなかなか良いですね。自分は被写体=飛行機としか見てませんでした・・・。
写真ってやっぱ色々な取り方があって面白いと改めて思いました。
300mmのレンズを検討しつつ、飛行機だけでなく周りの風景も意識した写真を撮って練習しようと思います。
では、これにて失礼します。
今日撮った写真200枚の整理が・・・・(シャッター押すのが楽しくで。)
書込番号:18749085
1点
たく1983さん
> やはり航空機を撮影するとなると300mm以上のレンズがあったほうが良いのでしょうか?
旅客機だと300mmまでの望遠ズームで、戦闘機だと500/600mmまでの望遠ズームがあれば、要件を満たすかと思います。
書込番号:18749089
1点
ご購入おめでとうございます。
私もD7100をよく使用しています。
予算にもよりますが
70-300なら純正かタムロンのA005が宜しいかと。
ただ、レンズの焦点距離のことを言い出したらきりがないのでなんともですが…
UPしたものに関して
一般的なレンズは開放では画が甘くなるため
1〜2段ほど絞ると良いと言われています。
シャッタースピード優先とのことですが
焦点距離が105oで絞りが5.6と言うことは開放かと、
8から11位に絞った方がもっと画が良くなると思います。
動きものですからシャッター優先にしたかと思いますが
絞り優先での撮影も一度チャレンジしてみてください。
その場合、ISOで調整してシャッタースピードを制御しなくてはなりませんが…
私の場合、被写界深度(ピントの合う範囲)をある程度考えて撮ることが多いので
どんなシーンに関わらず絞り優先で撮ることが多いです。
または、絞りとシャッタースピードを固定し、
ISOをオートにすると良いかと。
あとは状況に応じて露出補正ですかね。
書込番号:18749097
![]()
2点
こんばんは
セントレアのスカイデッキの先っぽからなら
DXで200でもなんとか横から
300あれば昇るとこや降りてくるとこが撮れます
皆さん言われるように70−300が
お手ごろですが
70−200/2.8にテレコンってのもありかと
それか150−600まで行っちゃうか
書込番号:18749221 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
2枚目の写真の画面に占める飛行機の大きさを見ると200mmでも大丈夫だと思います。
そうすると、70-200mmF2.8も候補に上がってくるように思います。
こちらは、全域F2.8ズームなので、シャッター速度を稼ぎたいときとか、暗くなってきたときに威力を発揮します。
今後も200mmまでで大丈夫そうな感触があるのでしたら、明るいF2.8の望遠ズームは1本あると便利だと思います。
シグマ APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
タムロン SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD (Model A009)
ニコン AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000140428_K0000417330_K0000049476
ただ、余裕を考えると300mmまでの望遠ズームの方が、後々望遠が足りないと後悔する可能性が減るようにも思います。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000137844_10503511804_
また、今後航空際とかにいって戦闘機も撮るかもしれない事まで考えて
もっと焦点距離の長いレンズを購入しておくのもいいように思います。
タムロン SP 150-600mm F/5-6.3 Di VC USD (Model A011)
http://kakaku.com/item/K0000641592/
もしくは、今月発売予定の
シグマ 150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Contemporary
のどちらかというのもいいように思います。
http://kakaku.com/item/K0000748941/
(ニコン用はまだ発売されていないので、価格の参考に、リンク先はキヤノン用です。)
書込番号:18749230
0点
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000139410_K0000137844_10503511804&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,103_17-1-2-3-4-5-6,104_18-1-2,102_12-1
純正55-300はAFが遅いようですし、タムロン70-300(A005)のコスパがいいようですね。
書込番号:18750498
1点
こんばんは。
現在、D600と以下のレンズを保有しています。
タムロン17-35mmF2.8-4
ツァイス35mmF2
ニコン60mmマクロ
ニコン70-200mmF2.8
しかし、昔1Dを使っていたせいか、AFがいまいち過ぎて、いくら写りがよくても撮る気が萎えます。
70-200mmと本カメラ、17-55mmで、ポートレート、スナップは如何でしょうか。
ご意見宜しくお願い致します。
1点
AFの不満点はどんなところでしょうか?
暗所に弱い、AFの初動が遅い、AF点の範囲が狭い、AF精度が悪い、AFが後ろに抜けやすい等々
一口に不満と言っても色々あるので、具体的に書いた方がレスが着きやすいと思います。
書込番号:17094462
3点
ポートレート、スナップ用途でAFに困るってどんな状況か分かんないんだけど、暗すぎるとか?
1Dと比べたいんならD4か1DX買って自分にイイワケ出来ない状況作ればいだけだし、
暗い所でもMFしたくないって言うんなら6DかK3買って中央番長すれば良い話。
書込番号:17094676
9点
言っている事、なんとなく理解できます。
D600のAFに不満が有るなら、
暗い場面や動体撮影ではそれなりに変化を感じると思います。
(明るい場所ではそれ程の差は感じないです)
D7100で17-55mm f2.8G、70-200mm f2.8G vr2はそれぞれ最高のズームレンズです。
普段の撮影で使うには最適だと思います。
AF性能はD800系並みなのですが、
ボディの作りはD800系よりも劣るように感じます。
D600からの買い換えならD800系の方が気分良く撮影できると思います。
D7100の描写性能は優秀ですが、ダイナミックレンジと高感度は弱くなります。
また、70-200mm級のレンズを手持ちで扱うのであれば、
D800系の方がグリップするのが楽です。
そういう部分も含めて割切ってのD7100という選択なら、
表題の不満は多少解消されると思います。
現行のNikon機のAF性能が最高なのは言うまでもなくD4ですので・・・。
書込番号:17094752
7点
おにっち46さんへ
言葉不足のフォローを有難うございます。
AF点の範囲が狭く、AFが後ろに抜けやすく、AFの食いつきが悪く感じます。
へたくそなので機械の力を借りたいところなんです。
うさらネットさんへ
いつもご回答や助言、感謝します。
D600は腕さえあれば、野鳥でも不足なく撮影できるということですね!
Gありきさんへ
自分を追い込みたくなくて、どちらかというと下手くそをカバーするカメラがほしいだけなんです。
エラそうな言い方になってしまい、すみません。
私のようなヘボ初心者でも、そこそこの写真が撮れるカメラはありませんか?
やはり、今のD600で撮りまくるのみなのでしょうか。。。叱咤激励をお願いします。
gohst_in_the_catさんへ
わかりにくい質問に共感頂けてうれしいです。
確かにベストバイはD4ですが、あいにく予算がありません。
おっしゃる通り、70-200mmは手持ち撮影では、バランスが悪く、バッテリーグリップは必須ですね。
D800の画素数はハードルが高く、質感がなかなか良いですが、D3sとかの方が安心できる気がします。。。
D7100のAFエリアの広さとそれなりのAF性能が私の腕を補ってくれる気がした為、質問させて頂きました。
D600でもっと撮りまくるべきでしょうか。。。
書込番号:17094903
1点
D800系かD4、D3Sなら背中を押せますが、
D600と比べてAF性能以外は劣る部分もあるのがD7100なので・・・。
今の時代はAFを使う場面が大半を占めるので、
AF性能に対する自分との相性は重要な要素ではあります。
(MFをメインで撮影する際は別の要素が重要になります)
できる事ならD600を手元に残してD7100を追加購入するのがベストかと。
FX機とDX機の併用は使える画角も2種類となり有用ですので。
書込番号:17094928
0点
gohst_in_the_catさん
あなたのD800のレビューや使用するレンズを見て非常に驚きました。
不思議と私と同じ心境になっていた気がします。
本当に驚きました。
D800買ったら、ほとんどあなたと同じですね!
D800、検討します。
書込番号:17095174
0点
結構、偏っているのですが、ほとんど同じなのですか?
だとしたら、それは奇遇ですね。
自分は描写性能を最優先に考えています。
(ただし予算との兼ね合いでコスパには敏感です)
D800にいくならD600を売却すると差額はD7100程度です。
必要なのは勇気、ですね。
書込番号:17095200
0点
何を言われても隣の芝生があおく見える病です
買い足すしか治療法はありません(´・ω・`)
買い替えても前の長所があおく見える難病です
かならず買い増ししましょう
金銭的に難しい場合
第一選択は中古でD7100を購入
経過を見ながら併用なりどちらかの売却なり検討
D800のが上だと分かっていても、D7100のがAFポイントが散らばっていて便利そうだ、、なんて思うと厄介です
一見遠回りに見えても、D7100を経由した方が自分を納得させれます
被害も最小限です
書込番号:17095268
1点
D600のAFでイマイチですか?
使いこなせていないだけだと思いますけど・・・・
そもそもポートレート用で、70-200f2.8をAPS-Cで使うと105mm〜300mm相当と一般用途には長すぎ・・・
撮影会ならともかく、ポートレートを主体に考えるなら、50f1.8や58f1.4、85f1.8Gじゃないですか?
何なら、APS-Cに17-55f2.8なんて中途半端なモノを選択せず、素直にD800にAF-S24-70f2.8だと思いますが。
もうちょっと、ボディを使い慣らすか、活かせるレンズを検討すべきではないでしょうか。
書込番号:17095356
4点
おかず☆さん おはようございます。
私はD7000に17-55oと70-200oを使用していますが、フルサイズの写りを知ってしまうと幾らD7100のAFが優秀だからと言ってもAPS-Cの写りでは、それこそ萎えて撮る気にはならないと思います。
D600のAF性能に不満があるのであれば、D800やD4などフルサイズの機種を選択された方が後戻りが無いと思います。
書込番号:17095520 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
こんばんは。
えっ?もう買い換えですか…と思ったら、そういうことですか。
せっかくいいレンズをお持ちなのですから、D800とかにステップアップするのも一考かと思いますよ。
1Dの場合は、確かにAF性能は良いですが、用途が「そこだけ」の特殊モデルに近い状態でした。
ですので、万能よりに造られているD600だと「何となく張り合いがない」となってくるかもしれませんね。
動体の1D系と静物の1Dsではなかったかと思いますよ、確かあの頃は……。
本来ならD4あたりを持ってきたいのですが予算が厳しいとのことですから、アクティブなD7100との併用といった手もありますね。
多分、AF性能は去ることながら、ここが物足りなく感じる場合はD800でも同じようになってくるかと思います。
最初のうちはよくても…ですね。
それでも感性が変わると言うことも出てくるかとは思いますので、現行のD600にD7100を併用してみるか、D800に行くか。
検討しながら取り組んで見られるのも良いでしょうね。
D800やD7100、EOSなども併用していますので、いずれも悪いとこはないモデルだと思いますよ。
書込番号:17095534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
返信頂いた皆様へ
おはようございます。
まとめての返信をお許し下さい。
D600は使いこなせるように写真をもっとたくさん撮ります。
皆様の意見から売って買い換えても泥沼にハマるだけの気がしました。
また、ポートレートをもっと勉強します。
場合によっては50mm、85mmを買い足します。
カメラを使いこなす腕を磨きます。
皆様、ありがとうございました。
書込番号:17095706
1点
おかず☆さん
>>AF点の範囲が狭く、AFが後ろに抜けやすく、AFの食いつきが悪く感じます
私のD600もAFが後ろに抜けやすく、AFがイマイチでした。センサー掃除のついでにAFの点検・調整をおねがいしたところ「正常範囲だが微調整しておきました」みたいな感じで戻ってきましたが、激改善でしたよ。
ダメモトで一度ニコンへ出されてみてはいかがでしょうか?中央寄りのAF点は改善されませんけどね(笑)
書込番号:17095987
1点
既にスレ主さんの結論は出ていますが、ピンボケを避けたいなら、D7100のAFに分があります。
ホントにAF範囲広いですからね。自分は結構のワイドなAFエリアに助かってます。それに、AF-Cで3Dとラッキングすると、面白いように動く被写体に喰らいついていきます。
写りはAPS-CですのでFXには負けるでしょうけど、そもそもピンボケならいくらFXでも意味ないですしね。
書込番号:17096244
4点
アルノルフィニさんへ
返信有難うございます。
AFが後ろに外れる頻度の多さが、嫁や娘のいい表情の時が多く、腕だけのせいと感じなく思った次第です。アドバイス頂いたように、いいカメラなので、ニコンに点検を出してみます。
有難うございました。
書込番号:17097872
1点
1D使ってた方が、D7100?
素直にD4か、D4sに行かれたらよいと思います。
書込番号:17097925
2点
Paris7000さんへ
コメント有難うございます。
画質に神経質にならなければ、D7100は軽快で必要十分な機能があり、D7000を以前使っていた時も24-70mmF2.8を付けっぱなしでした。物欲に目がくらみ、いつも行くカメラ屋の親父に進められ、ファインダーの広さ、ツァイスの組合せに写真を撮る楽しさを覚えました。
せっかくお話頂いたのですが、カメラの基本を撮りながら学びたいと思います。
書込番号:17097971
0点
コードネーム仙人さんへ
ストレートなコメント有難うございます。
お金があれば、D4を購入したいのですが、予算不足です。
D3Sなら買えるのですが・・・なんか意味不明な気がするもので。
書込番号:17098674
0点
ポートレートが嫁さんや娘さんの日常ならお気持ちはめっさ分かります
まぁでも、とっさの日常撮影で開放の端構図は少ないかと思いますよ
最近の瞳検出や顔検出する機材の事は知りませんけど、
一般的なやつで日常写真って設定変えてる間に表情も変わりますからねぇ
絞ってレンズ振る、中央で撮ってトリミングする、フルタイムMF活用するって方法になるかと
雑誌に載るような整ったポートレートじゃないですけど、その瞬間が残る事に意味があると思います
雑誌に載るようなやつは向こうにも作ってもらってる訳ですし、切り分けても良いのでは?
腕が良い人には戯言に聞こえるのかもですけどw
書込番号:17098969
![]()
0点
ニコンD7100を所有しています。
ほぼ子どもの少年野球を撮影するために、初めての一眼をこのD7100にしました。購入の際はこちらでお世話になりました。
もう野球はやめてしまい、望遠重視の環境ではなくなるので、今年の運動会(中学3年)を最後に、D750の24-85VRレンズキットに買い換えようと思っています。
買い換えにあたり、D7100を下取りもしくは買い取りをお願いするのですが、本日気がついたのですがファインダーをのぞくと小さなゴミのようなものが見えます。
撮影したものには写りこんでいません。
これは、マイナス要因となるのでしょうか?
下の質問内容と似ておりますが、買取などに影響があるのかを伺いたかったので、新しいスレをたてさせていただきました。よろしくお願いします。
1点
マップカメラさんは減額無しのワンプライス買い取りをやってますよ。
買い替えだと、本日まで査定15%アップを実施してます。
買うものも決まっていて価格さえ納得出来れば、本日中がお勧めですが…
書込番号:18720848 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ファインダー内のゴミの有無。
同価格ならゴミ無しを選んで買う。
書込番号:18720859
2点
Good・Speed !さん
ありがとうございます。
でも、6月までは必要なので、残念です。
6月以降、マップカメラさんも検討します。
G4 800MHzさん
それはそうですよね。私もそうだと思います。
ただ、修理額より減額の額の方が低ければ、そのままでも良いかなと。。
書込番号:18720868
2点
sora33さん こんにちは
お店に聞いて ファインダーのゴミによる査定での価格差聞くのが一番だと思いますので その金額により 決めるのが良いように思います。
書込番号:18720884
2点
基本はゴミなしのほうがいいんでしょうがモノによりますね。
5年以上使っているようなものなら多少の傷やゴミは許容範囲内。
2年〜5年程度は判断が分かれる
1年未満のものなら保証で取ってもらえるかもしれないという勝手なお願いでしょうか・
書込番号:18720909
2点
もとラボマン 2さん
ありがとうございます。
そうですね。Nikonダイレクトの買い取りアシストサービスを利用しようかなと思っていたのですが、他にも買取りしてくれるところもあるそうなので、聞いてみるのが一番ですね。
書込番号:18720916 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>マップカメラさんは減額無しのワンプライス買い取りをやってますよ。
もともと引き取り価格が低いです。ズマリット50mmなどは上限15,000円で店舗価格は10万円以上ですから
Canon50mmF0.95買い取り価格20,000円売値は20万円以上、ズマロン35mmf2.8買い取り価格4万円売値16万円です。
何やかんやで安くたたかれますので高く売りたい方はヤフオクで売りましょう。
マア マップは簡単に現金になりますが?
どうなんでしょう?
書込番号:18720927
5点
そうかもさん
ありがとうございます。
残念ながら、購入から2年経過しているので、無料修理は無理なようです。お店の判断にもよるのでしょうね。
ディロングさん
ありがとうございます。
マップカメラさんの買取り額はお安いですか、、
やはり高く買っていただけるところが良いですね。ただ、こういうのははじめてなので、説明の仕方がわからないのでヤフオクは無理なようです。
早く現金化したい訳ではないので、お店に買い取って頂けるところにします。
書込番号:18720948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
間違ってますよ
>早く現金化したい訳ではないので、お店に買い取って頂けるところにします
早いからお店は安く引き取るのです。
早く現金化したくないのならYAHOOオークションです。説明文は同じような品物のコピーペーストです。
書込番号:18720967
2点
sora33さん こんにちは。
使用感の全然ないAA品や小さな傷など一つもないA品の査定をもらうような美品ならば影響するでしょうが、通常使用に問題ない程度のAB品以下の査定ならばよっぽど大きなものでなければ関係ないと思います。
通常使用していたものならば美品は考えられないので、下手に触るよりそのまま下取りや買い取りされた方が良いと思いますが、手間暇と入金を急がないのであればヤフオクが一番高くなると思います。
書込番号:18720968
2点
>ファインダー内のゴミは買い取り価格に影響しますか
影響します。
カメラの査定は、外観のスレや傷、ファインダー内のゴミ、こういう撮影とは関係ないと思われるものでも見た目重視ですから。
書込番号:18721110
![]()
2点
影響する可能性が高いです。
僕が全く気づいてさえいなかったチリの混入で減額されたことが何度かあります。
結構しっかり見てから持って行くんですがね。
なので最近はもっぱらヤフオクです。手数料は取られますが、マップカメラの査定額の2割増しをスタート価格にして、落札されなかったことはありません。
書込番号:18721366 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ディロングさん
あ、なるほど。ゆっくりと希望価格で売りたいのなら、ヤフオクってことですね。
希望価格から設定できるし。
まだ時間あるので、ヤフオクの他の方の説明文などよく拝見してみます。
写歴40年さん
ありがとうございます。
やはり高く売りたいのならヤフオクなのですね。少々トラブルも怖い気がしますが。
問題点をきちんと明記できれば良いのですが。
kyonkiさん
ありがとうございます。やはり影響しますよね。
中古ならなおさら重視しますよね。
ニコンSCに持ち込み、きれいにできるか一度見てもらった方がよさそうですね。
quiteさん
ありがとうございます。
>僕が全く気づいてさえいなかったチリの混入で減額されたことが何度かあります。
そうですか。無料期間中に一度LP清掃をしたきり、見てもらってないので、買取依頼する前に
SCにいってみたいと思います。
書込番号:18721409
1点
私はマップカメラの下取りよく利用します。
ワンプライス対象品なら最終的にはたぶん、どこよりも高いと思いますよ
ヤフオクが相場で約60,000円
マップが買い取りで53,000円ですから、ヤフオクが一見高いように見えますが
落札手数料で5.4%かかりますから、仮に62,000円くらいで売れても手数料が
3,348円かかります。またひどい落札者にあたるリスクもあります
ファインダーゴミなどは、気にする人は欠陥品扱いしますし。
事前に書いていても、です
マップは買い取りだと安いですが、ワンプライス対象品の場合は正常動作品なら
外観、バッテリやチャージャーなど付属品の有無を問いませんし
下取りなら10%アップ、何か購入したことがある場合は3%アップの券が
もらえますので、13%アップとなると59,890円ですから、オークションより
高く売れる場合もありますから、上手に使えばだいぶお得だと思いますよ
ただ不人気品や社外品は極端に安いです(これはどこの中古店もですが)
純正中古>中古の買い替えだと、マップはかなりお得感あります
しかし新品があまり安くないので、差し引きそんなに安くない場合もあります
そのあたりは入念にリサーチされるのがいいと思います
書込番号:18721840
2点
私は中野のフジヤカメラで売ったり勝ったりしています。
買い取り価格は公開しているし、引き算も、そんな殺生な、と思ったことは
ありません。箱がついてないと引き算する中古屋もあるそうですが、そんな
ことはありません。
中古屋の商品は、現物そのまま、というものもありますが、たいていは6ヶ月
くらいの補償がついています。ヤオフクよりは安いかもしれませんが、保険
ですよ。今どき、保険代が高いから自動車保険に加入しない、という人は
いないでしょう。
プロフェッショナルで目が肥えているなら、一発で問題を見抜けるかもしれ
ませんが、時間がたってから問題を発見したんじゃ、売主に何も要求できない
と思います。善意の買主ばかりではないとも思います。
書込番号:18721898
0点
ちなみにファインダーのゴミの取り方(キヤノン5Dの場合)
http://blog.enjoycamera.jp/archives/2122
最近のカメラだったら、お金払ってやってもらったほうがいいでしょう。
小さなネジがなくなったら大惨事です。元に戻りません。古いカメラなら
私なら挑戦します。
書込番号:18721924
0点
sora33さん、こんばんは
ファインダ-のゴミの程度にもよるのでは?
キタムラで売った時に私は気がつかなかったのですが、小さなゴミがありました。
ブロア-で簡単に取れたので査定に影響はありませんでした。
D750を買うのでしたら、下取り込で買うと安くなりそうですね。
試しに下取り査定だけでもしてみたらどうでしょう。
書込番号:18721927
![]()
1点
ヤフオクが、希望価格で売却可能ですが、
手数料や梱包など面倒なので、
最近は、下取りに出すことが多いです。
後腐れもないので、スッキリ売却できます。
マップのように、下取り価格上乗せの場合や
新品購入価格値引きなどあり、
買い替えの場合は、
トータルにすると、割安感があったりします。
一例として、
安いかどうかは分かりかねますが、、
D750の24-85VRレンズキットの
下取り有りの場合の値引き価格です。
【さらに下取り優待あり】
「下取り優待する」にチェックで 15,000円引きになります。
※ 245,000 - 15,000 = 230,000円となります。
http://www.ogisaku.com/products/detail.php?product_id=13344
いずれにしても、店舗に直接電話すると
雰囲気が分かったり、
さらなる値引きがあったりもします。
ゴミの件もその際にお聞きになれば良いでしょう。
書込番号:18721935
1点
バッテリーを抜くと見えなくなるようであれば
SCに持込できれば
500円で清掃してもらえます。
(やれるだけやってみます、と言われますが、びっくりするくらい綺麗になります)
修理センターに送ると基本分解修理扱いなので
高くつきます・・・(見積もりを取るほうが良いそうです)
バッテリーを抜いても見えるゴミは、分解修理になって
一万円〜二万円だそうです。
書込番号:18722088
1点
sora33さん、お返事ありがとうございます。
1641091さん、補足ありがとうございます。
おぎさくさんは24回無金利に3年保証がついてくるのが良くて私も利用しております。
先ほど見てみたらマップカメラさんの15%アップは30日まで延長になってました、でも6月となると別でしたね^^;
価格を気にされてる方がおりましたので、ちょっとマップカメラさんで試してみました
D750に24-85のキットが税込み245,000円
下取り値引き15,000円
D7100のワンプライス下取りが53,000円
下取りアップが7,950円
支払いが169,050円となってます。
あくまでも減額についての質問でしたので、ワンプライス買取をお知らせいたしました。
やはり一度お店に直接お尋ねするのが賢明だと思います。
D750は品薄なのですね、確かに良く見かけます。
良い乗り換えが出来ますと良いですね。
書込番号:18722182
1点
D5100 Wズームキットからの買い換えです。
D5100にはカメラの面白さ、奥深さを教えてもらいました。
本当に感謝してます。
D7100は底値状態。連射は重視しておらず、D7200との価格差ならレンズに投資した方が賢明かと思い購入に至りました。
いい買い物ができたと思い、大変満足しております。
D5100に比べ、操作性のしやすさには驚かされました。
これから弄り倒して、早く慣れようと思います。
因みにタムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(Model A005)[ニコン用]を同時購入しました。
12点
私も昨年4月にD5100からD7100に買い換えました。
D5100は、軽くコンパクトでそれなりに重宝しましたが、ファインダー像が小さくて見辛かったですね。
D7100のAFは優秀で、併用しているD300をも凌ぎますが、端っこの測距点は精度がイマイチなようですのでご注意ください。
あと、D5100と比べるとD7100は絵がネムく感じられると思いますが、ピクコンで調整してみてください。
で、レンズは何にします?ww
書込番号:18722389
2点
買い換えたのは、おととしの4月でした。どーでもいいことですが。
書込番号:18722390
2点
りょうげつさん
底値になって物が、無くなって
買っとけば良かった!に、無らんで
よかったゃんかぁー!
書込番号:18722424
4点
D7100語購入おめでとうございます。
現時点で最高にお買い得なAPS−C機ですね。
それではエンジョイ・カメラライフ。
書込番号:18722860
4点
ご購入おめでとうございます。それほど連写しないなら、良い選択だと思います。
書込番号:18722966
2点
りょうげつさん
D7100のご購入おめでとうございます。
大変素晴らしいカメラですので、フォトライフを満喫してください。
暗所の撮影や連写を余りしなければ、現在のこのカメラはコスパ最高機種かと思います。
書込番号:18723909
2点
購入おめでとうございます!操作によってはフリーズしますので気をつけて下さいね!
書込番号:18724770 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
りょうげつさん、こんばんは。
D7100、購入おめでとうございます。
私は鳥と新幹線に使っています。
高感度だけは、もう少しがんばって欲しいですが・・・
私も5連写以上することがありませんので、たいへん満足しています。
使い倒して、いい写真を撮ってくださいね!
書込番号:18724876
2点
カンパニョロレさん
>D5100と比べるとD7100は絵がネムく感じられると思いますが、ピクコンで調整してみてください。
そうなんですね。これから色々撮影して違いを比べていきます。
ピクコンで調整ですね。
>で、レンズは何にします?ww
タムロンSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(Model A005)[ニコン用]を同時購入しました。
将来的には AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED が欲しいですね。
でも、価格が…。
nightbearさん
本当にそう思います。
持ち帰りするつもりでしたが店在庫がなく、配送で翌日に届きました。
ゴールデンウイーク前で品薄状態みたいです。
ヒカル7さん
ありがとうございます。
お買い得なAPS−C機。
私もそう思います。
カメラライフが更に楽しくなりそうです。
じじかめさん
ありがとうございます。
まだ小さい子どもの写真がメインなので4〜5枚の連写ができれば十分だと思っています。
これから子どもとのお出かけが楽しみです。
tokiuranaiさん
ありがとうございます。
>暗所の撮影や連写を余りしなければ、現在のこのカメラはコスパ最高機種かと思います。
D5100を購入した時には高くて手が出せない機種でした。
今はコスパ最高ですね。
ニコン議員さん
ありがとうございます。
>操作によってはフリーズしますので気をつけて下さいね!
そうなんですか?
どんな操作をすれば…。
後で調べてみます。
コードネーム仙人さん
ありがとうございます。
新幹線と鳥の写真ありがとうございます。
私もこんな素晴らしい作品が撮れる様に勉強していきます。
書込番号:18725126
1点
りょうげつさん
よかったゃんかぁー!
書込番号:18725700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
りょうげつさん
ご購入おめでとうございます。
自分も今月購入しまして、少し前にスレッドを立てさせて頂きましたが
やはりD5100に比べると操作性が段違いに良いですよね。
今一番コストパフォーマンスの良いカメラだと思います。
沢山お子さんの写真を撮ってくださいね!
書込番号:18726532
2点
nightbearさん
本当に良かったです。
午前中の配達をお願いしていたのですが、ワクワクして4時に目が覚めてしまいました。
子どもか(笑)
tobymetalさん
最初にありがとうございます。
何故かというとtobymetalさんのスレッド、クチコミを見て背中を押されD7100の購入を決意しました。
これからの撮影が楽しくなりそうです。
書込番号:18728449
2点
しっかり楽しんでくださいね!フリーズは操作によっては100%起こります。7100の口コミのフリーズを見て下さいね!
書込番号:18728664 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
りょうげつさん
それって、ええんちゃうん。
書込番号:18728819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ニコン議員さん
クチコミ拝見致しました。
ご教授ありがとうございます。
気を付けます。
nightbearさん
幾つになっても子どもですね(笑)
書込番号:18731745
0点
りょうげつさん
おう!
書込番号:18732193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Nikon D7100を使っています。カテゴリが違ったらすいません。
Canonを使用している友人にSDカードを貸しました。PCでSDカードの名前がEOSになっているのですが、初期化?するにはどうしたらいいのでしょうか?(データは全てHDDに取り込んであります。)
また、SDカードを返してもらった直後に自分もRAWで撮影したのですがNX-Dで編集しようとしたところ画像を開くことが出来ませんでした。RAW現像するにはどうしたらいいのでしょうか。
SDはSandiskExtremePro32GBです。宜しくお願いいたします。
1点
incotさん こんばんは
D7100のカメラの設定の中に フォーマットと言う項目があると思いますが カメラにSDカード入れフォーマットすれば D7100で使えると思います。
書込番号:18712544
2点
SDカードの初期化が出来ました…!
初心者な質問ですいません、ありがとうございます!
書込番号:18712598
4点
1枚のSDを複数のカメラで使い回しする際は、使用するカメラ毎にフォーマットして下さい。
フォーマットしないとトラブの原因になる可能性もあります。
書込番号:18712620
4点
こんにちは。
使われるカメラで、フォーマットはした方がいいですね。
その方が確実です。
書込番号:18712623
3点
incotさん 返信ありがとうございます
フォーマットできたようで 良かったですね。
書込番号:18712636
1点
incotさん、こんばんは
SDカードを初期化する方法は、D7100の使用説明書に書いてありますよ。
ここで超初歩的というか基本的なことなので、質問する前に自分で調べるべきことをしてから質問スレを立てましょう!
Capture NX-D に次いで二度目の質問ですね。
「何でも教えて」スタイルからの脱却をお願いします。
書込番号:18712672
16点
incotさん おはようございます。
皆様おっしゃるようにカメラでのフォーマットが正解ですが、キヤノンとニコンだとそういう不具合がおこるのでしょうか?ファイルの取込をエクスプローラーなどOSの機能を使用して取込まれれば現像自体は普通に出来る可能性もあると思います。
私はニコンとソニーを使用していますが、どちらのカメラでフォーマットしてもフォルダーはカメラ毎に作られますが、取込自体は専用ソフトを使用せず取込んでいますので混同しても何も問題ないと思います。
書込番号:18713032 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
不快な思いをさせてしまったようで申し訳ありません。失礼致しました。
取説は事前に読んでおりましたが「他の機器」というのが他社に当てはまるものなのか確信がなかったため質問させていただきました。周りにカメラを扱う人がいないのでこちらで質問致しました。大変申し訳ありませんでした。
あと、もう一点ではお世話になりました。
その件でもご意見があったので当質問違いですがこちらに書きます。使い方で2Lサイズにプリントする際、どのトリミング方法が適しているのか。という質問をしましたがヘルプを閲覧したり実際にやっている方がいらっしゃらないかと検索をしたのちに質問をさせていただきました。この件を質問前に調べるには何をどう調べたら良かったのか、参考にさせていただきたいのでご意見いただきたいです。
書込番号:18713116 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
EOSCANONのフォルダが邪魔なら、パシコンで削除できます。
書込番号:18713209
1点
トリミングの意味を理解した上で、ネット上から対応ソフトを探し出します。できるだけ、画質の劣化が無く、操作が簡単なソフトを探し出して使ってみます。使い勝手は人それぞれなので、とにかく試してみることです。得てして、有料のものが良いことが多いですが。
書込番号:18713211 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
リサイズ(拡大縮小による画素数変更)ではなくてトリミング(切り取りによる画素数変更)ですか?
私はリサイズに Ralpha Plus 64 を使っています。
書込番号:18713233
2点
トリミングというのは画像の一部を切り取ることです。
画像全体をそのまま小さくするのはリサイズですね。
両者は全く意味が違います。
書込番号:18713310
2点
incotさん
>不快な思いをさせてしまったようで申し訳ありません。失礼致しました。
いえいえ、不快な思いなどしていませんから、この点についてはお気遣い無用です。
>取説は事前に読んでおりましたが「他の機器」というのが他社に当てはまるものなのか確信がなかったため質問させていただきました。
「他の機器」というのが他社に当てはまるものなのかが判らないとのことについては、もの凄く基本的なことだと思います。
失礼とは思いますがデジタル機器には苦手とお見受けしました。
このような場合はニコンカスタマーサポートへ電話で質問すると、超初心者の質問にも懇切丁寧に対応してくれますし、インターネットによる質問にも応じてくれます。
いろいろな基本事項の理解を深めるための早道だと思います。
>使い方で2Lサイズにプリントする際、どのトリミング方法が適しているのか。という質問をしましたがヘルプを閲覧したり実際にやっている方がいらっしゃらないかと検索をしたのちに質問をさせていただきました。この件を質問前に調べるには何をどう調べたら良かったのか、参考にさせていただきたいのでご意見いただきたいです。
この件に関しては、そのスレッドで展開してください。
またしても「何でも教えて」スタイルになっているような気がしますが・・・・
書込番号:18713340
3点
>EOSCANONのフォルダが邪魔なら、パシコンで削除できます。
そこよりもドライブ名がいやなんじゃないかなあ?(笑)
書込番号:18713424
3点
>またしても「何でも教えて」スタイルになっているような気がしますが・・・・
かまへん〜かまへん。
お一方を除いてニコ爺は優しいお方ばかりりどすえ。
何でもどんどん聞いてちょうよ。
遠慮は無用なもし。
ちなみにウチはニコ姉でおます。
書込番号:18713438
4点
ヒカル7さん、ニコ姉様 こんにちは
>お一方を除いてニコ爺は優しいお方ばかりりどすえ。
お一人方って、小生を指してるよね。
Capture NX-Dのスレでスレ主さんの質問に対し、丁寧に且つ具体的に質問に回答アドバイスしたんだけど、それに対してノーリプライ、ノーアクションだったんだけどな。
書込番号:18713452
6点
>Capture NX-Dのスレでスレ主さんの質問に対し、丁寧に且つ具体的に質問に回答アドバイスしたんだけど、
それに対してノーリプライ、ノーアクションだったんだけどな。
ん?
何のこっちゃ、
ウチそんなスレ立てたことあらへんえ。
書込番号:18713526
1点
あっ!
スレ主さんのことね。
ウチの事と勘違いしてしもうた。
近頃老眼が進んできて、もうトホホホどす。
書込番号:18713535
3点
yamadoriさんの言う通りだと思いますね。
個人的な質問もけっこうではありますが、やたら超初歩的な質問スレッドが立つ(乱立する)のもどうかと思いますし。
個人的な質問をいくらしても皆に迷惑がかからない質問サイト、Yahoo!知恵袋や、それこそ2ちゃんで聞いたほうが良いと思います。
一番確実な回答が得られるのはメーカーのサービスに聞くことです。
また、質問をしておいて、せっかく善意で回答してくださってる方に無反応なのは、(特別な場合を除き)マナー違反と私は思います。
勝手に回答しているんだから、それについてはどうでもいいと言う意見は間違っていると思いますね。
(^-^)
書込番号:18713546 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)






















